発売日 | 2024年7月4日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.6インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年9月20日 13:49 [1967492-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
50代男性です。
ahamoで1円購入しました。
安いなりの商品です。
特に問題になるのは耐熱性能です。
2024年末に購入したのですが2025年5月に熱でシャットダウンしました。
夏の屋外は使えない可能性が非常に高いです。
またカメラが頻繁に固まります。
アプリとの関連もありますが、熱で使えなくもなったり、熱くなくても固まります。
画面の移行は初期設定でジェスチャーナビゲーションが採用されていますが、これも頻繁に固まるので3ボタンナビゲーションへ設定変更することをおすすめします。
かなりの頻度でバックグラウンドで稼働している常駐アプリが停止します。私の場合ほぼ毎日通知が来ます。さらに厄介なのが起動中のアプリが少し固まっただけで通知が動作していないと通知が来るのですが、アプリが動作をはじめても通知は一定間隔でポップアップされ続けます。なのでポップアップを止めるためにアプリの再起動をせざるを得なくなります。
また最近(購入して半年後)決済アプリが正常に起動しない不具合が2回発生しました。発熱のアラームも無い状態でこの不具合が発生しレジ前でてんやわんやになってしまいました。
カラオケアプリ「ポケカラ」をしているのですが、Android端末のマイクはこのアプリとの相性が機種毎にバラつくのですが、この端末は比較的相性が良かったです。
併せてイヤホンジャックがあることもカラオケアプリを使う上では好条件でした。
もうひとつ問題があります。
ダウンロードの不具合です。
データのダウンロードにやたら時間がかかり、さらにデータに不具合が発生するケースがしばしばあります。特にGoogleドライブへのダウンロードはかなり不具合が発生します。
【デザイン】
特に悪くないです。
【携帯性】
私は気になりません。
もちろん大きいのですが重たいとは思いません。
【レスポンス】
前述の通り何かにつけ不具合が生じ易いです。
メモリの容量も小さいのでアプリ内でカメラを起動してもメモリ不足で落ちてしまいます。
あらかじめ写真を撮って対策するしか無いです。
アプリやブラウザで契約する際に電話アプリで確認などがあると電話確認後はアプリやブラウザが初期状態に戻ってしまい契約が進められないこともあります。
その場合は別のスマホでアプリ、ブラウザを開き、確認電話だけこちらのスマホを使うしかないです。
【画面表示】
大画面なので高齢者にはありがたいです。
ただし画面が暗いのかバーコードを画面表示してもなかなか読み取れないことがあります。
特に熱で画面が暗くなると読み取りは諦めざるを得なくなりスマホ決済などは使えません。
【バッテリー】
それなりです。
【カメラ】
とても不安定です。
これは単体不良ではなく潜在的な不良だと思います。
というのも以前に使ったシャープのAQUOS SENSEシリーズもカメラが不安定だったからです。
少し暑いとほぼ起動しませんし、アプリが急に落ちたり固まったりするのはシャープのカメラに問題があるようです。
【総評】
熱対策はまだ本格的な夏を迎えていませんが不安しかありません。
スマホ決済などが使えないとかなり困ります。
そもそも発熱しやす過ぎるのと、放熱対策がとられていなさそうなのはかなり問題視しています。
そしてレスポンスで記載したアプリやブラウザのリセットは結構イラつきます。
それを価格と勘案して使うかどうかの判断基準にされるとよいです。
逆に言えば1円で買わなければ使いたくないです。
参考になった21人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 5件
2025年9月14日 18:14 [1985358-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
新古品で購入したからなのか、バッテリーの持ちが微妙に良くなかったです。
普通に使うとなんとか1日持つ感じなので、常に長エネモードで使っています。
LINEや電話、音楽や動画、マップナビなど、基本的な事にしか使わないのであればこのお値段でリーズナブルかと思います……が。
購入後半年してから画面のフリーズが酷くなりました。
具体的には端末が熱くなった時や、文字入力をしている時に画面タッチが一切反応しなくなります。
1度画面を消灯してから点けると解消されるのですが、1日に何度も何度もこれを繰り返すのが大変でした。
しかしながら、テザリング専用機として使ってみたところ、大変優秀なことがわかりました。
アプリを全て消して、長エネモード常時ON。
朝から夕方6時頃までWiFiテザリングを流し続けても、電池残量85%弱残ってます。
そして防水なので雨の心配なし。
カバーを付けなければ薄型なので、カバンに忍ばせても邪魔になりません。
ポケットWiFiを購入するよりこちらの方が良いかもしれません。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年9月13日 21:51 [1985238-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
デザイン これは割といい自分的には好き
携帯性 このスマホはちょっと大きめだからポケッ
トが小さいものは落ちる時がある
レスポンス ちょっと悪めゲームには向いてない
画面表示 外だったら色々と設定してもあんまり見え
んけん評価低め
バッテリー これは結構持つけん自分的には好き
カメラ これは人による。
景色はめっちゃ綺麗に撮れるけど夜とか人
と撮ったりするにはものすごい向いてない
私が使っていえ思ったこと自分が思ったことを全て書きます
・発熱エグすぎ冬とかには頼りになる
・カメラ人と撮るときには色が変だから少し恥ずか
しい
・ゲームには向いてないまじでブロスタしよって発熱
エグいしずっと使いよって発熱しながらゲームしよったら画面が固まる。
・内カメでも8倍できるのはいい使うときないけど
・外での画面暗すぎ腹立つ
・いいところは見た目が可愛いことくらい
総合評価
メインに使うとか人などを撮りたいときは本当の本当におすすめしない発熱すごいし
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年9月5日 09:13 [1983924-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
素直なデザインで、角を丸く持ちやすくて良いと思う
【携帯性】
やっぱり、大きくて重い、重さはしょうが無いけど
日本人には大きすぎる
【レスポンス】
値段なりです、ゲーム等はしないので、特に問題なし
【画面表示】
解像度から見たら荒いのかも知れないが特に見にくいとは思わない
日光の下では、殆ど画面が見えないのが難点
【バッテリー】
そこそこもちます、80%で充電停止の機能があるが
結果的に、持ち歩きでバッテリーの心配をしてしまうので
使わなくなった
【カメラ】
記録用です
【総評】
値段を考えたら合格です、
ただ不思議なのは、楽天モバイルを使用中で楽天版を買ったのに
楽天推奨の楽天スーパースクリーンが高い頻度で止まるので
物凄く不便
楽天で販売してるのに、テストしていないのか不信感を持ちます
他のRakuten LINKやRakuten MOBIKEも動作が遅く
不安定な場合がある、改善して欲しい。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
2025年8月31日 14:02 [1982876-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
ブサ可愛いとかそういうのを目指してる?
【携帯性】
サイズの割には軽い
【レスポンス】
普通のもっさり、許容範囲のローエンド
【画面表示】
安物にしてはそれなり
【バッテリー】
そこそこもちます、悪くない
【カメラ】
記録用としては十分
【総評】
高齢者の機種変更端末としてチョイス、aututu10万レベルの◯廃らくらくスマホではさすがに何をするにもキツい、そもそもらくらくは一般人にはらくらくでも何でもない意味不明な難解さなのでサポートする周囲の事も考えて次機種は普通のスマホに
個人的にはサッパリ理解出来ないセンスの最近のアクオスの意匠ですが、意外と当人は気に入ってる模様、個人的にもデザインの破綻も二眼よりはまだマシな気がします
サイズの割には比較的軽量で画面サイズも大きく表示も良好、スナップ程度は普通に撮れるカメラとローエンドなりに普通に動く動作性能でスマホとしての最低基準は満たしています
当初は、同じ安物でもオッポreno11aとかモトローラg64yの方が全然マトモに動くしシャープのwishなんてどんな◯弱が買うねん、と思ってたのですが、、
機種選定にあたり、ヒアリングしながら使い方の確認作業をして行くうちに、慣れ親しんだかんたん風味があったりデカ文字が見やすかったりと、シャープのUIが一番向いているんじゃないかという事になりwish4に決定
折角のMNPをこんな端末に使うかと思うとちと複雑だったりもしましたが、当人的には動作性能も劇的に向上、意外にも「SHARP」と言うメーカーも好印象だったらしく殊の外満足している様です、らくらくモードにする事もなく普通のスマホとして使えていますし
安物の中でも最底辺の性能、スペックで全くよい印象のなかった機種とメーカーですが、年寄りにとっては案外よい選択肢になる、という新たな視点を得て少し新鮮な体験でした
ただまぁ、あくまで高齢者に限って、らくらくスマホ使うくらいならこれの方がまだマシってだけの話であって、性能的にアドバンテージがある訳でもありませんし国産メーカーでも何でもありませんから、一般人が積極的に選択する代物では無いと思います
安いし頑丈だしで雑に扱える点は悪くないですし、この妙ちくりんなデザインが好きとかシャープが好きとかなら満足度は高くなるでしょうか
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年7月24日 17:40 [1974022-5]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
追記2025/7
買って後悔する人の方が多いのではないかと…。
輝度オートの動きが、壊れているんじゃないかと思うほど出来が悪いです(よくこんな仕様で販売したものだなと思う)
少し使うと発熱が…カメラの下あたりが50度以上になります。
これではバッテリーの寿命にも影響してくるのではないかと思います。
電池の減りが早い。
大画面で文字などは見やすいが、やはりHD+の画質は鮮明さに欠ける。
仕方がないので、OPPOa79に買い換えました。
ウィッシュ4のようにレスポンス良く動きませんが買い換えて正解でした。
a79のFHD+は鮮明に映りますし、液晶も格段に明るく、輝度オートも問題なく動いてくれます。
発熱も同条件で35℃くらい。
バッテリーも格段にa79の方が持ちます。
やはり液晶は最低でもFHD+。
【ディスプレイ】
HD+液晶は解像度が低く鮮明さに欠ける。
明るさ自動調整の動きが鈍く、基本的に暗め(眼には優しいかも)
自動調整の件は、社外アプリで少しはマシになる。
高輝度FHDにして欲しかった
画面をa55sと比較すると、液晶TVとブラウン管TVくらいの差があると感じる。
【カメラ撮影】
手ぶれ補正が無い為、それなりに撮るには慎重さが必要になる。
写りは良くない。
フリマサイトなどに出品する際に写真を撮りますが、もう少しキレイに撮れればなぁと感じる程のクォリティ。
最低限スペックと言った感じ。
a55sの方がキレイに撮れた。
【動画撮影】
一応、手ぶれ補正の機能がある。
それなりに手ぶれ補正は効いているが、キレイな撮影は期待できない。
【操作性】
文字入力は遅延も無くサクサク打てる。
スクロールは、たまにカクつく事があるけど、基本、スムーズに動く。
特に問題は感じない。
【CPU】
5Gスナドラ480より処理性能は高く感じます。
連続してアプリを操作しても少し遅延が出る程度で問題は無いと思う。
ゲームなどをプレイするにはスペックが足らない。
【ドコモ、キャリア版】
ドコモのアプリを完全に封じ込めるのに多少の手間を必要とする。
完全にアンストできないアプリが何個もあるが、問題になる程、容量を食っている訳ではない。
グローバル版が同時に発売されているが、まともに買うと3万3千円程度…グローバル版には魅力があるが、福沢諭吉を3人も放出して手に入れる程の価値は微塵の欠片もない。
【発熱】
本体、熱を発しやすい。
【スピーカー】
良くも悪くもない。
中間付近の音量の調整が細かく設定されていて使いやすい。
自分はイコライザーアプリを使用している
WISH2のような壊滅的な音の悪さは無い。
【総評】
アマゾンやヤフーショッピング等、決済アプリ、軽い使い方なら全く問題は無いと思います。
ただ、ディスプレイの性能を許容できるかは、その人次第。
同じエントリーモデルを購入するならOPPOを選んだ方が幸せになれると思う。
【個人的な使い方】
アプリのバックグラウンド通信を全てOFF。
必要最低限のアプリしか入れない。
必要の無いシステムアプリやアンストできない内蔵アプリは全て無効化(できないものもある)
メモリ使用量は約22GB/64GBで使用してます。
徹底すれば、かなりサクサクに動くようになります。
買ってしまったから、取り敢えず使い続けるしかない。
機会があったら買い替えたい。
参考になった20人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年7月7日 11:43 [1973981-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
社内携帯のリース期限が来ましたのでGalaxyA32から交換となりました。
普段使いはGalaxyS22とiPhoneSE第3世代。IS05以来のシャープ端末です。
【良いところ】
・重さが軽い
GalaxyA32は「重り?」というくらいずっしり重かったので、仕事では助かっています。
・画面が大きい
普段使いではこのサイズはいいと思いますね。
おそらく年配ユーザーなどもターゲットにしていると思いますがこのサイズなら見やすくいいと思います。
SE3世代なんてほんと画面小さくて見辛いですから。
・SIMトレーにピンがいらない
ピンがいらないタイプはじめてでした。
・シャープ製品との融和性が高い
シャープ家電との連携がいろいろできそうです。うちにはそれほど端末がないのでアンインストールしました。
【もう一つなところ】
・画面が暗め
焼き付け防止だと思いますがダークモードを初期設定でオンにしてあります。
これが微妙に暗く見えます。
・UIが使いづらい
GalaxyのONE-UIに慣れてしまうと、他社UIは使いづらく感じます。
この辺りがAndroidの評判を悪くしている要因の一つなんだと思います。
・電源オフ、再起動が面倒
電源オフ、再起動は電源キーと音量上キーの二つのボタンを押さないとできません。
しかもGemeniが出てきちゃって、うまくいく時といかないときがあります。
【総評】
Wish4はエントリーのGalaxyA25と同価格帯のスマートフォンのようなので
自動車でいえば「軽自動車なみ」のスペックかと考えられますが、業務用としては十分と考えています。
また業務用だけでなく小学生や年配のかたの連絡用といった用途限定であれば必要十分なスペックの端末です。
一方でiPhoneからの乗り換えとか、ゲームや写真撮影を求められているならば
この端末では満足できないはずなのでは違う端末(Senseシリーズ)を購入すべきかと感じます。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年6月6日 14:05 [1966976-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
3月に楽天で使っていたWish2がフリーズを繰り返すようになったので、
ある程度使用後楽天に機種変の前提で10円でMNPで購入
Wish2と比べでかく重いのが残念ですが、コスパ的にはまあまあなので再度AQUOSを選択しました。
サイズ・重量は覚悟のうえでしたが、発熱がかなりすごい。
歩数アプリ入れていることもありますが、自宅Wifi接続状態で何もせずPD充電ので温度上昇し画面が暗くなります。
これから夏になり外気温が上がって普通に使用できるか不安です。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年5月16日 19:06 [1961512-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
【デザイン】可もなく不可も無く
【携帯性】大きいですが慣れれば見やすくて良いです
【レスポンス】android14で負荷を掛けなければサクサク動きますが
android15にした途端、ブラウザがカクカクする様になりました
【画面表示】画面が大きくて良いですが彩度はイマイチかな
個人的には安く買えたので文句はないですが
液晶の白飛びが有ったのは残念
【バッテリー】全く使わないと4日は平気です
【カメラ】画質はキレイとは言えないですが
基本デジカメなのでスマホは記録用と割り切ってます
【総評】安価ならこんなもんと割り切れない人はミドルスペックをお勧めします
重いゲームはしませんしネット検索と動画を見る程度なら納得の1台です
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年5月13日 14:52 [1863094-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
普通。シンプルで良い。
【携帯性】
ちょっと大きいけど普通。分かって買ったので不満は無し。
【レスポンス】
Aquos sense6より少し速い。
【画面表示】
sense6より劣るけど綺麗に見えます。見慣れたら気になりません。大きいので見やすい。
【バッテリー】
長持ちバッテリーらしいけど長持ちしてるようには思えません。sense6(4,570mAh)と違いがよくわかりません。けど不満は無し。
【カメラ】
マニュアルモードが無いのでスマホ任せでしか撮れません。
フォーカス調整のバーが無いのでピントを合わすことが難し過ぎる。
sense6より有効画素数が少し増えて約5,010万画素になったり、画質エンジンやCPUがsense6より新しいのに写真がsense6の方が綺麗です。
最高画質で撮ると一枚ごとにちょっと時間がかかります。AIオン・オフ、HDRオン・オフどれにしても撮った物の質感が違うものに見えて、撮った写真をちょっと拡大すると加工した写真のような感じに見えます。画素数の無駄遣い。
Aquos sense6とは値段が違うので仕方がないけどsense6も高くはない方でwish4は安くても新しいのでもう少し綺麗に撮れるのではと期待していましたが外れました。
【総評】
カメラ以外は良い。
音は悪くはないけどsense6では聴こえていたけどwish4では聴こえない音があります。
再レビュー
【カメラ】
去年の夏が終わってからだったと思いますが晴れた日に屋外で写真を撮ろうとしたら本体の温度が上がって写真を撮ることができなくなりカメラアプリを終了して再度開いても使えずスマホ本体の再起動をすることになりました。写真の画質を下げると大丈夫なこともあります。
同じWish4を使っている人の本体でも同じことが起こりました。
その後は気温が下がっていたので忘れていましたが今年5月に入り晴れた日に屋外で写真を撮るとまた同じことになりました。
室内の温度は27度、外は分かりません。外に出て3分ぐらいで写真を撮り始めて二枚目とか三枚目で撮れなくなりました。
参考になった65人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年2月16日 09:41 [1933947-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
会社のスマホとして来ました。
【デザイン】
シンプル
【携帯性】
大きい、ポケットに入れて持ち歩くと
取り出す時に引っかかる事が多い。
【レスポンス】
本当に90hzなの?って思うほど滑らかさを
感じない。全てにおいてワンテンポ遅く感じる。
試しにツムツムを入れてみましたが、
こちらはカクツキもなくスムーズに動きました。
【画面表示】
今まで有機ELの機種を使ってきてますが、
余り差が無いような、中々綺麗だと思います。
【バッテリー】
すごく持つ印象は無く、それなりに減ってくる
感じ。
【カメラ】
仕事柄、昼間の近場の写真が多いですが、
ボケるなどの失敗も比較的少なく、
中々良く撮れていると思います。
【総評】
特別オススメできる機種ではない。
安くて、なんでもいい人向け。
参考になった26人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月17日 22:55 [1926212-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
GALAXY S10が急に壊れたことによる買い換えです。
【デザイン】可もなく不可もなく。
【携帯性】画面が大きいのはよいのですが、GALAXYに比べると、分厚く重くなりました。
【レスポンス】いったんアプリが立ち上がれば何の不満もありません。※ゲームのような重いアプリは使っていません。
ただメインメモリが少ないせいか、アプリを切り替えようとしてもしばらくアイコンが表示されない事が頻繁に起こりストレスを感じます。
【画面表示】大きく、明るく、きれいです。
【バッテリー】以前AQUOS sense4を使った時は2#3日充電不要というバッテリーのもちの良さに驚きでしたが、同じような使い方のはずなのですが、ギリギリ1日持つかどうかです。
下手すると使い古したGALAXYよりもちが悪いかもしれません。
【カメラ】スキャナ代わり、メモ代わりに十分です。
【総評】最低限使えますが、入門機の性能を思い知りました。
次回は型落ちの中古ハイエンドを購入することにしそうです。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年10月30日 21:55 [1898291-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
使ってみて最初に思ったのが画面の色の悪さ。シャープだからきれいだろう、という思いは裏切られた。カメラも提供で残念。Googleフォト以外のフォトアプリもなく、メモアプリもない。アプリ個別のロックもできない。
でも動きと電池の持ちはいい。そこは救いだ。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
2024年9月8日 08:36 [1882704-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
シンプルといえばシンプルですがチープなシンプルです。
カラーは数年前から流行している「くすみカラー」となっているので落ち着いている印象があります。
手触りはざらつきがあり滑りにくいという利点がありますが好みが別れそうです。
再生プラスチックなので環境のことを考えた外装です。
【携帯性】
液晶が大きくなったので本体サイズも大きくなっています。
【レスポンス】
微もっさりしてるという印象です。
【画面表示】
普通。それ以上でもそれ以下でもない。
6.6インチと大画面になったので見やすくはなっているのでは。
【バッテリー】
長持ちする方なんじゃないでしょうか。
【カメラ】
メモとして使う分には標準的。
【総評】
製品には開発ストーリーがあるわけで産み出される製品には役割があると思います。
アレもコレも機能を求める人のためにはそれに応えるような製品が開発され、機能よりも価格や手軽さを求める人のためにはこの機種のような製品が開発されるのではないでしょうか。
価格が安いので価格が高い製品を比較する対象にはなりません。この機種が競合するのはarrows we2とかなのかな。
スマホに必要以上の機能を求めない人ならば価格もお求めやすく、最新のOS(Android)を使えるので悪くない製品だと思います。
OSのアップデートは2回(Android16まで?)、セキュリティのアップデートのサポートは3年です。
ただ、ハイスペックが要求されるようなゲームや迫力のあるサウンドが重視されるYouTubeやTikTokといった動画アプリを使用する際にはスペックが物足りないと思われます。
SHシリーズはもともとスピーカーの品質はこだわりが薄く廉価シリーズにおいてはモノラルスピーカーを採用しています。
動画アプリはサウンドが非常に重要なポイントになっています。
スマホ本体の価格は安くしたい。カメラ機能、SNS投稿、LINE、各決済、web閲覧、地図、メールは使うという人なら悪くないのでは?
内蔵のシンプルモードでらくらく的な使い方にも対応していますので老齢の方の使用にも対応できると思います。
参考になった77人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
