発売日 | 2024年8月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 221g |
バッテリー容量 | 5060mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全25件)
-
Google Pixel 9 Pro XL 128GB SIMフリー [Porcelain]
Google Pixel 9 Pro XL 128GB SIMフリー [Porcelain]のレビューを書く -
Google Pixel 9 Pro XL 256GB SIMフリー [Porcelain]
Google Pixel 9 Pro XL 256GB SIMフリー [Porcelain]のレビューを書く -
Google Pixel 9 Pro XL 256GB SIMフリー [Rose Quartz]
Google Pixel 9 Pro XL 256GB SIMフリー [Rose Quartz]のレビューを書く -
Google Pixel 9 Pro XL 512GB SIMフリー [Porcelain]
Google Pixel 9 Pro XL 512GB SIMフリー [Porcelain]のレビューを書く -
Google Pixel 9 Pro XL 128GB SoftBank [Porcelain]
Google Pixel 9 Pro XL 128GB SoftBank [Porcelain]のレビューを書く -
Google Pixel 9 Pro XL 128GB SoftBank [Obsidian]
Google Pixel 9 Pro XL 128GB SoftBank [Obsidian]のレビューを書く -
Google Pixel 9 Pro XL 256GB SoftBank [Porcelain]
Google Pixel 9 Pro XL 256GB SoftBank [Porcelain]のレビューを書く -
Google Pixel 9 Pro XL 256GB SoftBank [Obsidian]
Google Pixel 9 Pro XL 256GB SoftBank [Obsidian]のレビューを書く -
Google Pixel 9 Pro XL 256GB SoftBank [Rose Quartz]
Google Pixel 9 Pro XL 256GB SoftBank [Rose Quartz]のレビューを書く -
Google Pixel 9 Pro XL 512GB SoftBank [Porcelain]
Google Pixel 9 Pro XL 512GB SoftBank [Porcelain]のレビューを書く -
Google Pixel 9 Pro XL 512GB SoftBank [Obsidian]
Google Pixel 9 Pro XL 512GB SoftBank [Obsidian]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全10件)







製品の絞り込み
Google Pixel 9 Pro XL 128GB SIMフリー |
![]() |
Google Pixel 9 Pro XL 256GB SIMフリー |
![]() |
Google Pixel 9 Pro XL 512GB SIMフリー |
![]() |
Google Pixel 9 Pro XL 128GB SoftBank |
![]() |
Google Pixel 9 Pro XL 256GB SoftBank |
![]() |
Google Pixel 9 Pro XL 512GB SoftBank |
![]() |
Google Pixel 9 Pro XL 128GB au |
![]() |
Google Pixel 9 Pro XL 256GB au |
![]() |
Google Pixel 9 Pro XL 512GB au |
![]() |
Google Pixel 9 Pro XL docomo |
![]() |
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 5件
2025年9月23日 23:23 [1986913-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 5 |
買って1週間経ったのでGooglepixel9proXLのレビューをしたいと思います
私の主な使用用途は、youtube等の動画視聴、テザリング、ネットサーフィン、LINE、で、ごく稀にカメラを使うって感じです
買い替えた一番の動機は発熱で、発熱しにくい、バッテリーの持ち、長年使う予定なのでアプデの更新の長さ、などを重視して選びました
2025年9月だとpixel10やiPhone17などが発売されましたが思ったよりネットでの評判がイマイチだったので見送りました
youtubeで発熱に関する動画を500本は観た結果、対抗機種はAQUOSsense9で最後まで迷いました
私のようにゲームはやらないし、iPhone、pixel、Xperia、AQUOSの中で選びたいなという人の参考になれば幸いです
ちなみに前機種はAQUOSr5G(2020年製のSHARPのハイエンド)です
【デザイン】
6.8インチの大画面はやっぱり見やすい
後ろのカメラバーの主張はすごいけど個人的には良き
月並みな意見だけど本体は高級感がある、サイド部分は指紋が目立つけどカバー付ければ気にならないし、裏面は艶消しで触った感触は良い(逆にカバーつけると元も子もないけどw)
まあpixel10proXLとほぼ変わらないみたいなので実機触って確認して欲しい
【携帯性】
私は手が大きいので全く不便に思うことは無いけどもまあそれは人それぞれかな
どの道、両手で操作するから気にならないし、大きさを気にする人なら初めから選択肢に入らない機種だと思うので無評価で
【レスポンス】
サクサクヌルヌルで私の使い方だと全く問題無し
最近のミドルスペック以上の機種だと重いゲームなどのよほどの負荷を掛けない限り大丈夫だと思う
【画面表示】
すごく綺麗
ただ直射日光下だと見にくくなる時がある
輝度上げれば問題ないけどバッテリー消費につながるので悩ましいところ
【バッテリー】
5000mAh超えの感覚は正直感じない
最近は色んな所でバッテリー消費するから、個々で設定してるけどそれでも1日は持つかなあというくらい
【カメラ】
専門的な事は分かりませんがすごく綺麗
これは他の人の意見に任せます
【総評】
一番の懸念点であった熱問題は、youtubeの動画調べまくった甲斐もあって、1週間使って40℃超えは1度だけ(BatteryMix調べ)でほぼ大満足です
ほんのり暖かくなることはあっても熱くて持てないなんて事は一度もないです
指紋認証も顔認証も反応が良くストレス無く使えてます
唯一の不満点としたら、些細な事ですがyoutubeを観てる際、左側を上にした時と右側を上にした時で何かズレるので多少の違和感があるくらいかな
また数ヶ月後にレビューしたいと思います
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年9月7日 16:14 [1895008-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
1年使用後のレビュー
カスタムandroidより使いにくいが慣れます。
Xperia1X、AQUOS R8pro、pixel9 pro XLの3台を持ち歩いていますが、ボタン配置など含め使っていれば慣れていくもんです。
10proは100倍ズームとアピールされていますが30倍でも十分。
電池持ちは車移動なのでフォロー可能。
重いゲームはそもそもしない。
光学10倍ズームの機種が出たら下取りに出すかもですが、今はとりあえず使いつぶす予定です
購入後すぐのレビューです。
Xperia10Wの遅さによる入れ替えです。
購入目的はブラウジングがサクサク,デュアルeSIM,望遠カメラ。
対抗はiPhone15 pro maxか16 pro max
決め手は艦これアプリの有無,画素数,androidは長年使っている事
購入目的の3点に不満無し。
今のところモヤるのが
Wi-FiのON-OFFや明るさ調整がzenfoneと違い1工程余計にかかる事と
バッテリー設定の、制限なし・最適化・制限ありの設定の発見に相当時間かかった事
参考になった11人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年8月18日 14:23 [1981009-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
お洒落感が有って良いですね、ただ持ち難い落とし易い。
【携帯性】
本体のみだと携帯性は良いが、滑る、手の中で落ち着かない。
【レスポンス】
普通
【画面表示】
アプリ・アイコンが横に5つ並ばせる事は出来なかった、Xperia1 Z
はそれが出来る。グーグルの検索窓が下に有るのは違和感しかない!
【バッテリー】
Xperia1 Zには及ばない、もう少し頑張って欲しい、そして耐久性が心配。
【カメラ】
これだけ見てると良い感じだけど、他機と比べると思った程優れていない。
Xperia1 Zと比べると使い勝手を含め色の表現、繊細間がいまいち。
【総評】
指紋認証が駄目、一発で認識しろよと思う、指紋を何回か替えたが
この程度のセンサーの性能かも。
そしてドコモキャリアならプリインストールアプリは最初から入れよと
言いたい、何の事ないただのSIMフリーみたいで買うんじゃなかった。
それにiPone16 PROMAXと同じ位に使い難い(アンドロイド派からして)
私の購入目的はXperia1 Zの予備機です。
ギャラクシーS25ウルトラにしておけばよかったと後悔しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年6月2日 16:38 [1966082-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
Pixel 8 Pro XLより洗練された感じです。裏面がすっきりしました。
【携帯性】
XLだけに大きいですが、老眼にはこちらの方が良いです。
【レスポンス】
特に不満は感じません。Pixel 8 Pro XLよりはキビキビしており、発熱も減っている感じです。
グラフィックが綺麗な重いゲームをしませんので、十分な性能です。
【画面表示】
大きく綺麗で見やすいです。
【バッテリー】
もう一声欲しいところですが、満足感は高いです。
【カメラ】
綺麗に撮れていると思います。
しかしながら色味が思った感じと違うこともあります。
【総評】
Pixel 8 Pro XLを使用していましたが、発熱とレスポンスに不満が有りました。
8をブラッシュアップして使いやすさを向上させた感じです。
ヘビーなゲーム等はしませんので、性能には満足しています。あとは撮影画像の色合いともう少しバッテリー持ちが良くなると嬉しいですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年6月1日 20:54 [1965798-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
画面サイズが大きいので便利です。
指紋認証、顔認証もスムーズです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年5月31日 15:03 [1964941-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
Xiaomi 11t proから乗り換えです。
11tproは20分も掛からずに満充電でき、いい機種で問題なく使用していましたが、
一部の場所で電波が繋がりにくいことと、
撮影画像は画素数が多いだけでイマイチだったこと、XiaomiのOSに違和感があり
最初はiPhone16proかmax、pixel9proかxlで迷っていましたが、
iPhone15proの整備品やpixel9aの発売で更に迷いました。
在庫状況や価格差からPixel9proxlを購入しました。
もっと大きくなるのかと思ってましたが、11tproとほとんど変わらないです。
普通のガラスフィルムを貼った状態で指紋認証に苦戦して、
3000円ぐらいするspigenの指紋認証対応ガラスフィルムに張り替えて
なんとか認証できるようになりました。
11tproは触った瞬間に認証されましたが、この機種は押さえこんで認証される感じです。
カメラは良くはなっていると思いますが、動画の手ブレ補正がイマイチで、
動画ブーストという機能を使うにはクラウドに動画ファイルを預けないと機能しません。
おサイフケータイは問題無く引き継ぎ使用できてます。
せっかく内蔵メモリが16GBもあるのにあまり活かせてないような気がします。
本体だけで完結できるAI機能を増やしていってほしいです。
まだ使い慣れてないのでXiaomi14tproでも良かったかもとか、
そもそも買い替えなくても良かったかもとか思ってしまいますが、
今後のアップデートや使い慣れていくうちに買い替えて良かったと思えたら良いなとおもいます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年5月7日 22:53 [1959602-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】ケースに入れているのでカメラの出っ張りは気にならず
【携帯性】元々大きいスマホが好みなので気にしていません
【レスポンス】重たいゲームをやらないのでこれでも過剰スペックに思えます
【画面表示】とてもキレイ、発色もいい
【バッテリー】よくもなく悪くもない
【カメラ】適当に撮ってもきれいに撮れます
【総評】全体的によくまとまったいい機体だとは思いますが、定価で考えるとGalaxyとさほど値段が変わらないのでキャンペーンなどを利用しないと厳しいです
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年5月7日 14:21 [1959524-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
Pixel 8 Pro XLより洗練された感じです。
【携帯性】
XLだけに大きいですが、老眼にはこちらの方が良いです。
【レスポンス】
特に不満は感じません。Pixel 8 Pro XLよりはキビキビしており、発熱も減っている感じです。
重いゲームをしませんので、十分な性能です。
【画面表示】
大きく綺麗で見やすいです。
【バッテリー】
もう一声欲しいところですが、満足感は高いです。
【カメラ】
綺麗に撮れていると思います。
【総評】
Pixel 8 Pro XLを使用していましたが、発熱とレスポンスに不満が有りました。偶然割引クーポンを入手できたので切り替えました。8をブラッシュアップして使いやすさを向上させた感じです。
ヘビーなゲーム等はしませんので、性能には満足しています。あとはもう少しバッテリー持ちが良くなると嬉しいですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年4月15日 13:13 [1911661-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
前機種のPixel8とあまり変わらない感じ、ヘヘーゼルカラー気に入ってます。
カメラ出ているのも気にならない、サイドのデザインが高級感で出てるように感じます。電源ボタンが右側で一番上に設定されていて押し間違うのが気になってきました。
【携帯性】
前機種より少し大きいですが、元々サブ機が大画面Reno11使っていたので大きい事は、良い事。
【レスポンス】
不満はありません。Pixel8がよく発熱したのに此機種は殆ど感じられません夏場はどうなのかな。
【画面表示】
このサイズ発色も綺麗、6.8インチは私にとって嬉しい大きさで見やすいです。
【バッテリー】
Pixel8と比べて2割くらいバッテリー持ちは良いです。
【カメラ】
Pixel8も良かったけど、望遠がほしかったので満足です。
【総評】
Pixel8をドコモのいつでも変え時プラスで返却し、SIMフリーを購入しました。
エクスペリアは高止まりの上、顔認証もないドコモにほしい機種がない事や、ので、これにしました。
指紋センサーは保護ガラスとの相性なのかいまいち良くないし、暗いところでは顔認証ともに反応悪くPIN入力が多くなり不便を感じてます。
外部ストレージが無いので256GBを購入しました。
写真は、googleフォト(ドライブ)でバックアップとるので良いかな。
動画を頻繁に撮るので、256GBは必須ですね。
半年使って多少の不便を感じたこともありますが、使っていて一切不具合はなく今まで一番気に入ってます。
参考になった14人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月24日 22:32 [1947213-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
背面もガラス素材になっており質感が高く以前使ってたPixel7aに比べ高級感が増した感じですがカバーを付けるので
【携帯性】
TUDIAのカバーを付けて更に大きめになりましたが滑り止め効果もあって落下防止になってます
7aに比べ大きくなった分しっかり持つのか落としません。
最初は大き過ぎるかなと思いましたが慣れると思います
【レスポンス】
*指紋センサーが超音波式になり保護フィルムを貼ると感度が悪くなるというレビューもあるので
Serum Nano-coat Pro Uでガラスコーティングしてます。指先の軽いタッチでもロック解除出来てます
*顔認証は暗いところが苦手なのか反応しないかもしれません
*アニメーション速度の調整を1.0→0.5→0にするとアプリ表示時の残像が消え爆速になります
【画面表示】
直射日光下でも画面は見やすくなってます
【バッテリー】
5,060mAhの容量なので私の使い方では余裕で2日持ちます
今のところ発熱もありません
【カメラ】
昼でも夜でも簡単に綺麗な写真が撮れます。 Proモードもありますが出番がありません
消しゴムマジックは面白いけど3日で飽きるかも
高倍率もこなし解像度も良いレンズ
【総評】
Galaxys10+ → Pixel7a(1年間使用) 画面が綺麗になってカメラも良く映るようになりました。
もうAndroidは完成形の域か。 次はAIの進化が差別化になるのでは。
特にレコーダーに録音された音声を文字起こししてくれる「文字起こし機能」は仕事でも使えるレベル。
「橋さんが橋の端を箸を持って橋の端を走って歩く」 橋・端・箸・走などの同音異句をドンピシャ識別してるのには感動モノ。
レコーダーアプリをGoogleにバックアップする設定していればPCからhttps://recorder.google.com/ にアクセスして編集可能。
中古端末市場では9Proより9ProXLのほうが安いという逆転現象が起きている不思議な端末。
ストアでも8/22発売時 17万7900円が145,900円 (3/18現在ストア価格)と値崩れ中なので大きな画面でユッタリ見たい人にはお勧めかと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月2日 15:35 [1941973-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
24年10月に購入し、コンデジ代わりに使ってきました。普段はiPhoneを使っているので、毎日持ち出す感じではありませんでしたが、AIを使ったカメラの編集は非常に楽しく、家族旅行の集合写真や年賀状の写真の修正などで大活躍。
さすが15万円以上するスマホだと感心する出来だったと思います。
先日、新生活キャンペーンPixel 9 Pro Foldを購入したため、こちらは5ヶ月で手放すことになりましたが、6aから代々購入してきたPixelシリーズで間違いなくNo.1の存在でした。
Foldを購入しなかったら、まだまだ保有していたと思う名機です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年2月26日 10:59 [1939707-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
Pixel6からカメラバーのあるPixelを使い続けています。カメラバーもデザインとして洗練された様に思えてきました。ただ完全に好みで分かれると思います。
【携帯性】
大きい、重い。
【レスポンス】
重たいゲームをしないので不満を感じることは少ない。ポケポケは問題なく快適にできました。
【画面表示】
輝度も高く、夏の晴天下にスマホを開いても画面はよく見える。コンテンツ視聴時の発色も自然で、この辺りはミドルレンジの価格帯のスマートフォンと比較すると完全に優位性を感じる。
【バッテリー】
自分が重たいゲームをしない・サブスマホと併用での使用なので無評価。充電80%制限で運用しているが不便に感じた事はない。
【カメラ】
AI補正ありきのカメラです。ただ、思い出を呼び起こす為に写実的である必要はないというGoogleのコンセプトは、自分のスマートフォンのカメラに求めるものに一番近いので満足しています。
また動画ブーストを使う事が多いですが、撮影したものをそれなりに大きい画面で視聴しても十分キレイに視られます。使う人が少ないのかブースト時間も早めで、Googleフォトにアップデートが終わったら数時間もかからず終わっている事が多いです。
【総評】
Pixel9 Proと迷ったが、画面が大きい方が好みという事と、動画撮影する事が多い自分としては、Tensorは熱くなる事が多いのでコンパクトなProを夏場から使う事に不安だった。その為Pro XLにしました。結果アプリの停止等は起きてないので間違いではなかったとは思います。ただ次回同じラインナップなら、プロセスルールが小さくなる噂もあるのでコンパクトな方にするかもしれません。
OSのアップデートが早いので、新しい機能を早く使えるのは良いことだと思いますが、OSアップデート後はアプリの立ち上がりでアプリがフリーズしたりと(タスクを閉じてアプリを開き直すと大体問題はない)、ストレスを感じる場面は相変わらず多い。それがOSそのものの不具合なのか、アプリ側での最適化が不十分なのかは分かりませんが。
この辺りを目を瞑れる人には非常にオススメできるスマートフォンです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月11日 12:16 [1924246-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
カメラの出っ張りが両端まであった前機種から変わったことで大きく印象が良くなりました。
【携帯性】
大きいので全くありません。
この大きさに慣れるかどうかで評価が分かれると思います。
【レスポンス】
ノンゲーマーなので十分なレスポンスです
【画面表示】
幅があるので見やすいです
PDFのドキュメントはスマホを横にして読みますが両端がもう少し丸み少なくてもよいかな。
【バッテリー】
よく持ちます。
発熱して減るようなこともなく安定してるかと。
【カメラ】
文句無し。カメラで選ぶならこの機種にしておけば間違いないでしょう。
【総評】
約5ヶ月使用していますが不満のなさがこれまでで最も少ない機種です。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月2日 21:47 [1910397-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
カメラレンズが横一文字なので置いた時にも斜めにならずとても良いです。集合体が苦手なので某機種のレンズ配置でなくて良かったです。
【携帯性】
画面がXLを選んでいる時点で携帯性はありません。
コンテンツを見るときや、文字打ちは大きい方がミスがなくてとても良いです。
【レスポンス】
言う事無しのとても早いです。
【画面表示】
凄い綺麗です。ノッチタイプでは感じられない画面の広々さはとても良いです。7シリーズ以前と変わりさらに角が丸くなり可愛くなりました。
【バッテリー】
言うことなくとても良いです。ゲームなどをしなければ1日半くらい持ちます。バッテリーもいたわりをオンにして朝の起床アラームをセットすれば自動的に起床に合わせていたわり充電してくれます。痛みが軽減されました。
【カメラ】
文句無しの素晴らしさです。今回から超広角がさらに明るいレンズになったので、夕方頃は広角レンズのほうが画質が良かったのですが、超広角も暗くなっても撮れるようになりました。XiaomiのLeicaカメラに次いで美しいカメラ性能は魅力です。動画も手ブレ補正が素晴らしく夜でも手持ちで三脚のような撮影ができます。
【総評】
Googleフォトで魅力的な消しゴムマジックやベストテイクなど様々な機能も使え、カメラ性能もとても高いスマートフォンです。
OK GoogleのエージェントもGeminiにかわりさらに賢くなりました。自分のマップデータなどを活用しおすすめのお店選択や、簡単な旅行プランを立ててくれたり、電車の乗り合わせを考えてプランニングしてくれたり、トータルバランスも良いスマートフォンです。
高いけど買って良かった。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
