AQUOS wish4 レビュー・評価

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS wish4 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.63
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングシャープ AQUOS wish4の満足度ランキング
集計対象103件 / 総投稿数104
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.97 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.07 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.33 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.55 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.13 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.16 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

kei4218さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性2
レスポンス2
画面表示1
バッテリー2
カメラ3

表題のとおり、バッテリー持ちを期待して購入しましたが、残念ながら満足のいく結果ではありませんでした。

待ち受け時は特に問題ないものの、通話(電話やLINEなど)になるとバッテリーの減りが一気に早くなります。30分で5〜6%、もしかするとそれ以上減っているように感じるため、長時間の通話にはあまり向かないと思います。ネット検索でも通話ほどではありませんが、やはり減りは早い印象です。

また、Wi-Fiの電波をつかむのが苦手なようで、弱い電波には反応しません。画面の反応も安定せず、スムーズな時とそうでない時の差が大きく気になります。さらに画面が全体的に暗めで、自動明るさ調整の反応も遅いためイライラします。そのため、常に60%以上の明るさに設定しておかないと使いづらいのも難点です。

ゲーム利用はしていないので評価はできませんが、検索や通話、待ち受け程度の使用でも3日ほどしか持たないのは残念でした。

以前使っていたsense4は5日以上は余裕で使えていたのに、今作はバッテリー容量も増えているはずなのに、どうしてこうなってしまったのか不思議です。どこのメーカーでも構わないので、ぜひもっとバッテリー持ちに優れた機種を出してほしいものです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カクカク破壊さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
3件
スマートフォン
1件
2件
携帯テレビ・ポータブルテレビ
1件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性2
レスポンス1
画面表示2
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】
特に問題ない(個人的には大きいが、)
【携帯性】
大きいため、ポケットなどへの収納はよくない
【レスポンス】
・通常のタッチした際の応答がワンテンポ遅い
・簡単なアプリだけを使っている程度で発熱し、動作に制限がかかることが結構ある
・動作が不安定になって再起動を要することがそこそこある
ココまでは、安価モデルなのでまぁ我慢できる。以降の2点が個人的には耐え難い。
・会員登録や公的申請に使ったときに、セキュリテーコードなど一旦別画面に移って戻ってくると、初期画面になってしまい手続きが上手くできないことが結構ある。認証の関係で今時PCはダメでスマホからの申請必須なものがあるため、本当に困る。
・先日晴れた日に観光先で記念写真を撮ろうとしたら、直前まで使っていなかったのに、端末が熱すぎてカメラが強制終了し使えなかった。東北地方の普通の晴れた日。この程度でカメラが使えないとは・・。熱すぎてQRコード決済が機能しないこともあった。
【画面表示】
センサーが微妙。急に必要もないのに明るさが変わることがある。その他は特に気にならない。
【バッテリー】
特に問題ない。
【カメラ】
カメラの性能自体は特に気にならない。前述のとおり、発熱や動作自体がひどく使いたいときに使えないのが最悪。
【総評】
動きが遅いのは我慢できるが、時間をかけても作業自体ができないのは、さすがに推奨できない。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ytnobodyさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性1
レスポンス1
画面表示2
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
悪くない。やや女性向けっぽい印象を与えるが、おしゃれな部類だと思う。

【携帯性】
デカくて重くて分厚い。この端末に持ち運びやすさを求めるのは間違っていると思う。

【レスポンス】
最悪。よく固まるし、タッチパネルが反応しなくなることもしばしば。

【画面表示】
明るさの自動調整を使うと、かなり暗めに表示しようとする。
ディスプレイそのものはいたって普通かな。

【バッテリー】
比較的長持ちする方かと思う。ただし、暑さ寒さにはかなり弱いような。

【カメラ】
全く期待していなかったけど、思ったよりは悪くない。
ただし、夜間モードだと補正がきつすぎてノイジーな仕上がりになる。好みかな。

【総評】
全くおススメできません。
普段の使い方としては、SNS、メール、ネット、たまに電話、という程度。
楽天モバイルで買って半年ほど経過していますけど、正規の値段で買うべきものではないです。
総額3,000円前後だと多少納得感がでるのかもしれません。
タッチパネルが時折反応しなくなるので、この一点だけでほぼ最低評価。
ポケットに入れると重すぎてボトムスがずり落ちてくるし、デカい上に滑り止め加工もされていないからガンガン取り落としてしまう。バッグ型のケースを使う前提で設計されたんじゃないのかというくらい。近年の大型化の風潮に靡きすぎていて、買って2か月目くらいからすごく後悔しています。

参考になった41

このレビューは参考になりましたか?参考になった

momo__さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
5件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性2
レスポンス1
画面表示2
バッテリー5
カメラ2

カメラやSNS等しないので、安い価格の端末を探してAQUOSWISH4にしました。ずっとGALAXY a51だったのでそちらとの比較です。
昔使っていた端末と比べてみても、タッチの感度がすごく悪いです。早く打ちたい時など反応悪くてイライラします。この端末ではメール等の文章打ち、電子書籍の閲覧を主に使ってますが、たまにアプリで動画を見て1話無料等を視聴してる際、再生が終わり右上、左上などに表示される閉じるボタンが反応しないことが多いです。何故かタップした部分より下になってしまう事が多いです。調べてみてもタッチ感度に関して不満を書いてる方もちらほらみますので、しょうがない事なのかなと諦めることにしました。ただ、何年も前の端末よりもタッチ感度が劣るものを購入したことに関してとても後悔してます。GALAXYはもちろん、家にあったiPhone7と比べても劣っていますので、これから買おうとしてる方、ゲーム、カメラ、SNSしなくとも、漫画アプリを使おうとしてる場合はこの端末はお勧めしません。

参考になった40

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ナットウキナーゼUさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性2
レスポンス1
画面表示3
バッテリー5
カメラ3

Zenphone8からの買い替えです。

【デザイン】
悪くないがでかい
指が短いので片手操作できない

【携帯性】
でかいのでよろしくない
【レスポンス】
クソ悪い、Zenphone8からの買い替えの為、相当スペックが落ちました。
radikoを聴きながら、他の事をやっているとradikoが落ちます。なんじゃこりゃと思いました。
【画面表示】
きれいと思います
【バッテリー】
えぐい程持ちます
【カメラ】
中の下程度でしょうか?
【総評】
2か月でシャオミに買い換えました。Zenphone8が2年半前のミドルスペックだったので、安くても新型なんだから、それくらいは動くだろうと思っていましたが、全く使えませんでした。
スペックを調べないで購入した私のミスですが・・
ま、お年寄り向けのスマホなのでしょうがないと思いますが、私には合いませんでした。

参考になった33

このレビューは参考になりましたか?参考になった

turbulence11さん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:1044人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
34件
0件
レンズ
11件
0件
デジタル一眼カメラ
8件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性1
レスポンス2
画面表示2
バッテリー2
カメラ1

ーーーーーーー追記ーーーーーーー
初対面の印象が良すぎてべた褒めしていましたが、しばらく使用していると、メモリが尋常じゃなく弱いことに気づいたので星5から星2に下げました。

基本的に風呂場でワイヤレススピーカーに接続し、Amazon Musicで音楽を流しながらネットを流し見する用途で使用していたのですが、ネットを流し見ているとAmazon Musicがすぐにアプリが落ち停止してしまいます。
また、ネットを見ずに画面を閉じているだけでもたまに停止してしまいます。

他の音楽ストリーミングアプリは分かりませんが、ブラウザからの音楽や音声の再生もすぐに停止してしまうので尋常じゃないレベルでメモリが弱いです。メモリ拡張していても意味無しです。

初代arrows weは同じことをしていてもバックグラウンドが停止したことはほぼ無いです。

AQUOSは余計な機能が多すぎるので片っ端から無効化し、ADBも利用してほぼ無効化したにも関わらずこのような状態です。

フリック入力が快適で気に入っていましたがバックグラウンド再生もできないとなると論外なので手放しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下以前のレビュー

エントリーモデルが大好きなのでよくエントリーモデルを買ってます。AQUOS wish2とwish3も使用していました。

あくまでもエントリーモデルの中では、の評価なので上位モデルなどとは比べ物にならない低スペックであることは大前提とした上で、想像以上に(エントリーモデルの中では)快適だったので星5です。本文中にも何度も書きますがあくまでエントリーなのでもっさり感は大前提で。

長文で書き方も乱雑なので読みにくいことをあらかじめお詫びします。

【デザイン】これめちゃくちゃ好きなんですけど賛否両論ですよね、R9もめちゃくちゃ好きなんですよ

【携帯性】急に巨大化したので携帯性は終わりました、まぁ割とでかいスマホが好きなので全然いいんですけど携帯性で買ってた人もいると思うのでここまでの唐突な巨大化はマイナスポイントかもしれません。

質感はサラサラで今まで以上に触感が良い感じなのでケース無しで使用しています。サラサラなので滑って落としやすそうですが、まぁ耐衝撃を謳っているのでまぁ落としてもそう簡単には壊れないと信じたい。
大体ケースのせいでスマホは肥大化するのでケース無しなら携帯性は多少はマシになります。

【レスポンス】これが順当に進化してて本当に最近SHARPさん良い意味でどうしたの?!って思いました。

エントリーモデルのスマホってキーボードが出てくるのちょっと遅い感じがするしフリック入力すると追随が悪くてカクつくのと予測変換が遅れてきたりすることがあり使えば使うほど悪化していくんですけど、AQUOS Wish4はキーボードがスッとすぐに出てきてくれるし両手使ってめちゃくちゃ高速でフリック入力しても全然追随してくれるし、予測変換も入力と同時に出てくるので文字入力のストレスが全くありません。
本当にここだけどんどん進化していくことに驚きました。

フリック入力は特にAQUOS wish2では酷くって、そもそもタップ感度も悪かったので本当に使い物にならなかったんですよ。それがwish3ではタップ感度が改善されてかなり良くなり、wish4ではより快適になった感じがします。SoCは同じなので改善度はとても微細なものですが、逆に同じようなスペックで改善されているのが素晴らしいと思います。

しかもですよ、Chromeでのブラウジングも結構快適です。あくまでエントリーモデル比ですが文字入力の快適さも相まってブラウジングの快適さは上位に位置します。
スマホ利用用途の8割くらいがブラウジングなのでここが快適だと本当にありがたい。
GPUは弱いので広告だらけの質の悪いページやメルカリみたいな意外に画像だらけで重いアプリはガクガクです。

また、メモリ不足なのでバックグラウンドは落ちやすいです。まぁメモリ4GBなので仕方ないですね。
仮想メモリがあるので多少はマシになってます。

リフレッシュレートが無理せず90Hzなのも最高です、エントリーで120Hzの機種もありますが明らかに無理があり逆にカクつきが目立つので90Hzがちょうど良いんじゃないかと思ってます、個人的には。

あとはお風呂用に購入しましたが濡れた手でも画面の反応は問題ありませんでした。

【画面表示】暖色よりの色味です、比較レビュー動画などではやたら黄色っぽく見えますがあれは視野角によりけりです。
確かに黄色っぽくはありますが、まぁエントリーモデルで写真の整理や何かしら作業などはする気もないので特に気になりませんでした。

HD+だったはずですが、大画面の割にはそこまで粗さを感じないというか、大画面のお陰で画面に顔を近づける必要がないので粗さを知覚しにくいというか、解像度もそんなには気になりませんでした。まぁ顔を近づければ普通に粗いです。

それよりもスマホのサイズに比べてベゼルが太すぎて思ったよりは画面大きくないな?とは思いました、ここが一番の減点ポイントな気がします。

【バッテリー】持ちは悪い、待機時消費電力が大きい

【カメラ】とても悪い、無理に高画素にしてはいけない代表例、高画素な割に解像度が最悪で見るに堪えません。めちゃくちゃ悪い、ここが一番悪い。
色味だけは自然な感じで悪くないとは思います。

【総評】ストレージが今どき64GBはどうなんだろうと思いますが別にアプリをたくさん入れるわけでもないのとSDカードが入るからギリギリ及第点。

それよりもカメラが駄目過ぎて、元々エントリーモデルのカメラは使い物にならないレベルですがこれは正直どうなんでしょう、ハズレ個体でも引いたかな??と疑いましたが普通に高画素で無理しすぎている感じの描写なので、やっぱりカメラが他と比べても劣悪な感じがします。

とはいえ複数台持ちだとカメラは他のスマホに任せているので、フリック入力が快適と何回でも言いたい。

参考になった65人(再レビュー後:42人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

この製品の情報を見る

AQUOS wish4
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意