| 発売日 | 2024年9月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 170g |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全90件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
製品の絞り込み
| iPhone 16 128GB SIMフリー |
|
| iPhone 16 256GB SIMフリー |
|
| iPhone 16 512GB SIMフリー |
|
| iPhone 16 128GB SoftBank |
|
| iPhone 16 256GB SoftBank |
|
| iPhone 16 512GB SoftBank |
|
| iPhone 16 128GB docomo |
|
| iPhone 16 256GB docomo |
|
| iPhone 16 512GB docomo |
|
| iPhone 16 128GB au |
|
| iPhone 16 256GB au |
|
| iPhone 16 512GB au |
|
| iPhone 16 128GB 楽天モバイル |
|
| iPhone 16 256GB 楽天モバイル |
|
| iPhone 16 512GB 楽天モバイル |
|
| iPhone 16 128GB ワイモバイル |
|
| iPhone 16 256GB ワイモバイル |
|
| iPhone 16 512GB ワイモバイル |
|
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年7月29日 20:51 [1977486-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 1 |
友人から譲り受け1ヶ月ほど使用。
ここでのi16の価格は、Apple公式価格としてレビューしていきます。
【デザイン】
なんとも言えないデザイン。悪くもないが、よくもない。
背面が曲がっていたらまだ、高評価をつけられただろうか。
【携帯性】
6.1インチ、個人的な理想は5.5あたり。ここまで大きいと、ポケットに入れたら少しもっこりして恥ずかしい。
軽さも微妙。galaxy sみたいな圧倒的な軽さもなければ、バッテリー容量を多くした代償で重くなった、仕方ない重さもない。
せめて、今の無印とminiシリーズと中間のサイズにして欲しかった。
【レスポンス】
これもなんとも言えない。たしかにスマホとしては高性能、ハイエンドの性能を持っているが、価格に見合っているか?
XiaomiのPOCOシリーズなら、5万円でこのスマホ、それ以上の性能。ただこのスマホは性能特化、ならばバランス、万能型だとどうか?galaxy s25ならこのスマホと同じ価格で、このスマホより1.5倍ほどの性能を持つ。
ここもantutuで言う200万点か、価格が10万円以下。このどちらがが達成できていたら、高評価をつけられただろう。
【画面表示】
これに関しては最悪。12万円のスマホが60hz?どう考えてもおかしい、せめて120hzが妥当。せめて90。
画面の鮮やかさはまだ綺麗だが、UIは微妙。
使い慣れた人からしたらいいのかもしれないが、ホーム画面のグリット数、設定の順序、ファイル管理……。
言い出したらキリがなくなる。
【バッテリー】
ここはこのスマホで一番いいところかもしれない。
私が使っていた、galaxy s23は1日しか持たない、下手すれば1日も持たないが、このスマホは2日も持ってくれた。
ただ充電速度、バッテリー容量、どちらも中華系には及ばないので⭐︎3。
【カメラ】
望遠がない。12万円なのに。動画はiPhoneの強みだが、写真は微妙。光が少ない夜景、夕暮れなどのシーンに弱く、酷ければ、20mほど先の看板の文字、それすら読めないこともあった。
【総評】
買いたいなら、Appleしか受け付けないなら買ってもいいのかもしれない。
ただ、私みたいなAndroidも使える人からしたら中途半端なスマホだし、Androidでもいいならこのスマホはやめた方がいい。
ゲームをしないなら、AQUOS Sense系、ゲームもして、高性能を求めるならgalaxy sシリーズを買うのを私はおすすめする。
ちなみに、メルカリでは高く売れた。これがこのスマホのいいところなのかもしれない。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年7月26日 23:10 [1976962-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 3 |
【デザイン】いつものiPhoneでAppleも大きく弄りようがなさそうです。
【携帯性】デカくて重いですが、ワイシャツのポケットに入れて歩くことはできます。
【レスポンス】いつものiPhoneのレスポンスです
【画面表示】13miniからなので広くなり、両手フリック入力しやすくなりました。また、ホワイトピークを抑える設定で暗い場所での照度を下げることができるので、暗い部屋で寝ながらyoutubeを見るには便利です。
寝ながらyoutubeを見る時にケーブルを横に出したかったので、MagSafeは必須でした。
【バッテリー】重い分だけしっかり持ちます。この安心感は大きいです。ただし、充電にも時間がかかる様子。
【カメラ】普通に撮影する分には特に困りません。
【総評】
トランプ関税を理由に9月に値上げされたら困ると思って、16Plusを急遽購入しました。
本当は17が出てからProMaxを検討していたのですが、もう7月ですし今からProMaxはがっかりすると思ってPlusです。
使うアプリもブラウザからChat GPTやGeminiに移行していたのと、Youtubeばかり見てしまうためiPadを手放していたので、モバイルやYoutube視聴は主にこちら、作業はiMacという役割分担になりました。
重たくて少し嵩張りますが、そのうち慣れると思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年7月2日 10:14 [1972959-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 3 |
【デザイン】
いつまでカメラが出っ張ったデザインで堂々と出してるのか。
【携帯性】
中途半端にデカいから携帯性なし。デカくても中途半端だから結局PCの代わりにならない。
【レスポンス】
普通。
【画面表示】
切り欠き部分があるから視認性は悪い。
【バッテリー】
宣伝文句ほどはもたない。これならiPhone12miniのままでよかった。
【カメラ】
マクロ撮影だけはたいしたもの。他は話にならない。
【総評】
とりあえず値段が高過ぎる。だがアンドロイドもあり得ないくらい高い。かといって怪しい中華の格安スマホは怪しすぎて買う気にならない。消去法でiPhoneになるがジョブズが生きていたらこんな駄作ばかりにはならなかっただろう。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年6月8日 01:14 [1967292-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】
ティール、かなり色が自分好みで好きです。MOFTのターコイズにして色を合わせてます。
カメラが縦に2眼になったことでMOFTのスマホスタンドと干渉する。(ケースとの相性でもあるけど)
【携帯性】
なんか持ちづらい。幅は71.6mmと細いほうなんだけど持ちづらいですね。
重さは軽い。
【レスポンス】
A18ですので十分高い性能で不満点は特にないです。
【画面表示】
さすがに60Hzは。。。。13万ですよね。。。badとしか答えは出ないですね。
【バッテリー】
以外と持たないなと感じました。学マスで遊んだりiCloudメールの閲覧やSNSを少し使うくらいでがっつり使ってはないのですが、なんででしょうかね。
【カメラ】
広角のカメラ性能は15と同じ二層トランジスタのセンサーを使っているだけあって、高画質な写真が撮れる。
最短撮影距離が遠すぎるのがbadポイント
【総評】
Galaxy S25やXiaomi 14TPro、AQUOS R10のほうがおすすめだと思います。
Andoroidは不安定で壊れやすい時代ではなくなっているし、iPhoneじゃないからいじめるといった時代でも最近はなくなってきているのでAndroidのスマホと比べたうえで買うべきであると思います。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年4月26日 06:31 [1955617-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
mineoを契約してAmazonで購入
アマギフ消化のため
【デザイン】
カメラレンズが目立つのが…
【携帯性】
iPhone12の方がスマートです
【レスポンス】
12との違いが分からない
【総評】
写真撮らないので16の良さは不明でしたね。
16は家人に譲り、これからも12を使い続けることにしました。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年4月23日 20:23 [1955060-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
まずアイフォン高くなりすぎです。3分の1ぐらいの価格が妥当だと思います。サイズは普通のスマホより小さめ、薄めで持ち運び性は良いと思いますが使う時、普通のサイズに慣れてしまっているため小さく感じます。タッチパネルはクセがある感じで違和感があります。サイドボタンも多めで普通規格とは違うのでこれまた慣れれば便利かもしれませんがアイフォン知らない人はどこ押していいかわかりづらいです。ボタン多すぎ感がします。良い点を言うとスピーカーの音はいい感じです。リンゴ取ったら2〜3万て感じだと思いました。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年4月19日 23:21 [1954296-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】
PROシリーズは一応高級感あるけど無印は普通です
【携帯性】
6.7インチのスマホと比べれば良いです
【レスポンス】
ヌルヌルサクサクで良いです
【画面表示】
普通に綺麗です
【バッテリー】
アンドロイドの5000mAh積んだ機種と比べれば持ちが悪い
【カメラ】
iPhoneクオリティで綺麗すが、まあ今時普通かな
【総評】
あえてガラスフィルムとカバー無しで使用してますが画面に普通にキズ付きます
フィルム使用をお勧めします
ワクワクしない普通のiPhoneです
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
2025年1月8日 23:37 [1923489-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】
本体サイズはほぼiPhone15と同じ。
背面のカメラの位置が大幅に違ってアクションボタン、
カメラコントロールが付いたのが違う点か。
【携帯性】
上記のとおり、15無印とはほぼ同じ、iPhone12〜14無印ともほぼ同じ。
【レスポンス】
A18ということもあり、現状特別問題はない。
【画面表示】
これは解像度といい、15無印と全く同じ、12〜14無印ともほぼ同じ。
【バッテリー】
15無印が3,349 mAh、16無印が3,561 mAhなので、
SoCの違いからも、動画再生時間が若干良くなってるというのは納得。
【カメラ】
これも基本的に15無印と全く同じと言っていいレベルかと。
マクロや空間写真など基本が増えているが、ほぼ違いがないレベル。
【総評】
15無印が12000円安く買えるのが現状なので、
SoCさえ気にならなければ15無印を買ってもいいんじゃないかなぁと。
USBもどちらも2.0だし、ほんとに15と16で違いがないレベル。
参考になった37人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年9月21日 08:28 [1885894-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
妻用に購入してXsからクイックスタート。なぜか一通り行った後に確認するとLINEなどが16に無い。何か選択間違えたかなぁって事でやり直そうとリセット試みました。色々16のみで試しましたがクイックスタートが起動しない。Copilotに質問したりAppleのFAQ的なものを見るもNG。結局PCのiTunesにて復元すると工場出荷に戻るって事で試すとクイックスタートが再度起動してくれました。
docomo回線なのでonline shopでeSIMを入れる準備をXsで行い確認コードを受けるも最初はそこからどうするのか分からずに苦労しました。eSIM申し込んでメール受けたら再度eSIMの申し込み辺りから進めるとQRコード表示に辿り着いた。これもう少しスムーズに進められる様にしてもらえたら時間的にも助かった。EID 32桁2度入力させられるんですが、iPhoneの箱の裏側に本当に小さい文字で書かれていて拡大アプリ使いたい所でしたが頑張って入れました。なんかそれ用のバーコード印字されてるからdocomoショップとかではバーコードリーダー使ってるのかもだけと、iPhoneのカメラ使って読み込んでくれる様にしてくれれば助かるなぁ。
更にこのeSIM入れるまで電話番号をiMessageとFaceTimeになんちゃらってダイアログが頻繁に表示され、色々処理する邪魔をしてくるのはAppleに考えて欲しい所。eSIM入れ終わったら出なくなったので回線が上手く繋がってないからひたすらダイアログ出てた様なんですが、苦労して設定やっている最中に本当にイライラさせられるダイアログでした。
Xsまではdocomoのショップで機種変更してたのでこの辺りの処理はおまかせで、はじめてだから仕方ないかもですが、Appleにもdocomoにも改善して頂けるとありがたいと思います。
ああっ、最後にdocomoのキャリアメールを生かす為にプロファイルのインストールするんですが、これゴミをホーム画面に毎回まき散らすのやめて欲しい。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
2024年9月20日 18:13 [1885777-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 無評価 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 5 |
お試し機を触ってのレビューになります。ご了承ください。
16特有のデザイン、カラーリングが好きな方はカメラボタンも含め購入するのは良いと思います。但し、カメラボタンやアクションボタンに特に魅力を感じてない方は安くなった。15の方がオススメかと思います。カラーリングが結構変わりましたので、そこの違いとカメラボタンで購入の検討をすれば良いのではないかと感じます。
追伸ですが、搭載同じような金額でiPhoneを買うなら16プロの方がオススメだと個人的に思います。デザートゴールドがかっこいい!
参考になった19人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ
(スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス







