発売日 | 2023年10月12日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.7インチ |
重量 | 213g |
バッテリー容量 | 5050mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全23件)
クチコミ対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全11件)







製品の絞り込み
Google Pixel 8 Pro 128GB SIMフリー |
![]() |
Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリー |
![]() |
Google Pixel 8 Pro 256GB docomo |
![]() |
Google Pixel 8 Pro 128GB au |
![]() |
Google Pixel 8 Pro 256GB au |
![]() |
Google Pixel 8 Pro 128GB SoftBank |
![]() |
Google Pixel 8 Pro 256GB SoftBank |
![]() |
Google Pixel 8 Pro 512GB SIMフリー |
![]() |
Google Pixel 8 Pro 512GB docomo |
![]() |
Google Pixel 8 Pro 512GB au |
![]() |
Google Pixel 8 Pro 512GB SoftBank |
![]() |
よく投稿するカテゴリ
2023年10月17日 23:04 [1770267-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
好きです
【携帯性】
大きいけど辛くはない
【レスポンス】
良いと思います。
【画面表示】
綺麗です
【バッテリー】
7proとそこまで変わらない
【カメラ】
初期不良の可能性が高いですが【レンズ汚れの可能性があります】が頻繁に出る
同じ位置で7proより全体的に輪郭が緩い感じがする(クッキリの時も確かにある)。30倍にした時の手振れが強い。
動画でパン中にカクツク感じになる
などなど
交換してみるけど7proを下取りするならとりあえず返品の方がいいのか・・・
【総評】
フラットディスプレイがすごく良くて残念だけど使い続けるか悩み中です。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年10月17日 11:27 [1770027-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
初代 Xperia 1 からの機種変です。
【ザイン】
カメラまわりが「ニンジャ・タートルズ」のようでゴツく見えますが
テーブルに平置きした時ガタガタする事もなく安定してて安心感抜群。
カメラが飛び出た他のスマホでもケースに入れてしまえば安定するので
秀でたデザインという事では無いが、なにぶん整ったデザインなので
心が落ち着く感じはする。
【携帯性】
6.7inch液晶のスマホなので大きいですね。
それでもまだ男性の手でもギリ握れる感じですが
比較検討していたGalaxy s23 ultraはそれよりも大きいので
ネット購入する人は実際に手で握って試してみる事をお勧めしますし
私は、リング付き かつ ストラップホールのあるケースにします。
【レスポンス】
当時ハイスペックだったXperia1から見ても(ゲームをしない私からすれば)
どのアプリを動かしてもサクサクとスムーズに動くのでとても快適ですし
「もっさり」していると感じる人が言う「もっさり」とは・・・どこが?
そういう不思議さがあります。
きっと、主にゲームで使う人にはそう思えるのでしょう。
ゲームというものはハードウェアが高性能になればなるほど
高性能なハードウェアに依存したアプリを作り続けるので
いつまで経ってもゲームは高性能なものでないと動かない状況です。
なので、レビューには「ゲーム」という評価項目が必要なんじゃないかと思う。
【画面表示】
とても明るくて綺麗です。そして、どの斜めから覗いても綺麗です。
120Hzというのが効果ありなのかどうかは分かりませんが
スクロールしながらでも文字が読めますので、見たい記事のところで
ピタッと止めることも可能。
【バッテリー】
買ったばかりなので、朝9時〜夜中の0時まで・・・ずっとずっと
「アプリを入れたり」「入力したり」「ログインとパスワードの入力で手間取ったり」
アイコンの位置を整理したり、設定項目をいろいろ見てON/OFFをしたりしてましたが
それでもバッテリーは50%でした。いやはや、大きいスマホは凄いですね。
色々とネットで調べると、バッテリーの寿命を伸ばす(劣化させない)秘訣は
バッテリーに熱を持たせないことなので、急速充電は熱が高くなるので劣化のもと。
寝てる間は昔ながらの5Wや10Wで、ゆっくりと充電した方が良さそうです。
【カメラ】
私は望遠は必要なく、マクロ撮影が必要で購入しました。
紙幣の「YEN」の文字の中にある NIPPONGINKOといった文字も綺麗に撮影できたので
とても満足しています。これくらい小さなものを撮影できる能力を求めてましたから。
【不満点】
UIというんでしょうか? ホーム画面にある時計が邪魔してるので
その時計の右側に何も配置できないのが一番のデメリットでしかない。
時計を消せないのは譲ったとしても右側がガラ空きになるのは見た目も宜しくない。
検索のバーが常にあるのも邪魔ですが、ここは我慢できるレベル。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年10月15日 14:59 [1769433-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
6proから使ってきていますが、いい加減見慣れてきました。Pixelの特徴的なカメラの出っ張りは、あえてのデザイン主張と言うことで。
また色の路線も他社と違いを出していると思うので好みが別れそうですが、やはりオブシディアンが人気のようですね。
【携帯性】
大きいので良くは無いです。
【レスポンス】
7proからは少し良くなった体感レベルで、6proからは、まぁまぁ違いが明らかにわかるくらいです。
【画面表示】
フラットディスプレイになったと喜んで見てみたらフラットに近いラウンドなんですね。
ウワサ通り明るくなりました。
太陽光の下でも多少変わった気がします。
【バッテリー】
まだまだ使用期間が無いですが、体感的にはゲームをしない私には充分1日持ちます。
【カメラ】
軽くしか触っていませんが撮った物を見ると望遠のクリア感とか良くなっていたり進化はしています。
【総評】
近年のスマホは機能性能の頭打ち感が否めませんしソフト面で補う点も多いPixelシリーズですが、AIの活用でのGoogleらしさのある進化と体験ができるスマホだと思います。
ただ円安、インフレでの価格高騰は痛いです。Googleストアで購入しましたが下取りやポイント還元で何とか手が届く高価な物になってしまったのはガジェトが好きな者に辛い、ご時世です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年10月12日 17:09 [1768458-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】7PROからはマイナーチェンジレベル、ついでにいうとケースは使い回せる。
【携帯性】多く良くはないが7PRO比で同等である。
【レスポンス】1世代分はよくはなっているが進化は然程感じない。
【画面表示】エッジは廃止されたけどまぁあいも変わらず、フィルムも7PROからものによるが使いまわし可能。
【バッテリー】本当に変わらない。良い意味でも
【カメラ】進化したかもであけど驚くほどではない。
【総評】7PROを去年買った人はストアクレジットが揮発する前に買い替え推奨な驚くべきスマートフォンだったはずだが、話題のノイキャンはともかく殆ど変わりを感じない。
とはいえストアクレジット時限消滅問題があるのでかられる方はお早めに。
8無印はコスパも悪く最早ストアではPRO一度でしょうか。
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
