| 発売日 | 2024年9月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 170g |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全90件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
製品の絞り込み
| iPhone 16 128GB SIMフリー |
|
| iPhone 16 256GB SIMフリー |
|
| iPhone 16 512GB SIMフリー |
|
| iPhone 16 128GB SoftBank |
|
| iPhone 16 256GB SoftBank |
|
| iPhone 16 512GB SoftBank |
|
| iPhone 16 128GB docomo |
|
| iPhone 16 256GB docomo |
|
| iPhone 16 512GB docomo |
|
| iPhone 16 128GB au |
|
| iPhone 16 256GB au |
|
| iPhone 16 512GB au |
|
| iPhone 16 128GB 楽天モバイル |
|
| iPhone 16 256GB 楽天モバイル |
|
| iPhone 16 512GB 楽天モバイル |
|
| iPhone 16 128GB ワイモバイル |
|
| iPhone 16 256GB ワイモバイル |
|
| iPhone 16 512GB ワイモバイル |
|
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年7月29日 20:51 [1977486-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 1 |
友人から譲り受け1ヶ月ほど使用。
ここでのi16の価格は、Apple公式価格としてレビューしていきます。
【デザイン】
なんとも言えないデザイン。悪くもないが、よくもない。
背面が曲がっていたらまだ、高評価をつけられただろうか。
【携帯性】
6.1インチ、個人的な理想は5.5あたり。ここまで大きいと、ポケットに入れたら少しもっこりして恥ずかしい。
軽さも微妙。galaxy sみたいな圧倒的な軽さもなければ、バッテリー容量を多くした代償で重くなった、仕方ない重さもない。
せめて、今の無印とminiシリーズと中間のサイズにして欲しかった。
【レスポンス】
これもなんとも言えない。たしかにスマホとしては高性能、ハイエンドの性能を持っているが、価格に見合っているか?
XiaomiのPOCOシリーズなら、5万円でこのスマホ、それ以上の性能。ただこのスマホは性能特化、ならばバランス、万能型だとどうか?galaxy s25ならこのスマホと同じ価格で、このスマホより1.5倍ほどの性能を持つ。
ここもantutuで言う200万点か、価格が10万円以下。このどちらがが達成できていたら、高評価をつけられただろう。
【画面表示】
これに関しては最悪。12万円のスマホが60hz?どう考えてもおかしい、せめて120hzが妥当。せめて90。
画面の鮮やかさはまだ綺麗だが、UIは微妙。
使い慣れた人からしたらいいのかもしれないが、ホーム画面のグリット数、設定の順序、ファイル管理……。
言い出したらキリがなくなる。
【バッテリー】
ここはこのスマホで一番いいところかもしれない。
私が使っていた、galaxy s23は1日しか持たない、下手すれば1日も持たないが、このスマホは2日も持ってくれた。
ただ充電速度、バッテリー容量、どちらも中華系には及ばないので⭐︎3。
【カメラ】
望遠がない。12万円なのに。動画はiPhoneの強みだが、写真は微妙。光が少ない夜景、夕暮れなどのシーンに弱く、酷ければ、20mほど先の看板の文字、それすら読めないこともあった。
【総評】
買いたいなら、Appleしか受け付けないなら買ってもいいのかもしれない。
ただ、私みたいなAndroidも使える人からしたら中途半端なスマホだし、Androidでもいいならこのスマホはやめた方がいい。
ゲームをしないなら、AQUOS Sense系、ゲームもして、高性能を求めるならgalaxy sシリーズを買うのを私はおすすめする。
ちなみに、メルカリでは高く売れた。これがこのスマホのいいところなのかもしれない。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年7月2日 10:14 [1972959-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 3 |
【デザイン】
いつまでカメラが出っ張ったデザインで堂々と出してるのか。
【携帯性】
中途半端にデカいから携帯性なし。デカくても中途半端だから結局PCの代わりにならない。
【レスポンス】
普通。
【画面表示】
切り欠き部分があるから視認性は悪い。
【バッテリー】
宣伝文句ほどはもたない。これならiPhone12miniのままでよかった。
【カメラ】
マクロ撮影だけはたいしたもの。他は話にならない。
【総評】
とりあえず値段が高過ぎる。だがアンドロイドもあり得ないくらい高い。かといって怪しい中華の格安スマホは怪しすぎて買う気にならない。消去法でiPhoneになるがジョブズが生きていたらこんな駄作ばかりにはならなかっただろう。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年5月27日 20:12 [1960800-5]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 5 |
【デザイン】
カメラの凸凹が気になります。カラバリ多く女子にはかわいいらしいです。
【携帯性】
6.1inchなら普通です。今の時代では小さいかもね。
【レスポンス】
いいです。3DゲームするならiPhoneでしょう。毎朝満員電車で中高生がゲームしまくってます。仲間入りできるかも。
【画面表示】
FPS60Hzと時代遅れ。節電目的でしょう
【バッテリー】
15より改善したらしいがほぼ毎日充電らしい。
【カメラ】
センサーシフト方式のOISがついてセンサーも大きく定番の高画質です。カメラだけ流石です。
【AI】
はっきり言うとぼろ負け。もうGoogleとかには追いつけないでしょう。
【総評】
家族が林檎大好きなので仕方なくストア購入で2台25万。超CP悪いスマホの決定版。pixel9aならmnpで6台変えます。林檎作戦が大成功して女子は信者です。CP悪い携帯を使ってる認識無いのが恐ろしい。2年間レンタル返却ならあり。購入は下取り価格高いけど初期投資が高い。買うならストア。2年レンタルならキャリアです。流石MATANAチーム最強です。トランプの頑張りで値上げみたいですよ。
参考になった33人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年4月23日 20:23 [1955060-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
まずアイフォン高くなりすぎです。3分の1ぐらいの価格が妥当だと思います。サイズは普通のスマホより小さめ、薄めで持ち運び性は良いと思いますが使う時、普通のサイズに慣れてしまっているため小さく感じます。タッチパネルはクセがある感じで違和感があります。サイドボタンも多めで普通規格とは違うのでこれまた慣れれば便利かもしれませんがアイフォン知らない人はどこ押していいかわかりづらいです。ボタン多すぎ感がします。良い点を言うとスピーカーの音はいい感じです。リンゴ取ったら2〜3万て感じだと思いました。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
次モデルでSペンが復活する? それともさらに薄さを追求する?
(スマートフォン > Galaxy Z Fold7 512GB SIMフリー [ブルー シャドウ])
4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス



