発売日 | 2024年2月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.7インチ |
重量 | 193g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2024年12月17日 10:48 [1914225-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 5 |
【デザイン】良好
【携帯性】でかくて重いが納得の上で購入なので、納得です。ステレオスピーカなのでその分重いのだろうと割り切ってます。
【レスポンス】前機種redmi9tに比べて体感で早く感じます。パズルゲームももたつきなくなりました。
【画面表示】綺麗で昼でも見やすいです。
【バッテリー】かなり早く減ります。これ打ってる間に4%減。動画見るとあっという間に減ります。カタログ値にも程遠いです。アプリよりもディスプレイの消費が激しいのかも。それでも普段使いでは1日持ちます。前機種が良すぎただけかもしれません。
【カメラ】普通。値段相応なので満足。
【総評】バッテリー以外は満足です。ヘビーに動画見なければ総じて使えるスマホかと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年11月17日 12:06 [1904196-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
重さやデザイン等はあまり重視していない。
レスポンスが1年使ったら使い物にならない。重いゲームからGoogleのような検索まで画面操作が追いつかず、画面が固まり最終的には再起動に入る。使い物にならなくなった。
バッテリーも今年の5月に1度だけ冷房の無いところに4時間ほど置いておいたら半日程しかもたなくなった。
カメラも前回使っていたreno5よりザラザラ感が気になる。
同じOPPOのreno5を併用して使っていたが3年使ってもバッテリー以外へたらず使えるのでもうrenoしか信用してない。
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年10月2日 13:22 [1890495-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
普段はiPhone se3を使っていますが、画面が小さいのでゲームやブックリーダーとしては不便なので、スマホの中で比較的画面の大きいOPPO A79をサブ機として購入しました。
液晶も綺麗で最初は良かったのですが、1か月もするとゲーム中に頻繁にホーム画面に戻ってしまします。
そんなに重いゲームをするではなく、メメントモリうやラグナドール程度のゲームでもすぐに落ちてしまいます。
プリインストールされているフォンマネージャーでクリーニングしても効果はなく、SoCの性能が低いのとメモリー不足いうことみたいです。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 4件
- 0件
2024年9月14日 17:06 [1884362-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 1 |
2024年6月にOPPOリノ11のサブとして購入
3ヶ月つかっての正直なレビュー
デザイン
まぁ普通にかっこいいと思うコンビニやタッチ決済のときでも恥ずかしい感じなどせず普通に出せる!ちょっと質感が安っぽいかな4点
携帯性
まぁかなり重いしデカいね(笑)家使いならまだ良いけどずっしり来て正直持ちにくい家用1点
レズポンプ
私はゲームCODモバイル熟練者ですまぁカクつくしメモリー4じゃ足りないよねよくタイトル画面に戻されます(笑)当てたタッチ感触もいまいち普通に打ち負けます!フレッシュレートも数回したら落ちますキャラコン不可能です!(笑)CODモバイルはまともにできませんねー!やるならパズルゲーム、麻雀ゲームなど簡単なゲームくらいまでですね!ネットサーフィンはまぁ軽いブラウザ仕様すればストレスは感じませんねー!ふつうだと2点
画面表示
これは大きくて画質もキレイなので4.5点
バッテリー持ち
かなり良いかとOPPOリノ11には少し及びませんがユーチューブ見たり音楽聴いたりラジオはありがたい!!見たり聞いたりしてても長時間いけます!ただゲームしてた発熱はかなりあるかなゲームでフレッシュレート90はむりす(笑)フレッシュレートおちるから意味無し
3.5点
カメラ性能
これは仕方ない!エントリークラスだもんここにこだわるならエントリークラスむりだよねー1点
参考になった8人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 28件
- 1件
2024年3月9日 19:40 [1821005-3]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
renoシリーズの洗練とは一線を画す中華色
【携帯性】
めちゃくちゃかさばるとまでは言わなくてもよくはないですよね
【レスポンス】
ローエンドなりにはそこそこ使えると言ったところでしょうか、軽快感とは無縁
【画面表示】
解像度はそれなりも発色は安物液晶のそれ、値段なりと言ったところ
【バッテリー】
普通に使えますがスタミナお化けとか特にもちがいいとまでは
【カメラ】
これこそ値段なり、最近の安物カメラは記録用と割り切ればそれなりには撮れるので拘らないなら
【総評】
前モデルで評判と印象が地に落ちたoppoのAシリーズ、流石にやりすぎたと改心したのかそこそこマトモなスペックを見て、機種変でも1万円台半ばの安さに釣られて入手してみました
野暮ったいギラギラのデザインと品の無いカメラ回り、評判のよかったoppo glowを廃したチャチな質感に最廉価モデルを感じます
解像度こそそれなりの液晶も発色なんかは安物のそれと言った印象、ステレオスピーカーを謳っていますが単に音が二箇所から出ているだけ、音に深みも迫力も無いのはやはりローエンド
最新Androidに4GBはメモリ不足とまではいかなくてもいっぱいいっぱいではありますのでマルチタスクも苦手、メモリ拡張もデメリットの方が遥かに大きく下手すると更にパフォーマンスが低下するので非推奨です
とは言え、前モデルのA77とは一変してローエンドなりにマトモに動作はします、サクサクとは言いませんがシンプルな使い方なら普通に使っていて大きなストレスは感じません
バッテリーのもちも一日普通に使っていても半分程度は残りますので不満の無いレベルで標準と言ったところ
カメラに期待する価格帯でもグレードでもありませんが、安物カメラと思っていればそう大きく裏切られる事もありません、記録用には普通に使えます
全体的には昨今の実用性の上がったローエンドと言った無難な仕上がりになっていますが、悲しいかな、この価格帯だと同じOPPOでもreno9aや7a、10proあたりも入手可能なんですよね
他社の695モデルも大分値落ちして実売価格も近くなってきていますので、それらを安く入手する術がある人はわざわざこれを選ぶ必要は無いでしょう
今回機種変更で1万円代半ばで入手していますが、端末のみで2万円を大きく下回るならスマホデビューやサブ機にはまぁまぁ、それを上回るならもう少し予算を増やしてreno9aの未使用品や10proを狙ったほうがコスパはよいでしょう
規制前の残骸でコスパモンスターみたいな旧機種が市場に溢れているせいで存在感が埋没していますが、本来のローエンドの価格帯としてはそこそこよく出来ているのでそれらの機種が枯渇してくれば選択肢にはなりそうです
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
