| 発売日 | 2024年5月14日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 189g |
| バッテリー容量 | 4492mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2025年11月3日 02:29 [1993608-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 3 |
どうも、動作が遅いときがあり、10年前のスマホを使っているようなモッサリ感。
バッテリー持ちがあまりにも悪く、安心して使えない。アプリ通知をほとんどオフにして、こんなにも電池が持たないと思わなかった。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年11月3日 00:33 [1993603-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
Redmiの安い機種があまりにひどかったので、
1年前倒しで下取りに出して、本機種を使用することにしました。
普通に使う分には問題ないです・・・が、
最近何回かAndroidのアップデートがあり、
タスクキルが多くなり少し支障が出てきています。
しばらく様子を見てみます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年10月25日 17:20 [1940436-5]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 5 |
Pixel7があまりにもストレスすぎたので機種変した。
今のところPixel7からの変化は感じない。デザインは全体的に丸くなった印象。そして、背面がPixel7ではつるつるだったのに対し、8aではマットっぽくなっている。
ゲームをしたりしたけどPixel7からあまり変わらなく感じている。
そして、Pixel7でとにかく頻発した電波の掴みが弱いこと(アンテナが安定せず2本しか立たなくなること)が8aでも起きている。auだからか?兄のXperiaもauだし、安定して3本、4本なのになぜ?
そして、角が丸いので角あたりで誤タップが頻発する。あとゲーム性とかは7から目立った変化はなく、未だにゲーム不向きなスマホに感じる。バッテリーの持ちなどは僅かだが7よりは持つようになった。カメラはかなり進化してるように思った。7でもあったが、少し負担がかかっただけですぐにアプリがタスクキルされてやり直されることがよく起きる。大量のアプリを起動してるわけでもない。あと充電速度がめちゃくちゃ遅い。7の頃よりも遅い。これはかなり不満。7でも8aでも電波が悪いので7の問題ではなかったかもしれない。ここまでは7で散々起きてたのでもう慣れた。なのでauを疑うことにする。謎なのがXperiaなどのハイエンドだとauでも意外と安定するところ。たぶん携帯キャリアを変えれば電波問題は何とかなる。Pixel7の頃もあったから言えるが、正直auとPixelの組み合わせは最悪だと思ってる。そして調べた結果、自分の住んでるところはauだと電波がめちゃ悪いことが判明した。さっさと楽天らへんに会社変えます。今のところPixel8aへの不満は充電速度の遅さくらい。一番の不満はauにある。また何かあればレビューする
参考になった61人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年10月21日 22:45 [1991782-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
Pixel6aをもう少し使う予定であったが、バッテリー問題が発生したので、移行
Pixel9aの方がよかったが、セールを待ちきれず、ハードウェア割引も使うと安く購入できるPixel8aを選択。
同じPixelなので、使い方には慣れているのが、一番か。
あと、Pixel6aは指紋認証の精度が悪く困っていたが、Pixel8aは顔認証が使えるのが大きい。
その他の性能は大きくは変わらない。サイズ感や重さもあまり気にならない。
できれば、3年位使いたいところ。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年10月12日 22:27 [1990507-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 5 |
【デザイン】
一世代前の7aが古く見える程度に
デザインのバランスが良い。丸みがありかわいい。
ただその分四隅の画面が削られてはいる。
aloe、bayの色がとても綺麗。
【携帯性】
7aから一見小さくなったように見えるがなってはいない。7aで慣れたけど重め。
この6.1インチはやっぱり最適サイズ。
【レスポンス】
概ね良好。
7aでは3年目でも動作良好だったので長期に期待。
【画面表示】
リフレッシュレート120快適
バッテリー食うけど戻れなくなった。
【バッテリー】
決して持つ方ではないが
ディズニーランドで1日は使える。
【カメラ】
綺麗。Pixelの得意分野。
仕方はないが夜間はブレやすい。
スペックでは9aよりも良い部分。
【総評】
7aを2年(まだ使えたが、バッテリー膨張問題が囁かれはじめたり、返却タイミングだった)使っての8a乗り換えで、弱点の改善を感じた。(発熱、バッテリーが多少改善)
型落ちで値下がりしており、価格差あるなら9aより8aでよい性能差。
アップデート保証も長く、型落ちでも全く問題ない。
選定基準
SHARPsense9 過去のSHARP機で懲りたので
長く使える気がしなかった。
(カメラ、ソフトウェアで不具合多数味わった)
Xperia10YまたはZ コスパ悪い
中華系はサイズやタッチ決済非搭載で購入の対象外だった。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年10月12日 19:48 [1990478-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 3 |
Pixel6aからの乗り換え。
下取りもありお得な値段ではあった。
と言うか、6aで大きな不満はなかったが、お得だったので乗り換えた。
携帯性については6aと変わらず。
画面については特段変わったところがない。
しかし四隅が丸くなったので、画素で言えば減っただろう。
表示については明るくなったというが、これも気づかないレベルだと思う。気づけないんだもの。
不満点は大きい。
問題はプチフリーズぽい挙動。
そして無茶苦茶リソースの空きがないような、操作についていけないかのような、もっ………さりした動き。
漫画など読んでいると、結構動かなかったり何度もスワイプしてようやく動き出したり。
あの超絶お得だった数年前の6aと比べてさえ、イライラするし不満だ。
お得だからといって買い換えるべきではない。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年10月7日 21:28 [1989716-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 4 |
ワイモバイルでMNP一括25kだったので回収。
総支払33kくらいなのでかなり割安で手に入れられました。
iPhoneのサブ枠はAndroidと決めていて、久しぶりに使ってみたくなったので購入。
Pixel歴は3a→4a 4G→6aです。
【デザイン】
結構ベゼルが太いのが微妙ですが、全体的に程よく丸くぼてっとしてるので逆にかわいいかな?
デザイン崩れを気にせずケースを選べるのがメリットです(メリットなのか?
【携帯性】
6.1インチサイズとしては一回り大きいですが、それでも近年のほかの大きい端末と比べたらコンパクト。
重さもそこまで重くなく許容範囲内です。
【レスポンス】
普通にいいですね。
Tensor G3になってG2から結構性能が上がっているとか。
今のところ不満に感じる部分はないです。
【画面表示】
画面が明るくなって外でも見やすく、120Hz対応でようやく他社に追いつきました。
これなら全然okって感じです
【バッテリー】
並くらいですかね。
iPhoneと同じく1日は使えるけど、ぶっ通しで二日は無理という具合
【カメラ】
パキっときれいに映ります。
XiaomiやOPPOなどのモデルとは違うスマホとしての正解を追求した映りです
若干ご飯がまずそう
【総評】
壊れないことを祈ります
ちなみにキャリア購入でもGoogle独自のPreferred Careに入れたので加入しました
できれば2年は使いたいところ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年9月28日 14:35 [1987703-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 1 |
Xperiaからこの格安のスマホにしました。画像が良くないです!すべての写真の色彩の緑が強い。補正しても違いが分からない。粗い画質で調整しても駄目です。gbordもフリップ機能がイカれていて、アルファベットかな変換なら何とか使える。ひらがな、カナは全然駄目。直す手間に苛つきます。音声変換も違う漢字を直すことができません。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年9月23日 09:21 [1986749-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 4 |
セールでお買い得になっていたのでPixel9aと同時に購入しました。
サクサク動いて快適です。
9aと比べて稼働時間以外ほとんど差は感じられませんでした。
あえて言うならカメラが8aの方が綺麗に取れるかな、音質は9aの方が若干良いかなという感じです。
一番の不満点はやはりバッテリーですね。
9aと比べるとバッテリー持ちが非常に悪く1日持ちません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年9月10日 17:38 [1984799-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 3 |
Android 端末は、iPhone以来初めて使います。
本体設定はGoogleアカウント設定から、SIMの移行など戸惑いながらなんとか一人で設定は
出来ましたが、今までiPhone端末に慣れているせいか今だに慣れていませんw
今回、自宅のWifi接続で、何度か接続できない問題が有って
Pixel サポートに電話で相談に乗ってもらいました。
すごく丁寧でイメージが良かったのですが、その場では解決には至りませんでした。
説明の中で自宅のルーターの設定若しくは相性の問題を教えて貰い、
色々できる事を試した後、ルーター会社のバッファローのQ&Aの中でヒントになる点が有りました。
その結果、すんなり接続出来たのでほっとしました。
サポートに電話で折り返して電話をもらえるので時間の節約になり、
直ぐには解決出来ませんでしたが、参考になるヒントが貰えて助かりました。
ルーターとの相性の問題で、Android端末に苦戦しましたが端末自体は
比較的良心的な価格なので末長く使っていこうと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年9月5日 02:45 [1983902-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 5 |
ワイモバイルにMNPで、一括で安かったので、Pixel7から交換です。
少しコンパクトになり、7でダメだった指紋認証か少しは使えるようになったのはGood!操作性も少し速くなった気がします。
ただ、7に比べると何故かネットが遅いのが残念です。
今の時点で、お得なミドル機としては言う事なし。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年9月3日 08:30 [1980856-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 無評価 |
|---|---|
| 携帯性 | 無評価 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 無評価 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
Xperia10 Cから乗換えて13ヶ月でギブアップ!
個体差が有るのかも知れないが最初からトラブル続きで、おサイフ機能が屡々反応しなかったり必要な場面でアプリが立ち上がらないとか画面が反応しなくなる等々でイライラMAX。
2度ほど初期化もしたが改善が見られずドコモやGoogleへ相談したが全く無駄でした。
いつでもカエドキプログラムを利用してたので解約を申し出、次の機種購入までの繋ぎで以前使ってたXperia10 Cへデータを移し変え使ってますが、古い機種にも関わらず快適に使えてます。
生活に欠かせないツールであるスマートフォンですので日々心配しながら使わねばならないのでは話にならない為、今後Google Pixelの選択肢は100%無くなった。
参考になった23人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年8月24日 17:09 [1981892-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
androidで使いやすそうなスマホでサポート期間が長く、且つお手頃なものを探しました。
Google公式セール中にpixelのaバージョンを安く買い、付与されたポイントで2年保証つけるのがいいかなと思い、そのようにしました。
【デザイン】
普通のピクセルです。
ベゼル部分が太めで画面小さく見えます。
【携帯性】
ピクセルは全体的に重いです。ケースつけるとズッシリきます。
【レスポンス】
ミドルレンジとしてはサクサクだと思います。
【画面表示】
綺麗ではないけれど、価格考えるとまあまあでしょうか。
【バッテリー】
そこそこもちます。
【カメラ】
まあまあです。
【総評】
Googleセール期間に安く買うなら悪くない気がします。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年8月24日 09:56 [1981841-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 5 |
PIXEL5aを使用していましたが、ある日急に電源が入らなくなったので、PIXEL8aに。
前の5aは耐久性に問題があったが(シーリング不良による結露問題)、8aは改善されていると期待したい。スマホは高いのであまり買い換えたくないので。
このシリーズは、カメラが売りのようで充分なレベルです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 28件
- 1件
2025年8月21日 14:16 [1981354-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】
一目でpixelと解るアイデンティティは評価するけど個人的好みからは遠く圏外、中華とは真逆の野暮ったさ、ダサさ
【携帯性】
サイズ感は昨今のスマホの中では比較的コンパクトもズッシリとした存在感
【レスポンス】
特に不満はありません、むしろいい部類なのですがこのクラスの端末の売り文句が「iPhone12レベル」な事にAndroidの限界を感じます
【画面表示】
iPhoneや他社ハイエンドより見劣りはしますかね、単体で使っていてそう不満を感じるレベルではありませんが
【バッテリー】
ごくごく普通、不満は全くありませんが丸2日イケるかと言うとちと心許ない気が
【カメラ】
あー、これがpixelのカメラねって感じ、綺麗なスマホ絵が撮れます、安スマホにgcam入れてマシにするのは割とやるんですんが本家がそう好きな訳でもなく
【総評】
ハードやソフトの不具合てんこ盛りって感じでpixelに全くよいイメージが無く、それでいて相場は高止まりなのでずっと縁がありませんでしたが、ワイモバイルの改悪前の駆け込みで叩き売りを入手、ちゃんと使うのはそれこそnexus5以来、触るレベルでもpixel3あたりぶりになります
デザインはまぁ野暮ったいの一言、中華やゲーミングスマホの厨2臭さもどうかと思いますが、天下のGoogleがこんなダサいデザインを貫いてるのに驚きすら、一目でpixelと解るのは評価しますけど
サイズの割には存在感がありますが、動作は至って軽快そのもの、iPhoneや他社ハイエンドを使っていると可もなく不可もなくと云う印象ですが、これを不満に感じる人もそう多くないでしょう
ウリであるAIやらカメラ補正の性能、感心はするけど必須かと言われたら個人的には、、カメラに関しては劣化iPhoneみたいな印象、多くの人が「綺麗だねーー」って言うと思います
個人的な結論としては、かつてのnexus5以降最近のpixelに抱いていたイメージはほぼ変わらず「(相場含めて)過大評価されてるなぁ」と言ったところでしょうか
競合に飛び抜けて何かが優れている訳でもなく、目立った長所と言えばピュアAndroidと邪魔なプリインが入っていないところくらい、それでいてコスパ機とは(定価、実売、中古相場諸々含めて)かなりの価格差が
勿論、某Xperiaのミドルみたいに無駄に高い訳では無く、Googleブランドの安心感と長期のアップデートが担保されている、と云うところにどれだけの価値を感じるかでしょうが、個人的には2年前後でコスパ機を乗り継いだ方が満足度が高い気がします
この値段出すならもうちょっと頑張ってiPhoneなり他社のミッドハイ以上狙った方がいい気がしますし、もっとコスパのいいミドルはそれこそ無数にある訳で
費用対効果、満足度と言った観点からするとiPhone16eといい勝負なんですが、あっちは腐ってもiPhone、リンゴマークがありますからね
iPhoneをLVとするならcoachくらいの微妙なブランド戦略になってるのかなぁ、物を考えたら割高だよなぁ、そりゃストアクレジット含めてバラ撒かないと苦しいよなぁ、と言った印象です
安く買えているので本来不満は無い筈なのですが、中古相場が不相応に高く使い続けるのに勿体無さを感じてしまうのが悩みどころです
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ
(スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス














