motorola razr 40 レビュー・評価

motorola razr 40

  • 256GB

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

motorola razr 40 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.18
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングMOTOROLA motorola razr 40の満足度ランキング
集計対象18件 / 総投稿数19
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.35 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.56 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.41 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.12 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.03 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.17 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

haachiiさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

12月末に購入→1月末頃から背面レザーが剥がれ始める
同時期に画面の折り目も出てきたのでメーカーサポートへ
電話口での対応(女性オペレーターA氏と修理担当)の対応が悪く、Motorola、Lenovoに対しての印象がとても悪くなった(このレビューをメーカーの方が見た場合は是非ご対応願う)

【デザイン】
往年のMotorolaらしく個人的には好み
一方で折りたたみの機構はかなり硬く、片手で開くのは不可
【携帯性】
折り畳み時は小さく、開いた際は併用しているiPhoneより大きくとても良い
【レスポンス】
UIがとても洗練されており使いやすい。

初めは軽快だったが、アプリを入れたりドキュメントを入れたりしストレージが溜まってくるととてももっさり。
アップデート後はさらにもっさり、
価格を考えると少し残念な操作感ではあるが、折り畳み機構を考えれば仕方ないのか…
【画面表示】
使用し始めて2ヶ月で折り目が…
こちらはメーカーサポートで無償で対応してもらえた。
指紋はとてもつきやすい
typeCからの映像出力はできないようだ
【バッテリー】
私の使い方↓
朝 電車でダウンロードしたビデオ鑑賞
昼 仕事のチャットや電話
夜 電車でビデオや音楽鑑賞

この使い方で1日持つので満足
【カメラ】
ビデオカメラのように持てるのがとても良い。
ただし、ビデオ撮影時にズームをするとそれまでの露出等の設定がクリアされるのは改善してほしい。
写真は割と暗所に強い。
反対にくもりやコントラストの薄い山などだと曇った絵になる印象
【総評】
端末としては悪くない。

ただ品質(もしかすると個体差?)があまり良くない。新型で改善されているのかもしれないが。

メーカーサポートがものすごく対応が悪い。
通常使用での故障(背面レザーが四隅から剥がれてくる)にもかかわらずユーザーの扱いが悪いといいつけ、修理費「11000円)を請求。
これに関し意見を求めると女性Aは話を遮ったり早く終わらせようとしたり、カスタマーを雑に扱う様子が伺え、とても不愉快に思った。
(尚、その後対応をしていただいた男性オペレーターの方はとても紳士で、私の意見にも納得し一度修理担当へ講義を入れてくれる等していただいた。担当者様ありがとうございました!)


と、ここまで半ば愚痴のようになっているが、楽しみにしていた端末がだけにとても残念な結果だった。
ただ、独自UIに関してはとても使いやすく大満足。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Yu.Xu.さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:290人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
クレジットカード
3件
0件
CPU
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
大きな問題はないが、指紋センサーが上半分についているので、開いた状態・閉じた状態どちらでも触りにくいのが難。

【携帯性】
折りたたむと確かに縦方向にはコンパクトではある。
ただ厚み・横幅・重量はしっかりある。もともと小型スマホを使っていたのもあって、それほどインパクトはなかった。
むしろ厚みと表面のレザー風加工のせいで、開口部が小さかったり他に物が入っているポケットには入れにくいまである。
大画面スマホと比べるなら勿論★5だが、小型スマホで困っていない人は★3ぐらいに感じるかも。

【レスポンス】
ゲームや重いアプリを使わないので概ね気にならない。
ただアプデなどが走るとカクつくことがある。

【画面表示】
表示自体は悪くはないと思う。
折り目はしっかり見えるし触ってもわかるが、そこまで気にならない。
指紋がつきやすいが、フィルムを貼れないので我慢するしかない。
また上下分割できるとなっているが、対応しているアプリはほとんど無い様子。

アウトディスプレイは機能がほとんどない上にカスタマイズもあまりできない。
カタログ見る限りは、flip型の中では一番機能に乏しい可能性あり。

【バッテリー】
良くも悪くもないという印象。

【カメラ】
QRコード読むぐらいしか使わないので無評価。

【その他】
NFC機能(おそらくfelica以外全て)が開いた状態でないと使えない。
クレカのNFCタッチ決済やswitchbotのNFCタグも、開いていないと反応しない。
自分はこれらをよく使うので、そのたびいちいち開け閉めが必要になってかなり面倒。

【総評】
折り畳むことのメリットが携帯性(とカメラの角度を変えやすいとか?)ぐらいで、逆に開け閉めの手間や耐久性というデメリットがついて回るので、良し悪しという印象。
値段も、他の中華系もflip型を出してきているので、そこまで安いとも言えなくなっている。
作りとして大きな問題があるわけではないが、現状はかなり人を選ぶと思う。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意