発売日 | 2024年5月14日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 189g |
バッテリー容量 | 4492mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年9月28日 14:35 [1987703-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
Xperiaからこの格安のスマホにしました。画像が良くないです!すべての写真の色彩の緑が強い。補正しても違いが分からない。粗い画質で調整しても駄目です。gbordもフリップ機能がイカれていて、アルファベットかな変換なら何とか使える。ひらがな、カナは全然駄目。直す手間に苛つきます。音声変換も違う漢字を直すことができません。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年9月3日 08:30 [1980856-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
Xperia10 Cから乗換えて13ヶ月でギブアップ!
個体差が有るのかも知れないが最初からトラブル続きで、おサイフ機能が屡々反応しなかったり必要な場面でアプリが立ち上がらないとか画面が反応しなくなる等々でイライラMAX。
2度ほど初期化もしたが改善が見られずドコモやGoogleへ相談したが全く無駄でした。
いつでもカエドキプログラムを利用してたので解約を申し出、次の機種購入までの繋ぎで以前使ってたXperia10 Cへデータを移し変え使ってますが、古い機種にも関わらず快適に使えてます。
生活に欠かせないツールであるスマートフォンですので日々心配しながら使わねばならないのでは話にならない為、今後Google Pixelの選択肢は100%無くなった。
参考になった19人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 28件
- 1件
2025年8月21日 14:16 [1981354-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
一目でpixelと解るアイデンティティは評価するけど個人的好みからは遠く圏外、中華とは真逆の野暮ったさ、ダサさ
【携帯性】
サイズ感は昨今のスマホの中では比較的コンパクトもズッシリとした存在感
【レスポンス】
特に不満はありません、むしろいい部類なのですがこのクラスの端末の売り文句が「iPhone12レベル」な事にAndroidの限界を感じます
【画面表示】
iPhoneや他社ハイエンドより見劣りはしますかね、単体で使っていてそう不満を感じるレベルではありませんが
【バッテリー】
ごくごく普通、不満は全くありませんが丸2日イケるかと言うとちと心許ない気が
【カメラ】
あー、これがpixelのカメラねって感じ、綺麗なスマホ絵が撮れます、安スマホにgcam入れてマシにするのは割とやるんですんが本家がそう好きな訳でもなく
【総評】
ハードやソフトの不具合てんこ盛りって感じでpixelに全くよいイメージが無く、それでいて相場は高止まりなのでずっと縁がありませんでしたが、ワイモバイルの改悪前の駆け込みで叩き売りを入手、ちゃんと使うのはそれこそnexus5以来、触るレベルでもpixel3あたりぶりになります
デザインはまぁ野暮ったいの一言、中華やゲーミングスマホの厨2臭さもどうかと思いますが、天下のGoogleがこんなダサいデザインを貫いてるのに驚きすら、一目でpixelと解るのは評価しますけど
サイズの割には存在感がありますが、動作は至って軽快そのもの、iPhoneや他社ハイエンドを使っていると可もなく不可もなくと云う印象ですが、これを不満に感じる人もそう多くないでしょう
ウリであるAIやらカメラ補正の性能、感心はするけど必須かと言われたら個人的には、、カメラに関しては劣化iPhoneみたいな印象、多くの人が「綺麗だねーー」って言うと思います
個人的な結論としては、かつてのnexus5以降最近のpixelに抱いていたイメージはほぼ変わらず「(相場含めて)過大評価されてるなぁ」と言ったところでしょうか
競合に飛び抜けて何かが優れている訳でもなく、目立った長所と言えばピュアAndroidと邪魔なプリインが入っていないところくらい、それでいてコスパ機とは(定価、実売、中古相場諸々含めて)かなりの価格差が
勿論、某Xperiaのミドルみたいに無駄に高い訳では無く、Googleブランドの安心感と長期のアップデートが担保されている、と云うところにどれだけの価値を感じるかでしょうが、個人的には2年前後でコスパ機を乗り継いだ方が満足度が高い気がします
この値段出すならもうちょっと頑張ってiPhoneなり他社のミッドハイ以上狙った方がいい気がしますし、もっとコスパのいいミドルはそれこそ無数にある訳で
費用対効果、満足度と言った観点からするとiPhone16eといい勝負なんですが、あっちは腐ってもiPhone、リンゴマークがありますからね
iPhoneをLVとするならcoachくらいの微妙なブランド戦略になってるのかなぁ、物を考えたら割高だよなぁ、そりゃストアクレジット含めてバラ撒かないと苦しいよなぁ、と言った印象です
安く買えているので本来不満は無い筈なのですが、中古相場が不相応に高く使い続けるのに勿体無さを感じてしまうのが悩みどころです
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年6月15日 14:41 [1890856-3]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
可もなく不可もなく。でもレンズ周りが野暮ったい。
【携帯性】
思ったより厚み、重みがあり、一昔前なら許容できるかもしれませんが、今どき同等の性能でもっと薄いモデルはあるので、なんだかなあと。
【レスポンス】
ゲームはしないので普通です。が、Chromeでタブを100以上開いた時の挙動が怪しくなるのは、OPPO reno 9aでは見られなかった現象なので、正直性能的にどうなのかなと思ってます。あとYoutubeアプリを使用して挙動が怪しかったり。アプリ側の問題なのかもしれませんが、作動性にはやや不満あり。
【画面表示】
可もなく不可もなく。色味は良くない気もします。液晶サイズはOPPO reno 9aよりも小さいのが悲しい。
【バッテリー】
持ちは悪いです。1日持たない。1年使ったoppp reno 9aと同等くらい。しかも発熱も大きい。
【カメラ】
記録用ならば普通に解像度はいいです。OPPO reno 9aから買い換えて唯一進化した点です。
【総評】
OPPO reno 9aから買い換えました。当初OPPO reno 11aを買おうとも思いましたが、reno 9aが動作不良で壊れたため、同じメーカーだと嫌だなと思い、Pixelに乗り換えた次第。正直OPPOと比べ倍近くするスマホでこの性能だと、OPPOで良かったなと思います。スマホなんて消耗品ですし。
参考になった49人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年5月2日 00:06 [1958070-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
Pixelの最大の弱点とも言える発熱が凄い
スペック通りの性能を感じないし体験できない。
熱暴走しやすくフリーズやカクカクモードになって本当に最悪な機種
発熱さえ抑えてスペック通りの性能を感じられるなら申し分ないが熱暴走が激しく買い替えた意味がない
今どき熱暴走する機種なんかありえない
参考になった42人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年4月17日 15:46 [1953851-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
特筆するところはない。
【携帯性】
丁度いいサイズ
【レスポンス】
動きがもっさりしている、5aの方が早い感じが
する。
【画面表示】
特筆するところはない。
【バッテリー】
使い込んだ5aの方が長持ちする、
充電器は必携。
【カメラ】
明暗のある被写体の場合、
中央部分が暗く背景が明るく撮れてしまう。
【総評】
5aから乗換えたが、5aの方が使いやすかった。
全体的にもっさりしていて、そのくせ
バッテリーの持ちが悪い。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
2025年3月31日 13:02 [1949158-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 5 |
【デザイン】カメラの出っぱりがダサい。
【携帯性】6.1インチで188gなのでまあまあ。
【レスポンス】SoCがiPhone 11並で時代遅れ。
【画面表示】可もなく不可もなく。
【バッテリー】Galaxy S25の半分くらいしかもたない。
【カメラ性能】超広角と広角しかないけど画質は◎
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月31日 10:37 [1948130-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
まず、他社とボタン配置逆なのであれれってなって、まあ仕方ない
microSD使えない、これも既定だけどケチだなあ
簡易留守録もない、これも既定だけどケチだなあ
一番は明るさ調整が下手というか段階少なすぎていつも50%の上になってて下げると下り過ぎる気がする
この辺の調整が大味になってるのはアジア勢に劣る
次にバッテリーのもちは良くないとまで言えないが並みなので期待しないで
一日画面つけて使う事はできない
後はあまり酷い目には遭ってないけど
Chromeで開いたページのショートカット作れない時があるというかメニュー限定されてる(東北電力のeポイントモールで発生に気付いた)他社機ではなったことないので固有の問題なのかな?
参考になった15人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年3月31日 08:25 [1949105-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】丸みを帯びたデザインで可愛らしいです。
【携帯性】少し重いですが6.1インチは携帯しやすいです。
【レスポンス】SoCが高性能なためかなりいいです。
【画面表示】有機ELディスプレイでそれなりにいいです。
【バッテリー】意外に持ちません。
【カメラ】かなりきれいです。
【総評】iPhone16eが出てAppleは廉価スマホをもう出すことがないと思いiPhone SE3からPixel8aへ変更しました。レスポンスもいいですしカメラもきれいで最初は感動していましたが、ブラウザなど通常使用を行っているだけで発熱がすごく、手が低温火傷の様な状態になってしまいました。あまりに耐えられず2周間ほどの利用でAQUOS SENSE9(こちらは通常使用で発熱は全くありません)へ変えてしまいました。発熱がなければずっと使えるスマホだったと思います。前述のバッテリーも熱のせいでずいぶん影響があるようでそこまで持ちません。残念です。これから購入される方はよく考えたほうがよろしいかと。Pixel10でSoC がTSMC製へ変更される予定とのことなのでCPUもモデムも発熱の少ないものになるかと思うので、それが落ち着いた頃だと思われるPixel11aが出る頃までお別れです。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月15日 12:38 [1944357-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
再レビュー。入手機はトラブル機であったことを先に記しておきます。
【デザイン】ごく普通
【携帯性】画面サイズ相当だが少し重たいと感じる。
【レスポンス】頻繁にフリーズした。
【画面表示】リフレッシュレートが自動で120に上がるので見やすかった。
【バッテリー】無判断 故障機の為。
【カメラ】無評価 使用せず。
【総評】音割れ、特定アプリで雑音。ショップで相談するも音声通話が正常であり故障機には当たらないと言われました。同日下取り機種変1ヶ月半でかなり損しました。追記、機種変機も通電後は交換不可の説明あり、初期不良の確認方法はどうすればいいのか質問する価値ありと考えております。
参考になった53人(再レビュー後:45人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年3月7日 23:53 [1943338-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
ネガキャンではなく本当の感想です。
まず文章入力が死ぬほど不便。濁点が反映されなくて打ち直す事があまりに多く購入直後から故障を疑うレベル。キーボードの方も小さく指で打つには無理がある。使用はほぼ無理。
Googleお得意の検索フォームは何も入力していない状態で急上昇ワードが出てくるので嫌な人は対応必須。というか邪魔。消す操作も分かりづらい。
デザイン的に言えば材質がサラリとし過ぎていて耳元で抑える時など滑り落ちる事必死。これだったら無駄にゴツゴツしていた方が持ちやすい。
サポートに電話する際ログインを求められる。本当に電話出来るのか不明。Googleは基本的にサポート対応はせずメールも電話もほぼ所在を明かさない。
ブラウザバックの操作が独特で慣れが必要。なんでこんな仕様なのか。
そしてとにかく宣伝が多い。
購入直後からストレスの嵐で、本当にこれ使ってる人いるのかというレベル。
そもそもGoogleなどという電話もメールも全く出ない企業の携帯を購入した事自体が間違いだった。以前持っていたソ○ーの方に戻そうと思う。
参考になった151人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月16日 19:37 [1925940-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
前のPixelがセキュリティアップデートを機にモバイルSuica(Felica)が使えなくなり、リセットをすれば治りそうだったが、データバックアップとか面倒そうだし、前にも不具合があったので、嫌気がさしてこの機種に変更
今まで普通に使えていたが、2025年1月にセキュリティアップデートしたら、モバイルデータ通信が一切できない事態に。
他の人も同様な不具合があり、今回、復旧方法とか情報を得ることができて何とかなった
アグレッシブにアップデートされるのは良いが、度々不具合が発生しては困る
しかも、Googleは知らん顔
サポート期限の切れる7年間は我慢して使うことにして、その後は顔の見える、サポートが期待できるメーカの機種に切り替えるつもり
参考になった87人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年12月15日 01:36 [1913264-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
カメラの出っ張りがダサい
【携帯性】
良くも悪くもない
【レスポンス】
Iphoneに慣れているとタッチの反応が悪い
【画面表示】
良くも悪くもない
【バッテリー】
評価する前に壊れた
pixel6aから乗り換えで購入。
Qi充電しているため、TypeCコネクタには常にカバーを装着していた。
にも関わらず、入浴中に数秒間落水しただけで起動しなくなった。
IPX7を騙っているが、信じてはいけない。今後絶対にgoogle製品は購入しない。
参考になった87人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年11月23日 08:46 [1905734-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
googleのアップデートの不具合で、初期化したら端末が故障し買い換えたのでレビュー。
まず最初に憶えていて欲しいのは、google pixel買うなら絶対にgoogleストアやdocomoやauなどの大手キャリアで購入するべき。
このサイトで紹介されるような安い携帯ショップで購入すると絶対に後悔することになります。それは先日のgoogleのアップデートで端末が破壊されました。初期化するとエラーが発生し、端末が文鎮化するという悪魔のようなアップデートでした。
どう考えてもgoogleが悪いやばいエラーが起こって壊れても、googleはgoogleストアで購入していない人を一切救済しません。壊されたのに対応してくれないので、粘りに粘って、新規購入20%オフのクーポン券です。当然ですが、壊された6aも初期化不良ですので下取りには出せません。マジで泣き寝入りです。まあ悔しいので8aを購入したわけですが……マジでいい鴨ですよね。
本当にgoogle pixelを購入される方は、多少高くても正規ストアで買った方がいいですよ。googleのアップデートで定期的に古い端末からよく文鎮化しているみたいですし、去年は5、今年は6と6aが2回も文鎮化するアップデートが来てます。いつgoogleが端末破壊アップデートをしてくるのか脅えながら使うことになりますよ。google pixelは街の携帯ショップみたいなところではなく、正規店で購入。ここ超重要です。
さて、本題の商品レビューです。
まず、画面の四隅が丸くなったことでアプリとかの表示が見切れるようになった。アプリによってはボタンが押せなくなるなどの不具合が出る。なんでiphoneが失敗したことをあえて真似するのか謎でしかない。
次に携帯性や性能について、6aと大差もなく、すでに6a以降のものを使っているならわざわざ買い換える機種でもない。とはいえ、顔認証ができるし、指紋センサーは若干性能があがっているので、その辺りのストレスは若干軽減されていますが、それくらいです。特に6aに不満がなければ、8aで驚くほど進化を感じられないでしょう。
カメラについても自慢げに語られるほど、良さを感じなかった。パソコンで拡大して細部まで細かくチェックしているとかなら違うのかも知れないけど、スマホで眺めるだけなら差はほとんど感じられませんでした。
という感じで褒めるところはゼロとは言いませんが、ほとんどありません。最初にも書いたようにgoogleに壊されていなければ、買い換えることは絶対になかったでしょう。というわけで、googleは定期的に端末を破壊して、新しい機種を強引に買わせるように手法をとっている可能性があります。購入の際はくれぐれもご注意くださいね!
参考になった176人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2024年9月30日 22:50 [1889120-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 1 |
動画の撮影の際勝手に音がなくなったり小さくなったりする場合があります。テーマパーク等で使用される方はお気をつけてください。
コスパに関してはいいとは思うのでカメラの品質等で買われる場合は改めて考え直してもいいと思います。
色合いもテーマパーク等でカラフルなところで撮影すると暗くなってしまう場合も多くあまりいい写真は撮ることができませんでした。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
