OPPO A79 5G レビュー・評価

OPPO A79 5G

  • 128GB

約6.7型フルHD+(2400×1080ドット)ディスプレイを搭載したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO A79 5G のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.79
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングOPPO OPPO A79 5Gの満足度ランキング
集計対象96件 / 総投稿数96
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.97 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.36 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.50 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.19 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.01 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.19 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ビバ.comさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
7件
AVアンプ
1件
6件
プレイステーション3(PS3) ソフト
2件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ3

エントリークラスとしての評価です。

【デザイン】
ミステリーブラックという名ですが背面はメタリック感も有り、見る角度によって色味が違います。
背面カメラも今風のデザインとなっており、エントリーモデルにしては高級感があります。

【携帯性】
6.7インチクラスのスマホも多く、そのサイズに慣れている方は問題ないと思います。
それよりも小さいサイズを使っている方、手が小さい方は不便さなど感じることもあるかもしれません。
これは好みの問題になるでしょう。

【レスポンス】
エントリークラスとしては普通です。
RAMが4GBなのと、OSの求める性能が上がってきているからか、以前使っていたA5 2020よりレスポンスが遅く感じます。
特にアプリの切り替え時、アプリ起動時は数秒待たされます。エントリーモデルにサクサク感を求める方にはあまりおすすめしません。
ただ、アプリが全く動かず使い物にならないという話でもないので安心してください。上のクラスと比べた場合です。エントリーモデルだからこんなものだと割りきれる方は大丈夫かとおもいます。
また、ゲームなどの重いアプリは使っていませんので、そのようなアプリ使用時のレスポンスは今回の評価に含まれていません。

【画面表示】
画面は明るさなども問題なく、フルHD+の解像度ですが、問題なくYouTube鑑賞ができます。

【バッテリー】
5000mAhで日常使いでは十分の容量です。

【カメラ】
わかって買ったことですが広角がないのが残念でした。画素数は低くともA5 2020には搭載されていたので。
画質はきれいってほどではないですがこだわらない人であれば十分です。超高解像度モードなどもあります。
残念な点として、保存先をSDカードにしておりましたが、写真が保存されないことがある。
プリインストールのカメラアプリにおいて、写真を撮っても保存されない。厳密にいうと、アルバムアプリに一度表示されるが、LINEなどで共有できない。もしくは、気づくと写真がアルバムが消えている。
これは結構ストレスでした。感覚的には、カメラ起動してすぐ撮ると保存されにくいという印象でした。
Reno3Aでもその事象が出ることがあったので、この機種でだからという訳ではないと思いますが・・・

【総評】
この価格でハードな使い方をしないのであれば十分な性能です。
一度、高性能機種を味わっている方だとレスポンスなど物足りないと感じるかと・・・
上述の写真が保存されないことがあるということ。この価格でRAMが6GBor8GBだと更に満足度上がるかなと思いました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

舞来餡銘さん

  • レビュー投稿数:97件
  • 累計支持数:1041人
  • ファン数:25人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
74件
22798件
自動車(本体)
0件
752件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
552件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性2
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ4

【デザイン】
iPhone近似デザイン

【携帯性】
デカいので携帯性は悪い

【レスポンス】
A77から進化

【画面表示】
A77よりキレイ

【バッテリー】
OPPOの常で購入当初は持ちが良い

【カメラ】
単眼としてるレビューが有るが間違い

【総評】
OPPO A77から持ち変えると確かに進化している

それゆえ満足感は得られるがOPPOのエントリークラスは過大評価され易いので注意が必要

個人的には約4割引で買えたのでコスパは良い

【追記】
どうもOPPOのMediaTek機は電池持ち良くない
ColorOSのチューニングの不味さも有るのだろう

【追記2】
サポートに連絡したら電池劣化を疑われた
買って間もないので劣化してるハズも無くサポートが見当違い
OPPOのスマホ買うのはもうやめるかも
A77より電池持ち悪い

参考になった11人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

っー君さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
1件
1件
電気調理鍋・スロークッカー
0件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性2
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ3

【デザイン】
良し
【携帯性】
大きくて、ポケットはキツイ
【レスポンス】
やや遅い
【画面表示】
COLOR OS使いにくい。
【バッテリー】
大容量
【カメラ】
反応悪い
【総評】
使いにくい。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

両津テツさん

  • レビュー投稿数:179件
  • 累計支持数:269人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
8件
11件
純正インク・インクカートリッジ
13件
0件
USBメモリー
12件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス2
画面表示4
バッテリー5
カメラ3

【デザイン】綺麗なパステルカラー

【携帯性】やや大きく感じる。

【レスポンス】遅いと感じることが多々ありますが、ある程度承知で購入しています。

【画面表示】問題ありません。

【バッテリー】Reno A に比べてはるかに長持ちします。

【カメラ】デジカメを持ち合わせていない時に使っていますが、期待していないので不満はありません。

【総評】OPPO Reno A から安さに惹かれての買い替えです。ミドルレンジからエントリーモデルへのダウングレードですので、覚悟はしていたとはいえ、タッチ性能や反応速度が若干劣る点が当初は不満でしたが、慣れました。私の使用目的は充分に満たしているので合格点です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ピコパインさん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
0件
LANケーブル
7件
0件
虫除け・殺虫剤・防虫剤
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
カメラ周りがOPPO Reno11 Aと似ていて個人的にはあまり好みではないですが、OPPO Reno11 Aよりはマシです。

【携帯性】
今となっては普通なのかもしれないですけど、iPhone13miniを使っていたり、Rakuten handを使っていたことがある自分からするとデカいです。
しかし、大型化の流れから忖度なしとし、普通と評価いたしました。

【レスポンス】
普通です。同じような価格帯でハズレ機種を購入するよりかはいいと思います。

【画面表示】
価格的には良いと思います。

【バッテリー】
普通

【カメラ】
普通

【総評】
コスパのいい機種だと思います。
ただし、ライバル機種というか同社の後に発売されたOPPO A3 5Gのほうが良いかもしれません(ディスプレイ画質を気にしないようなら)。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

初心者様!さん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:290人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
83件
洗濯機
2件
40件
ノートパソコン
5件
14件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示2
バッテリー4
カメラ2

【デザイン】
爽やかなグリーンで、持ちやすく良いです。

【携帯性】厚すぎず、重すぎず、持ちやすい方だと思います。

【レスポンス】
悪くはないが、反応が速くものない。

【画面表示】
静止画は良いのですが、YouTubeなどの動画再生が良いとは言えない。
【バッテリー】
バッテリーは、持つ方だと思います。
【カメラ】
カメラ性能は、画像が荒く映る。
手ブレ補正や明るさ補正は良いのでしょうが。
【総評】
価格を考慮して、走行的なコスパは良いと思います。
動画の再生がぼやけがちなのが気になりました。動画再生をあまりしない、画質をあまり気にしない方には、良いと思います。
以前oppoを使っていた方は特に安心感があり、使い勝手も良いと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

比較コムさん

  • レビュー投稿数:66件
  • 累計支持数:314人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
20件
29件
クレジットカード
5件
0件
ノートパソコン
2件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
普通です。レンズ周りが少し大きい感じです。

【携帯性】
画面が大きいのでそれなりです。あと数字上ちょっと重いです。

【レスポンス】
エントリーモデルなのでこんなものかな?と思います。

【画面表示】
画面が大きいので見やすいです。
有機ELではないですが。

【バッテリー】
問題ありません。急速充電も対応しています。

【カメラ】
レンズは2つあるように見えますが1つしかありません。
まあメモ代わりにしか使わないので良いですが。

【総評】
久しぶりにOPPO購入しました。
このモデルのうん?というところは
スマホカバーが付いてない、レンズが単眼、
有機ELではない、防水防塵がMAXではない。 ぐらいかな?

上記を考慮してもよいスマホだと思いますが、約1年前に発売なので
この時期、新製品の発表がありそうでちょっとそこが気になります。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

てー坊さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
5件
スマートフォン
3件
1件
カーナビ
2件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ3

パソコンにUSB接続が難しい。これが気付いた欠点。サイズが少し大きすぎるかな。オン・オフスイッチが指で探し難い。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

最安が好きさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

動画やネットサーフィン、お財布ケータイが主目的で、通信速度が必要なゲームはしていないため充分使用できる。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いたがきはいぱーDXさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス2
画面表示3
バッテリー4
カメラ2

Galaxy NoteS8を5年くらい使用しており、特にに不満はなかったのですが
4月末にAndroidのバージョン更新ができなくなったとかで
電話回線での通話ができなくなり使えればいいやと思って機種変しましたが・・・

んー・・・

使って行くうちにGalaxyとの差が露わになってきました。

まずはガーミンのForerunner255をペアリングさせておりましたが、通知等がでなくなりました。
(ペアリングはしているので接続が切た時と探索機能は動作します。)
AirPodsも接続までに時間がかかります。

カメラに関しては画質もこだわらなかったですが、前のが良かったのか荒く感じます。
また、「サイドキー2回でカメラ起動」の設定をしましたが、起動しません。
結構便利だっただけに残念です。

カメラは本体を縦に上げたときに右下に出るのでスワイプして起動できますが、起動までに時間がかかるため、シャッターチャンスを逃しがちです。

「レスポンス」ってなんだ?
と思ってましたが、こうゆうことなんだと思い知りました。
黙ってGalaxyに乗り換えるべきだったと考えます。

電話・ライン・記事読むくらいで使えればいいやと思っていましたが、
安かろう悪かろうというやつですね。

結局5年使ったGalaxyのスペック以下の機体といえます。
使えて2年。今Galaxyに買い換えて、緊急用に取っておこうかなという次第です。

・ゲームしない
・写真も取らない
・ペアリングしない
という人であればストレスなく使用できると思います。

指紋認証もあるし、値段を考えると性能はいいほうだと思いますが
Galaxyを使ってた人間からするとやはり物足りなさを感じてしまうという感じです。

電池はそこそこ持つので、初めてのスマホ、サブ携帯としてならいいかと思います。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

へいもんさん

  • レビュー投稿数:98件
  • 累計支持数:136人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
9件
0件
シェーバー
7件
0件
水・ミネラルウォーター・炭酸水
6件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン1
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー5
カメラ3

今までもoppoを使っていて、ギガが足りなくなったり、ボディーにキズが付いたりして、それなりに古くなってきたので、買い換えようと思い、oppoが結構良かったので、今回も購入したのですが、以前のものよりも改悪したような感じであまり良くなかったです。まず、サイドの電源ボタンやボリュームボタンが押しづらく感じます。かなりのストレスです。ほか、カメラのレンズの大きさが大きくなって、見ていると気持ちが悪いです。個人的にですが・・・・・。スペックもさほど早くなった感じは感じられませんでした。最近の物価上昇などの関係で部品は以前のもの同等ぐらいでしょう。たぶん。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

flare3_aqoursverさん

  • レビュー投稿数:65件
  • 累計支持数:606人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
48件
30件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
2件
3件
タブレットPC
3件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ1
別機種
   

   

安く使えるサブ機を探して買ってみました。
OPPOとはあまり縁がなく、OPPO Reno A、Reno5 A以来のOPPO製端末です。

【デザイン】
今時っぽいフラットで板のようなデザインです。
グローグリーンは波打つようなマーブル模様のような不思議な模様が、
ミステリーブラックは鈍く光る感じです。
個人的にはブラックのほうが高級感を感じました。

【携帯性】
大きさの割に軽く廉価機種らしからぬライトさでした。

【レスポンス】
まぁ価格なり、性能なりという感じです。
RAM 4GBのXiaomi端末よりバックグラウンドアプリのタスクキルは少ないと思います。
ただしChrome、Gmail、Xの3アプリ間の切り替えでも割ともたつきはありました。
アプリ落としてでもサクサクしてほしいとみるか、落とさないほうがありがたいかは
個人によるところなのでノーコメントで。

【画面表示】
普通だと思います。
90HzリフレッシュレートにFHD+のディスプレイ、発色はそれなりにきれい。
リフレッシュレートを自動設定にすると結構挙動が変で60Hzのまま動かないことも多々あり違和感を感じます。
バッテリー容量は大きいですしSoCも低電費なので90Hz固定でいいと思います。

【バッテリー】
それなりに持ちます。
使い方次第では3日、動画見たりテザリングしたりでがっつり使っても2日目くらいは乗り切れそうです。
あと廉価機種なのに充電が27W PPS対応なのは大きいです。

【カメラ】
Dimensityみ溢れるガリガリな写真が撮れます。
期待せぬよう。

【総評】
悪くはない1台です。
ただ、自宅Wi-Fiにつながらないことが多々あり調べたところ、不審な挙動(ポートスキャン)を繰り返していてルーターのセキュリティ機能が自動でブラックリストに入れていたとわかりました。
別に中国メーカーだから個人情報ガーとかいうつもりはありませんが、
単に「行儀のよくない挙動」をしてることは間違いないので手放すことにしました。

あと、ColorOSのロック時のメディアコントロールが扱いづらくシークバーを操作するときにコントロールセンターからやらないとダメなのもマイナス点。
前はロック解除しないとダメだったのでそれよりマシですが、個人的には相性が悪いUIでした。

また数年後使うことはあるかもしれません。

総じていえば悪くはないでしょう。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

stossyさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:131人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
5件
スマートフォン
7件
0件
ノートパソコン
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス2
画面表示4
バッテリー4
カメラ2

【デザイン】
カメラは大きい、カバーを使って普段使用するのでデザインは問題なし。
【携帯性】
画面が大きいのでもちろん携帯性は良くないです。
【レスポンス】
少し遅い気がします。
【画面表示】
きれいに写ってます。
【バッテリー】
新品なので今のところ問題ありません。
【カメラ】
起動が遅いですが、メモがわりには使用できます。
【総評】
IIJmioでセットて110円でしたので文句はなしです。初心者にはちょうど良いと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きよりんたさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性2
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

スペックに対して、コスパよく満足です。大きさにしては案外軽いです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ととっち (=^・・^=)さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
2件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

低価格の端末のため、海外に行くときに紛失・故障・盗難にあってもいいと思い、購入しました。
とはいうものの、ワイモバイルは使用できますが、UQモバイル、楽天モバイル、ahamoでは海外利用ができないことが判りました。バンドが対応していても、UQモバイルでは海外スマホ利用アプリがインストールできない、楽天モバイルでは自動切換機能が動かない、ahamoでは利用端末対象になっていないなど、A79では各キャリアの制約があります。
なお、Reno 7AはUQモバイル・楽天モバイル・ahamoに対応しています。購入時にReno 7Aと悩みましたが、対応バンドしか確認しておらず、そのような各キャリアでの対応状況までは未確認でした。Reno 7Aを購入すべきであったと後悔しています。
普段は Pixel 8a と Xperia 5 iv を使用しています。価格帯が違うため比較をすべきではないかと思いますが、それら端末と比較すると A79はすべての項目においてパッとしません。とはいうものの、フリマ投稿やブラウザやメールでの利用、モバイルsuicaや2つのSIMスロットがあり、コストパフォーマンスは高いと思います。

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意