発売日 | 2023年10月19日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.4インチ |
重量 | 234g |
バッテリー容量 | 4270mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2025年4月6日 15:14 [1927988-3]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
トルクG03からの機種変更ですが・・・
タフネス性能は、まあいいんじゃないだろうか。今のところ、高所から落とした、水没させた等はないが。
本体や画面が汚れても洗剤を付けて水洗いできるのも良い。
ただ、耐衝撃性能や防水性能などの「タフネス」機能は良いかもしれないが、そちらに性能を振りすぎているせいか、その他の基本性能が微妙。
通話音声は特別良いという事もなく、カメラはマクロ機能やアクションカメラのような機能もついているが同価格帯のスマホに比べて画質はあまりよくはないと思う。
レスポンスも時々遅くなることがあったり、キー入力時に誤認識が多い。
特に音(マナーモード・バイブ)の設定が面倒で、以前のG03はマナーモードに設定すると着信音も動画などのメディア再生音も一括で全部マナー(着信音無音かつバイブ)になってくれたが、この機種は着信音とメディア再生音とバイブを、それぞれ個別に設定しなければならない。
マナーモードをONにして着信音を無音にし、次にメディア再生時の音量設定を無音にし、と、以前は1ステップで済んでいたものが余分な手間が増えている。
さらにアラーム音も無音にしたければアラーム音の設定を開いて無音にするというステップをもうひとつ踏まなければいけない。
例えばネットを閲覧していて動画をクリックしたら「マナーモード設定中ですが音量を出力しますか?」等の確認メッセージでも出てくれればまだ良いが、それもない。
マナーモードにしたつもりで動画をクリックしたら大音量で再生された、アラームがバイブではなく大音量で再生された、という事態が何度となくあった。
しかし、かといってアラームを無音にすると、今度は音もならずバイブもならずで、時間になったかどうかが分からない。
バイブをならそうと思ったら、バイブはバイブで設定しなければならず、また設定画面を開き、音をOFFにし、バイブをONにしなければならない。
つまり、普通であればボタンひとつで済むはずの「音(着信・動画音楽再生)ありバイブなし⇔音(着信・動画音楽再生)なしバイブのみ」というマナーモード設定が、少なくとも3つの手間がかかるわけだ。
以前のG03もタフネス性能に振っていたためか同じ頃に出た同価格帯のスマホに比べてもカメラの画質が悪いなどはあったが、基本機能・基本操作はここまで悪くなくそれでも割と使いやすかったように感じたのだが・・・
あと裏面カバーの取り外しロックは、G03のようにOPEN/CLOSE切り替えのほうがツメでも操作できたので楽でしたね。本機種はネジ式のため強く締められるのかもしれないが、逆にコインなどを使わなければならず開閉操作自体は不便になった。別にG03の形式で何も問題なかったのだが。
SIMカードとSDカードも、本体のスロットに直接差し込むのではなくトレイに入れてそれを差し込む形式になったのだが、そのトレイに入れにくく、ちょっと指先が当たっただけでもトレイからカードがポロッと落ちたりして、そう頻繁にするアクションではないとはいえ地味にストレスが溜まります。
私もトルクを「選んで」購入しているが、後継機種もこの様子では引き続いての購入は考えざるを得ない。
トルク歴代機種については新機種になればなるほどレビュー評価が下がっていることが何を意味するのか、メーカーはもうちょっと考えてほしいですね。
参考になった19人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年5月10日 14:08 [1843069-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
気に入ってます
【携帯性】
インチは小さいですがゴツイ。でバッテリー容量も少ない
【レスポンス】
【画面表示】
【バッテリー】
減りは早いです。起動時25%ありアプリのインストールトータル3GBほどカメラテスト数枚で20%ほど減りました。時間にして1時間ほどです。また充電速度も速くなく100%まで2時間ほどかかりました。PD60W充電で。あと100%となってるのに赤いランプのままで緑に100%から変わるまで15分くらいかかった。なのに100%から99%は直ぐに減った。
【カメラ】
色合いも濃くて奇麗かな?思ったけど広角レンズ撮影で明るい場所の綺麗です。超広角と1倍以降の望遠はダメです。また暗いところもダメです。
【総評】
赤色が好きでauショップで一目ぼれして買ったけど、タフネススマホの割に初期設定とかカメラ数枚とかしか使用してなくフィルム届く1日間綺麗に扱ってたはずなのに小傷が付いていた。正直これでタフネスて言わないでほしい。液晶の強度は低スペックスマホ並み。あと充電パックが取り外しずらい。SD SIMの入れにくい。買わなければよかった。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年4月29日 00:57 [1838699-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 1 |
前モデルが音量スイッチが効かなくなった(26ヶ月使用)ので機種変しました。今回満足したのは、小さくなって軽くなった事ぐらい。これはOSのせいかもしれませんが、タスクの表示もしずらくなりました。カメラの起動は遅くなった気がします。地図ソフトにGPSを連携させて使用していますが、前モデルは途中で画面が暗くなるので、設定で最大30分暗くならない設定しか出来ないのが不満でしたが、このモデルは設定で10分しか出来ません! バイクの時は困ってしまう。他機種のアンドロイドは画面消灯無しが設定できるようです。設定選択の幅は増やしてほしい。この分だと、前モデルのUSB端子の映像情報の無出力も継承してそう。キャンプの時の楽しみも半減。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年3月20日 14:17 [1824320-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
G06からTORQUEを使い始め、水没で7万の修理費となりました。
思い当たる節は水道で洗った時のみ。
完全防水の謳い文句を信じるのであれば、原因は裏ブタが完全に閉まっていなかったという事になるのでしょうが、裏ブタはかなり念入りに締めていた。
落とした覚えはあるため、その時にに浮いたのかもしれない。
そもそも裏ブタを開いて閉じた時から思っていた事ですが、
@裏ブタが完全に閉まっているかどうか分かりづらい
A落とした衝撃で開くなら水たまりに落としたらアウトでは?
これで高耐久を謡っている事に信じられない。
以前からのTORQUEユーザーからすれば当たり前の仕様なのかもしれませんが…
10年くらい昔、galaxyの耐久スマホを使っていた時期がありましたが、
それは電池カバーが容易く開く仕様で、落とせば間違いなくパージするような代物。
むしろパージすることで衝撃を和らげているのでは?と言われていましたが、その頃から技術って進歩してないんですね、と思わずにはいられない。
電池カバーって簡単に開くようにする必要性そんなにあります?
ネジでガッチガチに固定するようにして誰でも確実に締められて簡単には浮かない仕様にしてもらいたいんですが。
使用する時は十分注意して、出来れば水場を避けて使用しましょう。高耐久ですが。
参考になった57人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
