Libero 5G IV
- 128GB
有効約5000万画素メインカメラを含む3眼カメラ搭載の5Gスマートフォン
発売日 | 2023年12月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.6インチ |
重量 | 194g |
バッテリー容量 | 4420mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 28件
2025年8月15日 23:13 [1959308-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】普通のスマホ
【携帯性】普段ダブダブのカーゴパンツを着用しているのでポケットに入れるのは苦にならない
【レスポンス】頻繁に引っかかり固まるが0円スマホだと思えば腹も立たない
【画面表示】思ったより綺麗
【バッテリー】Felica,Bluetoothを切っているので3日くらい持つ
【カメラ】使用を考えていないので無評価
【総評】Amazonのワイモバイル加入新規1円のをポイントを使ったので出費0円
ワイモバイルは高かったので開通後5分でLINEMOにMNP
0円で入手しているので相当酷くなければ高評価
サブのサブなので多くは求めていない
寧ろサブ機のPixel 8aより画面が大きいので見易く、サブ機の立場が逆転している
過去の書き込みでpovoのeSIM非認識とあったが、当方のnanoSIM LINEMO、eSIM povo2.0の環境下では何の問題もなくSIMを認識した
おま環か設定ミスと思われる
【再レビュー】7月なアプデ以降と思われるがモバイルネットワークのAPNが飛んでしまった
通常Wi-Fi下で使っているので1ヶ月の間気付かなかった
SIMによる通信が出来なくなっている事に気付きAPNを再設定した
流石というか中華スマホ アプデすると設定がトンでしまう
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年6月11日 04:25 [1967877-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
|
簡素な内容です。 |
nubia ivyと比べると外観は背に線の有無の違いがあります。 |
【デザイン】【携帯性】
重く、分厚く、シリーズ共通しての文鎮系。
カバーを付けると更に分厚くなってしまうが、自重で壊れかねない製品のため、付けておいた方が無難。
ボタン類はサイズの割に押しやすい位置にあると思う。
【レスポンス】
何も入れてない初期段階ならサクサク。
アプリの数に従って重くなる。
CPUの非力さは否めない。
尤も、アプリを入れまくったりしなければ普通に使える。10、20のアプリは平気。
【画面表示】
普通。美しいとは思わんが汚くもない。
【バッテリー】
重さの割に減りが早いなとは感じる。触りまくった時は特に。とは言え、一日は十分にもつ。
通常の待機では殆ど減らない。
【カメラ】
メモ程度にはなるが、美しくはない。
記録は残せるよ、程度。
特に暗いところは弱め。
【総評】
中華端末なので信用すべきではないと思うが、用途が明確だったり、割り切れるのであれば悪くない端末だと思う。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 4件
- 0件
2025年6月5日 13:18 [1966761-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
メイン機として使用していたスマホが壊れ、たまたまこれを所持していた家族から「無料でついてきたけどいらないから」と渡されました。繋ぎの1台として使用しています。
【デザイン】
綺麗です。背面には光沢はありませんが、シンプルで好きです。スクリーンは黒く縁どりされています。気にはならない一方、この縁の部分を無くせばもう少し軽するか画面を大きくできたのでは?とも思いました。カメラだけが出っ張っているので机に置くとガタつきます。なんとなく嫌。それと指紋認証を兼ねている電源ボタンは押し込み感が強くカチカチ音が鳴ります。人によって好みが分かれそうですが、私はあまり好みではありません。
【携帯性】
やや大きいですが、気になりません。手のサイズ的に女性向きではないかも。
【レスポンス】
まあ0円なので文句はつけにくいですが、正直サブ機としても良好とは言えません。複数タスクはこなせませんし、レスポンスは度々重く、特におサイフケータイや銀行アプリの起動に時間がかかることは大きな欠点であると言えます。
【画面表示】
問題ありません。
【バッテリー】
消耗していないのもありますが十分一日持ちます。
ただ暑い日に熱が溜まると減りが早くなります。
【カメラ】
まあ0円なので略。公的書類を撮る際等近距離の撮影は苦手です。
【総評】
特別な事情が無ければ買う理由は無いでしょう。ですが、デザリング可、おサイフケータイ搭載、5G対応である点は評価するべきでもあります。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年5月30日 10:15 [1932538-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
カメラの出っ張りが気になる
【携帯性】
携帯性はAQUOS wishなどより劣る
【レスポンス】
申し分無いが若干引っかかりが有る
【画面表示】
通常のTFT液晶
【バッテリー】
iiの途中からMediaTekへのチューニングが完成したのでivでは最初から持ちは良い
【カメラ】
デフォルトのカメラアプリはおたんこなので
Open Cameraを積極利用
【総評】
iiからは正常進化
バッテリー容量も増えて持ちが良い
必要最低限の事が出来る
これが1980円で機種変更出来たのでワイモバイル、ZTEには感謝しか無い
【追記】
Android14でバッテリー持ちが悪化
評価を見直します
参考になった9人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年4月13日 16:33 [1953097-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
成熟したデザインなので特に言うことはないが、カメラの部分が少しでっぱっているのが気になる。
【携帯性】
画面サイズは大きめなので、ポケットには入らない。
【レスポンス】
この価格なら不満はないレベル。
【画面表示】
上に同じく、この価格なら満足。
【バッテリー】
ほとんど触らないので3日は余裕でもつ。
【カメラ】
このスマホの唯一の欠点。カメラを重視する人は、選んでいけない。
【総評】
カメラ機能は使わないと言うのであれば、コスパ最強。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年4月1日 23:52 [1950450-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
可もなく不可も無く、オーソドックスと言えばオーソドックスで無難
【携帯性】
画面がとにかく大きくOPPOでも片手持ちしていたのに、両手でないととても使いこなせない
【レスポンス】
もっさり、OPPOが良過ぎて典型的エントリーモデル
【画面表示】
ベタな使い方しかしないので無回答
【バッテリー】
ヘタレ速いです、普段遣いで一日やっと持つか持たないか、これで企業向け?マジか?ですね
【カメラ】
使わないので無回答
【総評】
Yモバエントリーモデルで1万円前半で購入、企業ユースで高評価とのクチコミで前所持機種OPPOシリーズでおサイフケータイの無反応さえなかったら使い続けてたのにの恨み節で森(Amazon)で購入、クチコミも良かったのですが、こっち(価格.com)のクチコミ見ておけば良かったと思いつつ、1万円だしなぁで騙されたのも納得しています。ゴミとまではいいませんがデータ全部切り替えてナニこのバッテリの持ちの悪さ、更新の遅さ、何かにつけもっさり、普段ウェブ閲覧程度ですがたまに引っ掛かりが木になります。またesimでpovo認識せずw、仕方ないpovoで物理sim再発行手数料とスマホの沼にまさにハマってます。誰か欲しい人いません?小学生、高齢者向けエントリーの堕スマホで次回Black viewのShark9に手を伸ばします。2日で嫌になるた思わなかったw
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月31日 23:01 [1949592-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
左がmoto g10 右側が本機です。 |
【デザイン】格安スマホのはずですが安っぽい印象はないです。ただカメラが飛び出ているので扱いにくいところがあります。
【携帯性】最近のスマホは画面が大きい分だけ携帯性は犠牲になってますね。個人的には薄くはなっているように感じます。
【レスポンス】普通に問題なく使えてます。ただタッチペンの狭い接地面積で反応しないことが時折あります。
【画面表示】パネルは見やすいですね。ただ画面の解像度が同程度のものより少ないです。
【バッテリー】意外と省電力のようで長く使えです。
【カメラ】全く使ってないので評価は避けさせてもらいます。
【総評】SIMカードを挿さずWiFiのみでポイ活用に酷使してます。無茶苦茶ではないものの動画を延々と表示し続けても問題なく使えてます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月13日 21:50 [1944510-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
Libero 5G シリーズの第四作かつ、
最終機種になります。
大きいレンズ風の3眼。
中国のトレンドかな。
外国向け機種の日本向けカスタマイズ。
それもあり、安価なのかな。
RAM4GBのROM128GB。
性能的には先代の据え置きでありつつ、
ストレージ倍は嬉しい。
しかも市場値段もあまり高くない。
ストレージ目当てなら全然ありです。
ソフトバンク回線以外は、
ややエリアは狭めは注意。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年3月4日 18:48 [1942653-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
1万円で購入しました。
ずっとiPhoneつかってきましたが、
自分にはそんな高価なスマホは必要ないと気づき、これに変えました。
この価格でこの性能なら、全然あり
ライン、電話、ニュース等くらいしか使いませんので十分です。
無駄に高いiPhoneじゃなくてよいなと。
ただバッテリーが結構減る?感じがする
少しニュースみてただけでかなり減った
レスポ
ンスもそんな悪くないとおもいます
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月4日 18:25 [1942647-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
普通に半年間使用しました
動き(レスポンス)に関してはがっかりです
タップの反応が遅い、文字入力のレスポンスが遅い、アプリは全体的に落ちやすい
半年間使用しましたが、電源は入るのですが、ロゴマークから進まず、ホーム画面へと移行しません
衝撃、端末に水等の汚れもなく使用しました
端末の寿命が他の端末よりも明らかに短いです
半年間使用しただけで文鎮化
よい所が全く無い
購入して損しました
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年2月27日 23:16 [1940309-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
良いところは安い点だけです。まず大きい、他の端末では問題ないのにこの端末だけ回線がかなり悪い、カメラの画質も悪い、動画の音質も最悪(音声が隣の部屋から聞こえてくるようなくぐもった音になる)、再起動も遅い、自分の端末は1年も使ってないのにバッテリー持ちも悪いし全体的に重い、全ての動作が遅いです。音ゲー、FPSゲー、小説ゲーなど全てのゲームもやりづらいです。たまにアプリ落ちますし。それから画面上部を覆うと反応しなくなり何もできなくなります。かなり不便です。
前使っててもう5年目になるほうの物のほうが遥かに性能が良いです。それも格安スマホですが、こんなに差が出るなんてショックです。買わなければよかった。まだ1年も使ってないですが、端末を変えようと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2024年9月26日 19:38 [1886281-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】たぶん古くさいという評価が多いんでしょう。
【携帯性】大きい、重い、厚い。
【レスポンス】いいです。
【画面表示】明るくてよい。
【バッテリー】私の使い方だと2日は持ちます。
【カメラ】色味がいまいちなのかな。
【総評】ゲームはやらず、動画を撮る趣味もない高齢者の評価として受け取って下さい。最近のスマホにしては野暮ったいデザインですが、音量ボタンと電源ボタンの出っ張り具合がちょうどよい。背面カメラの出っ張りも気になるが、手に持ったとき滑り止めになる(ケースに入れるので結果オーライ)。
6年前のXPERIAからの変更で、必要十分なスペックでお安く入手できたので満足です。
(2024/9/26補足)
いわゆるイヤホンジャック(3.5ミリ径プラグ用)がなく、Bluetooth専用です。有線イヤホンを使いたい方はご注意下さい(今どきは常識?)
参考になった22人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年6月6日 06:41 [1850796-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
普通ですね。よくないのに余計に出っ張ってるカメラが気に入らないけれど。
【携帯性】
これは上記に同じです。バッグに入れるので気になる。
【レスポンス】
3に比べて格段に向上。とくに指紋認証、スリープからの解除はモッサリした感じが少なくなりました。
【画面表示】
日向の屋外以外は良いです。
【バッテリー】
これも格段に良くなった。3は夜まで何とかだったのが、翌日の夕方まで持ちそう。
【カメラ】
全く良くない。良くならない。色味がおかしいまま。ズームの動きも悪くなった気がする。
【総評】
1から順番に使ってきました。他のアンドロイドに比べて横幅があるのが良い。
3に比べて、一回り小型化、問題なし。画面が有機ELからTFT液晶に、特に変わった印象無し。室内で使う分に変わりなく、屋外でも日向でよく見えないことに変わりない。
CPUが変わりなくROMだけ大幅に容量アップだが、3とは格段に反応速度が違う。スリープからの立ち上がりも早くなり、3の「なにやってるんだろうな?」という感じが無くなった。
カメラは良くなってなくてむしろ悪くなってる。色味は相変わらず食べ物がおいしそうに映らない。赤から黄色にかけてが悪いのが改善されない。ズームの動きが悪くなった。
悪くなってるのにレンズが出っ張って邪魔な感じが良くない。
そして二台、機種変更でこちらと黒を手に入れましたが、水色は久々のハズレ。タッチ感度が鈍く、置いたまま指でタッチすると反応したりしなかったり、片手で持って反対の手の指で操作するとほぼきちんと動くという、謎のハズレ端末。十年くらい前、4Gの初めあたりだとたまにあったなぁと思い出しました。3月の第2週末、量販店で機種変更1円という大盤振る舞いだったのですがXのFF内の仲間内だけとりあえず先にDMで連絡したところ「ワイモバ1円って、二つ折りかと思ったら違うのかよ!」って鼻で笑われてしまったので、もう特価は人には言わないことにしました。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年5月1日 17:39 [1828803-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 4 |
これまで使っていた6年前のAQUOSから機種変更。
価格が安い事を第一条件として探した。OPPO、Xiaomiはアンドロイドを中華式に改変しているそうなので個人情報漏洩が気になり除外した。安くても安心感が持てないのでは論外だ。
今回もAQUOSが第一候補だったのだが価格でLiberoになってしまった。
デザイン
普通だろう。スマホのデザインはどれも大差ないと思う。
携帯性
大きくて重いので携帯性は悪い。大抵ジーンズの前ポケットに入れて歩いているが、座った時に骨盤に当たってしまう。
個人的には次回の機種変更ではこれ以上に大きい物はアウトだ。重さもこれが限界だ。できればもう少し小さく軽い物にしたい。今回で私の大きさの基準ができた。
レスポンス
時々フリック、タップに反応しないことがある。他にも指摘している人がいるところを見ると、私の個体だけの問題ではないのだろう。
追記
一ヶ月半使ったが、スワイプ、タップに反応しないことが結構よくある。
しつこく何回もタップしたりしている内に反応することもあるが、それでもダメで、仕方なく戻るボタンで一度別画面に戻してから再度トライしたり・・・色々やっている。やはり中華品質なのかな?結構ストレスだ。
画面表示
悪くないと思うが、今どきのスマホの普通だと思う。
バッテリー
AQUOSが2700mAh、Liberoは4420mAhということで、さぞもちが良いだろうと期待したが、あまり良くない。液晶画面の面積が1.66倍なのにバッテリーパワーは1.63倍なので仕方が無いのだろう。
感覚的には6年も使ったAQUOSの方が若干良いようにすら感じる。
カメラ
これは当然と言えば当然だが、6年前のAQUOSよりずっと良い。私の基準ではこれで十分で文句は無い。星5にしないのは、恐らく今の機種はどれもこの程度に良くなっているのだろうと推測するから。
その他
私の個体の問題なのだろうが、少し反っているのが気に入らない。製品の完成度をもっと高めて欲しいものだ。
色はきれいなブルーで気に入っている。
画面が大きいので入力で隣りをタップするミスが少し減ったかな。
参考になった31人(再レビュー後:26人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
