AQUOS sense8 レビュー・評価

AQUOS sense8

  • 128GB

フルHD+解像度の約6.1型IGZO OLEDを装備したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS sense8 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.77
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングシャープ AQUOS sense8の満足度ランキング
集計対象230件 / 総投稿数230
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.14 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.40 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.89 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.85 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.36 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.83 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

mitsuo6666さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:210人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
5件
126件
タイヤ
2件
7件
スマートフォン
4件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
 標準レンズの大きくて上側の真ん中にあり、左にサブのカメラとライトがあり、ロボットアニメの顔のようなデザインが好きです。

【携帯性】
 コンパクトで軽量で軽いです。

【レスポンス】
 反応も申し分ないですが、熱を持つと反応しなくなる。

【画面表示】
 コントラストもあり、メリハリがあり、きれいです、私の視力ではドットが全く見えません。(^_^)

【バッテリー】
 他社よりもバッテリーの持ちはいいのですが、ガンガン使用するので、1日持たないです。お昼休みに15分から20分ほど追加充電しています。

【カメラ】
 メモ代わりに写真撮影している。暗くなると反応速度が遅くなる。

【総評】
 コンパクトで、バッテリーの持ちもよいです。
 ただ熱を持つと動かなくなってしまうのが難点ですね。これはスマートフォンの弱点だから仕方のないことなのですが、アルミボディなので対策はしていると思うのですが、ケースを使用しても発熱を抑える工夫をさらにしてほしいです。
 他社のスマートフォンの購入も考えましたが、大きさが問題ですね。シャープはこのさじ加減が絶妙です。これ上小さくすると画面も小さくて見づらくなるので、まさにジャストフィットです。
 これからもサイズはこれ以上大きくならないように作ってもらいたいです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RQACHRXHさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:102人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
1件
シェーバー
3件
0件
ノートパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
カメラが2眼で内、円形で大きな目玉カメラは、特にカッコいい!
アルミボディーで堅牢です。
【携帯性】
携帯性は、sense 7からの買い替えのため、気になりません。
【レスポンス】
sense7と比較すると、かなり良くなっています。CPUの性能向上が認められます。
【画面表示】
有機ELのため色鮮やかです。スクロールするとsense7は安定しなかったのですが、sense8は、揺れが少なく、見やすくなりました。
【バッテリー】
バッテリーの持ちは、1日十分で、3日間使用可能です。
【カメラ】
購入して7日目なので、詳細な評価できませんが、かなり高画質の写真が撮れます。
【総評】
semse7からの買い替えで、sense7と比較するとsense7の弱点をすべて改良した、完成版となっています。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メカ音痴な老人さん

  • レビュー投稿数:105件
  • 累計支持数:280人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
6件
14件
SDメモリーカード
10件
0件
イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

某メーカーのスマホが壊れたので買い換えました。前のスマホより性能が良くなっているので全体的に満足していますが、自分が一番重視しているGPS機能はちょっと期待外れでした。位置情報付きの写真を撮ると位置が10m以上ずれます。標準のカメラアプリではなく他のカメラアプリを使うとそれほどずれないのでアプリの問題かも知れませんませんが、地図でナビをする場合も反応がいまいちなので根本の原因はGPSにあるのかも知れません。今後のアップデートで改善されるといいのですが。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

papaiya355さん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:111人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
3件
0件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
メモリー
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

GPSが壊れた()Xperia ace IIIからの乗り換えです。
高級機は触ったことすらないので高級機との比較はありません。
以前にSence4を使っていて残念な思いをしていたのですが、予想以上に進化していて驚いています。

私のスマホ遍歴
Xperia Z→Xperia X→AQUOS Sence4→Xperia ACE II→Xperia ACE III→コレです。

【デザイン】
購入の決め手がドコモオンラインショップで買える水色でした。
シルバーに近い水色でとてもおしゃれだと思います。
気に入っています。
ただ電源ボタンが黒なのがよくわかんないですね。
それなら音量ボタンも黒でよかったのでは?
あとSence4もそうでしたが電源ボタンを押す感覚がグニュっとしていて微妙。これは個性かもだけど。

【携帯性】
画面がかなり縦に大きいです。
ポケットに入らない大きさではありませんが携帯性は画面が大きい分悪いです。
ただ、重量は軽めで持ちにくさはないです。
縦に長すぎて私の手では片手では持ち変えずに十分に操作できません。
また音量ボタンが上すぎて片手だとめちゃくちゃ操作しにくい。あと1センチ下なら届いたんですがね。残念ポイント。

【レスポンス】
メモリ6GBが効いていますね。必要十分です。
ACE3が最近Youtube等の読み込みやナビと音楽再生アプリの併用でかなりもたつく用になっていたのでそれに比べると早いです。

【画面表示】
ACE3がHDだったのでフルHDはめちゃくちゃ綺麗に感じます。
単純なドット密度だけでなく、輪郭がくっきりはっきり系の色見でこちらのほうがスマートフォンのアプリには合ってそうですね。
フレームレートも90で高めな上、黒挿入のおかげでPCで使ってる164Hzモニターより滑らかに感じます。この価格帯でこの滑らかさを感じられるとは思いませんでした。これは素晴らしい出来だと思います。
発色もACE3のものと比べると雲泥の差で、外でも見やすい上、美しいです。

【バッテリー】
普通です。充電速度も消費も普通だと思います。
ACE3同等です。

【カメラ】
前がACE3なので比較にもならないくらいの綺麗さです。
まあ私はカメラなんて不在配達のQRコード読みくらいにしか使わないのでオーバースペックですが、このくらいなら少しは写真を撮りたくなるかもしりません。

【総評】
もともとゲームなんかほとんどしないのでSoCやメモリ量はこれくらいで十二分感あります。

またSence4に比べるとAQUOSホームが圧倒的に洗練されていますね。
Sence4のころはレスポンス、デザイン、UI、フォント等なにもかもが気に入らなくてACE2に乗り換えましたが、今では正直ソニーと比べても文句のない出来だと思います。
最低限の検索で初期設定できました。

上記以外の不満点では、通知LEDが光らないことです。
もしかしたら設定で光らせられるのかもしれませんが、まだ光ったところを見たことないです。いつか光ったらこの部分を削除します。

Sence4からはソフトウェアの、ACEIIIからはハードウェアの進化を如実に感じられました。今のところ画面が縦に長すぎ&音量ボタン上すぎ以外に明確な不満はありません。これも慣れの問題かもしれませんが。
このクオリティのスマホが円安を加味しても今や6万円です。
3Dゲームをスマホでがっつりやる、もしくは美しい写真をスマホで撮りたい、もしくは右に倣えで皆と同じメーカーを使いたい、もしくはスマホのスペックで他人にマウントを取りたいのでなければ、このスマホはとてもおすすめです。

私はバッテリーの劣化したスマホを使う気になれないので、入手できる環境であればまた2年後くらいにまたスマホを買うかと思いますが、センスシリーズは次回も候補入り確定でしょう。良いです。

参考になった17人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

中層ダンスさん

  • レビュー投稿数:223件
  • 累計支持数:954人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

SSD
24件
6件
イヤホン・ヘッドホン
17件
1件
キーボード
7件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ3

【デザイン】
製品の性質上、奇抜なデザインとか無理ですので極普通の
デザインですが悪くは無ない印象です。

【携帯性】
以前のモデルとサイズ的には似たようなものですので
慣れもあるのでしょうけれど邪魔には感じません。

【レスポンス】
sense4からの変更なので劇的にレスポンスは向上して
とても快適に使えています。 スマホでゲームは一切
しませんので個人的には全く不満はありません。

【画面表示】
前使用機種との比較ですが、明らかに綺麗さが向上
していますし滑らかですし、非常に見易いです。

【バッテリー】
シリーズ安定の長持ちバッテリーなので不満は無いです。

【カメラ】
動画は大したことが無いのは判っていたので期待して
いませんでしたが、写真の方は結構期待していました。
・・・が、オークション出品画像などを撮影するのに
ピントが合わず綺麗に撮影出来ないので試行錯誤中です。
多分、設定とか使いかたを良く理解していないのが原因
かとは思います。 風景はとても綺麗に撮れるのですが。

【総評】
色々進化していて、特に指紋センサーがサイド側に移動
して電源ボタン一体になって非常に使い易くなっている
処に感心しました。 ただ・・・本体カラーが寝ぼけた
様なカラーしかない点は不満です。 グリーンにしたの
ですが、子供に「青かびみたいなカラーじゃん」と
言われたのは結構ショックでしたwww SDカードも
使えますし、ゲームをしなければ全てにおいて快適に
使えますので購入して良かったです。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mamama1111さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ミキサー
0件
3件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

アクオスセンス4からの乗り換えです。本体の容量が必要アプリだけでパンッパンだったのですが、こちらは倍あるので余裕があっていいです
しかし充電しただけで本体がとても暑くなり、夏は壊れそうな予感がします…
長持ちしてくれたら嬉しいな…
機能とか操作性は前とほとんど変わらないし、性能は良くなってるので概ね満足です

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Jedi-Knightさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:79人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
2件
30件
デジタルカメラ
1件
19件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
12件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示3
バッテリー5
カメラ2

ずっとコンパクトなスマホが欲しかったですが、なかなか出ないのでAQUOS R2 compactから買い替えです。Google PixelとかGalaxyに比べると非常に安くコスパ最高だと思います。

【デザイン】
普通にカッコイイです。普段は手帳型ケースを付けていますが(;^ω^)

【携帯性】
R2 compact (5.2インチ)からの買い替えなので、デカいです。数ヶ月経っても「デカイな」と思ってしまうときがあります。

【レスポンス】
いいです。ごくまれにフリーズやクラッシュを起こすことがあるくらいです。

【画面表示】
色が好みではないです。少し黄緑がかったような色合いです。また、画面を暗くしたときに白いモヤがかかったような見え方になるのが大不満です。設定から色味を変えてもイマイチです。

【バッテリー】
電池もちは超良くて全く不満はありません。夏場は熱でクラッシュしやすいですが、外気が普通なら単体でそこまで熱を持つ印象はありません。

【カメラ】
写真はとてもきれいで満足ですが、動画がありえないです。横方向の動き(パン)でコマ落ちを起こしてカクカクします。改善してほしいです。保存先は本体/4K対応(V30 A2 R:200MB/s W:90MB/s U3)どちらにしてもカクツキは起こります。

参考になった14人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

愛新覚羅さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:100人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
タブレットPC
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示1
バッテリー2
カメラ4

購入6ヶ月ですが既にディスプレイ関係で2回も修理に出しています
一度目は購入後1周間もしない内に有機elの色ムラが出てきてメーカー修理にその時は無償で対応されました二度目はAndroid14のOSアップデートで画面輝度を下げると画面全体が緑色がかるという謎の不具合が起きメーカーに修理に出したのですが異常が確認できずと返されそのままです。一応解決法としては「更に輝度を下げる」をオンにして画面輝度を50%以上に上げると解決するのですがそれにたどり着くまで不便な思いをしました。
ただカメラは良いです下手なコンデジ以上です。

追記9月17日のアップデートにより
設定の お困りの時は の項目より 画面の緑ぽっさを軽減 で画面の緑かぶれが解消されました これにより星を一つ上げで四つ星にしました

参考になった60人(再レビュー後:36人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

achako11さん

  • レビュー投稿数:128件
  • 累計支持数:369人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
0件
マウス
5件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

sence6から8へ買い替え
レスポンス、画面表示、バッテリー、カメラが少し良くなっています。
特に変化を感じたのは動画の手ぶれ補正と充電です。
sence6になかった動画撮影時の手ぶれ補正で映像が以前より良くなりました。とはいえ、残したい動画にGoogleフォトの手ぶれ補正を使うこともあります。
充電は、90%で充電を停止するダイレクト給電がバッテリーの負担を軽減してくれると思います。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

楽しい人さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:62人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
5件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
5件
ヘッドホンアンプ・DAC
0件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】形は普通だと思いますが、色は購入時ライトカッパーしかなく、ライトカッパーは最悪の色です。ただケースを自分好みの色にすることで解決されました。

【携帯性】

【レスポンス】ミドルにしてはかなり良い方だと思います。

【画面表示】Xperia1Uの方が色々出来て良いですが、AQUOSも値段の割にはかなり綺麗だと思います。

【バッテリー】Xperia1Uと比べるとかなりバッテリーの持ちは良いです。テザリングでテレビに動画流しながら使っても減りはかなり遅いです。

【カメラ】Xperia1Uのほうが綺麗に写りますが、暗い所ではXperiaは使えないのでAQUOSでの感想になりますが結構綺麗に撮れてると思います。

【総評】Xperia1Uを使ってましたが、なくしてしまったので緊急で此方の製品を購入しました。なのでXperiaとの比較になりますが、ご了承下さい。総合的に6万円台のところ4万円台で購入出来たので値段の割にはかなり良いスマホだと思います。自分は音楽をスマホで聴くのでイヤホンジャックがあったりBluetoothコーデックが色々対応してるのは良かったです。ただイヤホンを繋げた時ボリュームの幅が大きいため丁度良い音量で聴けなかったのが残念でした。後モノラルスピーカーにしてはかなり音質が良かったです。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

じゅたろうver2.2さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
113件
スマートフォン
1件
60件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
22件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ3

【デザイン】
すっきりしてます。
【携帯性】
iPhone14も使用しているのですが比べると軽いです。
【レスポンス】
特に問題を感じません。
【画面表示】
きれいです。
【バッテリー】
持ちはいい方だとおもいます。
【カメラ】
未使用のため不明
【総評】
2台もちしている中での2台目の役割で購入しました。
メインはiPhoneですが、やはりAndoroidは自分でカスタマイズしないと使い勝手がよこうないことを理解しました。ちゃんと設定すれば使い勝手は問題ありません。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちり☆ちりさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:169人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
10件
ゲーム周辺機器
0件
4件
自動車(本体)
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性5
レスポンス4
画面表示3
バッテリー5
カメラ4

小型デバイスマニアで1990年代後半からPDAを所有してきていて、直近でもiPhoneやGalaxyなどハイエンド端末を中心に使用しています。
が、最近は年を取ってきたせいかゴリゴリの3Dゲームや高画質カメラなど使う場面もまったくなくなってきたので、自分のような「普通に使えればいい」ことをスマホに求める人の参考になればと思いレビュー書きました。
なのでこの5段階評価はこの端末がターゲットにしているユーザ層や使い方に見合ったものになっているかという観点になります。
例えばレスポンスやカメラなどは相対的に評価すればiPhoneが5とするとこの端末は3あたりになると思いますが、そういう評価のやり方ではなくこの端末が掲げたターゲットとしている「普通に使えるか」という観点での5段階評価です。

【デザイン】
最近のスマホは各社似たり寄ったりなので差別化が難しいジャンルです。
同価格帯の中華スマホはゴテゴテしたデザインが増えていますが、本機は少々カメラに特徴のあるデザインという程度で特段奇抜でもなく、非常に無難なものかと思います。
万人向けのデザインに仕立て上げたということで3としました。

【携帯性】
高齢者や女性が選ぶことも多い端末なので、最近としては比較的小ぶりにしているのは良いと思います。
iPhoneも徐々に軽量化されているとはいえ、使用している素材であったりケースに入れることが多い影響か妙に重く感じるので、それに比べるととても軽いです。
防水や耐衝撃に強いため裸で使っても問題なく、その場合はさらに機動性が高まります。
携帯性は満足できるものなので5としました。

【レスポンス】
次世代のSnapdragon6xx系のということで期待していましたが、期待の範囲内という印象でした。
とはいえ2,3年前のど真ん中ミドルよりは明らかにレスポンスは向上しており、ターゲット層の通常使用において不満に思うことはほぼないと思います。
たまに少し引っかかる感じはありますが、私のようにiPhoneやGalaxyからダウングレードして使うような人でない限りはむしろ「今までより速い!」という印象のほうが先に来ると思うので満足感あると思います。
ただ冒頭で書いた通りあくまで期待の範囲内であり価格相応以上とまでではなかったので4としました。

【画面表示】
ターゲット層で見ると大多数はまったく不満ないと思います。
ただ標準設定ではちょっとビビッド過ぎる印象はあり、高齢者は画面設定など分からないと思うので目にきつい感じは受けるかもしれません。
また90ヘルツ表示を売りにしていますが、レスポンスの影響もあってかそれほど恩恵があるようには思えませんでした。
実際周りのスマホオタクではないユーザはリフレッシュレートを気にしている人はほぼおらず、ターゲット層を考えると必ずしも必要なスペックではないと思いました。
スマホレビューはどうしてもいわゆる情強が発信することが多く、従来の60ヘルツだと叩かれることが多くなるのでメーカー側も採用せざるを得ないのかもしれません。
なんというか、一般ユーザ層が普通に抱いている印象である液晶テレビとしてのAQUOSを体現すれば十分だったと思います。
必要十分ではあるので3としました。

【バッテリー】
これは同じバッテリー容量の他製品と比べても持つ印象です。
ヘビーユーザーで2日、高齢者のようなほぼ待機状態のライトユーザなら1週間近く持つかもしれません。
評価は5としました。

【カメラ】
評価迷いました。
この製品のターゲット層もカメラはある程度キレイに取れてほしい、と思っているはずですがメインカメラだけなら評価5をつけれます。
広角カメラと動画撮影の画質については同価格帯のスマホに埋没するレベルなので、どこまでカメラに期待するかで評価変わります。
一番頻度の高いメインカメラの写真については同価格帯スマホの中でも上位クラスだと思いますので4としました。

【総評】
タイトル通りで考えると実は唯一無二の製品ではないかと思うようになりました。
同サイズということでPixelがよく引き合いに出されますがあちらはAIを使ったした各種機能であったり、MNPや公式ストアの買取やストアクレジットを利用したコスパのいい買い方をする必要があったりとターゲット層がちょっと違っていると思います。
同じく価格帯ではライバルになる中華スマホもコスパを見極めできる情強でなければ選びづらいものです。
良い言い方ではないですがスマホにこだわりがない人に消去法的に進めやすい機種ではあります。
私個人としてはiPhoneやGalaxyでやっていたことと同じことが大体できており、携帯性もよくカメラもまあ普通に使えるということでメイン機として切り替えました。

最後になりますが、全員のニーズを満たす完璧なスマホなどないから多種多様な製品が登場しているので、ネットのレビューに惑わされず自分に合ったスマホを選んでいただければと思います。
長文読んでいただきありがとうございました。

参考になった128

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tokimiさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
ノートパソコン
1件
0件
ブルーレイドライブ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【メリット】
・安い
・軽い
・でかいスマホが多い中で片手持ちするのにサイズ感がちょうどいい
・Pokemon goぐらいのゲームなら特に不満なく動く
・バッテリー持ちも悪くない
・sim、SDカードの入れ換えにSIMピン不要
・防水がしっかりしてるので、公式に風呂でも使える

【デメリット】
テンプレに沿って星にすると高評価になりますが、デメリットもあります。
・ステレオスピーカーではないので音質は悪い
・家族共用スマホとして使う予定だったが、複数ユーザーの設定ができない

【総評】
ワイヤレス充電等、ワンランク上の機能はありませんが、必要十分であると思います。

参考になった30

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ティナさん

  • レビュー投稿数:107件
  • 累計支持数:180人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
14件
422件
プレイステーション3(PS3) ソフト
5件
81件
ブルーレイ・DVDレコーダー
7件
54件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ3

AQUOS sense4 lite(楽天モバイル版)と比較しての感想です。
まず、価格が高くなりました。
本体のデザインは、大型カメラレンズが搭載されており、レンズがかなり出っ張っているため、ケースなしだとレンズが傷ついてしまう恐れがあるので特に注意が必要です。
指紋センサーが液晶下から側面の電源キーと一体型になり、手に持ったときに丁度指が触れる部分に電源キーがあるので、指紋認証も楽に行うことができますが、テーブルに置いた時の認証が便利だったので、個人的には不便に感じました。
AQUOS sense8は前機種同様、イヤホンジャック搭載しているので、有線イヤホンを直接差し込んで使用できるのはありがたいです。
5.8→6.1インチのディスプレイになりましたが幅が71mmと同じで、片手で持ちやすいです。本体重量は178→159gと約20gも軽くなりました。軽さにより、長時間のゲームプレイやWebページを見る時に前機種より手が疲れにくくなったのは良かったです。
前機種同様、IGZOディスプレイのため、鮮やかで美しい映像が楽しめます。
AQUOS sense8は最大3回のOSバージョンアップ、5年間のセキュリティアップデートに対応で、前機種の2年よりサポート期間が長くなったので、安心して使うことができます。
昨今の物価高により、この機種も本体価格が上がってしまいましたが、コスパ重視で安心して長くスマホを使いたい方はオススメします。

参考になった24

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sz3539さん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:252人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

扇風機・サーキュレーター
4件
1件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
0件
SSD
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
カメラレンズの突出が大きく外観、触感共に無粋
【携帯性】
このサイズにしては軽い
【レスポンス】
4年前の旧機と比較すると超速。paypay、楽pay決済がスムーズ。
【画面表示】
コントラストが映える
【バッテリー】
ほとんど待機状態なので1週間余裕
【カメラ】
並みだと思います。ほぼ使用しません。
【総評】
アクオス旧機からの機種変で乗り換えが簡単でした。機能にこだわりのないずぼらなユーザー向けの万能機だと思います。ただ、中堅機で6万超は懐が痛かった。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

AQUOS sense8
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意