Libero Flip
- 128GB
縦折り型の5Gスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2024年2月29日発売
- 6.9インチ
- メイン:約5000万画素/深度:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 28件
- 1件
2025年8月30日 16:19 [1912222-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
事前情報では微妙と思いきや実機を見るとかなり印象が変わるやつ、微妙かと思ってたラウンドサブディスプレイも本体のメタルの質感と相まって悪くない、流行りのカメラ特化モデルっぽく見えなくもw
【携帯性】
大画面スマホと考えるとまぁ普通、よくはない、折り畳んだとて軽快になる訳でもなくずっしり分厚い
【レスポンス】
エントリーの価格帯にして中身はミドルなので金額を考えたら上々
【画面表示】
これまた値段を考えたら上々、発色、解像感ともに悪くはありません
【バッテリー】
使ってるとそれなりに減る感じ、極端に悪くは無いかとは
【カメラ】
実質シングルカメラだけど暗所でもそこそこ撮れて記録用には上々
【総評】
機種変9800円にガチャで当たった2000円、悩むところでしたがキャンペーン滑り込みでゲット
デザインは洗濯機とかペット用の宇宙船キャリーっぽくて微妙な印象でしたが、実際に手にしてみるとメタルの質感も悪くなくラウンドも高性能カメラっぽくて割とグッド
このサイズのスマホと考えるとごくごく普通の取り回しで決して軽量ではなく、折り畳んだ時のずっしり感は却って存在感が
SD7gen1に6GBメモリはエントリー帯よりは2ランクくらい上の動作感、通常使用においては特に不満なくサクサク動作します
それなりのバッテリーとカメラも相まって、折り畳みと云う強烈なギミックを除けば1万円で買える端末としては驚異的なコスパ、動作性能を発揮する優等生な印象
ただまぁ、ここまで投げ売られて相場崩壊するのは折り畳み故の構造の弱さと壊れやすくろくに保証もしてくれないと云う悪評故でしょうか
とは言え、展示品で強度を確認したり、各所のレビューなんかを吟味するとどうも個体差が大きかったり、扱いの雑さから来る部分も感じたり、ハズレ個体さえ掴まず丁重な扱いを心がければ案外イケるのでは、と購入に踏み切りました
果たして、今のところ特に怪しい前兆も無く快調に稼動していますがどこまでもつかと云う一抹の不安は当分付きまといそうです、1年半とか2年くらいはもってくれるなら問題ないのですが、、
ちなみに、折り畳みと云うギミック自体には特に使い勝手的なアドバンテージは存在せず構造そのものを楽しむマニアの玩具と云うところでしょうか、画面が剥き出しにならずに保護できると云う強みはありますがそもそもが傷付きやすく脆い素材、構造でフィルムも貼れないのでは本末転倒
10万円オーバーどころか数万円でも物珍しさだけのギミックに対する費用としては全くオススメしませんが、1万円以下ならシャレで買えるレベルなのでお好きな方は是非、破損のリスクが常識の範疇に留まるなら悪くない買い物だと思います
動作性能とそこそこ鳴るスピーカー、大画面だけでもコンテンツビューワーとして優秀なので、極力折り畳まずに室内専用の動画再生機としてもアリかもしれませんね
※以下更新
気が付くと使用半年を超えていました、ヒンジは今の所まだ大丈夫です
気を付けている事としてはヒンジの開閉は極力丁寧かつゆっくり、赤ちゃんの足を伸ばすくらいの気持ちで扱っています
たまにギシギシと言うか不穏な引っかかる感じがしますが、更に慎重に軽く揺する感じで開閉してやると収まります
「普通に使ってただけで壊れた」とよく目にしますがそもそも普通の定義って人それぞれですし、極力丁重な扱いを心がければそうそう壊れないのかな、と云う印象に落ち着いて来ました
軽くベッドに放っただけで「落下を検知しました」と出てビビらされたりするのでやはり扱いは丁重の上にも丁重にすべき、たかがスマホにそんな気を使えるかって人は避けた方が無難なんでしょうね
※以下更新
スペックなりにはまぁまぁ動くかな、細かい詰めの甘さもあるけど9800円でこれだけ動けばいいかな、アップデートしたら微妙に動きが悪くなったけどAndroid14も来たしお得だったな、って感じの総評で終わるかと思いきや、まさかのAndroid15が来ました
これが稀に見るレベルの良アップデート、初期状態を70くらいとするとアプデで60くらいになっていたレスポンスが80くらいまで向上、タッチの甘さなんかも減少し、「普通に使える」から「そこそこ快適に使える」に進化しました
懸念されていたヒンジもそろそろ一年を迎えようとしても全然問題無いですし、こんな進化があるなら予備機を1台くらい取っておけばよかったなぁとちと後悔しています
オンラインの手数料が改悪され、そもそも在庫も無い状態ですが、店頭在庫なんかを1.5万円くらいで入手出来るのなら欲しい人は買いでいいと思いますよ
参考になった41人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年7月25日 17:06 [1882305-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
噂通り、半年でディスプレイが逝ってしまいましたが、メーカー保証で修理してもらえました。
最近、メーカー対応が変わったので、無償修理してもらえると、某掲示板に書いてあり、ダメ元で出したら無事1週間で綺麗になって帰ってきました。
以下、当初のレビューとなります。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【デザイン】やはりサブディスプレイは四角の方が使い安い気がしますが、ボディがマットな感じで良いです。
【携帯性】まぁ畳めるので良いのに決まってるが、オープン時もかなり薄いです。
【レスポンス】ゲームとかは、あまりやらないので、問題ないです。
【画面表示】普通です
【バッテリー】ここが一番の弱点、特に14になってから、熱を持ち減りも早いかな
【カメラ】サブディスプレイを使って撮影は、丸画面なので、撮影可能範囲が分かりづらい
【総評】前機のLibero5GVが、ディスプレイ指紋認証もおバカ、画面タップしてもスリープ解除できないなど、使い勝手が悪く、値段も手頃になったので機種変しました。
今のところ上記問題はクリア
折りたたみの利便性も良く、大変気に入ってます。
ただサブディスプレイの使い道がほぼ無く、特に丸だと何かと不便です。
その点ニューモデルでは、改善されてるみたいなので、使ってみたいかな
参考になった22人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年6月28日 06:40 [1861140-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
当初の評価に変わりなく、質感・操作系共に不問はありません。
気になっていたサブディスプレイも、壁紙を工夫することでデザイン上の良いアクセントになります。
【携帯性】
重量だけが泣き所ですが、状況に応じて折りたたみ→開いた状態と使い分けられるので地味に便利です。
【レスポンス】
数日ごとに動作が重くなる事があります。
再起動すれば解消するので問題ありませんが、少し不便。
【画面表示】
相変わらず発色がよく、不満はありません。
心配だった保護フィルムも、今のところ傷や損傷もありません。
【バッテリー】
7:00・80%充電→18:00・残量60%台で全く心配ありません。
急速充電対応できるのも地味に便利です。
【カメラ】
プロショットモードをうまく使えば、夜景もそこそこ撮れます。
日中の写真にも不満ありません。
撮影時に画面の半分を90度に固定できるのも、地味に便利です。
【総評】
CMF Phone 2 PROまでのつなぎとして、メイン運用に切り替えて3か月。
サブ機としての期間も加えると、およそ1年使用しています。
比較的安価に入手できたので気を遣わずに携帯していますが、特に破損する事もなく不具合もありません。
ネット閲覧、メール・SNS送受信、電話、出先での写真・動画撮影、暇つぶしの軽いゲーム程度でしたら過不足なくこなします。
メインディスプレイの開閉さえ乱暴にしなければ、比較的長く使えるのではないかと思います。
惜しいのはサブディスプレイ。
大きさはやむを得ないとして、閉じた状態でもメールやSNSの内容確認や返信が出来ると良かったです。
1点だけ大きな泣き所としては、保護ケースを使用すると、夏場は放熱がうまくいかず動作不良に陥る事があります。
ただスマホの作りを考えると裸運用は危険すぎますし、悩ましい所です。
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 0件
2025年6月7日 09:07 [1951448-5]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【デザイン】好みが分かれる。個人的に丸いサブディスプレイが可愛いくて好き。後継機種のnubiaFlip2出ましたがサブディスプレイが中途半端過ぎ。こっちのがデザイン的にはいい。触った質感も金属感あっていい。背面の磨りガラス感もいい感じ
【携帯性】普通の板スマホには戻れないって思わせられるくらい折畳み時はコンパクト。ポケットにすんなり
【レスポンス】スナドラ7でサクサク。サクサクで速いがタッチレスポンスはあまり良くないかな。2度押し認識が多々ある。が使えなくはない。エントリースマホからの乗り換えな人ならサクサク感が実感出来るはず
【画面表示】綺麗で文句なし。6.9インチでデカイ。折り目?気になるのは最初だけ。サブディスプレイは通知用って感じ
【バッテリー】普通に余裕で1日持つ。出社時100%→帰宅時60%前後
【カメラ】記録用。映える写真撮りたいとかは絶対むり
【総評】すぐ壊れたとか言っとる人多いけど扱いが雑な人には絶対に向かない。繰り返す。絶対に向かない。超精密機器を扱ってるという認識持てない人は使ったらダメなやつ。メイン機で使ってるが現在7ヶ月目ノントラブル。
気に入り過ぎて色違いも最近買った。1万円で釣りが来る値段だし。
AndroidAuto使えないって言ってる方おられますがUSB接続なら普通にAndroidAuto使えます。Bluetooth接続では無理ですが。あと意外ですがDtsX設定弄るとかなり音がイイ。個体差?もあるのかも?コンパクトで可愛いくて愛着湧くかも?だけど最近2度押し認識が酷くストレス感じてきたから残念だけど乗り換えかな。
参考になった19人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年4月27日 21:59 [1956104-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
結論:新世代機も出てますが、値段が下がってるなら買いです。
ただし定価の場合は少し他の端末と比べて悩んでください。
Snapdragon7gen1は侮れません。
【購入経緯】
Xperia5Uの故障に伴い、本来は繋ぎのつもりで買った端末。
Y!mobileにて機種変更特価で9,800円。
【デザイン】
光沢感があって質感も良い。
【携帯性】
胸ポケットにもスーツの後ろポケットにも入るサイズが、大変良い。
【レスポンス】
日常生活で使う分にはほぼ申し分無し。
ただしAndroidのアップデート以降、YouTubeのショート動画が止まる現象あり。
他のアプリで何かおかしな点はないので、動向を見ながらまた書きます。
【画面表示】
大変キレイで良い。片方にコメント欄を表示しながら見ていてもほぼ違和感なし。
【バッテリー】
日常生活で使う分には何ら問題なし。
【カメラ】
もう1台のiPhoneと比較しても、シャッター音が大きく感じる。画質自体はあまり差を感じず。
【総評】
割引で買った事を抜きにしてもスペックは良好。
【最後に】
☆1レビューの量を見て、買った後若干後悔した節がありましたが、これは完全に杞憂でした。ヒンジの故障など書かれていますが、おそらくこれは使い方に起因するものでしょう。
折りたたみ式の場合、使い方自体ではそういう事態が考えられる、というのを念頭に置いた上で、丁寧に扱っていればそのような事は起こりえない気がします。もし買われるのでしたら、大事に使ってあげてください。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年4月9日 17:34 [1952143-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
初の折りたたみスマホとして持って1ヶ月使って思ったことを書くと
良い点
コンパクトで折りたたむとボールを握れるくらい持ちやすい
CPUが 7 Gen1 ということがあり処理性能は満足
120Hzでヌルヌルで、好みで90Hzとか60Hzに変更可能
悪い点
折りたたむとき、たまにフィルムかわからないがヒンジ部分がメキメキ言ってる
サブディスプレイ搭載してる上半分が熱くなる
SDカードが入れば128GBも救えるところがあったはず...
裸体の状態のまま濡れた手で持つとフレーム部分がアルミのせいかよく落ちる
総評
サブ機として使うなら十分あり
メイン機として使うならかなり気をつけて使わないとすぐに壊れる
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月30日 23:33 [1948955-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】丸い外部ディスプレイが
イマイチ
【携帯性】折り畳めば小さくなるが
厚みがある為イマイチ
【レスポンス】
良好
【画面表示】
折り目が気になるが良好
【バッテリー】
動画やゲームを過剰にしなければ
丸一日楽勝
【カメラ】
iPhone5 並みの再現性
【総評】
SoftBankで機種変更9800円
価格以上のレスポンスと画面
9800円で購入したが、価格以上の
操作性、Web検索やYouTube等動画視聴
は、メーン機種のiPhone16proと
遜色ない、むしろiPhone要らなくない?
のレベル、
欠点は折り畳み機構上の脆弱さから
自分にはメーン機種にはならないかな
後、SoftBank購入なので当たり前だが
外キャリア回線が若干弱い
サブ機なので自分は問題視しないが
物理SIMはシングル、SD使用不可
外部ディスプレイはダサいのが
デザイン上の欠点、表示内容は
価格を考えれば良しとする
総評として折り畳みの機構上の脆弱さに
目をつぶれば、2万円台のエントリー機を
遥かに凌ぐ使い心地て、こちらを購入したほうが、幸せになれる
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年3月2日 23:56 [1942159-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
付属のクーポンでケース無料、画面フィルムも最初から貼ってあるので不要。 |
あまり使い所がないサブディスプレイ。 |
半分折り畳んだ時の様子。折り曲がってる部分も問題なく表示されている、 |
一万千円で購入。4カ月目、
折りたたまずに使用。
【デザイン】
折り畳むとケータイ感がある、
ゲームボーイアドバンスspに似てるかも?
サブディスプレイの所がカッコ悪い、
指紋センサーが結構上にあるのが残念。
【携帯性】
折り畳めるので良好。
画面の大きさの割にそこまで重くないが、
それでも200g程あるので
ゴムのズボン着てる人は注意。
【レスポンス】
値段に対して大変素晴らしい。
特に顔認証が速いです。
快適に使えます、文句なし。
【画面表示】
有機EL、大画面、120hz
と申し分ない。
【バッテリー】
普通。熱くならない。
【カメラ】
あまり使ってませんが
不満な要素なし。
【他欠点】
・対応バンドに難あり。
当環境のauでは繋がりが悪かった。
・SDカード非対応、ROM128GB
となると容量を気にしながら
使用しなければならない。
・文字入力で1回しかタッチしてないのに
連続して入力されることがある、
スクロール中にタッチ扱いになることも。
・折り畳み機構を使用し続けると
いずれ壊れる。折り畳まないことを推奨。
【総評】値段という点だけなら
素晴らしいスマホです。
しかしROM容量、耐久性からみて
長く使えるスマホではないかもしれません。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年2月23日 20:35 [1938876-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
初折りたたみスマホ。ちょっとしたおもちゃにするため買いました。多数のレビューからわかるように壊れやすいらしいですが、折りたたまず使えば大丈夫かも?と淡い期待を抱き購入。この値段なら最悪壊れても割り切れるかなと。壊れたら追記します。
【デザイン】★★★★★
ゴールドを選びました。淡いカラーが好きです。大きくて薄い本体が所有欲を満たしてくれます。背面はサブディスプレイ・カメラ部分が近未来的でカッコ良くて、サラサラとしたガラス素材な質感も上出来です。側面のずっしりとしたメタリックも高級感があります。良いデザインなスマホだと思います。
【携帯性】★★★☆☆
折りたたむならこの上なく携帯性が良いですが、私は折りたたみを封印しているのでこの評価です。213gとそこそこ重く、縦長なので持ち心地はまあまあです。防水防塵も弱いので気をつけて使う必要があります。
【レスポンス】★★★☆☆
Snapdragon 7 Gen 1はミドルハイと評されますが、リリースから3年が経とうとしている現在では下の方です。あまり発熱しないので使いやすいです。
Google Octane 2.0(Edge)では36029を記録。695 5Gより少し上ぐらいでしょうか?Chromeとは相性が悪いのか20000点台まで落ちます。
【画面表示】★★★★☆
解像度が高めで綺麗です。設定で色温度を調整できます。リフレッシュレートは「固定60Hz」「最大90Hz」「最大120Hz」の3択でバッテリー持ちや滑らかさを考慮できるので使いやすいです。ディスプレイの折りたたみ跡は見た目では気になりません。独特の感触はありますが折りたたみスマホ特有の感触がどこか高級っぽく感じて悪くないです。
サブディスプレイは折りたたみを封印していると使う機会がほとんどないのでとても残念です。
【バッテリー】★★★★☆
4300mAhの割にバッテリー持ちは良好。充電はPPS(3A11V)の充電器で最大値の33W出ました。充電を途中で止めるバッテリー保護がないため不安です。
【カメラ】★★★☆☆
サブディスプレイで撮影の様子を確認できるのがとても楽しいです。カメラはシングル仕様ですが、夜景とかそれなりに撮れました。2倍ズーム相当で撮影もできますがそこそでした。動画はFHD60FPS/4K30FPSまでですが、値段の割に手ブレ補正が強力でしっかり撮影できます。
【独自評価・OS】★★★★☆
MyOSというカスタムOSです。素Androidに近いですが、便利機能や細かい設定が非常に多いです。メーカー独自のアプリやアカウントは無く、魔改造OSを嫌う人やサブ端末として使う人でも受け入れやすいと思います。またキャリア関連のアプリは全て無効にできます。Android 14へのアップデートは無さそうなので悲しいです。
【独自評価・付属品】★★★★★
最初からフィルムが貼ってあります。また通販サイトでケースを無料で注文できるギフトコードも同梱されています。2000種類以上のデザインから選べるようで、買ってすぐに楽しくなりました。ケースとフィルムを別途購入する必要がなく買い切り値段で使えるスマホでした。
【総評】★★★★☆
1万円以内で買えるスマホとしては破格の性能なので折りたたまずとも十分満足しています。メイン機にするのは厳しいというのが正直な感想ですが、サブとしてお試し程度なら悪くありません。折りたたみスマホを試したいと思っている人は絶好のチャンスです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年2月1日 09:51 [1932138-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
展張時は大きい |
こじんまりしてて良い |
意外ときめ細やかな画面 |
同梱クーポンコードで貰えた |
Googleストア版のPixelをメインで使用している私ですが、これが故障や破損・買替などで「使えない期間」の予備にAQUOS Wish2を持っていましたが、現在のアプリ等では余りにも非力過ぎました
流石にAQUOS Wish2のSnapdragon695 RAM4GB ROM64GB(一昨年11月オンラインストアで¥4800で投げ売りされてた)ではウマ娘すらマトモに動きません
本製品はQualcomm Snapdragon 7 Gen1・RAM6GB(絶対8GB欲しい…)が残念ですが、ROM128GBで予備としては良いでしょう
リフレッシュレートを60・90・120MHz選択可能な高精細なディスプレイ
※↑故の欠点が気になる位綺麗
昨年、購入しましたが機種変¥9800は破格
外装の質感が無駄に美しい
同梱のクーポンコードでケースを貰える
使用のため画面を展張すると6.2inのPixel8と比べて判ると思いますが巨大…、しかし畳むと厚みは倍になりますがコンパクト
悪い点としては…
1:充電間のヤバい発熱…、40℃に迫る?上回る?位の熱さで充電間は触らない方が良い
2:RAM6GBで、複数アプリの併行動作には不向きです
※性能を活かしきれないのに画面が良いためかモタついた動作までもが「滑らか」で苛立つ
3:中央から折れる関係上、画面中央付近をスワイプすると撓む感触が不快
4:どういうわけか、ウマ娘みたいな高負荷使用だとバッテリーの減りが速い(Pixel8と比してバッテリー容量は1割程度低いくらいなのに…バッテリー容量が公称値通りなのか疑問)
5:形状他から来る保護フィルム(メインディスプレイには事実上、社外フィルムは非対応で、サブディスプレイには当方メルカリで購入したものを使用)やケース等、対応アクセサリーの選択肢の無さ
6:使用時展張しますが、サブディスプレイとカメラ・ライトが「上側」なので重量バランスが上に偏るのでしっかり持たないと落としそうな危なっかしさ
7:折り畳みヒンジ部ですが、畳む際に若干の抵抗を感じる点
※両手で持ち、軽く中央に向かい圧しながら畳むと少し滑らかに畳めます
他の口コミでは酷評も多いですが、意外に使えます
ただし、私的にはメイン機に別のシムフリー機を使う人以外には勧められません
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月9日 16:04 [1923667-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
libero not flipだったらいいのになと思う。
ワイモバで1万円で買えることで有名だが、新品1万円で7gen1 6gb 128gb 120hz がかえるのはやばい。
いい点 socが7gen1なので動作がサクサク。 ゲームもある程度できる。 また120hzなのでsoc性能を存分に活かせる。また、バッテリー持ちもそこまで悪くない。
悪い点 折りたたみ機構が故に壊れやすい。自分は購入してから2ヶ月弱で何もしていないのに画面に線が入るようになった。 他にも故障例が多々挙げられているためメイン機としては微妙だろう。またアンドロイド13以降のアップデートが現状来ていないのも微妙。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月1日 13:03 [1920597-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
概ね及第点なデザインだとは思いますが、サブディスプレイが丸型だったり、指紋センサー兼の電源ボタンが微妙に押しにくい位置とかおそらくアンテナ関係かと思われるラインとか細かい点は微妙な感があります。
【携帯性】
ちょっと重めな感はありますが、折りたたみ故の最大のメリットがこの携帯性ですね。
【レスポンス】
ゲームとかをするなら別なのでしょうが、SNSやYoutubeを見たりする分には十分ですね。
【画面表示】
有機ELで発色は良好ですね。
【バッテリー】
結構持ちは良い方だと思います。
【カメラ】
個人的にはカメラ機能は使わないですが、普通に使う他、フリップタイプ特有の折り曲げて持ったり、畳んだ状態でもカメラ機能は使えます。
【総評】
ガジェット好きなので折りたたみスマホを使ってみたくて、初めて購入しましたが、ヒンジ部分に不安はあったり、使っているとCPUがある上部が熱くなったりしますが、1万円しないガジェットと考えたらコスパ抜群のオモチャだと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月17日 00:18 [1914176-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
ワイモバイルで機種変更でも9800円かつPayPayポイントプレゼントと激安だったため購入しました。レビューを見るとすぐに壊れたという評価も多いためちょっと怖いですが、サブ機としての利用なので保障には入っていません。
初めての折りたたみスマホなので他機種との比較はできませんが、折りたたみ機構はスムーズで良いと思います。ただ、90〜180度の途中で止めることができない点は少し残念でした。CPU等の動作に関しては多少もたつくときはあるものの、重いゲームでなければ基本的には問題ありません。
購入当初、アプリを切り替えると画面の明るさが変わる問題に悩まされましたが、開発者オプションのバックライト自動調整をオフにしたところ解消しました。また、折りたたみ機種は放熱面積が限られるため仕方がないかもしれませんが、CPUのある辺りが熱くなる印象です。
一番大きな問題としては、顔認証を利用しているとたまにバッテリーが急激に消費されていることがありました。指紋認証もあるので顔認証をオフにするとなくなりましたが、側面指紋認証は人によって好みが分かれるので、顔認証が使えないというのはあまり好ましくないと感じます。
いくつか問題はありますが1万円という価格であれば、折りたたみという面白さも含めて考えるとサブスマホとして買うのはありだと思います。ただ、個人的にはこのスマホをメインとして使うことはないと思います。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月2日 23:15 [1910425-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
テーブルフォトの例 |
夜間撮影の例(浅草酉の市にて) |
2024年8月に機種変更19,800円で購入しました。(現在は新規・機種変更は9,800円)
あまり折りたたみスマホに興味はなかったものの安さにつられてポチりとしてしまいました。
3か月使っての印象を思いつくまま述べさせていただきます。
・広げたときの画面サイズが大きくて最高(大画面好きなので)折り目は消灯状態だと気になりますが画面点灯すれば気にならない。ただ触ると最初のうちは気になるかも。
・サクサクです。併用しているPixel7と操作感変わらず。Antutu65万点でした。
・折りたためはするが畳むと分厚い、かつ重い。スボンの前ポケットに入れると片方だけズボンがずり下がるレベル。
・折りたたんだ状態でできることは少ない。せいぜいカメラくらいですがカメラ自体がそんなに凄いものではないのでアウトカメラで自撮りができたとしても喜べないかも。(折りたたんだ状態でできることが少ないため、スマホを使う度にパカっと開けるのが面倒になってきてます)
・飲みの場では注目を集めますね。まだまだ折りたたみスマホを使っている人が少ないせいか同僚や友人も興味津々でした。そこで購入価格を言うとよけいにびっくりされます。
・折りたたみという構造上あたりまえなのだがディスプレイがソフトかつ保護フィルム貼れずちょっと不安。指紋もちょっとつきやすいかな。
・顔認証はイマイチ、指紋認証はバッチリ。
・カメラはまあこんなものかなという感じ。今時のカメラならこれくらいは撮れてほしいというレベルはクリアしているかと思います。(撮った写真添付します)
・不満なのは対応する周波数帯。事実上ソフトバンク系のキャリア専用となっており、他のキャリアとのDSDVは難しいかな。特に私の場合ドコモとのDSDVにしたかったのですが、今のドコモの通信品質でプラチナバンドが使えないとなるとちょっと怖くて使えません。
総論、広げた状態だとデカくて薄い良いスマホなので、いちいち広げるひと手間が気にならならずかつワイモバイルであればネタとして買ってもいいんじゃないですかね。逆に言うとわざわざMNPしてまで買うスマホではないかと思います。
参考になった39人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月1日 13:04 [1909604-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
高級感のあるデザインで好きです。
背面素材の触り心地も少しざらざら感があり、独特な光沢感を生み出していると思います。
カメラ部分の円は好みが分かれそうな部分ですが、サブディスプレイが埋め込まれているので仕方がない部分でしょう。
ガラケーの無機ELとも異なり、きちんとタッチ操作で一部アプリの操作まで可能です。
【携帯性】
これは低評価とさせていただきました。
折りたためば分厚く重く、開けば大きすぎます。折りたたみスマホってこんなものなんですが、携帯性が良いとは評価できかねます。
ケースは種類を選びますし、画面保護フィルムは貼付できません。ヒンジ部はホコリや水分を避けなければいけません。
更にフレキシブルディスプレイの耐久性まで考えると、まともに外に持ち出して使おうとは到底思えないスマホとなってしまっています。
【レスポンス】
サクサクで不満ないです。マインクラフト程度のゲームであれば普通に動きます。あまりにオブジェクトなどが複雑になれば違うのかもしれませんが、私がプレイした範囲では全く不足なく動作しました。
ただし、結構本体が厚くなります。
折りたたみ構造を採用しているゆえに、恐らくバッテリーやメインボードなどを小さくまとめる必要があるのでしょう。その絡みで放熱構造を上手く取れなかったのではないかと推察しています。
ゲーム用のスマホではないという意見もあるかもしれませんが、そこそこの発熱なので気になります。
【画面表示】
画面表示はきれいですし、大画面で視認性も抜群です。
それだけ言えば満点でも良いのですが、折り目部分が非常に気になってしまうので一つ下げました。
【バッテリー】
率直に持ちが悪いです。新品なので今はそこそこ持っていますが、大画面なのに面積をとれない関係か、他の機種と比較しても減りは早い方であると思います。
【カメラ】
あまり画質は良くありません。
塗り絵みたいな描画で解像度は低いです。色合いなんかは悪くないと思いますが、画質はメモ程度であると思った方が良いと思います。
【総評】
ワイモバイルで9,980円セールを行っていたので、折りたたみスマホをここいらで手出ししてみようと思い購入してみました。
購入価格を考えると非常に満足のいくスマホですが、折りたたみのスマホ自体、通常のフラットなスマホと同様の使い方をするのは個人的には難しいかなと思いました。
壊れてしまった方も結構いらっしゃるようですので、あまり開閉したいというようにも思えませんし。
ガジェットとしては面白いですし、基本性能は満足いくレベルですし、高価な機種が多い折りたたみスマホの中においてかなり安価なこの機種ですが、製品を分かって買う人以外にはあまりお勧めできない機種だと思いました。
参考になった38人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
