Libero 5G IV
- 128GB
有効約5000万画素メインカメラを含む3眼カメラ搭載の5Gスマートフォン
発売日 | 2023年12月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.6インチ |
重量 | 194g |
バッテリー容量 | 4420mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2025年6月11日 04:25 [1967877-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
|
簡素な内容です。 |
nubia ivyと比べると外観は背に線の有無の違いがあります。 |
【デザイン】【携帯性】
重く、分厚く、シリーズ共通しての文鎮系。
カバーを付けると更に分厚くなってしまうが、自重で壊れかねない製品のため、付けておいた方が無難。
ボタン類はサイズの割に押しやすい位置にあると思う。
【レスポンス】
何も入れてない初期段階ならサクサク。
アプリの数に従って重くなる。
CPUの非力さは否めない。
尤も、アプリを入れまくったりしなければ普通に使える。10、20のアプリは平気。
【画面表示】
普通。美しいとは思わんが汚くもない。
【バッテリー】
重さの割に減りが早いなとは感じる。触りまくった時は特に。とは言え、一日は十分にもつ。
通常の待機では殆ど減らない。
【カメラ】
メモ程度にはなるが、美しくはない。
記録は残せるよ、程度。
特に暗いところは弱め。
【総評】
中華端末なので信用すべきではないと思うが、用途が明確だったり、割り切れるのであれば悪くない端末だと思う。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年4月13日 16:33 [1953097-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
成熟したデザインなので特に言うことはないが、カメラの部分が少しでっぱっているのが気になる。
【携帯性】
画面サイズは大きめなので、ポケットには入らない。
【レスポンス】
この価格なら不満はないレベル。
【画面表示】
上に同じく、この価格なら満足。
【バッテリー】
ほとんど触らないので3日は余裕でもつ。
【カメラ】
このスマホの唯一の欠点。カメラを重視する人は、選んでいけない。
【総評】
カメラ機能は使わないと言うのであれば、コスパ最強。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月31日 23:01 [1949592-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
左がmoto g10 右側が本機です。 |
【デザイン】格安スマホのはずですが安っぽい印象はないです。ただカメラが飛び出ているので扱いにくいところがあります。
【携帯性】最近のスマホは画面が大きい分だけ携帯性は犠牲になってますね。個人的には薄くはなっているように感じます。
【レスポンス】普通に問題なく使えてます。ただタッチペンの狭い接地面積で反応しないことが時折あります。
【画面表示】パネルは見やすいですね。ただ画面の解像度が同程度のものより少ないです。
【バッテリー】意外と省電力のようで長く使えです。
【カメラ】全く使ってないので評価は避けさせてもらいます。
【総評】SIMカードを挿さずWiFiのみでポイ活用に酷使してます。無茶苦茶ではないものの動画を延々と表示し続けても問題なく使えてます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年3月4日 18:48 [1942653-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
1万円で購入しました。
ずっとiPhoneつかってきましたが、
自分にはそんな高価なスマホは必要ないと気づき、これに変えました。
この価格でこの性能なら、全然あり
ライン、電話、ニュース等くらいしか使いませんので十分です。
無駄に高いiPhoneじゃなくてよいなと。
ただバッテリーが結構減る?感じがする
少しニュースみてただけでかなり減った
レスポ
ンスもそんな悪くないとおもいます
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2024年9月26日 19:38 [1886281-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】たぶん古くさいという評価が多いんでしょう。
【携帯性】大きい、重い、厚い。
【レスポンス】いいです。
【画面表示】明るくてよい。
【バッテリー】私の使い方だと2日は持ちます。
【カメラ】色味がいまいちなのかな。
【総評】ゲームはやらず、動画を撮る趣味もない高齢者の評価として受け取って下さい。最近のスマホにしては野暮ったいデザインですが、音量ボタンと電源ボタンの出っ張り具合がちょうどよい。背面カメラの出っ張りも気になるが、手に持ったとき滑り止めになる(ケースに入れるので結果オーライ)。
6年前のXPERIAからの変更で、必要十分なスペックでお安く入手できたので満足です。
(2024/9/26補足)
いわゆるイヤホンジャック(3.5ミリ径プラグ用)がなく、Bluetooth専用です。有線イヤホンを使いたい方はご注意下さい(今どきは常識?)
参考になった22人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年6月6日 06:41 [1850796-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
普通ですね。よくないのに余計に出っ張ってるカメラが気に入らないけれど。
【携帯性】
これは上記に同じです。バッグに入れるので気になる。
【レスポンス】
3に比べて格段に向上。とくに指紋認証、スリープからの解除はモッサリした感じが少なくなりました。
【画面表示】
日向の屋外以外は良いです。
【バッテリー】
これも格段に良くなった。3は夜まで何とかだったのが、翌日の夕方まで持ちそう。
【カメラ】
全く良くない。良くならない。色味がおかしいまま。ズームの動きも悪くなった気がする。
【総評】
1から順番に使ってきました。他のアンドロイドに比べて横幅があるのが良い。
3に比べて、一回り小型化、問題なし。画面が有機ELからTFT液晶に、特に変わった印象無し。室内で使う分に変わりなく、屋外でも日向でよく見えないことに変わりない。
CPUが変わりなくROMだけ大幅に容量アップだが、3とは格段に反応速度が違う。スリープからの立ち上がりも早くなり、3の「なにやってるんだろうな?」という感じが無くなった。
カメラは良くなってなくてむしろ悪くなってる。色味は相変わらず食べ物がおいしそうに映らない。赤から黄色にかけてが悪いのが改善されない。ズームの動きが悪くなった。
悪くなってるのにレンズが出っ張って邪魔な感じが良くない。
そして二台、機種変更でこちらと黒を手に入れましたが、水色は久々のハズレ。タッチ感度が鈍く、置いたまま指でタッチすると反応したりしなかったり、片手で持って反対の手の指で操作するとほぼきちんと動くという、謎のハズレ端末。十年くらい前、4Gの初めあたりだとたまにあったなぁと思い出しました。3月の第2週末、量販店で機種変更1円という大盤振る舞いだったのですがXのFF内の仲間内だけとりあえず先にDMで連絡したところ「ワイモバ1円って、二つ折りかと思ったら違うのかよ!」って鼻で笑われてしまったので、もう特価は人には言わないことにしました。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年4月12日 08:36 [1833505-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
低価格スマホながら頑張っているなという感じ。安っぽいプラスチック感丸出しの一昔前のエントリークラスからの進化がすごい。指紋が付きにくいのも良い。
【携帯性】
6.6インチディスプレイの大型。しかしベゼルもそれなりに狭く設計してくれているので無駄に大きすぎるという印象は持たなかった。それでも胸ポケットに入れるのは不可能。
【レスポンス】
SOC的に不安だったが、ラインやSNS、ブラウジングなどの普段使いではストレスを感じない。なにより前まで使用していたWISHのぎこちないスクロールから解放されて快適。
【画面表示】
エントリーなのにフルHD+で鮮明に映る。輝度も問題なく、晴天の屋外でも見えづらいということもなかった。バッテリー持ちのために「輝度をさらに下げる」という機能もある点も好印象。
【バッテリー】
大画面のスマホは昨今5000mAhを積んでいるのが定番となってきたなかで、本機は4410mAh。それでもメモリが4GBだからか、思っていた以上に長持ちする。
SNS、ライン、ブラウジング程度なら1日は余裕。ただそれなりの描写のあるゲームをすると減りは早いかもしれない。
【カメラ】
記録程度の性能。それでもエントリー機としては描画処理能力は高い。
【総評】
1万ぽっきりで買えたにしては非常に満足。この性能の機種がワイモバイルに契約すれば1円なのだから低価格スマホの性能の底上げが著しいですね。
防水防塵も備わっている点も高評価。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年3月29日 18:44 [1827685-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
ブルーを選択した。公式の画像よりもきれいな青色で、気にいった。カメラ周りのデザインはiphone似で、賛否が分かれるかもしれない。OPPOなどと比べると、やや安っぽく見えるかもしれない。
【携帯性】
サイズが大きく、画面も大きいので、iphoneと同じくらい重い。バッグが小さいと、入らないかもしれない。
【レスポンス】
性能面で明らかに不足を感じる。OSの不具合なのか、一本指のタッチを受け付けなくなることが多い。二本指でピンチアウトすると元通りになるが、頻繁に起きるので気になるかも。
【画面表示】
とりあえず普通に見られる。TFT液晶なので感動するほどではないけど、価格を考えたら十分いい。デザインの自由度は高い。細かいところまで変えられる。
【バッテリー】
約4420mAhのバッテリーは正直、多くも少なくもない。ゲームの時間が長くなると、すぐバッテリーがなくなる。とりあえず、といったところだろう。
【カメラ】
iphoneほどきれいには映らない。だが、画質が極端に悪いわけでもないので、かなり微妙。フロントカメラも同様で、あとから加工した方がきれいな写真になる。
【総評】
価格相応、といったところだと思う。全体的に微妙なので、おすすめできるかと言ったら、少し考える必要があると思う。防水防塵だが耐衝撃ではないので、注意が必要。個人的には、デザインが気に入っている。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年1月16日 21:09 [1800979-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
現在はメインにZ FIP4、サブにOPPO RENO10、サブサブ、ネット検索や回線切替時のセットアップ用にモトローラーG53yを使用。今回はモトローラーG53yと同格でリベロ5g4 を追加。レスポンスは良い。軽いので快適に使っている。メインにしても良いくらい快適なレスポンス。カメラもマアマア、それなりに使える。これで新規で1円ならありがたい。
参考になった29人(再レビュー後:26人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
