Google Pixel 8 Pro レビュー・評価

Google Pixel 8 Pro

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB

6.7型Super Actua ディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
Google Google Pixel 8 Pro 製品画像
  • Google Pixel 8 Pro [Obsidian]
  • Google Pixel 8 Pro [Porcelain]
  • Google Pixel 8 Pro [Bay]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全23件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

Google Pixel 8 Pro のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.07
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングGoogle Google Pixel 8 Proの満足度ランキング
レビュー投稿数:111人 (試用:3人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.16 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.30 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.22 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.45 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.76 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.45 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Google Pixel 8 Proのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

SHARP嫌いさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:70人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
4件
ブルーレイプレーヤー
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性1
レスポンス無評価
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ無評価

Googleの公式サイトから購入しました。
【デザイン】
買った理由はデザインが好きだからです。Pixel9はもっと好き。

【携帯性】
でかくて重いです。
店舗で持った時と家で持って操作している時では感覚にズレがある。
まぁこんなもんかより重い。
重さ自体はiPhone無印と同じくらい。

【レスポンスというか通信環境】
これが最悪でした。

東京都日野市の幹線道路沿いに住んでますが電波来ません。
SIMカードの再発行もしました。
初期化も効果なくカスタマーサポートに電話して数分やり取りして新品と端末交換になりました。途中「5分ほどお時間頂いて修理可能かお調べ致します」と言われました。
いつ購入したのか、本当に数日前に電源入れたのかなど確認していたんでしょうか。ちょっと分かりませんが。
ただここまで繋がらないと交換しても駄目な可能性があるのでその時はすぐ連絡してくれ、注文キャンセルして返金しますとのこと。
新品と交換すると言ってくれたこと、それでも繋がらないなら返金するというこちらが期待していたことを向こうから言ってくれました。
端末の行って帰ってには最低2周間はかかると思った方が良さそうです(追記→こちらの発送から翌日にはグーグル、あちらの発送から翌日にはうちに届きました)。
ただグーグルのカスタマーサポートの電話の方は日本人で親切丁寧でした。
電話の待ち時間もすごく短いです。
これは重要です。

【総評】
楽天回線でGooglePixel使いたい人に向けての「落ち着いて」というだけのレビューです。
まだ新端末が届いていないのでしばらくしたら繋がったどうか追記します。

いいところ
8proの水色は本当に綺麗です。
所有欲を満たしてくれます。
短期間で返却して新しいの買おうとは思わない。

追記

交換端末でも電波来ませんでした。
注文キャンセルで返金対応になりました。
OPPOreno7aが問題なく電波来るので気にしていなかったのですが、我が家の楽天回線の通信環境を調べたところ良い順にAAA、AA、A、B、CとありCでした。
ただ楽天モバイルショップの店員さん曰くPixel7の時は電波来ない人はけっこういたと言っていたので、ピクセルの電波キャッチが少し弱いのは事実だと思います。

参考になった12人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

へるしぃさん

  • レビュー投稿数:98件
  • 累計支持数:460人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
10件
タブレットPC
3件
12件
マウス
6件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

Pixel6から買い換えました。
Pixel8でも良かったんですが、フラットディスプレイになったし、ズームレンズも付いてるしということでProにしてみました。

ズームレンズはなかなか便利で正解でした。
Pixel6より画面が少し大きくなったので、動画を見たりするときは見やすくて良いです。

ただ、使い勝手がPixel6とほぼ変わらなかったので、『新しいスマホにした」感があんまり無かったのが残念。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やまだちゃんさん

  • レビュー投稿数:203件
  • 累計支持数:399人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
48件
ウイスキー
11件
0件
スマートフォン
8件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

本体の重さは、違和感は無いが重い。画面は綺麗です。バッテリーは長持ちです。
画面のタッチは反応が良く、触れる前に反応する事さえ有ります。
携帯のゲームはしないので詳細なスペック評価は出来ませんが、通常使用によるフリーズや処理待ちは有りません。
カメラ性能、撮影メニュー等は充実していると思います。以前は実務撮影はデジタル・カメラでしたが、今やスマホで完結するほどです。奥行きデータ保存やRAWデータ保存も出来ます。解像度も最大50Mピクセルです。
何より、セキュリティー・サポートが長い!

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

saruta sarumeさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

使用開始1週間でのレビューです。

【デザイン】自分の好みではあるけど、手帳型ケースに入れて使うのでデザインは関係なくなる。よく言われるカメラ部分の出っぱりは、ぴったり合うケース(SnkJYiのものを使用)に入れれば綺麗に収まり問題なし。

【携帯性】これまで使っていた機種とほぼ同じくらいの大きさ・重さ。できればもう少しだけ小さく・軽ければ、もっと良かった。

【レスポンス】(発売当初)16万円とは思えないほどレスポンスが時代後れとの評価が多く見られたが、9万円ちょっとの価格であれば十二分の処理速度と言っていいのではないか(ベンチマークの数値ではなく、体感で)。

【画面表示】驚くほどではないが、けっこう綺麗。指紋認証の反応が悪いというレビューもあるが、ガラスフィルムを貼っていてもまったく問題ない。

【バッテリー】ごく普通。ゲームとかしないので、1日はかなり余裕で持つ。劣化の速度は使いこんでみないとわからない。

【カメラ】それなりの画質で撮れて望遠つきであることが、無印8ではなくproを選んだ最大の理由。コンデジ(SONY RX100)を持ち歩かなくてもよくなるかな、と。GalaxyやXperiaのハイエンド機種の方がカメラの性能がもっと良さそうだけど、10万円未満で手に入るものということで、これに。まだ使いこなせてないので、カメラのどこが良いか悪いかの細かいところはこれから…。

【総評】個人用としては4年前のエントリーモデル(TONE e21)からの機種変更だったので、三輪車からeバイクに乗り換えたくらい性能が違う(値段も4倍だから当然かな)。まったくゲームをやらない人間の感覚では、普段使いには文句なし。同時通訳などのAI機能も使えそう。消しゴムマジックとやらはお遊び程度だけど、レタッチソフトで時間をかけて処理することを思えばいいんじゃないか。現在の価格であれば、かつ耐久性に問題が生じなければ、かなり良い商品だと思う。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ITおじさんさん

  • レビュー投稿数:112件
  • 累計支持数:868人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
10件
81件
スマートフォン
13件
40件
マザーボード
4件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

PIXEL5,7proから順に更新です。
5から7Proではカメラの性能に驚きましたが、7Proから8Proではさほどの驚きも無くすんなり受け入れています。
一つだけ気になるのは、カメラのズーミングでそれぞれのレンズの引き継ぎがギクシャクすることが有る事です。
9Proも更新候補に挙げましたが、価格の7万円差は大きなハンディキャップとなりました。
使いこなす内に7と8の差異を見つけたいと思います。
まだ、在庫が有るならお勧めの一つだと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

むちりさん

  • レビュー投稿数:153件
  • 累計支持数:1302人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
23件
83件
ゲーム機本体
5件
29件
AVアンプ
2件
23件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

Pixel 7proからの買い替えです。
一番気に入っているのはカメラ性能で、標準、広角、望遠のバランスがとても良いです。
一眼も趣味でやっているのですが、フルサイズ相当で24mm、14mm、120mmのレンズを瞬時に使い分けられるといえばわかる人にはわかって頂けるかと。
7proに比べ広角が高画素化したのは嬉しいです。

総じて一眼の画質にはまだ及びませんが、記録写真や書面のスキャンとしては十分満足しています。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タイボン777さん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:321人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
13件
28件
自動車(本体)
3件
14件
タブレットPC
1件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
良くも悪くも普通のスマートフォンの外観です。悪くはないです。
【携帯性】
画面が大きいですが、慣れると重いということはありません。
【レスポンス】
ベンチマークスコアはイマイチのようですが、普通に使う分には十分に速いです。ちなみにゲームはにゃんこ大戦争しかしていません。
【画面表示】
とてもきれいです。輝度も問題なく、屋外でも普通に見やすいです。
【バッテリー】
バッテリーもちがイマイチ・・・という他者さんのレビューをよく見るのですが、普通に使っている分には丸一日余裕でもつので良い方だと考えているます。
【カメラ】
ほとんどのものはきれいに撮れます。ご飯に関してはイマイチかな〜〜と思いますが、輝度上げて暖色系に寄せるとかなりメシウマな写真になります。中華スマホのように何もせずにうまそうに撮れるということは少ない気がしています。でも常々満足しています。
【総評】
16万弱なのにストレージが128gbからと少ないのが気になります。まぁ、実際そんなに使うことはないのですが、この値段始まりなら256gbを標準にしてほしいなとは思います。定価で買うとそこまでの満足感はないかなぁといった感じです。でも、トータルでおすすめな機種です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nkym1016さん

  • レビュー投稿数:273件
  • 累計支持数:1868人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
81件
145件
イヤホン・ヘッドホン
42件
35件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
25件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
前だけ見るとGalaxyに似てる
いかにもカメラが良さそうなデザイン
【携帯性】
胸ポケットに入れると綺麗にカメラがはみ出る
【レスポンス】
全く不満無し
基本的にヌルヌル動く
【画面表示】
鮮やかすぎず薄すぎずちょうど良い
【バッテリー】
本体が大きいだけあってやたら持つ。テザリング付けっぱなしでもそんなに減らない
【カメラ】
センサーサイズが大きい為暗所に強い
夜景も昼間も綺麗に撮れる
花火も特に弄らなくても良く撮れる
【総評】
ジャンクで66000で購入
今までハイエンドからローエンドまで様々使って来たが流石に今までで1番満足している

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たっくんtnさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
エアコン・クーラー
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5
機種不明
   

   

【デザイン】洗練されてます

【携帯性】思ったより持ちやすい

【レスポンス】さすがに早い

【画面表示】きれいです

【バッテリー】十分です

【カメラ】細かな設定が可能です
素晴らしい、一眼レフの代わりにしてます

【総評】7aからの買い替えです!
かゆいところに工夫ありです

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぷんぺさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
Pixel7proから変更したのですが、フラットディスプレイいいですね!液晶フィルムの端がめくれてこないのが嬉しすぎます笑
マットな感じもかっこいいです!
【携帯性】
なんだか重いけど、良き
【レスポンス】
サクサク動きます
ストレスなし
【画面表示】
Pixel7proと比べると、液晶がキレイになったなーと思います。明るくて外でも見やすいです!
【バッテリー】
1日中ダラダラさわってても1日は持ちます
【カメラ】
めちゃキレイ
Pixelはカメラがほんとにいいですね
【総評】
9proを待とうと思ったのですが、7proのカメラのピントがおかしくなったため、1年レンタルで8proを買いました
1年以上使いたいくらい好きなスマホです&#9829;

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MZ15Kさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:352人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
7件
デジタルカメラ
3件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】
7以降のPixel独自のカメラが横に並んだデザイン、Samsung GalaxyやSony Xperiaシリーズのような洗練感も欲しいところですが、見慣れてくるとこれはこれでアイデンティティがあり良いと思えてきました。
【携帯性】
比重が重くて、でかい。他社のProシリーズスマホよりわずかに小さめ・軽めだったりしますが、なぜかPixel 7 Proよりも Pixel 8 Proの方がシャツのポケットから落とすことが多くなりました。

【レスポンス】
ベンチマークスコアは低いですが、日常使用では概ね問題なし。

【画面表示】
Pixel 8シリーズになり輝度が飛躍的に良くなり屋外でも見やすくなりました。またフラットディスプレイに戻り使い勝手も視認性も向上して、使用可能なガラスフィルムも広がりこれが一番ゴキゲン仕様で嬉しかったです。ただ iPhoneが昔から実現できているディスプレイの明るさの自動調整がなく、屋外・電車内・室内などで常に明るさを手動で微調整する手間が残る点だけが残念。

【バッテリー】
イマイチです。なぜかPixel 7 Proよりも減りが早くて不安になります。

【カメラ】
優秀です。Pixel 8 Proになりシリーズ初のハイレゾモードが使えるようになり、その保存画質もなかなか良いのが嬉しいです。マクロモード、望遠モードの性能もなかなか実用的でこの用途の広さには満足できます。
メインカメラはSamsung製になりセンサーサイズが大きく画角も広くなり、画質・ダイナミックレンジ・色味とも安定的な品質になった反面、歪みや構図全体の不自然感も気になり、個人的には6シリーズまでのSony製センサーの画質の方が好みです。超広角カメラも魚眼感が酷くほとんど使い物になりません。

また、この機種に限ったことではないですが、メインカメラのセンサーサイズが大きい弊害として焦点距離の近い料理写真を撮ろうとすると被写体全体にピントが合わずボケ気味の写真になりがちな点、マクロモードだとピントは合うが黄緑っぽい酸っぱい色味になってしまう点、2023年末頃からのカメラアプリのアップデートにより撮影モードの調整時に2タップ以上の操作が必要になり使いづらくなった点、カメラアプリの挙動が年々不安定になる点などはそれまでになかった不便点です。

【総評】
発売日当日にプレオーダーして購入、購入後半年が経ち冷静な評価が出来そうになったので投稿します。Pixelは1〜4、7〜8シリーズを使い倒してきました。その中でもPixel 8 シリーズは「当たり」のモデルになったと思います。Pixel 9が出るとまたすぐに買い替えたくなりそうですが、全体的なプロダクトとしての完成度には全く不満はなく、使い続けようと思えば数年は持ちこたえそうな品質感は満足しています。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラブ・アンド・ピースさん

  • レビュー投稿数:250件
  • 累計支持数:1062人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
11件
44件
キャットフード
26件
0件
掃除機
6件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ3
別機種左がiphone15ProMax/右がPixel8Pro (iphone11Proで撮影。猫毛は御愛嬌)
   

左がiphone15ProMax/右がPixel8Pro (iphone11Proで撮影。猫毛は御愛嬌)

   

iphone15ProMax,iphone11Pro,Pixel5,Pixel5a,Pixel7a持ち。長年それぞれ使い続けてきて、総論的な比較となる。

<詳細>
iphoneと比較すると、Pixelは圧倒的に軽いが、2年経過するとわけわからないトラブルがでるようになり、商品としての信頼性はiphoneに劣る。

以前はアイコングループしかつかえなくて、自由にホーム画面をカスタマイズして利便性は圧倒的にandroidのほうがよかったが、いまやウィジェットも洗練され、トータルUIデザイン(長年変わらない操作コンセプト。。。。ちょっと変わったけどw)のiphoneの方が個人的には好みとなった。

そのへんにおいておいたり、充電している間の待機状態で、様々な表示をさせることができるようになったのもiphoneのアドバンテージとなった。

顔認証・指紋認証は、圧倒的にiphoneの方がストレスがない。特に薄暗いところの差は激しい。機種以降でも、ほとんど設定が必要がないのもiphoneとなる。

ただ、ホーム画面は未だにandroidの方が幅広くカスタマイズできるし、表示できる情報量も多い。なんだったら、ウィジットを重ねて表示したりもできてしまう。

。。。。ただ、普段使いとしていつからかiphoneは重くなりすぎた。しかも価格も高い。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KJ 777さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

典型的な良い点・悪い点は各種SNS等で語り尽くされているので、あまり見かけない点だけ。
とにかく、Pixelは寝かせてなんぼです、痒い所への手の届き具合、バッテリー持ちの改善等々(バッテリー持ちはすごく良いとは言いません)。他メーカーさんとの相違点は、成長型スマホな点かなと。逆に言えば、各種SNS等でのレビューは発売後役1ヶ月ほどの間に集中するので、この機種の良さは物理的に伝えきれないかなと。
あと、Proモデルは、何気にGemini Nanoが効いている気が。何気ないところで頭のいい機種です。
語られ尽くされていますが、重たいゲームをするベンチマーク命みたいな方だけ注意していただければ、万人が安心して長く使えるスマホかと。

参考になった30

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タケ_ジャパンさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:115人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
スマートフォン
3件
1件
カードリーダー
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5
当機種Pixel 8 Pro 望遠カメラ5倍
別機種Xperia 1 IV 望遠カメラ5倍
当機種Pixel 8 Pro 望遠デジタル15倍(50MPモード)

Pixel 8 Pro 望遠カメラ5倍

Xperia 1 IV 望遠カメラ5倍

Pixel 8 Pro 望遠デジタル15倍(50MPモード)

別機種Xperia 1 IV 望遠デジタル15倍
当機種Pixel 8 Pro 超広角カメラ0.5倍(50MPモード)
当機種Pixel 8 Pro メインカメラ1倍(50MPモード)

Xperia 1 IV 望遠デジタル15倍

Pixel 8 Pro 超広角カメラ0.5倍(50MPモード)

Pixel 8 Pro メインカメラ1倍(50MPモード)

Xperia 1 IVからの乗り換えになります。少しですが比較も行っています。

【デザイン】
オブシディアンを購入しました。実際の色味は少しグレーっぽい黒で、つや消し仕上げでサラサラとした触り心地の素材です。目立たず落ち着いたカラーに感じます。
カメラ部のデザインは前作に引き続きカメラバー?を採用しており存在感があります。本体を置いたときにガタガタせず安定するので個人的には好みです。

【携帯性】
画面が6.7インチと大型であることに加えて、Xperiaと異なり縦長ではないので手に握るとかなり大きいなと感じます。Xperia 1 IVでは片手操作もできたのですが、こちらは難しいと感じます。重さも213gと重量級で、ずっしり来ます。

【レスポンス】
SoCにはGoogle Tensor G3を採用しており、前作のG2より性能は向上しているようですがハイエンドSnapdragonには2年ほど周回遅れな性能です。
しかし、実際のところ普段使いでのレスポンスにおいて違いを感じることはなく、とても快適に動作しています。重すぎるゲームでなければゲーム性能も不満はありません。
また発熱に関しても今のところ問題なく、普段使いで発熱によってリフレッシュレートが制限されることもありません。

・当方実測のAntutuスコア
Pixel 8 Pro : 1,143,901点 温度13℃上昇
Xperia 1 IV : 1,128,362点 温度18℃上昇

Snapdragon 8 Gen1を搭載したXperia 1 IVを僅かに上回るか、ほぼ同じ結果となりました。Snapdragon 8 Gen1は発熱が異常に多いですのでそれに比べると抑えられている印象です。

【画面表示】
20:9の6.7インチ有機ELディスプレイを搭載しています。発色は良好で、概ね自然な色味に感じます。最大ピーク輝度は2400nitとかなり明るく、屋外での視認性もとても良好です。また、LTPO技術を採用しており1~120Hzの可変リフレッシュレートに対応しています。とても滑らかで快適です。

【生体認証】
インカメラを使った顔認証と、画面内指紋認証に対応しています。どちらも精度に問題はありません。顔認証はマスク非対応です。
決済アプリ等のアプリ内生体認証にも顔認証を利用でき、とても魅力的に感じます。iPhoneを除く他社機種やPixel従来機種では顔認証は簡易型とされており、アプリやサービス等の生体認証には利用できませんでしたが、当機種では利用できます。

【バッテリー】
5050mahの大容量バッテリーを採用しており、バッテリー持ちは良好です。驚くほどかと言われればそうでもないように感じますが不満はありません。
Xperia 1 IVでは、5000mahにも関わらずバッテリー持ちがとても悪かったので便利に感じています。

【カメラ】
・主な特徴
「プロ設定」が追加され、シャッタースピードやISO感度などをマニュアル設定できるようになったほか、レンズの手動選択や50MP撮影、RAW記録もすべてのレンズで可能となっています。通常撮影では、ピクセルビニングによる12MPでの記録となります。
Xperiaと異なり、バースト撮影(連写)に対応していない点に注意です。ここは不便に感じます…

・メインカメラ
24mm相当F1.68のレンズ、センサーは1/1.31インチ5000万画素のSamsung製ISOCELL GNVを採用し、光学式手振れ補正にも対応しています。2倍ズームはセンサー中央部のクロップにより高画質で自然な写真が撮影ができるほか、3倍,4倍などのデジタルズーム域では望遠カメラの情報を合成することで高画質に仕上がります。Xperia 1 IVと比較しても解像感・ズーム性能ともにこちらが優秀に感じます。色味も不満ありません。彩度が高すぎることもなく自然で良いです。

・超広角カメラ
12mm相当(0.5倍)F1.95のレンズ、センサーは1/2インチ4800万画素となっています。(センサー型番不明) 手振れ補正は電子式のみとなります。50MP記録により、Xperia 1 IVと比較すると解像感がとても優秀です。周辺部の解像感低下や色収差も抑えられています。大型なセンサーゆえ、夜景モードでの明るさは驚きです。超広角カメラを使ったマクロ撮影も高精細です。

・望遠カメラ
110mm相当(5倍)F2.8のレンズ、センサーは1/2.55インチ4800万画素のSamsung製ISOCELL GM5を採用し、光学式手振れ補正にも対応しています。こちらもXperia 1 IVと比較すると解像感の高さとデジタルズームの精細さに驚きます。10倍ズーム以降ではセンサー中央部をクロップすることで遠くのものも高精細に写せるほか、最大ズームは30倍で、最大でもそこそこ実用性のある画質で驚きです。画角の自由度がとても高く撮影が楽しいです。

・インカメラ
画角95度のF2.2,ウルトラワイドレンズにセンサーは1/3.49インチ1050万画素となっています。(センサー型番不明) カメラアプリ上ではx1とx0.7を切り替える形になっており、x0.7が95度のウルトラワイド画角になります。また、オートフォーカスに対応しているのもポイントです。Xperia 1 IVのインカメラは固定フォーカスでしたので、被写体との距離に関わらず鮮明な撮影ができます。

・動画
4K60Pでシームレスズーム(3つのレンズを撮影中に行き来する)が利用可能です。Xperia 1 IVでは4K30Pのみの対応でしたので、滑らかで良いです。また、動画でも被写体に近づくと超広角カメラを使った自動マクロフォーカスに切り替わります。
色味も自然でXperiaにも引けを取りませんが、動画撮影時のノイズ抑制はXperiaの方が優秀に感じます。HDR動画撮影は4K30Pでのみ利用可能で、Xperiaは4K60Pにも対応していたのでこの点も劣ります。
Xperia 1 IVで致命的だった動画撮影中の発熱はうまく抑えられていて、長時間の撮影でも安心できそうです。

【総評】
カメラ、ディスプレイ、生体認証、バッテリー…とてもバランスの良い端末だと思います。スピーカー音質は軽い音で不満ですが… 細かい点で他機種に負けることもありますが満足しています。次期Pixel 9 Proも気になりますね!

YouTubeにカメラ比較の動画をアップしておりますので、よければご覧ください。
https://youtu.be/YdkEoZCgCRI

比較製品
SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

参考になった26

このレビューは参考になりましたか?参考になった

一番組さん

  • レビュー投稿数:87件
  • 累計支持数:405人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
23件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
10件
イヤホン・ヘッドホン
7件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
ブルーの色が美しく指紋が目立たないマット加工がされており、デザインは気に入っております。

【携帯性】
大きさも分厚さもそれなりにあるため、携帯性が良いとは評価しがたいです。

【レスポンス】
私の使い方においては、レスポンス速度としては十分な満足度です。

【画面表示】
写真が美しく画面は綺麗だと思います。

【バッテリー】
しっかり持続するものの、Xperia 1 Vと比較すると、少し電池持ちが良くないのかなと感じます。

【カメラ】
AI性能を全面的に訴求しており、他の一般的な相撲はスマートフォンとは1線を隠す存在になっています。
しかしながら、そのAI機能を頻繁に使うかと言われれば、それほど使う機会は多くないというのが私の使い方です。

【総評】
良いスマホであることには間違いないのですが、どうしてもメイン端末にすることができないスマートフォンでもあります。
今はボイスレコーダーとして利用することが主な使用用途となっており、少しもったいないなと思っています。
いつ手放そうか考え中のため、下取り価格が気になる毎日です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Google Pixel 8 Proのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Google Pixel 8 Proの評価対象製品を選択してください。(全3件)

Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー [Obsidian] Obsidian

Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー [Obsidian]

Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー [Obsidian]のレビューを書く
Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー [Porcelain] Porcelain

Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー [Porcelain]

Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー [Porcelain]のレビューを書く
Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー [Bay] Bay

Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー [Bay]

Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー [Bay]のレビューを書く

閉じる