moto g64 5G レビュー・評価

moto g64 5G

  • 128GB

約6.5型フルHD+(2400×1080ドット)液晶を搭載した5G対応スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g64 5G のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.01
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングMOTOROLA moto g64 5Gの満足度ランキング
集計対象107件 / 総投稿数108
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.27 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.94 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.94 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.20 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.87 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.55 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

デンマウスさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性4
レスポンス1
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

なにするにも動作が鈍すぎ。タッチの感度悪い。
サブ機としても使えない

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

suivantRさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人
満足度2
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ無評価

OPPO RENO3Aからの買い替えでしたがいまいちで使いたくないと思い、返品してOPPOに戻しました。
スペックに不満は無かったです。
不満点は、個体の問題かもしれませんが通話中に耳を近づけてもセンサーが反応せず画面がオフにならないので誤操作で他のアプリが開いたりするというそもそも電話として使いにくい点です。設定で直そうにもよくわからず不明でした。
2点目はOSの作りがやや粗いという点です。単体で見れば気になりませんが、OPPOと比べるとどうしても粗さが目立ちます。
フォントの見辛さ、アプリを開いたときに1段で表示されるものが2段で表示されたりします。
3点目は大したことでは無いですが電源起動時に音が鳴ってうるさいところです。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

つるみーさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:99人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
プリンタ
1件
0件
マウス
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性3
レスポンス1
画面表示3
バッテリー3
カメラ1
機種不明
   

   

Googleフォトの整理をしていて気づいたのですが、この機種に替えてから、失敗した写真が異様に多いです。シャッターを押してから少しラグがあった後に、実際に撮影がされるためです。カメラを立ち上げて1枚目の写真は、ほぼ確実にそうなります。

カメラの立ち上がりも悪くてシャッターチャンスを逃しがちですし、カメラ周りは過去に使ったどの機種よりも酷いです。同じアンドロイドの、同じカメラアプリなのに、なぜなんでしょう?

買い換え予定です。

参考になった48

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マーク・ロビンソンさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示1
バッテリー3
カメラ3

これまで使っていたxiaomiのredmi note 11pro 5Gとの比較を交えて評価します。
5G、Stereoスピーカー、高音質、SDカード可、イヤホンジャック有り、画面が大きめ。これらが選択条件でした。
効果音や壁紙が凄く少ないし、センスが悪い。
ファイルマネージャやメモ、クリーン、ウィルス、スキャナー等の付属アプリも入っていない。
スペックの良い評価が多いが、全然。初期起動もアプリ起動もredmiの方が断然速い。
使用中もフリーズを起こす事も良くある。チラつきと言うんですかね、何か画面がマトリクスの様にガガっとなる時がある。新品なんですけど…。
3本指で画面切取りもスムーズにいかない。
電源OFFもボタン長押しでは出来ない。
付属品も保護カバーと、SIM部差込みキーのみ。充電器やコード、イヤホンは入ってない。
最初にディスプレイ表面に貼ってあるのは、暫くそのまま剥がさずに使える透明フィルムではなく、単なる保護シールなので剥がさないと使えない。
兎に角ユーザー目線のキメ細かな配慮等は一切排除されており、気の利かない仕様。コスパは決して良くはない。安くで買えたので暫くはこれで辛抱する。悪い点ばかりだが、1点、ドルビーアトモスの音は良い。それだけかな。

参考になった49人(再レビュー後:49人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あきもん071さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人
満足度2
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

デバイスそのものの機能はとても良いと思います。このモデルを使うきっかけはauからソフトバンクへの乗り換えでした。ちょうどキャンペーン中でしたので安く購入できました。使ってすぐに問題が起きてauPayアプリがどうしても起動しなくて3日でまたauに戻りました。そして3ヶ月後にラインアプリ(ゲーム)が突然フリーズしてしまい、どうしてもプレイしたいゲームだったのでデバイスをXiaomiに変えました!対応できないアプリが出てくると性能は良いのにとても残念な気持ちになりました。それにより星2つとさせて頂きました。

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Soul of the Ultimate Nationさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:241人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
57件
ノートパソコン
7件
29件
バイク(本体)
2件
14件
もっと見る
満足度2
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

前評判通り、バッテリーの消費は早いです。
前機種がSnapdragon695の呪いで1080Pの動画編集が出来なかった為、今回Dimensityに買い替えました。
動画編集が1440Pまで出来るようになりました。
AnTuTuベンチスコアは50万点ほどありますが、レスポンスはSnapdragonより悪いです。
レスポンスはサブ機のAnTuTu13万点より悪いかもしれません。
指紋認証は普通ですが、顔認証は3秒ぐらい掛かります。
通知が10件以上溜まると、顔認証が出来なくなります。
2万円以上出す価値はありません。
1円スマホならありです。

参考になった68

このレビューは参考になりましたか?参考になった

next2015さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:264人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
ゲーム機本体
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性1
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ1

バッテリーはg53とかと比べるとミルミル減ります。画面リフレッシュレートのせいですね。検索5分で2%位減る。
レスポンスは引っかかりますね。ヌルヌルサクサクとはいかないです。RAM8G+仮想8Gですが、アプリ多重起動でやはり内部ストレージアクセスのおかげで遅くなりレスポンスにも影響出まくりです。
モトローラは元々、米軍御用達企業でしたが今は中華傘下になり採用されてません。今はC社ですね。

よく、純アンドロイドと言われてますが違います。今はオッポーやXiaomiとかと同じ独自ランチャー型のOSでありセキュリティ的には中華レベルとなります。アップデートは期待出来ず1年か2年の使い捨て端末という位置付けです。セキュリティパッチをワザと遅らせる手口には注意が必要でクレカ等の情報は個人で守らないといけません。この機種が原因とは言いませんが過去に不正に遭遇しています。家用端末で利用の無い家族カードを登録して半年ほど経った頃 住所から違う所で買い物された。今までの利用がゼロであったのですぐに不正が発覚。追加アプリはLINEとIDアプリのみ。今は個人情報を登録しないサブのサブ運用。安い理由をよく考えて利用すべき。

書き忘れましたが、無用のmoto製アプリが結構入ってます。消せないのも多数。モバイル通信とシステム変更の拒否を確実に。
もう一個忘れてましたが、指紋認証と顔認証の利用も計画的に。マイナカードの認証に今後普及すると思いますが、個人情報と指紋や顔まで漏れると取り返しがつかなくなります。

参考になった154人(再レビュー後:97人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Valentino-Rさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:157人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
Mac ノート(MacBook)
1件
0件
証券会社
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

ワイモバイル公式オンラインショップで購入。
購入自体はとても分かりやすく、スムーズに注文。
Androidオーナーなら、初期設定も難なくクリア。
moto g64は一般利用のレベルなら全く不満の出ない最適スペックを瞬時に感じられました。
かなり印象が良かったです。
ところが届いて三日後くらいに本体上部が微妙に湾曲していることを発見。
液晶との継ぎ目にも隙間ができていて、この時代には考えられない品質管理に愕然としました。
以下はワイモバイルでmoto g64を検討中の方に向けての残念なレビューです。
ひん曲がった新品スマホなど気分が下がるだけなので初期不良と判断しワイモバイル公式サイトで交換の希望を伝えるべく問い合わせ窓口を捜索。
しかし、購入後はいかなる理由でも返品なんてさせないぞというワイモバイルのスタンス、多重構造の分かりにくいサイト、説明の複雑さ、返品不可に関する大量のわかりにくい文章と条件の羅列、そして電話問い合わせ先など絶対に辿り着かせるものか、というサイト動線で、購入前の分かりやすさとは激変していて愕然としました。
ワイモバイルは、買わせるまでの表側の好印象が勝負、買わせたら終了、後は勝手にもがかせておけばおさまるよ、といった感じです。

参考になった141

このレビューは参考になりましたか?参考になった

£824さん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:585人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
19件
5件
クレジットカード
11件
0件
タブレットPC
3件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

【総評】
ゲームとか重い処理をさせない前提で本体自体はいたって普通と思われる。
ただし、バッテリーが持ちが非常に悪い。

【補足事項】
・バッテリーの持ち具合は、私の使い方だと、持ちが悪いとされる同社のedge40とほぼ同じぐらい。
 バッテリー容量がg64のほうが多い分、バッテリーの持ちは非常に悪いと言える。

・バッテリーは30Wの急速充電が可能であるが、対応充電器もケーブルも別売りである。
 ※そもそも充電器もケーブルも付属していない

・ケースは付属しているものの質が悪い。
 ハードケースとソフトケースの中間的なもので手触りなどがよくない。
 角の面取りが甘いので手が痛くなる。
 ケースの厚みで本体の電源ボタンが奥まった位置になるため、電源のオンオフがしにくい。
 ちなみに画面保護フィルムは付属していない。

・SIMカードを入れずに使うと、頻繁にSIMカード未挿入の警告が出るのでSIMを入れて使用している。

・いわゆる防水ではない。IP52なので防滴。

・電源ボタン長押しの動作がGoogleアシスタント起動になっているので、シャットダウンや再起動の仕方に戸惑いを感じるだろう。ちなみにこの状態での電源関連メニューの呼び出し方は、「音量↑+電源ボタン」の同時長押しで。(最初、自分の誤操作でGoogleアシスタントが割り当て設定されたと思っていたのだが、他の方のレビューにもあったのでデフォルトでそうなっていたと思われる。)

参考になった32人(再レビュー後:23人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

papi2さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:141人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
5件
スマートフォン
3件
5件
ミニコンポ・セットコンポ
0件
4件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
携帯性2
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

根本がおかしい。
電源ボタンを押して電源を切りたいのにGoogle アシスタントがでてくる。
普通に電源ボタンを押して電源を切らせろ、なぜ音量アップボタンを同時押ししなければならんのか?

参考になった79

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kazukun0909さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ2

6分30秒以上の動画でカメラが高温になり発熱で落ちる↓↓↓
気分はだだ下がり↓↓↓

参考になった31

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cool_k2さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:88人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

外付けHDD・ハードディスク
0件
3件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス1
画面表示2
バッテリー無評価
カメラ無評価

本機をドラクエウィーク目的で購入しました。
なので、通話を含め一般的な使い方をしていません。
その上でのレビューです。

アプリの動作速度

致命的に遅いわけではないのですが、妙な「引っかかり」が各所にあります。地図をドラッグする際に2秒に1回ほど一時的に処理が停止して一瞬フリーズします。そのため地図位置の細かな調整(ツボ寄せなど)が非常に困難です。別機としてGoogle Pixcel5aを保有していましたが、これに比べると明らかに処理速度が劣っています。また同価格帯の「moto g52j」も保有していますが、こちらに比べてもかなり速度差を感じます。百歩譲って速度が遅いのは我慢できますが「一瞬フリーズする」はかなり致命的です。これがアプリによるものなのか機体の性能なのか正確なところはわかりませんが、同価格帯の別機ではこのような現象は起きていないことから、機体固有の問題であるとおもえてなりません。

GPSの感度

最悪の一言です。外を走る電車の中で完全にGPS受信に失敗します。電車移動中はGPSサポートアプリの同時起動が必須となり、屋内では全くダメです。いままでここまGPS感度の悪い機体に出会ったことがないレベル。したがって屋内でドラクエウォークを起動していると、GPS受信失敗で赤いエラーバーがでるか、激しく移動しまくるという現象になります。後者の場合、アカウントBANの原因ともなるので、ドラクエウォーク用の機体としては最悪です。

画面

発色はかなり良いです。ただしゲーム向きか?と言われると少し疑問が残ります。性能面でも書きましたが、高リフレッシュレート時のカクつきが随所で見られるため、正直落第レベルでしょう。ただし、普通に使う分には問題ないかと思います。

バッテリー

そもそもモバイルバッテリー携帯必須なので、特段評価することはありませんが、正直、ここまで各所で性能劣化が目立つとバッテリーの寿命がかなり気になります。加えて常時高負荷で動いているので。。。

総括

安いからといって購入は絶対におすすめしません。もう少し予算を上げてPixcelシリーズを買いましょう。確実に「安物買いのゼニ失い」になりますよ。僕の二の舞とならないように。

参考になった88

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ロベルト・ガビシャンさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
9件
カーナビ
1件
5件
ブルーレイプレーヤー
0件
4件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス2
画面表示4
バッテリー3
カメラ5

画面スリープ状態からのGoogleアシスタントが使用できないスマートホン。Googleアシスタントを使用するためにいちいち指で画面スリープ解除しなければいけないなら音声でコントロールする意味がない。他のメーカーのアンドロイドバージョンが同じスマホを以前使っていたがそちらは音声でアシスタント起動できていたのでとても残念。
メーカーに問い合わせたがg64 5gはできないみたいだとメーカー側でもあまり把握できていないようだ。

参考になった33人(再レビュー後:33人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

この製品の情報を見る

moto g64 5G
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意