Galaxy S24 Ultra レビュー・評価

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

Galaxy S24 Ultra のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.63
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングサムスン Galaxy S24 Ultraの満足度ランキング
集計対象134件 / 総投稿数134
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.72 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.38 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.80 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.70 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.48 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.66 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

バーニイさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:62人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
13件
0件
スマートフォン
5件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
カクカクしたフォルム、強調されたカメラ部分含めて、全体的に洗練されて、カッコいいです。

【携帯性】
大画面のハイエンド端末ということもあり、大きさと重量もそこそこあるので、携帯性がいいとは言えませんが、端末の性能やコンセプトを考えると納得でき、あとは慣れの問題と考えます。

【レスポンス】
十分にサクサク、きびきび動きます。
(このあたりは、数年前からすでに十分なレベルに達しており、世代の違いによらず、最近はあまり進化を感じなくなってきましたが)

【画面表示】
以前のスマホが6.7インチ(別メーカ)で、この端末は6.8インチとわずかに大きくなっていますが、その違いはあまり感じません。ただし、過去使用してきたスマホと比較して、発色や屋外の視認性が高いと感じています。

【バッテリー】
使い方や環境によると思いますが、ハイエンド端末としては、バッテリー持ちがよいと考えます。そこそこヘビーに使っても1日で切れることはなく、このスマホにしてから、モバイルバッテリーを使う機会はなくなりました。

【カメラ】
高性能なカメラで特に不満はありません。
特に望遠性能が高いところがよかったです。普段あまり使うものではありませんが、だからこそいざというとき役に立つのがうれしいです。

【総評】
本機種について、昨年度の発表日にsimフリー版を予約して、一年以上使用してきました。個人的にはスマホとして、ハード・ソフト・サポート等総合的に、かなり完成形に近いと考えています。
年々、スマホの進化も頭打ち気味になり、後継機種もすでに出ていますが、本体サイズのコンパクト化や一部AI機能の強化等、小規模な進化にとどまっているため、今から本機種を選択することも全然ありだと思います。価格がネックであったり、本体サイズ的にどうしてもNGという方以外には、広くおすすめできるスマホです。スペックも高く、ソフトのサポート期間も長く、また最近では店頭修理サービスも充実してきているので、おそらく向こう数年間は快適に使えると考えます。唯一バッテリー関連については、本機種でも十分なレベルと考えますが、他のメーカと比較すると、さらに伸び代がありそうなので、次世代以降に期待しています。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Swispogtiさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性1
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5
別機種
   

   

iPhone 13 miniからの機種変更です。サイズ差が大きいため、タブレットと認識することで1日で慣れました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アセスパパさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
0件
4件
空気清浄機
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
角ばっているデザインは好きです。iPhone化しているデザインに対して個性的です。色もチタニウムブラックでメタリックな感じが好みです。
【携帯性】
まあ、この大きさならば、携帯性が良いとは書けないので4
【レスポンス】
Pixel6aからの買い替えでしたが、スムーズに動くのは流石にGalaxyのフラッグシップモデルです。
【画面表示】
角ばっているため、無駄がなく、表示もスッキリです。動画も滑らかで何も不満がありません。
【バッテリー】
バッテリーのもちですが、他のスマホと同等かなと思います。
【カメラ】
このスマホにした最大の理由はカメラです。コンパクト一眼とまでは行かないまでも、望遠から広角まで幅広く光学レンズが対応しているので、旅行やイベントまでこの1台で対応できそうです。
【総評】
カメラ携帯を考えれば、非常に携帯性の良いアイテムであり、これから活躍しそうな1台です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

キウイマン2さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:445人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
314件
イヤホン・ヘッドホン
4件
24件
ノートパソコン
2件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
角が丸くなっていないので、画面表示も隅まで表示されて非常にいいです。角ばったデザインがどのスマホにもなくてかっこいいです。S25Ultraよりもこっちのほうが好きですね。S25はiphoneに寄せてきていて、どこにでもあるようなデザインになってしまっているので、S24のほうが個人的には好みです。

【携帯性】
これについてはトレードオフなのでしょうがない気はします。画面が大きければ、お尻に入れてても出っ張っているし、胸ポケットは大きすぎて入れられません。なんといっても重い。ケースをつけない人は少ないと思いますが、ケースつけているとさらに重いので、携帯性は大画面スマホを持っている人はどっちを取るかですよ。私は画面の大きさを取ります。ただ重さはもっと軽くしてほしい。

【レスポンス】
どのアプリでもサクサク動くのは間違いなく、レスポンスは申し分ありません。ただアプリを立ち上げすぎた時なのか、なにかのアプリのせいなのか、時々フリーズします。
画面を消して、もう一度つけると直ることがあります。パソコンと同じようなものなので頻繁にあることでもないので不満はないです。

【画面表示】
画面が大きくて、見やすい。老眼が始まっている私にとって、画面の大きさは必須です。四隅が丸くなっていないので、映画などを見るときに四隅が欠けていなくてすっきりみられてとてもいいです。

【バッテリー】
朝10時ネトフリ見ながら出勤。仕事中も時たまメール確認、インスタ、ライン、FXウィジェットを見る、休憩中は音楽を聴くといったことを終始行っても、夜22時でも45%以上は残っています。予備バッテリーは持ち歩いていません。切れそうになったとしても充電が早いので不安はありません。

【カメラ】
これは誰もが言っていますが、とてもきれいです。私はSペンで自撮りやみんなで写真を撮るときにシャッターボタンとして使っているのでとても便利です。これがS25で使えなくなったのは非常に残念。S26で復活してほしい。動画もきれいですね。手ブレが補正されていて、自転車に取り付けて撮った時もぶれがなくて綺麗に撮れました。

【総評】
文句なし大満足です。Goodlockアプリでカスタマイズしてますが非常にいいです。カメラの倍率の2倍をデフォルトで入れたり、右手を使いやすくしたり、画面淵から普段使うやつを呼び出したりと使い勝手が良すぎます。
カスタマイズがありすぎて、もっといい使い方があるかもと延々調べています。指紋認証も早いですし、モードとルーチンという項目で、自宅から100m出たらwifiを切って、着信音をオンにするといった自分専用設定もできるし、かゆいところにすべて手が届きます。

ZFOLDも気になりますが、表の画面の幅が狭いので散々迷いましたがS24にしてよかったと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Silky57さん

  • レビュー投稿数:127件
  • 累計支持数:1089人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
53件
0件
SSD
9件
0件
イヤホン・ヘッドホン
8件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性無評価
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5
機種不明Antutuベンチマークスコア
機種不明Antutuストレージスコア
機種不明軽負荷でのバッテリー使用例

Antutuベンチマークスコア

Antutuストレージスコア

軽負荷でのバッテリー使用例

別機種望遠10倍
別機種望遠25倍
 

望遠10倍

望遠25倍

 

S25Ultra発表あたりから一気に相場が下がってきましたのでS22Ultraから乗り換えました。2世代で随分進化してほぼ全ての面で隙が無く、使いやすくなったなと感じます。

S22U以前で懸念点だった中距離望遠の画質やバッテリーが大きく改善されていて非常に満足度高いです。

そこまで使うかは未知数ですが、残り6年近いアップデート保証があるのは安心感がありますね。

【デザイン】

チタニウムグレーを選びましたが、鈍いシルバーに少しゴールドが混ざった感じで上品な色で質感はとても良いです。
S22Uと見た目は似ていますが、側面が艶消しのチタニウムになっていますので高級感は増しています。
指紋が付きにくくなっているところがとても気に入っています。

【携帯性】

デカくて厚みがありますがこのモデルに携帯性は求めていないので気になりません。
S22Uの時と特に印象は変わらないですね。バランスが良いのか230gオーバーの割にはそこまで重量は感じないし、結構持ちやすいです。

ただケースに入れるとかなりの重さになるので今までのUltraと同じく基本裸で使っています。

【レスポンス】

スマホでゲームを殆どしませんのでS22Uでも十分だったのですが、S24Uは更にサクサクで申し分ない動きで言うことなしです。

特に一番のメリットとして発熱がだいぶ抑えられていてとても使いやすくなりました。カメラを起動も早くなり、複数枚撮ってもアチアチになることは少ないです。
画像加工などをする際に待たされる時間もかなり短くなっています。

Antutuベンチマーク10.4.5で200万点付近のスコアです。

ゲームは重量級の学園アイドルマスターを入れて少し遊んでみましたが、最高の下の高設定であればそれなりに動いている印象です。
スムーズでない時もあるので、現行Eliteでないと最高設定で快適プレイは難しいでしょう。

ストレージもUFS4.0ですので各所の読み込みは非常に早くとても快適です。

【機能性】

もともと高速だった指紋認証も更に早くなり精度も向上していますので、使い勝手がとても良くなっています。

OneUI自体の使い勝手はとても良いですし、出来ることが多く、Good Lockを使うと色々カスタマイズ出来るのでAndroid機種の中では一番豊富な機能なのではないかと思います。

ルーチン機能からバッテリー保護するためのバイパス充電の設定も細かく設定できるので良いと思います。これらは他のGalaxy機種でも使えますが便利です。

【画面表示】

S22Uが濃い目の色味だったのに対し、こちらは薄味で自然な色合いに変わっていてより見やすく目に優しくなった気がします。
遥かに明るくなっているので輝度を20%くらいまで落としても常用できるくらいです。

視野角も凄く広くて斜め横から見ても十分視認できるくらいです。
相変わらず非常にキレイな有機ELで満足です。

【バッテリー】

今までGalaxyで電池持ちが良いと思ったことは一度もなかったのですが、今回は初めてとても良いと思いました。
S22Uと比べると2〜3割は長く持っていて比べるとなかなか無くならない感覚になります。

また所持している低消費電力なミドルレンジ並に電池持ちは良いです。ハイエンドチップ搭載と思えないくらい持ちます。

60hzの環境で
Youtube1時間再生で5〜6%台の消費
ブラウジングやSNSでも6〜8%の消費に抑えられています。

ヘビーに使っても1日では使いきれないです。

従来に比べて発熱が抑えられているおかげで高負荷時も結構持ちます。
カメラ使用高負荷時の持ちが劇的に改善していて、S22Uでは静止画撮影時に1時間換算で40%近く消費していたのに対して20%台後半になっています。

待機電力に関しては従来と大して変わらないかなと思います。

私のライトな使い方だとバッテリー充電をルーチン機能で90%に制限しても3-4日は持ちます。

充電速度は最大45Wで残量20%台で30〜35W付近の速度です。
一切進化していないですが30分強で80%、1時間くらいで満充電付近になりますので必要十分ではあります。

【カメラ】

色味は今までとだいぶ変わってGalaxyはビビットで派手な色合いなイメージでしたが、結構自然な映りになっているように思います。
S22Uに比べて出来ることが凄く増えて全てのレンジで使いやすいカメラになりました。

メインカメラはそこまで進化ないかなと感じますが、元々滅茶苦茶画質が良かったので十分満足しています。

5倍望遠の画質と使い勝手が素晴らしいです。望遠にも関わらずかなり寄れますしピントも合いやすいです。特に物撮りに力を発揮します。

従来弱めだった3倍望遠も大分改善されてはいますが、まだ3倍は発展途上な感じはしますので今後画素数が増えてほしいですね。
少し引きで撮って5倍を使う方が画質が良いので基本5倍で事足ります。

S22Uと比べると10倍はデジタルズームになるので画質が下がるのかと思いきや、殆ど変わらないので補正力が向上しているのだなと実感します。
従来通り20倍くらいまでなら結構使えるなと感じます。

確かな進化と使い勝手の向上を感じられとても満足しています。

【総評】

バッテリー持ちも大きく改善されて、カメラもより多くのシーンに対応できるようになっていて隙のない仕上がりになっていて非常に満足度が高いです。

参考になった20人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

BAND OF BROTHERSさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:299人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
3件
バイク(本体)
5件
0件
掃除機
3件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性無評価
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
pixel からの乗り換えだが、切り出した金属の板のようでクールで気に入っている。

【携帯性】
自分はカバンに入れるので気にならないが、人によっては大きく感じるかも。但し画面が大きいため自分にはメリットの方が大きい。

【レスポンス】
爆速。顔認証も一瞬で開き、何をしてもノンストレス。超便利なAI機能やカスタマイズ機能が満載だが使い勝手をこれでもかというほど掘り下げているなかで、イライラすることが皆無。Sペンも紙のように自由自在で超快適。

【通信】
電波の弱いところでも超安定。前回のpixelは通信が途切れ再起動を多用したが、同じ場所で一度も途切れたことがない。今思うと前回のpixel が欠陥レベルだったかもしれないが?

【画面表示】
コントラストがよく動きが滑らかで目が疲れなくなった。また画面サイズの恩恵も大きい。

【バッテリー】
毎日かなり使っているが丸2日は持つので優秀だと思う。

【カメラ】
天体望遠鏡レベルの月が撮影できる。UIも細かくカスタマイズでき、直感的に使える。0.6倍〜100倍を1タップで一瞬で倍率選択できる点は一眼レフカメラよりも遥かに便利に感じる。保持しているソニーのミラーレスカメラの出番が全くなくなった。

【総評】
ハード、ソフトともに全く隙のない作り込みに驚いており、触っているだけで楽しい。カメラは勿論、Sペンで絵を描いたりぬり絵をしてUPし、色んな人と共有できるのも面白い。AIでは独自の要約や翻訳機能、写真へのスケッチによるAI の追加機能などpixelの出番の少ない悶々と感じていたAI 機能に対し、使い倒したくなる機能が装備されており、非常に好感が持てる。あと邪魔な広告カットの機能など痒いところに手が届いている。

参考になった15人(再レビュー後:14人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PE77さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:103人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
1件
デジタルカメラ
4件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】角張っていますが、私は好きです

【携帯性】この画面の大きさにしては良い、シャツの胸ポケットに入る

【レスポンス】文句ない

【画面表示】きれいです。直射日光下でも視認問題ない

【バッテリー】夕方まで持ちますが、念のためモバイルバッテリーは持っていた方がいいかと。

【カメラ】素晴らしい

【総評】とてもいいものでした。
ただAI機能は使いこなせてませんが、他の機種よりは進歩している印象です

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Weeeekndさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性無評価
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

iPhone5から10年以上iPhoneを使っていましたが、本製品はきっと使い続けられるAndroid端末だと思い2024年10月に購入しました。スポーツ観戦で写真を大量に撮るのと、ストリーミングサービスで音楽をダウンロードするために1TBを選びました。ちょうどauで値引きやキャンペーンが適用された時期だったので、20万いかないくらいで購入することができました。

【デザイン】
もともと10年来のiPhoneユーザーでした。四角い躯体の隅までディスプレイが広がる角張ったデザインに惹かれて購入しました。私は好きですが、好みが分かれるかもしれません。

【携帯性】
ディスプレイの大きさや、重さもあり、携帯性は低いです。画面の大きさが大きいを重視してiPhoneで言えばMAX、Galaxyで言えばUltraシリーズのスマホを選んでいるので、初めから携帯性はスマホ選びの要素として加味していません。

【レスポンス】
ブラウジング、SNS、YouTube、音楽ストリーミング、リズムゲーム、ポケポケなどに使用していますが、文句無しです。性能を持て余してしまいます。

どうしてもiPhoneと比べると、となりますが、スマホ本体から出る音はそこまでよくありません。低音があまり鳴らず、カシャカシャ言ってしまいます。スマホで動画を見るときは音悪いな…と感じてしまいます。もう慣れましたが…。

【画面表示】
ディスプレイの解像度はHD+、FHD+、QHD+が選べます。とても高精細だと思います。
目に優しいように色調の設定も細かくできます。
Galaxyのデフォルトフォントがあまり好みではないのですが、iPhoneと違って、フォントを自由に設定できるのがよいです。Galaxyのフォントストアで1つ400円ほどで購入できます。気分によって変えれるのがよいです。インスタのストーリーズで文字を打つときにもGalaxyのシステムフォントが反映されます。

【バッテリー】
今まで大きいスマホを使ってきたので、体感は普通という感じです。
低電力モードに設定すると、バッテリー持ちがかなり変わります。先日、ライブで朝7時くらいに充電を止め、帰宅した21時まで何も考えず写真を撮ったり、隙間時間にSNS観たり音楽聴いたりと使い倒してましたが、30数%残りました。逆に言うと、多分通常モードだとそこまで持ちません。モバイル充電器が必要になると思います。画面駆動速度が120→60Hzに落ちたり、処理速度の低下を若干感じますが、実用には困りません。

【カメラ】
語り尽くされていますが、スマホ最高峰だと思います。写真のAI補正には長短あると思います。AI補正を入れるか入れないかの設定もできます。

【総評】
購入して数ヶ月経過したのでレビューしました。
拡張設定アプリGood Lock内の個別設定ができるHome Up等の設定をすれば、ホーム画面1ページに表示できるアプリ数が最大49個にできたり、ホーム画面下部に設定できるお気に入りアプリの数が9個まで設定できるようになったり。ロック画面も時計の表示、非表示、通知の表示方法までかなり細かく設定できます。自由度が高くて私は気に入っています。
設定がたくさんできるということは、逆に言えば、iPhoneのように万人に使いやすいようなチューニングをすっ飛ばしてしまっているとも言えるのでしょうか…。わかりませんが、個人的にはとてもいいスマホだと思います。価格相応に満足感が高いです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とむとむさん5000さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
14件
イヤホン・ヘッドホン
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

簡単にスマホ歴を GalaxyはSからS10 S23 S23Uそしてこの機種です

他にはPixel7 Pixel7プロ 7a
ナッシングフォン2a
現状所有してるのはこの機種と7a 23U(もうすぐ返却) Xperia1vI


【デザイン】
23Uと代わり映えしません
ディスプレイがフラットになったくらい


【携帯性】
ここは大きく重いのはわかって購入してるので致し方なあです

【レスポンス】
文句ありません もたついたり固まったりは自分の使い方では皆無

【画面表示】
綺麗です Galaxyはどれも良いと思う

【バッテリー】
絶賛される程持たないです 使えば用途によりますがみるみる減ります

【カメラ】
まだあまり撮影してませんが良いと思う 23Uの時から良いです


【総評】
もう23Uの時点で完成された感ありますよね
買い替える必要はよほどのマニア以外ないかと?
逆に言えば25には乗り換えないです
スマホの進化は頭打ちでよほどの事がない限り普通に使う分には変わらないかと?

この機種はオールマイティな機種で完成度は高いと感じます
中華スマホはわかりませんですがAndroidではGalaxyが最高峰でしょう

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yuzuki.lexさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
0件
17件
SSD
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

デザイン
・高級感がありチタニウムフレームも相まって所有している喜びを感じる。

携帯性
・悪い、というかでかい。薄さは普通だか重くてでかいので携帯性はほかのスマホより劣る

レスポンス
・snd8gen3をチューニングしただけあってとても快適だが、ゲームをしないのでわからない

画面表示
・サムスンのディスプレイはやっぱり素晴らしい。高解像でかつ、晴天の下でも画面がよく見える輝度

バッテリー
・普通といった感じ、80%以上あれば1日は持つので特に不満は感じない

カメラ
・素晴らしい、前作より進化ポイントは少ないが何をとってもきれいに映る。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

超めかおんちさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:96人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
丸みのないシャープなデザイン。お世辞にもすごくいいデザインとは思えないが、機能性を優先した設計と割り切れば問題はない。

【携帯性】
決して良くはないです。それを踏まえて購入するべきです。
忖度なく正直によくないと評価。

【レスポンス】
ストレスを感じないのはさすがフラッグシップモデルである。
不満は全くない。

【画面表示】
発色もよい。

【バッテリー】
性能重視という評価をすれば、モチはよくないと思っていたが、予想外によい。
また充電速度も非常に優秀。Qiも高機能の規格を採用していて、それなりに利用できる。
同メーカはバッテリー発火とかを懸念している傾向にあるが、前に利用していたXperiaより
温度が上昇する傾向はないと思う。

【カメラ】
性能はメーカーの数値通り大変良い。

【音】
決して悪くはないが、SONYと比較すると大きい差を感じる。
Bluetoothを使ったイヤパッドの音質はそれなりによいと思うが、ミニプラグに対応してない点は少し残念である。

【認証】
顔認証、指紋認証は精度がシビアな気がする。何度かやり直しが生じるので若干ストレスを感じる。

【Felica】
利便性は高く、反応は良いと思う。

【総評】
付加機能にタッチペンでの操作機能があるが、思いのほか利用価値が高い。
ネックは機器の大きさとSDXCカード非対応。
容量をアップしたので、SDXCカード非対応は今のところ気にしていないが、気になったら外付け機器で対応しようと思う。
韓国メーカであることの抵抗は多少気になるが、決して性能面では引けを取らないと思うし、メモリや半導体等のパーツはもともと韓国製であることが多いので、個人的には全く気にしない。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

本音レビューさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
側面はややラウンドしており、最大の特徴はフラットディスプレイでありながら、角が丸く削られてないこと。チタンはどれほど耐久性に優れてるのか未知数だが、手触りは良い。

【携帯性】
軽くはないです。しっかりホールドする必要があり、私は慣れました(笑)

【レスポンス】 
非常に素晴らしいパーフェクト。強いて言うなら、Sペンは寝ながら楽に操作出来る程のレスポンスはない。

【画面表示】 
低反射かつ明るいディスプレイ
リフレッシュレート120Hz
角が丸く削られない
505dpi

一応海外ではiPhone 16のM14ディスプレイと比較して斜めから見た色再現性が少し劣る   「24ultraはM13ディスプレイ」

もう1つは低輝度(物凄い画面暗くした時)で粒子の粗いざらつきが確認されてるみたい。

正直普段使いでは全く問題なし。

【バッテリー】
軽いブラウジング、メール、電話や仕事用なら1日は余裕。
高解像の動画やゲームを長時間使用する場合は1日持ちません。

【カメラ】 
携帯機にカメラ性能を求めてません(拘るなら専用機買います)
ただ一般ユーザーなら9割は満足出来る性能です。

【総評】

良い点、デザイン、ディスプレイ、レスポンス、バッテリー。

悪い点、携帯性(持ちやすさ、ホールド感、重さ等)   

(感想)
ほぼ完璧に近いスマートフォンです。
一応本体のサウンドスピーカー、カメラ性能、携帯性は改善の余地があります。

ただあくまでもマニアの領域なので、多少重くてもいいやんって人は迷わず購入しても損はありません。



参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サブマリン193さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:407人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
31件
8件
クレジットカード
4件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性無評価
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

Samsungは数年前にSシリーズとNoteシリーズを統合した。
そのため機種名はGalaxy s24ultraだが、Noteシリーズの特徴であるSペンを受け継いでいる。
個人的にはGalaxy note24ultraだと思っている。

国内販売モデルのNoteシリーズ(s21ultra〜s24ultra含む)でばGalaxy note3(2013年モデル)以来のフラットディスプレイ。

Sペンを使うならフラットの方が使いやすい。
そこにSシリーズ最上位機種としてのカメラスペックを盛り込んだ。
CPUも2024年ハイエンドのスナドラ8gen3をgalaxy用にカスタマイズしたものを搭載しているので処理性能も◎

カメラスペックだけなら中華メーカーもあるけれど、スマホとしての総合力はGalaxyだと考える。

Androidのハイエンド機種ならこれ一択だと考えます。
難しいのはiPhoneとどちらを選ぶか。
厳密にはiOsとAndroidの選択。

使えるアプリに差があるので、どちらが自分の生活スタイルにフィットするかですね。

Androidで言い方にはオススメです。

オススメしない方は
コンパクトなスマホを好む人
スマホに10万円以上(20万円近く)払いたくない人
降りたためないスマホが嫌な人。(笑)
ですかね。

トータルするととても良い機種です。

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ピロシキ兄さんさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

クレジットカード
4件
0件
デスクトップパソコン
1件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
デザインはスッキリしていて好きです
色は黒を購入しました。真っ黒という感じではないですが、嫌らしさは一切なく品よく見えると思います。

【携帯性】
ultraを購入される方はこの大きさを理解した上で購入されていると思うでの携帯性はそれなりです!
【レスポンス】
文句なしです。これでレスポンスが悪いという方
相当なイラチではないでしょうか?
多くの方は満足出来るはず。
【画面表示】
大きく、明るく、綺麗!
【バッテリー】
通勤中に映画をよく見ますが、それでも全然大丈夫です。
なんなら仕事中にも色々触りますが、それでも夕方でも30%は残っています!
【カメラ】
最近のスマホ凄い綺麗ですよ!!
私も4年ぶりに買い替えたので、その違いに驚きます。
もし、長らくスマホを買い替えていないのであれば
一度モックにて試し撮りしてはいかがでしょうか?

【総評】
安定のGalaxyですね!奥さんiPhone16proも触ったりしますが、Galaxyをふだん使用している方なら理解できると思いますが、サクサク感がハンパないと思います。
Galaxyをふだんから使用している方より、
そろそろiPhone飽きてきた方や
その他のAndroidをお使いの方に
ぜひとも触れてみてほしいです!
そして、そのかゆいところに手が届く感を体験してほしいです!!
Galaxyいいですよぉ(^^)

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アンドロイドGalaxyさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ5

日本は、あんなにiPhoneにこだわる理由が、わからないです。
今まで、iPhoneXからiPhone使っていたけど
iPhoneのカメラの進化が、もう見られなくなったから
この際に前からすごく気になっていたGalaxyに、機種変更したらカメラ性能にびっくりして大正解でした。
Galaxyは、iPhoneよりもは、カメラ性能2年3年先を最先端を走っていて、めっちゃ素晴らしいかったです。
デザインが、カッコ良くiPhoneのデザインよりGalaxyの方が、自分は、好みです、

カメラ性能性能で、一つ欠点としたらポートレート撮影で、倍率1倍〜5倍までの間で、iPhone15PROMAXみたいに倍率が、デジタルズーム使っても良いので、固定じゃなく自由に倍率が、変えれたら良かったです。

参考になった14人(再レビュー後:14人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

Galaxy S24 Ultra
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意