Galaxy A55 5G レビュー・評価

Galaxy A55 5G

  • 128GB

約6.6型Super AMOLEDディスプレイを採用した5G対応スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy A55 5G 製品画像
  • Galaxy A55 5G [オーサム アイスブルー]
  • Galaxy A55 5G [オーサム ネイビー]
  • Galaxy A55 5G [オーサム ライラック]
  • Galaxy A55 5G [オーサム レモン]

評価対象製品を選択してください(全7件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy A55 5G のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.97
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングサムスン Galaxy A55 5Gの満足度ランキング
集計対象31件 / 総投稿数31
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.35 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 2.72 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.01 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.23 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.19 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.83 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

N BOX 4WDさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
サイドフレームはアルミ素材、背面パネルはガラスを採用していて質感が高く、
上位機種に似たデザインで見栄えもいいです

【携帯性】
重くは感じませんがサイズは大きすぎると思います

【レスポンス】
5年前のハイエンドスマホと同等の性能のため可もなく不可もなく

【画面表示】
操作したときの指の追従性が高く、解像度もFHD+できれい、
また画面輝度も1,000nitsで明るく、最大120Hzの可変リフレッシュレートに対応
など満足感が高いです

【バッテリー】
5,000mAhのため電池持ちは良いです

【カメラ】
SONY製のイメージセンサーが使われているため写真は自然な仕上がりです

【総評】
もうじき新機種が日本でも発売されるかもしれないタイミングなのですが、
microSDカードが使えて
本体の質感が10万円以上するスマホに勝るとも劣らないくらい高いので
良い機種だと思います

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

三井ねぼすけさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

XPERIA10Wから機種変
【デザイン】
カメラの部分が盛り上がってるからフラットじゃないと違和感あるかな

【携帯性】
横幅が広く片手で持ちにくい、ポケットに入れるとデカく感じる

【レスポンス】
XPERIAより全然良いと思います

【画面表示】
特に問題無し

【バッテリー】
XPERIAほど熱くならないけど減るのは少し早く感じる
XPERIAは熱くなると経るのが異様に早くなるのでこっちのが長く使いやすい

【カメラ】
XPERIAより使いやすいが画質云々と言われると、真面目に写真目的で撮るわけじゃないからなんとも言えない

【総評】
スピーカーがステレオなのは好印象
10Eからステレオらしいけど、10Wではモノラルだったので満足だが、音質はXPERIA

スクリーンレコーダーがデフォであるのは嬉しい

SDが使える最後のGALAXYって理由なのと
中古ですが ほぼ新品な状態で五万位で買えたので
コスパから見た意味で☆5にしました。

SDカード対応がほぼXPERIA一極化なのですが
XPERIA、高いんですよね...

GALAXYにした理由はSD使えてかつ、RAM8GBでクラクラ、ブロスタ位ならサクサク遊べるから不満はありません。
オッサンなのでクラウドとか使わないからSDカード必須なんすよね、動画も時々撮ったりするので。

不満はXPERIAに馴染んで横幅広いのが使いにくいのと
横向のゲームやってると人差し指の側面がスピーカー塞ぎがちになる
カメラの音うるさいから三割位落ちると嬉しいかな...

XPERIAも5が廃止されるから
今後は型落ちの1の美品狙うか
SDカードもSwitch2のエクスプレスで
再流行するかもしれないとか密かに思ってるから
GALAXYでまたSDカード対応出たらリピートはあるかも。

ミドルスペックの上というか
ハイエンドの下というか
一般人が使う分には丁度良いです

本当はXPERIAのXZあたりが
ワイヤレス充電とかデフォで、少し高くてもXPERIA1程高くなくて 性能的にも一番良かった...

GALAXYが勝ってるのは発熱の温度が熱くなくて保てる範囲なのと
XPERIAって熱くなると処理落ち顕著に出たり、熱暴走とかしやすいんですよね。
その上、バッテリー長持ち対策で充電遅い時あるとか...
品質の安定感もGALAXYに軍配かなとは思ってます

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しもべさん

  • レビュー投稿数:101件
  • 累計支持数:798人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
17件
58件
レンズ
19件
8件
バッテリーグリップ・ホルダー
5件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

ミドルレンジでAndroid機で一番良いと思ってます。
この前がA53。娘がA54。そもそもスタートは息子のA51からこのシリーズ使ってますので。
どのシリーズも満足度の高いものであるので、多分この先もこれになるでしょう。

6.5インチクラスで携帯性を言う方は論外。
また、スマホの使い方をしっかり明確化していたら、このモデルはかなり評価あるモデルだと思います。

参考になった49

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ズイコーさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:490人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
1件
25件
スマートフォン
4件
19件
デジタル一眼カメラ
2件
13件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5
機種不明おまかせ設定
機種不明プロモード 色合い+2 彩度+1
 

おまかせ設定

プロモード 色合い+2 彩度+1

 

Wisn4からの乗換です。
カメラ性能に満足できずSense9と比較しましたが、こちらにしてみました。
デザイン、携帯性、レスポンス、画面表示は大満足です。
特に画面表示ですが、Wish4は暗くて日中の直射日光下では見難い場面もありましたが、こちらは全く問題ありません。(反射防止フィルムを貼っています。)
携帯性も、Wish4と大して変わらず、特に重さも気になりません。
バッテリーの持ちは、Wish4よりもいいのではないかと思います。(不要アプリは削除又は無効化して、省エネモード)

肝心のカメラ性能ですが、当然Wish4よりも解像度は優秀ですし、超広角もあるので撮影の幅が広がります。
ただ気になるのは、画質がおまかせ撮影だと寒色系であっさり調なこと。
紅葉を撮ってみましたが、赤の鮮やかさが薄い感じです。
まあ、プロモードで色合いやコントラスト、露出を弄ってやれば、好みの色に近づくので問題はありませんが。

操作性は、Wishの電源ボタン兼指紋認証の方が扱い易かったですね。
ほぼ迷いなく認証されましたが、こちらの画面認証だと弾かれることもあるし、認証の手間が増えた感もあります。

参考になった30

このレビューは参考になりましたか?参考になった

beginner.comさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:170人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
10件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ無評価

Google pixel 8aが使いにくくて、Galaxyに戻りました。
初のAシリーズです。

思ったこと

価格は、優しいですね。
画面は大きい。
手のひらサイズより気持ちオーバーする。
マイクロsdカードが使える。
カラーバリエーションがおしゃれ。
Galaxy使いやすい。
初めてドコモオンラインショップを使いました。

ドコモオンラインショップで購入の場合、事務手数料無料が魅力ですね。

参考になった56

このレビューは参考になりましたか?参考になった

deredereskさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
19件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性無評価
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
フラットなデザインで好きです
ケースに入れたらあまり関係ないですが
【携帯性】
元々デカいスマホが好きなので問題なし
男性なら普通にポケット入ります
嫁も同じの使ってますが小柄な女性には少し大きいかも
【レスポンス】
感動するレベルじゃないですがまったく不満のないレスポンスの良さです
早いスクロールでもカクつきなどありません
【バッテリー】
日によって使い方がマチマチなので具体的なこと言えませんが、同じ使い方で前機種のXiaomiredme11proが朝6時にケーブル外して夕方6時頃に残30〜40%だったのに対しA55は70%前後残ってます
ちなみにその前のXperia1IIIは夕方前にもう一度充電が必要でした...
【カメラ】
動画の手ぶれ補正が効いてるな〜っていう印象です
【総評】
元々GALAXYは好きでした。10年前のnote edgeからS8+、S10+と使ってSDカードスロットがなくなったタイミングでXperia1IIIに移行し、水没のため間に合わせでXiaomiredme11proを使いやっと戻ってこれました。
ずっとハイエンドを使ってからのredme11が本当に不満だらけだったので、正直この機種最高です。
スナドラ695からの移行なので当たり前ですが、レスポンスにまったく不満がありません。
ハイエンドも毎回電池持ちが悪いのだけがネックだったので、その点もこの機種はまったく不満がありません。
やりたいことがストレスなく普通にできるスマホという感じです。レビュー動画などみてると重いゲームは厳しそうですが、やらないので問題なし。
他のレビューで画面が明るすぎというのがありましたがこの機種の自動調光は暗めだと思います。(Xiaomi、Xperia比較)これが眩しく感じるのは目が大丈夫かなと...
GALAXYはGoodLockでのカスタマイズが最高なので久々に楽しいです。

参考になった59

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きっとあるばさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:108人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
23件
タブレットPC
2件
4件
スマートフォン
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

かなり久々のGalaxy&ハイエンドではなくミドルをメイン機にするのは初ですが、かなり良いです!(サブでiPhone使用)

処理能力に関してはほぼスナドラ865(S20)同等なので、普段使いには全く困らない性能となっており、真夏でも発熱がかなり抑えられていて非常に安定している印象です。

有機ELパネルはSAMSUNGだけあってちゃんと綺麗で、野外での明るさも特に気になりませんし、リフレッシュレートも可変120hzでなめらかです。

本体スピーカーの音は十分悪くない性能で、iPhone12やXperia(1VIには負けます)とそこまで差はなく好みの問題レベルかと思います。

自分はここが買う決め手になったのですが、A55はカメラセンサーが一式SONY製ということもあり、カメラはかなり綺麗ですし(特にメイン広角のSony IMX906センサー)、ソフトウェア処理も色合い派手すぎず、以前のGalaxyと比べてかなり自然な色合いになりました。
一番綺麗なのはメインの広角カメラで撮った時で、それ以外だとハイエンドには負ける印象なのですが、スマホは取って撮りのメインが綺麗なら問題ないかなと。

動画撮影は、手ぶれ補正も昼間はほぼ問題なく効いてて綺麗に撮れており、ハイエンドとの差は夜間の動画くらいです。

そしてA55はSDカードが使えるので、写真や動画も容量気にせず撮れますし、音楽をファイル管理してる人などにとってもかなりプラスポイントかなと。
自分もSDカード使えるのでSシリーズではなくこちらを買いました。

総評、サイズと重量が大丈夫で最新の重い3Dゲームをがっつりやらないなら、かなりおすすめです。

デザインもサイドの仕上げや色含め(特に白)ミドルとは思えないですし、処理能力も普段使いには十分、カメラもメインは綺麗でSDカードも使えて、さらにアップデートでai機能も来るみたいですし、GalaxyなのでOSとセキュリティアップデート期間も安心、それでいて新規一括でも7万、近年の端末価格高騰化考えるとかなりコスパいい機種です!

参考になった54

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ペンタ プリズムさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:880人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

Galaxy A55 5G SC-53E docomo です。
オーサムライラックの色を選択しました。
ドコモさんのお店で予約をして、買わせていただきました。

使用用途
・電話
・インターネットの閲覧
・目覚まし時計
・文章交換
※目覚まし時計以外は毎日使いません。

【デザイン】
全体的に上品な雰囲気です。
背面にカメラが3箇所付いています。
側面にある桃色の線がとても可愛らしいアクセントになっています。

【携帯性】
213gあります。
文庫本の様な形のスマートフォンを除けば、最大級のサイズと重さです。
日頃はお手帳タイプのケースに包んでいるので、300gを超えています。
大きな画面による見えやすさを優先しました。
小型の機種を好まれる方は敬遠されると思います。

【レスポンス】
メモリ
8GBあります。
何もアプリを使用していない時は3GBくらい使用しています。
実験的に複数のアプリを同時に使うと4GBくらいまで増えました。
仮想メモリという機能があり、16GBまで増やせます。

ストレージ
128GBを搭載しています。
何もアプリを入れていない状態で、残り100GBくらい空きがあります。
マイクロSDカードのスロットは、最大1TBまで利用可能です。
マイクロSDカードの読み出しも速いです。

【画面表示】
約6.6インチです。
文章交換やインターネットの閲覧の際に有り難い大きさです。
リフレッシュレートが60Hzと120Hzの2種類から選択できます。

【バッテリー】
5000mAを搭載しています。
通常は5日くらい持ちますが、とても沢山使うと3日くらいに縮まります。
エコモードにすると5G→4Gになり、電池持ちが150%位まで伸びます。
基本的にエコモードにして利用しています。
眠っている時など通知をオフにすると、8時間で5%くらい減少するようです。
念の為にモバイルバッテリーをいつも持ち歩いています。

【カメラ】
色んな画角で、様々な種類の写真を撮ることができます。
4K動画を30fpsで撮れるということでした。

【その他】
☆お気に入りのところ
・オーサムライラックという色が、角度によって側面・背面ともに色合いを変えて大変美しいことです。
・市販のマイクロSDカードが使える事です。
・画面がわりと大きくて文字が見えやすい事です。
・サムスンさんより、最大でAndroidを4回分更新、最長で5年分のセキュリティアップデートをしてもらえるそうです。

☆仕方ない事ですが‥。
・普通充電で3時間前後満充電までにかかります。
バッテリーが痛むと可哀想なので、のんびり待っています。
→急速充電器の25Wという商品を使用すると、1時間半位で終わるようです。

【総評】
色と質感に一目惚れをしました。
積極的に持てる機能やアプリを使うタイプではなく、持っているだけです。
恐縮ながら、性能には一切詳しくなく、使い方も宝の持ち腐れ状態だと思います。

しかし色合いは勿論、寄り添うような使いやすさと、一緒に過ごすと得られる心地良さを感じています。
「明日もこの子(スマートフォン)と一緒」と思うと、深い幸せな気持ちで満たされます。
私にとっては「明日に幸せをもたらしてくれるスマートフォン」です。

拙い長文をお読みいただきましてありがとうございました。



※数字に関する所は一通り調べたのですが、間違っている可能性があります。
誤り等ありましたらすみません。

参考になった124

このレビューは参考になりましたか?参考になった

7-光さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:100人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
10件
スマートフォン
1件
6件
洗濯機
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

良い点:手が届く価格で大画面、そしてSDカード対応と、自分の中での機種変更したい端末の条件に合致したため購入! 大変使い易く満足しています。

悪い点:イヤホンジャックがないところ。

参考になった36

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きしだwさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:255人
  • ファン数:0人
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー2
カメラ1

【デザイン】
嫌い。センスがない。
【携帯性】
悪い。持ち運びしにくいならスマートフォンの意味が無い。
【レスポンス】
他の人がいうほど大して良くない。
【画面表示】
キレイは人の主観だが、私はいいと思わない。
【バッテリー】
減りが速い。なんか勝手に情報送ってないかと疑いたくなる。
【カメラ】
最も最悪。持つのが恥ずかしい。
【総評】
新しさを求めたのだろうが、私はタダでも要らない。

再レビュー
他人のレビューに物申すのもなんですが、携帯性が★1とか2で、総合は★5の意味が分からない。スマホを携帯しない人が世の中には多いんですかね。不思議です。
チャートを見ればわかる通り、携帯性は悪いのでスマホを携帯しないで自宅で使う人は候補に入れていいのではないでしょうか。

参考になった90人(再レビュー後:62人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ZGカマ1cさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:324人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
16件
127件
スマートフォン
2件
41件
SDメモリーカード
3件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性1
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

本製品を予約し発売日5月30日に自宅に届き試しましたが、気に入った感じた点は大画面で動画視聴時やWEB時は最高レベルでしたtabletには当然比べものには成りませんがスマホとしては最高レベル、外で利用を試しましたが見やすさは普通の上ランク、最高では有りません、カメラも試しましたが、普通に良い写真が撮れます、動画撮影は試して無いので、これから楽しみ、バッテリーとストレージに対し文句無し、SDカード対応なので困らない、残念だと感じた点aptX HDが不可能使えない、後は端末の重量です、カバーケースの素材によるけど加えたら更に重っ…て思いました、良し悪しで日常生活に使う分には問題無しですが原神の様なゲームには不向きです、GalleryS24とか他の機種を選ぶのが利口です自分は重いゲームはやらないので問題無いです追加、自分はSDカード重視とGalaxyが好きと本製品の端末の横側の部分のフラット、持ち手の部分が格好良く惹かれ大画面でNetflixやPrime Videoなどの動画視聴がメインなので、自分は本製品、A55は気に入っている、カメラの夜景の写真や動画撮影も、かなり良いと思いました、夜景写真や動画撮影時の満足の評価は自分なら80%ですデザインの横側、持ち手の部分のフラットや背面のガラス制の合わせて評価は自分は95%ですね、コレは自分は好み

参考になった90人(再レビュー後:38人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Tozziさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:1371人
  • ファン数:1人
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

購入して1週間のファーストインプレッションです。A53からの機種変更になります。

デザインはA53よりかなり高級感が増しました。ただし、その分厚みが増して重さも少し重くなりましたので、ここは評価の分かれるところです。

レスポンスは明らかに向上しました。メモリが8Gに増えたことも影響しているかもしれません。
A53ではカメラのシャッターボタンを押したときに1〜2秒ほどタイムラグがありましたが、A55ではほぼタイムラグはありません。この点が最も嬉しかった点です。
また、顔認証の精度も上がりました。A53ではほぼ失敗していた顔認証が、A55では8割ほどの認識率になったような気がします。ただし、登録できる指紋が相変わらず3つというのは残念です。他機種ではだいたい5つ登録できるので、ここは改善してほしかったです。(顔認証に関してはPixelのほうに軍配が上がります。)

カメラについては、A53からそれほど変わりはないようです。しかし、A53のころから個人的にはきれいな写真が撮れると感じていましたので、ここは問題ないです。

バッテリー持ちについては、A53と大差ありませんが、私の普段の使い方では、一日あたり35%程度しか消費しませんので、十分2日持ちます。使用方法にもよりますが、ヘビーユーザーの方でも1日はなんとか持つのではないでしょうか。

S24と悩みましたが、S24はやや小さく価格は高いので、結局A55にしました。私はヘビーユーザーではないので、この機種で十分満足です。

参考になった66

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やんや太陽さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:109人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
1件
スマートフォン
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

はじめてのGalaxyです。最近はAQUOSセンス3、ソニーXperiaAce3って感じでエントリークラス中心に使ってました。はじめてのミドルレンジです。上位モデルを使っている方は、その辺りは踏まえて差し引きながら読んで下さい。

【デザイン】カメラの出っ張りがやや気になりましたが、ケースに入れたら全く気にならなくなりました。私は質感含めて好きです。

【携帯性】XperiaAce 3から+約50gは大きいと思いますが、重さは覚悟してたので私は気になりません。その他のメリットがカバーしてくれてます。

【レスポンス】最初自宅Wi-Fi環境でレスポンスが悪くて、SAMSUNGのフリーダイヤルに一応電話して相談しましたが、親切に様々なアドバイスいただきました。結局Wi-Fiルーターのコンセントを一度抜いてルーター電源を入れ直し対応したら直りました。その後のレスポンスは大変良いです。

【画面表示】とても綺麗です。外でも明るさを見事に調整してくれるので見やすいです。SAMSUNG Member(アカウント)になると壁紙を色々選べるのが気に入ってます。

【バッテリー】いたわり充電が優れていたXperiaAce3並みかそれ以上に長持ちします。また、ドコモ純正充電器08に対応しているので、0から85分で100%です。この充電器はめちゃめちゃ重宝してます。ご参考まで。

【カメラ】今まで使ったスマホの中では断トツに優れてます。ミドルレンジの標準くらいかも知れませんが、過去エントリークラス中心だった私にとっては感動的です。

【総評】大変コスパ良いミドルレンジスマホだと思います。
ドコモオンラインショップで5500円の機種変更キャンペーン割引を使い65000円くらいで購入しました。Smart SwitchというSAMSUNGの機種変更アプリを新旧スマホに入れたら簡単にデータ移行でき機種変更がとても簡単でした。漢字変換は少しぎこちないない部分ありますが、私は気になりません。

ネガティブな点は、顔認証で失敗はまずありませんが、指紋認証は3種類の登録だけからなのか、アプリ立ち上げの認証しなくて困ることがたまにあります。スマホに指紋を登録し直すと生体認証で立ち上げるアプリを入れ直さないといけない場合があります。これは注意が必要です。特にゆうちょ認証アプリは指紋認証失敗するといちいち再登録が必要になりますから、顔認証にした方が良いです。

参考になった67

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しこたんしょとうさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:527人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
15件
0件
光ファイバー
0件
5件
マザーボード
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性1
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
最近のGalaxyのタピオカメラは気に入らないが高級感も悪くないデザイン。純正のシリコンケース買ったらタピオカ感が和らいでいい感じ。
【携帯性】
デカい、重い(笑)が、それが良いのだw
【レスポンス】
非常に良い!Exynos のミッドレンジSoCもここまで来たか!基本的にもたつき、カクつきは一切無し。が、そもそもOneUIの作り込みが凄いので軽快な感覚は無い。
【画面表示】
サムスンの有機ELですからね。OneUIのシャレオツデザインと相まって凄く良いです。
【バッテリー】
ミッドレンジ×大容量で悪いわけ無い。買ってメイン機種から各種移行するためフル充電から触らずしばらく置いといて、忘れて5日経ったらまだ60%残ってた(笑)これをメイン機に決定します(笑)
【カメラ】
動画性能はハイエンドにあと一つ及ばず4Kは30FPSまで。まあこれと言って複雑なパラメーターいじって写真や動画撮るわけじゃないからこれで十分。
【総評】
久々にS24買おうかなと思ったんだが、例年Galaxyのハイエンドはパフォーマンスに振り切っててバッテリー持ちがいまいちなイメージだったので、ミドルSoC+大容量バッテリーのこちらにしました。結果大当たり。レスポンス、画面表示、バッテリー持ち、どれを取っても非常にユーザビリティが高いです。あとGalaxyを買うのはS21以来なんだけど、OneUIが更に進化してて無茶苦茶カスタマイズ性が上がってて最高だと思った。まさかウィジェットのスタックが作れるようになっていたとは思いませんでした。数あるAndroidカスタマイズOSの中でOneUIは完成度が一番高いと思う。マジでUIの使いやすさはPixelのピュアAndroidなんかよりずっと使いやすいです。

参考になった89人(再レビュー後:89人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

この製品の情報を見る

Galaxy A55 5G
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意