発売日 | 2024年7月12日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 195g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2025年9月6日 08:40 [1984076-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
発売当初はアップデート毎にSDカードがクラッシュしてフォーマットしないと使えなかった。メーカーに問合せしても事象は把握しているが、ドコモ仕様なのでドコモに相談しろと言われ、ドコモはメーカーから不具合情報ないので対応できないと言われた。
購入後半年程で解消されたが、久しぶりに事象が発生。幸い写真は本体保存していたので助かったが、アマゾンプライムビデオの動画をSDカードにダウンロードしていたので見た動画を削除することができず、ダウンロード上限数のため他の動画をダウンロードできない。
いつクラッシュするかわからない状態なのでSDカードは使えないと思ったほうがいい。
それ以外は本体スペックが高く、カメラもキレイなので良い機種です。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年7月14日 08:36 [1975085-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
昨年夏、購入。
当初からたまにバッテリー暖かくなることありましたが、まあこんなもんかと。
先日、炎天下でカメラ起動したら、高温で起動ぜず。
その前、なんも使ってないのに放熱悪すぎ。
周りの人たちは、問題なく使ってるのに、この機種だけかなと。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月31日 23:48 [1920091-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
カメラ部分がちょっと気になるが、それ以外は良いと思う。
【携帯性】
軽くて持ちやすく良い。
【レスポンス】
ゲームをしないためそこは無評価だが、それ以外はサクサク動いて問題ない。
【画面表示】
綺麗だが、外で使うとき少し輝度が不足するように感じた時がある。
【バッテリー】
これは素晴らしい、非常に良く持つ。
不安感が全く起きない。
【カメラ】
写真は結構きれいに撮れるのでそこはいいのだが、撮影日時の付加情報が間違う(時間が異なる)ことがあり、旅行などの写真を時系列で整理したい時に困ることがある。
ソフトウエアの不具合と思われるが、この点は不満。
【総評】
カメラ(ソフトウエア)の不具合が気になって、結局Pixel9に乗り換えました。
上記が気にならなければ、いい製品だと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年11月23日 22:17 [1878875-5]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
まずはこれまでの経緯を…
ドコモにて機種変更→通話中の音声途切れる不具合により交換→
交換品も音声途切れるのでこれは不具合ではなく欠陥仕様と諦めるも今度は交換前では発生していなかったスピーカーからの音割れで再度交換を依頼するも、一度交換している為二度目は無いと謎の対応をされ不本意ながら修理(では不運にも2連続不具合を引いたら泣き寝入りしろと?)→
ここまででも納得が行かない上今度は修理期間目安の2週間を大幅に超えて5週間も待たされてようやく戻ってきました。
修理品は音割れはちゃんと直っており、8月の機種変から交換、修理を経て11月上旬からようやっとまともに使えるように。いくらなんでも遅すぎ。流石殿様ドコモ様。
ただ通話中にこちらから相手に届く音声が途切れる不具合はやはり続くのでこれは不具合ではなくこの製品の欠陥仕様です。
前機種までこんな不具合なかったですし、通話の機能、仕組みなんてショルダーホン時代からあるものなのになんでこんな事になるのか謎です。
【デザイン】
四隅の角が丸みを帯びたデザインから鋭くなり、好みは分かれますが個人的には好きです。
また画面は完全フラットです。
カメラはプロシリーズほど存在感はなくなりましたが独特のデザインが好きです。
【携帯性・バッテリー】
ワイヤレス充電が廃止されたのでその分軽くなっており、R7やR8proから変えるととても軽く感じます。
ワイヤレス充電が廃止されたのは人によっては賛否両論ポイントかなと。
充電の度にケーブルを抜き差しすると差込口がガバガバになるのが嫌なのでワイヤレス充電派です。
逆にワイヤレス充電使わない人からすればメリットしかありません。
軽量化に寄与しますしコストダウンで価格にも反映されますし。
バッテリーも、通勤時、仕事の休憩時間にゲームをしますが帰って来た時点で約30%しか減らないのでかなり優秀です。
インテリジェントチャージという機能が搭載されており、この機能は充電を90%で停止する、充電ケーブルを差している間に画面オンにするとすぐさま充電がストップしてダイレクト給電に切り替わり、画面オフになると再度充電が再開されるという機能で、バッテリーの延命をとても考えている素晴らしい機能だと思います。
※インテリジェントチャージは設定からオンにする必要があります。
【レスポンス】
価格はミドル帯でありながらまるでハイエンド機のような感じです。
SoCは7+gen3、つまりハイエンドの8シリーズではなく7シリーズですが、世代が3世代目です。
ハイエンドのワンランク下の7シリーズでも3世代目ともなれば、8シリーズ搭載のR7の8gen1(1世代目)を遥かに凌駕し、R8proの8gen2(2世代目)にも肉薄する性能となっています。
実際に合法エミュレータ関連で、PS2などR7ではカクつく場面でもサクサク動くので確実に性能は上がっています。
遂にあのプレステ2がゲームボーイ感覚で持ち歩ける時代なのだなと感動…
流石に8gen3と比較すると劣るとは思いますがそれでも十分ゲーミングスマホ性能だと感じます。
排熱設計も優れておりR7やR8proで熱を感じる場面でも、ヒンヤリとは言いませんが熱いとは感じず、発熱による熱暴走も極端な使い方をしない限り起きません。
※エミュレータ自体は合法でありグーグルプレイからダウンロードできるものもありますが使い方を誤ると違法となりますのでくれぐれもご注意ください。
タップしながらポインタを微調整する操作はポインタがブルブル震えてしまいます。(具体的にはプロスピAの投球、打撃)
AQUOSzero2でも似たような現象がありました。R7やR8proでは起きなかった不具合なので残念です。
【画面表示・音声】
R8proとの比較ですがかなりキレイです。
どちらもデフォルト設定での比較ですが、色鮮やかです。最高輝度も上がっているらしく、確かに直射日光下でもハッキリと見えて使いやすいです。
音声はR8proと比較してかなり良くなり、低温がよく響くようになりました。
ただ通話中にこちらからの音声が途切れたり、音割れする不良品引かされたりと、改善してほしい余地はまだあるという印象は拭えません。
通話中の不具合を具体的に説明しますと、例えば話の流れがこちらが主に聞き手になった時、相手の会話に合わせて「うん、うん」と相槌を打つ、その「うん、うん」が相手に伝わらない事が頻発します。ノイズキャンセリングの機能が悪さしているのか?声の質にも左右されるのか?不明ではありますが。
全く使い物にならない事はなく、相槌の全てがそうなるわけでもないのでまぁ我慢して使えるレベルではありますが通話機能という携帯電話の中でも一番歴史が古い機能でなぜこんな事が令和のこの時代にこんな不具合起きるの?という感じです。
交換、修理を経ても改善されなかったので完全に仕様です。(悪い意味で)
【カメラ】
メイン、望遠、インカメ全てが5030万画素という贅沢仕様です。夜景の撮影にも強く、良いのではないでしょうか。
ただ、カメラレンズの表面コーティングが脆いのですぐに傷が付くとの意見があちこちで散見されますのでカメラレンズ保護フィルム必須です。
【総評】
価格はミドル帯でありながらまるでハイエンドのような体験ができ、カメラも申し分ない素晴らしい機種です。
シャープに対しては通話中の不具合の改善、初期不良の発生頻度の低減。
あとはドコモの対応の質の改善を強く希望。
ほんとはもうシムフリーにしたいですがカエドキプログラムがあるのと大手3社を比較して一番マシってだけで仕方なしでドコモ使ってるってだけで、決してドコモが素晴らしいからという理由でドコモにしているわけではない。
この機種、今となれば変えて良かったと思えてますが、まともに手元で使えるようになるまで機種変更から約3ヶ月も要しており、この間も機種分割金を含めた月々の料金が発生しており不利益を被っているだけでなく対応の悪さにも肩を落としフラストレーションが凄まじい3ヶ月間でした。
機種変更をしてこんなに嫌な気持ちをしたのは初めてでした。
参考になった308人(再レビュー後:39人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
