| 発売日 | 2023年10月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.2インチ |
| 重量 | 187g |
| バッテリー容量 | 4575mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2024年3月15日 00:49 [1822543-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 4 |
Xperia 5 IIからの買い替えです。
コンパクトな機種が良くXperia 5 Vと悩みましたがコスト優先でこちらを選びました。
また、Google Oneを契約したくなかったので内蔵ストレージの大きいモデルを選びました。
【デザイン】
正直そこまで好きではないデザインですが慣れてきました。
カメラバンプが大きすぎるかな、と。
【携帯性】
ハイエンド機種の中ではコンパクトであるため
取り回しはしやすいです。
【レスポンス】
最新のGoogle Tensor G3ということで期待しておりましたが
マリオカートツアーのオンライン対戦だとカクつく場面があります。
Xperia 5 IIでは起きなかったのでTensor G3は評判の通り
あまりゲームに強くないのかもしれません。
【画面表示】
120MHz表示にすると非常になめらかです。
画面も明るく見やすいです。
【バッテリー】
期待していたよりもバッテリー持ちは良くありません。
よほどヘビーに使わない限りは一日持つと思いますが、
私の場合は外出時は不安なのでバッテリーセーバーをできるだけ
利用するようにしています。
【カメラ】
キレイですがオートフォーカスはXperiaと比べると
遅い/定まりづらい印象です。
- 比較製品
- SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo [ブラック]
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
次モデルでSペンが復活する? それともさらに薄さを追求する?
(スマートフォン > Galaxy Z Fold7 512GB SIMフリー [ブルー シャドウ])
4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス

