発売日 | 2024年5月30日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.6インチ |
重量 | 213g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全7件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年8月23日 08:49 [1981653-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
Google Pixel4a5gから乗り換えました。スペックと価格のバランスがよかったので購入に至りました。
レスポンスはやなり速くなったなと印象を受けます。
Galaxy特有のUIは慣れが必要です。
GPSがよく見失いがちで、ナビとして使うときにやや不便に感じます。
それ以外はおおむね満足です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年7月22日 23:56 [1976418-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
上の箱に対し、下の本体の箱が薄すぎる。 |
【デザイン】
シンプルでフラットなデザインであえて特徴をそぎ落としたデザインになってます。現行の他機種のカメラ周りと比べるとかなりスッキリした印象になります。
【携帯性】
メタル採用なのとガラスが堅牢なようで若干その分サイズ感と比べると重く感じます。素材の重さを感じるといったところ。重心のバランスは良くハンドリングはしやすいです。
【レスポンス】
設定とカスタム具合に左右されます。SDカード対応なのでデータは軽く出来るし、不要なアプリもそぎ落とすことが出来ます。
【画面表示】
屋外でも綺麗です。発光が強いので屋内では20〜25%くらいの輝度でも十分です。
【バッテリー】
上位のS20やS22と比べるとよく持ちます。
【カメラ】
これまではレシートの読み取りなどはPixel6aが強かったのですが、A55の方が精度が高いです。
【総評】
パッケージの箱が最悪です。蓋になるうわ箱が説明書類の箱と本体の収まった箱がかぶさっているのですが、本体が入っている底面の箱が薄すぎて本体の重さで底面の箱ごと抜けてしまいます。店員さんが開封時に落下させました。お取替えになったため手続きに時間喰うことに・・・。自分でも箱から出そうとしましたが、これは過去イチ事故りやすい箱です。
っ
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年4月28日 00:37 [1857524-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
オーサムライラックは鮮やかで、男性にも合う。
Galaxy A53 5Gとカメラは似ている
【携帯性】
Galaxy A53 5Gと比べると大きすぎる。
同じ画面サイズよりも、でかくて厚みがある。
【レスポンス】
2世代前よりはサクサクでいい。
ただ、相変わらずのアプリ一覧の横スクロールは困る。
ちょっとスピーディーにはなった。
【画面表示】
明るくて過ぎて、暗くしてます。
50代にはキツイです。
【バッテリー】
良いです。
【カメラ】
綺麗に写ります。
【総評】
中古のA55 5Gをつかってますけど買わなくてもよかったかも。
俗に言う、衝動買い。
乗り換えなら、ありかも。
Wi-Fi6対応なので、爆速になります。
参考になった29人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
2024年11月29日 01:27 [1907628-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 5 |
Temuをインストールする場面 |
Samsung純正アプリの数々 |
【購入にあたって】
母がFCNT社製F-42A(Android10)というらくらくスマホを使ってて、最近通話が途切れたりするというので買い替え。
高齢者向けのようですが、本人が使うにも使い方を教える際にも、らくらくスマホ等より普通のスマホの方が良いと思います。
docomoオンラインショップで初購入。直ぐに使える様にと思い、eSimタイプを選びました。
この、docomoオンラインショップが最悪だった。購入者の住所と請求先の住所が違う為my docomoで確認して下さいと表示され注文完了画面に進めない。My docomoで確認しても何が違うのか分からない。
docomoに電話して聞いても分からないと言われ、最終的には契約者ご本人から連絡して貰わないと駄目の一点張り。
電話を切り、my docomoの画面を何度見ても住所は一緒だったが、良く見ると全角と半角の違いを発見。
それをdocomoに伝えても、こちらでは全角と半角の違いでエラーになるかは分からないので、契約者ご本人が直接連絡してくださいとのこと。ここまで約8時間かかり、20時になったのでdocomoの案内は終了。
その後、全角で入力してあるのを半角に直してみたら、あっさり注文完了。
【データ移行とアプリ】
注文後2日で商品到着。Smart SwichでUSBケーブルを使いデータを移行したけど、なぜか失敗。原因不明。しょうがないので、アプリは一からダウンロード。
電話帳のデータはF-42Aのドコモ電話帳に入っているが、A55のドコモ電話帳にもAndroidのアカウントにもデータが無い。同期のし直しや再起動してもデータが無い。docomoに電話して30分くらいで何とかAndroidに同期でき、A55でも読み込めました。写真データはGoogleドライブから読み込み。LINEは、かんたん引き継ぎQRコードで移行。
こんなに面倒な機種変更は初めてです。多分、F-42Aの問題なのかもしれませんが不明。
Galaxyアカウントも作らなければならない様です。削除出来るかSamsungに電話した所、定期的にGalaxyアカウントを作ってと表示されると言っていました。
機械音痴な母には、訳わからない表示が出て不安になるかと思いGalaxyアカウントは消さずにいます。
それから、余計なアプリをインストールしようとしました。特にあり得ないと思ったのは、Temuをインストールしようとした事です。
また、Galaxy純正アプリが初めから多数入ってます。Googleのアプリで事足りると思う様なものばかりです。
電話、電話帳、ギャラリー、SMSアプリ等基本的なGoogleアプリは入ってません。
最初から入っているアプリの更新はGoogle Playストアがあるにも関わらず、Gallery Storeを使う様な指示も有りました。これも謎です。
壁紙やテーマ、Samsungのデバイス等を使う人にはGalaxyアカウント&Galaxy Storeは必須ですが、そうでなければ必要なさそうです。
マイクロソフト(Microsoft365、Outlook等)のアプリも入ってます。消しましたが。
上にスワイプすると、SmartNews for docomoが立ち上がります。これも削除して動作しないようにしました。
右にスワイプするとdocomoのmy daysというアプリがウィジェットで表示され天気やニュース、データ通信量、利用料金等が表示され(カスタマイズ可能)便利だと思いました。天気アプリも必要無くなりました。
新しいアプリをインストールした場合に、自動的にホーム画面に追加されないので「設定」から「新しいアプリをホーム画面に追加」をONにする必要が有ります。
【色、ディスプレイ】
色は写真で見たときは消去法で選んだ様ですが、実物見てとても気に入ってました。
画面もF-42から大きくなり、文字サイズも大きくしてあげだ事で、見やすくなったと言っております。
誤動作防止機能も付いております、これは有り難い。しょっちゅう誤動作による無言電話を、私にかけてきてたので。
ホーム画面は標準でdocomo LIVE UXとSamsung One UI 6.1の2種類が選べます。ランチャーを入れなくても良いかと思いました。母にはdocomo LIVE UXを使わせてます。
解像度は、1080 × 2340ピクセルのフルHD+
【携帯性と保険と修理】
F-42Aが142gで、この機種は70g程重いですが気にならない様です。
長手方向に1センチほど大きくなってますが、それも問題なさそうです。
片手入力はしなく、両手で持って操作をするそうで、この辺りも問題なさそうです。
ゴリラガラスなので心配無いと思いますが、念の為に保護フィルムを付けてあげました。
私の主観ですが、ガラスでツルツルなので触った感じが滑るかな?という気がします。落とさないか心配です。
保険をどこにしようか思案中で、クロネコの保険はGalaxyの場合、直接マイシュアランスと「メール」でやり取りしなくてはいけないとの事です。iPhoneは電話一本で引取してくれる様ですが。
Galaxy原宿に持ち込めば最長90分で修理可能との事です。郵送での修理受付はしてないとのことでした。docomoショップ「Galaxyリペアコーナー」が都内に3カ所(上野、池袋、恵比寿)にあるらしく、そこに部品があればその日の内に修理可能との事です。
【充電】
docomoオンラインショップで、スマホと一緒にACアダプタ08(45W)を購入しました。
25W急速充電出来るので、とても早く充電出来ます。公式では約85分と書いてあります。
【音】
Dolby Atmos&ステレオ採用で、とても良い音に感じます。
イコライザーも付いてます。
【カメラ】
過去に母が撮影した画像を見ると動画も静止画もぶれまくりだったので、手ぶれ補正が付いていて良いと思いました。
【動画視聴】
Widevine Level1に対応してるので、Netflixも高画質で見れます。
【ストレージ】
最近はUSB Type-Cで接続できるUSBメモリもあるので、SDカードに拘らなくて良いかと思います。この場合SIMピンも必要無いですし、スマホを紛失してもデータは残りますし、PCでも他のスマホにも簡単に接続出来ます。
高齢者に持たせるにあたり、初期設定をしてあげれば使い易いと思います。
Androidを長年使ってきて、余計なアプリが多かった&インストールしようとしたのが不満。
参考になった38人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年9月12日 23:33 [1884053-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
見た目良し、カラー良し
【携帯性】
でかい!重い!女性が持つには辛い!
【レスポンス】
素早くスクロールしようしたら、昔の携帯のようにカクツクことがある
(通信速度の問題ではない)
【画面表示】
画面が明るすぎる!
目の保護モード&明るさを下げても明るすぎて、暗い場所では最低限にしないと目が痛くなる
6.6インチもあるおかげで、分割画面にしても大きく表示されて見やすい
【バッテリー】
さすがによく持つ
【カメラ】
普通
【その他】
たまに画面が一瞬暗くなる
(前のスマホでは起きたことがない)
顔認証が使えないことが多々ある
(特に暗い場所だと100%認証されない)
【総評】
S10からの乗り換えです。
5年も前のスマホよりさすがに進化しているであろうという思いからと、価格の安さ、SDカードが差し込めることから、こちらを選びました。
サイズに関しては、重々承知の上で購入したので不満はありません。
ですが、他のことについては、前のスマホより劣っているんじゃないかと思います。
素早くスクロールしようとするとカクツク(前のスマホでは起きなかった)、音質も落ちたような気がする、顔認証が暗い場所では全く使い物になりません。
多少高くてもSシリーズにしておけばよかったと、大後悔しています。
参考になった58人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年8月5日 15:29 [1870859-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
オーソドックスながら適度に品もあり所有欲も満たされます。ボタンの配置も使いやすく、良いデザインだと思います。
【携帯性】
比較的大きな筐体なことと、重量も200gを超えるので携帯性が良いとは言えませんが、今どきこのくらいのサイズと重量は珍しくはないので、そういう意味では他の端末より劣っているとは思いません。
【レスポンス】
使い始めは気にならなかったものの、徐々にもたつく印象を持ち始めています。特にGoogleマップを開くときに「最初からこんなに遅かったかな?」と感じる場面が増えました。ただ通常の使用において致命的な動作ではなく基本的にはサクサク動いています。
【画面表示】
画面は綺麗ですね。NetflixやTVerでも快適で見やすい画面です。
【バッテリー】
こちらも日常使用で全く問題ないです。
待機電力の消費も大きくなく私の使い方ですと2日前後もちます。
【カメラ】
メモ用として使っていますが十分すぎますね。動画もしっかりと手ブレ補正が効いてますし良いと思います。
【総評】
全体として押さえるところを押さえた機能性を持っており万能型な端末かなと思っています。ただ、1点、何故か時々そして突然圏外になる症状が発生し、非常に不便です。動画をストリーミングしているとき、ふと何かを検索しようとしたとき、圏外になっているときがあります。他の端末では圏外にならない屋外でもです。
そのため近々この端末を手放す予定です。
とても気に入っていましたが、圏外になる症状は個人的には仕事にも使っているので我慢できません。
参考になった39人(再レビュー後:37人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年7月25日 16:40 [1866209-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
microSDXC UHS-I 256GB が使えないようです。
A55携帯に挿すと、フォーマットが必要のメッセージが表示され、前に進むと、フォーマットが成功したとのメッセージ表示されますが、直ぐにフォーマットが必要とのメッセージが振り返し表示され。パソコンではフォーマットができるので、microSDXC UHS-I カード自体には問題ないはずです。
参考になった63人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
