発売日 | 2024年2月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 209g |
バッテリー容量 | 4500mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2025年4月3日 07:22 [1923593-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
s24feなるものが出たが同じストレージ容量ならこちらのほうが安いのでまだ買う価値はある。
いい点 8gen1なのでそこそこ動作が早い。型落ちハイエンドではあるが、超絶重いゲームをするとかでないならこれで十分だろう。メディアテックのsocと違い変に動作が不安定になったりもない。
また、見た目がいい。りんごと違ってカメラのデザインに違和感というか異物感がない。またカメラ性能もそこそこ高い。
悪い点 バッテリー持ちがいまいち。YouTubeで数時間動画を見ただけでお釈迦になる。外出時は常にモバ充を持ち歩かなれけばならなくなるだろう。
また、デカくて重い。思っているよりでかいし重いので一度店舗で現物を見たほうが良いと思う。ちなみにs24feはこれよりほんのちょっと大きくなっている。
総評としてバッテリーが壊滅的に持たないことを除けばかなりコスパのいい機種となるだろう。
参考になった10人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年11月17日 04:31 [1904135-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 4 |
本体(・ω・)。 |
今回はほぼ同時期に機種変した旦那のスマホを設定しながらだったり
旦那から使用感を聞いてのレビュー
他の人とはちょっと印象が違うかも…|ω・)。
(ちなみに旦那は機種には特定のメーカーにはこだわらないが、機種かぶりはしたくない人)
【デザイン】
デザイン自体は悪くはないが、個人的には一部?海外メーカーに見られる
「戻る」ボタンが右側にあるのがストレスに感じることが…(;・ω・)
自分の機種は戻るボタンが左側になるので押し間違いが多発…(;・ω・)
【携帯性】
機種が比較的大きめ&重めなので人を選ぶ機種かも…|ω・)
旦那は気に入ってるよう…
【レスポンス】
本人の話だとすごくサクサクだそう。
(麻雀ゲームでの体感)
【画面表示】
前機種より見やすいとは旦那の話
【バッテリー】
こればっかりは本人に体感したことを聞くしかないのでここでは無評価…|ω・)
【カメラ】
悪くなさそうだが、旦那はほとんど写真は撮らないので、下手したら宝の持ち腐れ?に…
(個人的には今回を機会にスマホで写真を撮る「お手軽パチリストΣp[【◎】]ω・´)」になってほしいところだが…)
【総評】
自分個人としてはこの機種は人を選びそうな印象
デザイン自体は昔のもっさい雰囲気からだいぶ洗練されてる印象を受けたが、
やはり好き嫌いは分かれるかもしれない…
今回はここで〆
(・ω・)ゝ
- 比較製品
- SONY > Xperia X Performance SOV33 au [ライムゴールド]
- シャープ > AQUOS sense3 basic SHV48 au [ブラック]
- シャープ > AQUOS sense9 SHG14 au [ブルー]
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
