Google Pixel 8 Pro レビュー・評価

Google Pixel 8 Pro

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB

6.7型Super Actua ディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全23件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

Google Pixel 8 Pro のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.07
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングGoogle Google Pixel 8 Proの満足度ランキング
集計対象111件 / 総投稿数111
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.16 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.30 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.22 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.45 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.76 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.45 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

おちヴィニクスさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:97人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
28件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
1件
19件
ヘッドセット
2件
16件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
6proから使ってきていますが、いい加減見慣れてきました。Pixelの特徴的なカメラの出っ張りは、あえてのデザイン主張と言うことで。
また色の路線も他社と違いを出していると思うので好みが別れそうですが、やはりオブシディアンが人気のようですね。
【携帯性】
大きいので良くは無いです。
【レスポンス】
7proからは少し良くなった体感レベルで、6proからは、まぁまぁ違いが明らかにわかるくらいです。
【画面表示】
フラットディスプレイになったと喜んで見てみたらフラットに近いラウンドなんですね。
ウワサ通り明るくなりました。
太陽光の下でも多少変わった気がします。
【バッテリー】
まだまだ使用期間が無いですが、体感的にはゲームをしない私には充分1日持ちます。
【カメラ】
軽くしか触っていませんが撮った物を見ると望遠のクリア感とか良くなっていたり進化はしています。
【総評】
近年のスマホは機能性能の頭打ち感が否めませんしソフト面で補う点も多いPixelシリーズですが、AIの活用でのGoogleらしさのある進化と体験ができるスマホだと思います。
ただ円安、インフレでの価格高騰は痛いです。Googleストアで購入しましたが下取りやポイント還元で何とか手が届く高価な物になってしまったのはガジェトが好きな者に辛い、ご時世です。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハマリエルさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:206人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
64件
スマートフォン
9件
28件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4
別機種
別機種
 

 

【デザイン】
黒や白も良いとは思いますが、至って想像を超えて来ない色質感なので、青にしました。
青(Bay)はかなり良い色だと思います。
ただ、サイドのシルバーメッキはいただけない...

【携帯性】
Pixel 7からの移行ですが、大きいので、携帯性は損なわれますが、大きい画面が欲しかった自分は、さほど気になりません。
大きさも一回り大きい?って程度です。

【レスポンス】
Pixel 7比較で、ほぼ同等です。

【画面表示】
画面の明るさはかなり良いです。
Pixel 7比較で、段違いで明るく、外で普通に見れます。
Pixel 7でも外で見れるのですが、指紋認証部分が浮き出るくらい画面が明るくなって焼付きが心配になる感じだったので、その辺の安心感と自然な明るさが良い感じです。
リフレッシュレートも自動可変にしていますが、ヌルヌル具合が段違いです。
Pixel 7の90フレーム表示が、旧機種のOnePlus 7Tの90フレーム表示と比較して、かなりカクカクしてる感じの挙動だったので、Pixel 7の処理が上手くいってないだけの可能性もあります。

【バッテリー】
Pixel 7より少し持ちが良い程度です。
恐らく学習が進むにつれ電池持ちが良くなると思います。

【カメラ】
多分、Pixel 7 Pro比較だと、あまり差が無いのかもしれませんが、Pixel 7比較だと、段違いで良くなってます。
ズーム、マクロ、ポートレート、そしてプロモードが最高です!
まだHuawei のプロモードには及びませんが、少しでも調整出来るのは凄い有り難い。
場面での画作りが出来るので、加工無しでも良い写真が撮れる様になります。

【総評】
Pixel 7 Proからの変更はあまり変化を感じる事は出来ないかもしれませんが、Proシリーズじゃない方が買ったら、物凄い進化したと思うハズ!

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

jimmy_gaidenさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
31件
タブレットPC
1件
3件
マザーボード
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ無評価
別機種
別機種
 

 

前提として、前機種はPixel5a (5G)です。ミドルクラスからの買い替えのため全体的に上ブレかと思います。購入後24時間も使用していないため項目によっては無評価です。

【デザイン】
やはりカメラバーのデザインが目を引くでしょうか。ただBayの色味がすごく良く、クリアのケースを選びました。

【携帯性】
大きく、持ち比べるとずっしりします。
元々、Xperiaのコンパクト(5インチ)を使い続けてきましたが、数年前から選択肢が無くなったので6インチオーバーの5aに変えました。そこからさらに二周りほど大きく重くなっています。

【レスポンス】
メモリが6→12と倍増したおかげか、TensorG3のパワーのおかげかアプリの起動なども劇的に早くなりました。

【画面表示】
開発者オプションでリフレッシュレートを表示したところ、設定画面やブラウザでスクロールしても120Hzがキープされておりなめらかなスクロールです。

【バッテリー】
無評価

【カメラ】
無評価

【総評】
これまで時代のハイエンドを使ってこなかったので、期待が高かったわけですが、その期待も大きく超えてくれたように思います。ゲームアプリなどを複数起動していることが多く、メモリ6GBではアプリを切り替える度、頻繁に再読み込みが発生していましたがなくなりました。やっぱりPCもスマホもメモリは絶対ですね。このクオリティで200gを切ってくれると言うことはないのですが......

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

+waveさん

  • レビュー投稿数:123件
  • 累計支持数:1641人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
63件
222件
イヤホン・ヘッドホン
10件
4件
腕時計
8件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ5
当機種接写による端末の影もAIの補正か消えてます。
   

接写による端末の影もAIの補正か消えてます。

   

【デザイン】
明らかに7proより洗練されたと思います。逆に独特さは薄れたとは思いますがこの背面は見た目も触り心地もかなり高級感があります。
ベイというブルーカラーがよく紹介で上がっているので自分も最後まで迷いましたが飽きにくいカラーに逃げました。これから日本は寒くなりますのでベイは違和感ありますしね。
【携帯性】
大きいので携帯性は良くはないのですが、6.7インチの中では重くはないと思いますし、何より握りやすさは7proから格別に良くなってます。この丸みのあるサイドフレームがとても手に馴染みます。
【レスポンス】
最新のSnapdragonやAppleチップより絶対性能は劣ってますし、実際通常動作も若干遅い(らしい)のですが全くきになりません。自分が求めるのは通常使用でのそこそこの速さと発熱の少なさですので今回のPixelはそこをクリアしてると思います。7proは個人的には通常使用でも発熱が辛い場面が多かったです。(Android14で改善しているとも聞きますが)
【画面表示】
晴天の日に直射日光下で使ってみましたが明るくて感動です。iphoneと遜色ない明るさでした。仕様上は更に明るいらしいですが違い分からずです。
また、1〜120Hzのディスプレイというのも現行のハイエンドに相応しい性能なので使っていて気持ちが良いです。
【バッテリー】
使い込んでないので星無評価にしてますが、明らかに良くなってます。今までの爆熱で直ぐに減少するイメージではないです。
【カメラ】
ハード性能があまり変わってないように思われがちと思いますが、カメラセンサーが全て刷新されたのでは?と思うほど違いが分かります。超広角もメインも望遠も全て高画素センサーで高画素設定もできるので物足りなさがないです。次回作はどうアップデートするのか気になります。
【総評】
自分は本格的にゲームをしないので弱点を今のところ見つけられません。少々値上がりは気になりますが、今ならストアクレジットが貰えますし実質は高くないでしょう。アップデートも長いですし、今回のハードの出来からしても3年は不満なく使える気がします。

参考になった33

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メガニウム584さん

  • レビュー投稿数:429件
  • 累計支持数:1406人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
96件
260件
ノートパソコン
22件
189件
ロードバイク
0件
171件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示3
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】7PROからはマイナーチェンジレベル、ついでにいうとケースは使い回せる。

【携帯性】多く良くはないが7PRO比で同等である。

【レスポンス】1世代分はよくはなっているが進化は然程感じない。

【画面表示】エッジは廃止されたけどまぁあいも変わらず、フィルムも7PROからものによるが使いまわし可能。

【バッテリー】本当に変わらない。良い意味でも

【カメラ】進化したかもであけど驚くほどではない。

【総評】7PROを去年買った人はストアクレジットが揮発する前に買い替え推奨な驚くべきスマートフォンだったはずだが、話題のノイキャンはともかく殆ど変わりを感じない。
とはいえストアクレジット時限消滅問題があるのでかられる方はお早めに。
8無印はコスパも悪く最早ストアではPRO一度でしょうか。

参考になった29

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意