OPPO Reno10 Pro 5G レビュー・評価

OPPO Reno10 Pro 5G

  • 256GB

6.7型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno10 Pro 5G のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.32
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングOPPO OPPO Reno10 Pro 5Gの満足度ランキング
集計対象61件 / 総投稿数61
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.20 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.15 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.08 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.44 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.16 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.90 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

有機はちみつさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:110人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
6件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー1
カメラ3

充電は速いが電池の減りも異常に速い
高速で充電完了するが、すぐ無くなって、また高速充電するの繰り返し
SOCもミドルレンジとしては十分な出来、画質はかなり綺麗、音はモノラルスピーカーなので残念、でも音質はまあまあ、microSD使えないのもイマイチ、一番最悪なのはやはりバッテリーがポンコツなこと、これが致命的

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

有機はちみつさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:110人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
6件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ3

【デザイン】
持ち手が丸いのでとにかく手が痛い、これは致命的。指に食い込む感じ、iPhoneのように握るところが平たいと長時間持ってても手が痛くならないのでそっちの方が良かった

【携帯性】
軽くもないがそこまで重くもない可もなく不可もなく

【レスポンス】
重たいゲームなどしない限りそこまでストレスを感じることは無い、サクサク。ただハイエンドスマホのような過度の期待はしない方がいい

【画面表示】
有機ELで発色も良くとても綺麗、ただ目がチカチカして疲れる、配色の微調整が甘い、Xperiaなどは繊細な色味で長時間見てても目が疲れない、やはりその辺は中華スマホっぽい大雑把さを感じる

【バッテリー】
充電の速さには驚かされた、しかし電池が減る速さにも驚かされた、かなり減るのが速い。前から使ってるoppo reno5Aより電池持ちが悪い。でも充電を始めるとすぐに終わる神充電なのでそこは便利、不便だけど便利という感じ

【カメラ】
ミドルレンジなので元々カメラに重点を置いていないがそこそこ綺麗に撮れるので文句無し

【総評】
USBには10年前のUSB2.0の劣化版を使用しており転送が激遅、まだエントリースマホのAQUOS sense3の方が転送速度が圧倒的に速い、結局、目立つところ(神充電)などには力を入れるが目に見えないところ(USB)で手抜きをしている、まさに見た目重視で見えないところは手を抜く中華スマホの悪い部分が出ている端末、ちなみに最大音量も小さい、micro SDも入らない、などなど細かな手抜きで溢れている、1円に釣られて買ったが個人的には手放してもいいと思ってる、でも世間の評価は高いようなので人気はある、あとColorOSも便利なので良い部分もある

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ナオ124さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

機種変する時色々試しに購入して使ってみました。
ヤフオクやメルカリで新品40,000円ちょっとしますかね。
motorola edge 40よりはいい感じ。

40,000円くらいだすなら使用期間の少ない中古美品のGalaxy S20 S21 S22あたりを買った方が満足できるかな。

40,000円近く出してこれを買う理由が見つからなかった。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くろのわーるさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:775人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
28件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
中華色が強いアクの強いカメラ、デザインとエッジで大幅減点

【携帯性】
大きさの割にはまぁまぁ

【レスポンス】
中の上って感じ、感動のヌルサクは無いけどストレスもほぼ無し

【画面表示】
感動はしないけど普通に綺麗なレベル、これも中華の典型

【バッテリー】
減りは早い方でよくは無いけど1日は使えるので無問題

【カメラ】
パッと見綺麗、よく見ると粗も目立つけど出来はそれなり

【総評】
短期間でバラ撒かれたミドルハイ、型落ちなので実質的にはミドル相当とは言え粗製乱造されたSD695機種なんかに比べたら遥かにマシに仕上がってます

中華の中ではOPPOは比較的デザインが大人しい印象でしたがこれはあくまで日本向けのReno Aシリーズのイメージ、本機はいかにも中華って感じのデザイン、エッジもマイナスの方が圧倒的に多いので個人的にはNG

型落ち、周回遅れのSoCですが元々の素性がいいだけに通常使用ではサクサク、ほぼノンストレスで動作します

画面もエッジこそ気になりますが、中華らしい発色のよさと精細感で見栄えのする仕上がり

カメラもよく見ると不自然さや粗が目に付きますが、パッと見では綺麗に仕上がるのでSNSレベルならほとんどの人は不満は無いと思います

microSDやイヤホンジャックに見切りを付けられ、防水性能を割り切れるなら、SD695機の面々よりは遥かに快適に使用出来るのはないでしょうか

発売直後から規制強化までの短い期間、4800円とか26800円とかでバラ撒かれた事を考えると、型落ちミドルとは言え動作性能に対するコスパはかなりのモノ

現在でも4万円程度の市場価格で入手出来ますがこれはまぁ好きな人には妥当、間違ってもsimフリー版を「定価」で買う価値はありません

Xiaomiなんかに比べてクセは少なめなモノのそこはやはり中華スマホ、型落ちな事も考えると個人的には今から手を出すのは微妙

デパ地下の半額惣菜、見切り品みたいなモノで、元がそれなり、叩き売られたからコスパはよく感じますが陳腐化は否めません

これがもう一年早く出ていれば違ったのでしょうが、世界でも貧しい国に落ちぶれてしまった日本市場は型落ちの最終処分場に成り下がってしまったって事なのでしょうね、寂しいことですが

何かの間違いで新品が3万円以下で入手出来るなら、今からでも繋ぎには悪くないと思いますが、今さらの高値掴みは非推奨です

参考になった44

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かるかるさささん

  • レビュー投稿数:159件
  • 累計支持数:1196人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
64件
0件
タブレットPC
15件
0件
イヤホン・ヘッドホン
13件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
カメラのデザインが個性的で良い  
パープル買いましたが良い色です。
【携帯性】
大きいけど端末は軽いので持ち運びは良き。
【レスポンス】
ぼちぼちですかね。
重いゲームやらない限り良いと思う
普段使いなら平気
【画面表示】
ミドルハイポジションですがハイエンド波に綺麗見えるかな。
【バッテリー】
持ちますね。
バリバリ使ってても減りが遅いですね。
【カメラ】
それなりに綺麗にとれる
ソニーセンサーつかってるのは評価できますね。
【総評】
フライング気味で購入は失敗したと思いました。
投げ売りのやつ購入できたら良かったと思いました。
でも端末自体そこまで悪くないので買って良かった。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちよのうるふさん

  • レビュー投稿数:239件
  • 累計支持数:844人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
33件
SSD
18件
15件
グラフィックボード・ビデオカード
14件
13件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

普段使いで、ギャラクシーS23とZenfone10を使っています。
今回安かったので、仕事で事務員さん用に買ってみました。

設定していて感じたのは、やっぱりミドルの速さです。
いろいろと動きが鈍い。
持っている2台がSnapdrago 8 Gen 2なので仕方ない所ですが、前に持っていたギャラクシーS20よりだいぶ遅いです。

とにかく安かったのでそれなりの性能だと思えば使えますが、8万の機種ではありませんね。
在庫があるなら、S20を中古で買った方が良いと思います。

文句ばっかになりましたが、薄い見た目とディスプレイの画質は良いです。

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意