発売日 | 2024年8月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 179g |
バッテリー容量 | 4500mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年9月26日 14:59 [1987329-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
シンプルなので性別や年齢を問わず誰でも使えると思います。
【携帯性】
やや重いです。スペックには179gと書かれていましたが、量ってみると190gありました。フィルムを付けた状態での計量なので本体のみの重量とは言えませんが、フィルムが11gもあるとは思えないのでカタログスペックよりも重いと思います。
【レスポンス】
遅いです。普通にYouTubeやTikTokを見ているだけでもカクついたり落ちることがあります。大した操作もしていないのにすぐに熱くなり、いちいちタイムラグがあるのでストレスが溜まります。
【画面表示】
普通です。不満はないですが、優れているわけでもありません。
【バッテリー】
悪いです。貯まるのが遅いわりに消費は早いです。
【カメラ】
ほとんど使わないのでよく分かりません。特に文句はないのでとりあえず星3にしました。
【総評】
自分なら買いません。他人から「買おうか迷ってるんだけど」と相談されたら「やめといたほうがいいよ」と言います。おそらく今後arrowsの製品を買う事はないでしょう。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年9月23日 01:40 [1986733-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 1 |
マジでこれ買わんほうがいいと思う自分は。正直言って性能がほんとにキツすぎる。
すぐ重くなるしそもそも容量少ないし他の携帯ではインストールできるのにこの携帯だけver.低くてストアに無いみたいな状況だからほんとに買わんでいい。
ただデザインがシンプルで良いだけ。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年9月19日 06:13 [1986104-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】軽いし兎に角滑る。
【携帯性】無いに等しい
【レスポンス】悪い
【画面表示】普通
【バッテリー】上限機能を上手く使えば長持ちする。
【カメラ】撮影は不向き。
【総評】YouTubeを観るとかLINEの通話とかは問題無し。ゲームをする方にはお勧めは出来ない。評価する価値すら無い位酷いです。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年9月4日 07:43 [1983726-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
全体的に非常に満足です。
ほぼLINEと電話しか使ってないので
私には十分な性能です。
特に電話、着信時に録音ボタンを押す
などしなくても、通話内容を自動的に録音
してくれるので とても有難いです。
希望ですが
最近のスマホは皆大きいので
厚さが増えても 高さや幅は
Be4 F-41A 並のサイズで
あればもっと良かったと思いました。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年8月31日 16:14 [1912938-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
再々レビューです。
【レスポンス】
フリーズ連発、カクカク動作が通常、スワイプやフリックがタッチになってしまい、意図せずリンク先に飛んだり、入力セルで意図しない選択になってしまったりが頻発し、そのやり直しがフリーズに直結する。重いアプリは起動すらフリーズしメモリークリーナー後やり直しが通常。文字入力の際に自動表示されるキーボードが表示されないか表示されるまで数分かかることも多々ある。
電源ONの起動後、システムの起動処理が完了し、アプリの通知などの受信も終了するまでの間に、スマホの操作をしてしまうとほぼ確実にフリーズしてしまう。時間制限で画面が消灯した時はそのままでは次に画面ONした時に固着するのですぐ画面をONにしてスマホが落ち着く(通知が来なくなるまで)数分から十数分待機しなくてはならない。
使用時の環境温度(気温,室温)が最近は35°~40°C以上なのも要因とは思いますが、
アプリを使用するとスマホがすぐに高熱になりフリーズを誘発しているように感じる。
フリーズした際「システムが反応していません」の表示がされることが多くなった様な気がします。
この場合、電源長押し後表示される「シャットダウン、再起動、電源を切る」の選択画面でどれかを選択後再起動しないと復帰しません。
「システムUIが反応していません」「終了か待機の選択画面」の表示が多発するようになった気がします。これがとても面倒で表示させないで欲しいです。これが表示している時は次に進むのに数秒から数十秒要するものの何とかフリーズを回避し作動している時なので、1操作ごとに表示され一々待機をタップするのが面倒な上、突然表示されるので、アプリ画面上へのクリックがその突然表示された「終了」に勝手に切り替わってしまい苦労して途中まで操作した内容が破棄されてしまい1からやり直しになることがよくあります。特に、他の決済サービスに飛ぶモバイルオーダーなどは、毎回のように「システムUIが反応していません」の表示が出て非常に時間と苦労をさせられています。
モバイル決済で特にGoogle Pay でのVisaタッチが正常にインジケーターが点滅していてもなかなか決済出来ず苦労していましたが、事前に決済数分から十数分前にスマホの画面をONしモバイルデータで通知を受け取ってからレジに並ぶことでエラーが激減しました。
【バッテリー】
バッテリーの評価が意外と高いのに驚いています。とても1日持ちません。使い続けたら半日で無くなります。外出時はモバイルバッテリーを持参する気が全くないので電池切れが怖く、モバイル決済とモバイルクーポン、飲食店検索、短時間のナビしか使っていません。
ドコモ純正充電器をACアダプター07の倍速充電の最新のACアダプター09Mに換えたら、ダイレクト給電が機能するようになり助かっています。(ACアダプター07では充電器もスマホも高熱になる為かダイレクト給電のインジケーター表示がされていてもスマホのバッテリーを消費していました)。
ACアダプター09Mは07より発熱を抑えている為か感覚ですが07の倍速というより十倍以上速く充電できてるようにすら感じますが、環境温度40°前後では充電時間はとても掛かります。
【カメラ】
カメラの評価が意外と高いのに驚いています。画像メモ、Googleレンズなどの画像検索、QRコード,バーコード読み取り、WEBリンク先接続(2段階認証含む)しか使用に耐えません。
まず起動が一苦労、カクカクでフリーズも頻繁。やっと起動できても、シャッターを押してから静止画は1~3秒後にシャッターが切れ、動画は3~5秒後に記録開始される。
手振れ補正が全く機能していない。
小さいスマホ画面で見ても明確に塗り絵状態で見て耐えられない。ホワイトバランスの悪さも許容できない。スマホ画面でも見れるのは、晴天日中の日向の近距離の建造物や人造物だけ。植物や景色は晴天日中日向近距離でも許容できません。動物など動くものは全く無理。特に晴天時の雲の画像は全機Be4Plus以下でがっかりしました。センサーの画素数を宣伝の為に5010万画素(Be4Plusの3.8倍)にも無意味に上げてしまったことが画質低下の要因になっていると思います。
【総評】
エントリー機だとしてもタダではないのだから、通常の使用に耐えないのだから、設計ミスではないのでしょうか?
今の時代、政府や自治体絡み、年金や保険や銀行、節約の為のショップのアプリ(会員)やクーポン、決済など何でもスマホにアプリが必要でしょう。私は決してインストールしているアプリが多いとは全く思っていませんが、メモリが少ないのかCPUの性能が低いのか分りませんがとにかくカクカクどころかフリーズやエラー多発でとても無駄な時間を費やし精神的にもダメージを受けています。
尚、アップデートが異常に多い。しかも案内がない。しっかり検証してから販売してください。
堅牢,強靱,防水,防塵、抗菌ボディー&アルコール除菌&ソープ水洗い対応 と、
Exlider、スライドインランチャー、docomo LIVE UX、など使い勝手には大変満足しているので、
あと1~2万円値上げしてメモリとCPUのスペックアップをすればとてもハイコストパフォーマンスの良い機種になる予感がするので残念です。
参考になった49人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年8月24日 18:00 [1981907-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
普通
【携帯性】
大きすぎないのがいい
大きすぎるスマホが苦手な自分にとってはほぼ唯一の長所
【レスポンス】
最低最悪、付けられるならゼロを付けたい
よくこんなものを売ろうと思ったな?というレベル
ゴーストタッチやフリーズが頻発しメールすらまともに打てない
【画面表示】
画面が徐々にじわ〜っと明るくなる。特に明るい場所だとなかなか画面が見えずストレスが溜まる
【バッテリー】
普通
【カメラ】
カメラ自体は普通だが、描画エンジンの頭が悪すぎてカメラ任せにすると色が変
マニュアル設定に固定できず、起動の度に設定変更しなければならなくて面倒
【総評】
前のスマホが急に壊れて急な出費となってしまったため安価なこちらの機種にしたものの
元日本メーカーだから大丈夫かな?と思ったが、大きく裏切られた
レスポンスや画面表示に関しては5年前のスマホに完敗
中華スマホは二度と買わない
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年8月23日 11:57 [1981677-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
正直このスマホを買ったことを後悔しまいます。
見た目もよくバッテリーもよくもちます。
.......それだけ。
性能は全然良くないです。容量を全然使ってなくても
画面フリーズ、強勢シャットダウン、スクショもボタン押したら電源が切れる、カメラを起動したら安定のフリーズ、流石に酷すぎます。
まともに見れたのYouTubeだけです。
LINEは開かれるのに30秒かかりました
まだ4ヶ月しか使ってないけどストレス溜まりまくりです。
しかも発熱もえぐいです。ゲームを10分したぐらいで激熱になります。おすすめしないです
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2025年8月22日 19:52 [1981607-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
さらさらした素材で気持ちいい!しかし、見た目はよくないかも。arrowsって文字が書いてあるのが気に入りません。ステッカーで隠しています笑あと色のバリエーション少ない!モノトーン欲しかったな。
【携帯性】
小さすぎなくて、バックの中などで迷子になりづらい!私は満足しています。軽くもなく、重くもないです!
【レスポンス】
反応しないときがあります!!!ムカつきます。それと、文字が打てなくなるときがあります。(キーボードが消えます。)
【画面表示】
太陽さんさんだと暗くて見えません。家なら良いけど。
【バッテリー】
あまりもたない。一日に二回ぐらい充電しています。
【カメラ】
カメラはあまり良くないです。画質が良くない汗 しかもラグいです。(ガッタガタです)
【総評】
私はこのスマホに満足していません。次はiPhoneや、使い勝手のいいスマホにしたいです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年8月18日 09:49 [1979725-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
シンプルなので気に入っています
【携帯性】
大きすぎず、重すぎず
携帯できる内容だと思います
【レスポンス】
酷いです
グーグルマップみたり、ブラウザ開いてニュース見る程度の利用だけですが、フリーズ多発するわ、暴走してアプリが起動と終了を繰り返したりと酷いです
車がアンドロイドオートに対応しているためグーグルマップでナビをさせていますが
調子よい時はいいけど、調子悪いと再起動しないと繋がりません
繋がったと思った数分後には接続切れる事も多く
勝手に画面が点いてグーグルマップ開いたり、設定画面開いたりと、スマホがハッキングされているのでは?と思われるような挙動が多いです
そして、繋がらなくなって再起動(手動)しています
再起動して繋がったと思って少し走っていると突然切断されてグーグルマップがフリーズしたりとストレスMAXになります
【画面表示】
まぁ、普通に見えます
悪くはないです
【バッテリー】
日常利用であれば2日ぐらい余裕で持ちます
【カメラ】
普通ですかね?
特別褒めるようなスペックではないと思いますが悪くはないです
【総評】
まともに動いてくれないというのが率直な感想
5年前に購入したスマホですらグーグルマップで案内できたのに、この機種ではフリーズ、切断、アプリ勝手に終了と使えない事が多いです
完全に動くかどうかは運次第
スペックはどうでもいいから安い機種で十分と思っても
流石に低スペック用アプリですら満足に動かずフリーズするのでは使い物になりません
電源入れる事すらフリーズしてしまったり
不要なアプリを終了させるのにもフリーズしたり
ホーム画面に戻るのにもフリーズして再起動必須だったり
最低でも1日1回は再起動しないと使い物にならないぐらいフリーズします
アンドロイドオートでナビさせるなら、接続する間に再起動する事を強くお勧めします
また、購入を考えている人には「ヤメロ」とお伝えしたいです
【追記】
フリーズ多発するため再起動しても開いていたブラウザの情報が残っていたりします
もしかしたら、内蔵メモリではなく標準でストレージを仮想メモリとして使用しているのかもしれません
内部ストレージを仮想メモリとして利用して物理メモリが非搭載なのか?と疑っています
※内部ストレージを仮想メモリとする機能がありますがオフにしても再起動後にデータが残っている
参考になった9人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年8月15日 20:32 [1980499-4]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
悪くないと思います。
【携帯性】
現行機の中では小型になるけど
もう少し小さめが良いと思います。
【レスポンス】
同等性能のスナドラ690Gよりレスポンスは
悪いと思います。
MediaTek Dimensity 7025はGPUが性能低い
ので、ゲームには不向きです。
【画面表示】
画面が暗く発色も他機種より悪いと思います。
ゴーストタッチがひどいです。
【バッテリー】
スナドラではなく、MediaTek Dimensity採用
なので、期待できません。
【カメラ】
普通です。
【総評】
安くてもおすすめ出来ないメーカーだと思います。
自分のは10個以上の常時点灯ドットがあり、
利用する事なくメーカー修理に出しましたが、
問題なしとされ修理されずに返却されました。
ついでに、画面に擦り傷まで付けられて!
品質が悪い上にサポートも最低レベルでした。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2025年8月7日 11:00 [1979101-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
シンプルでおしゃれです!でも色が少ないのでホワイトやブラックもあったら良いと思いました。質感はさらさらしています。スマホケースをつけないと手からすべり落ちることがあるのでスマホケースはつけた方が良いと思います。
【携帯性】
重くも軽くもないです。コンパクトではないかな?ちょうどいいです!
【レスポンス】
反応速度が遅い!!そして検索バーや、ラインの文を打つところを押しても反応しなくて、文字を打つやつが出てこないときがあります。不便すぎます!!!!!!
【画面表示】
文字は見やすいです。明るさに関しては外で使うときに明るさが足りなくて見づらいです。
【バッテリー】
そんなに持たないですね…。特にゲームをするときはとても早く減ります。
【カメラ】
画質はそこまで良くないと思います。たまにラグくなり、シャッターボタンを押してから何秒か待たないと写真が撮れないときがあります!!
【総評】
私は安いので買ったんですけど、安いだけですね。必要最低限(連絡用など)の機能しか使わない方には向いていると思います!重いアプリを入れたい方、アプリをたくさん入れたい方は向いていないですね。すぐ発熱して固まります。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年7月18日 12:40 [1975743-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
価格のわりに悪くはない
【携帯性】
他の端末と大差ない
【レスポンス】
価格のわりにおすすめできる とかもない感じ
長年サブ端末として使ったXperia XZ1 compactのバッテリーの寿命で機種変更するのに購入。
画像や動画、ゲームアプリ無し
LINEやDiscordとかの連絡用のアプリだけ引き継ぐ形で、旧端末からの移行。
セットアップ直後でも、若干もっさりした感覚。
とりあえず、OSアップデートをしてみると、アップデートのダウンロード中に、標準のホームアプリ(arrowsホーム)が止まる。
OSのアップデート3回分あって、アップデートが終わるまで、何回かホームアプリが止まった。
使い勝手を良くしたい意図は分からなくもないけど、エントリーモデルのスマホにいろいろ詰め込みすぎてる感。
設定アプリでできる範囲で、arrows関係の便利アプリのアンインストールや停止、バックグラウンド停止だとか、
開発者向けオプションの、ウィンドウ アニメ スケール等を軽い状態にして、動作は軽めなった。
でもarrowsホームが止まるのは変わらず。
仕方なく、軽量のホームアプリをインストールして変更。
このホームアプリか、他の何かの問題なのか
複数アプリ起動して切り替える時に、切り替え前の画面の保持が出来なくなってしまい、アプリの切り替え=アプリを再起動の状態に。
仮想メモリのON、OFF、仮想メモリの容量の変更、再起動とか行っても特に変わらず。
MNPで1円で購入したから、お財布的にはダメージないけど…時間が無駄になったかな……
Pixel 4a を譲ってもらって、arrows we2 から機種変更。
arrows we2は、サブ端末のさらにサブに。
【画面表示】
日中は外で明るさが足りなくて画面が見にくい
【バッテリー】
気になる所は特にない
【カメラ】
価格のわりにはカメラは良さそう
【総評】
「普段使いも厳しい」としか言えない。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年6月24日 00:26 [1970573-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
[デザイン]よくいえばシンプル古臭くやすっぽい[携帯性]ちょうどいい感じ[レスポンス]価格を考えると頑張っているとはおもうけどタッチパネルの感度が悪いのか時々もたつく
[画面]有機ELじゃない液晶ですが悪くはないけど暗いので場所によっては見づらい
[バッテリー]あまり使わないからかもしれないけど良いとは思う [カメラ]価格にしては頑張ってるとはおもうけどそれなり
仕事用のサブ機として楽天で1円購入。
まず価格なりですね。そこそこ快適に操作はしますがCPUが非力なので途中で長い時間処理の為か読み込みになります。軽いアプリなら使えますが同様です。楽天リンクのアプリを入れた時も時間がかかりました。
操作もサクサクではなくもたつく感じです。ゴーストタッチもあります。レスポンスは悪いです。
タッチパネルの精度は悪いのでイラつきます。
本体に高級感はありません。
でも定価2万円台で1円販売してる機種なので我慢できますけどメイン使用は無理、サブ機としてもちょっと…ですが、殆ど使わない人には適するとは思います
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年6月22日 13:04 [1970231-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
シンプルなデザイン
【携帯性】
WEとかわらない
【レスポンス】
良いと思います
【画面表示】
良いと思います
【バッテリー】
重いアプリを使うと減ります。
【カメラ】
L版のサイズをプリントするにな十分
【総評】
M05→WE→WE2と使ってきてます。WEが壊れたのかと思ったらSIMが悪く本気を購入。今アプリのインストールに四苦八苦しています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年6月20日 21:52 [1969205-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
Galaxy A41からの自分での機種変更となります。
【デザイン】
シンプルでよい感じです。
【携帯性】
大きすぎず、ちょうど良いです。
【レスポンス】
思ったより良いです。非常に速いです。
【画面表示】
HD+の割にすごくきれいです。
【バッテリー】
さすがに良いです。
【カメラ】
性能まあまあ高いです。きれいです。
【総評】
ソフトバンク版ですが、auやPovo2で完全に使えるということなので、povo2で使っています。
クチコミですと、エラーを繰り返して使い物にならないとありましたが、そんなことは全くなく、非常に調子よいです。ゴーストタッチもないです。
Android14で、LINEの通話をしたのに、着信ありになるので、その後、Android15の最新まで更新済みとなります。これでその症状が治ればいいなと思います。
エラーの頻発は、初期化をした人が起きているとのことですので、Android15にするだけでは、今のところ大丈夫そうです。
したばかりの時は遅かったのですが少しすると通常の早いレスポンスにもどりました。
参考になった9人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
