Xiaomi 13T レビュー・評価

Xiaomi 13T

  • 256GB

バッテリー容量5000mAhの5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Xiaomi 13T 製品画像
  • Xiaomi 13T [ブラック]
  • Xiaomi 13T [メドウグリーン]
  • Xiaomi 13T [アルパインブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xiaomi 13T のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.08
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングXiaomi Xiaomi 13Tの満足度ランキング
レビュー投稿数:59人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.97 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.18 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.51 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.61 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.88 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.02 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

桜咲悠久さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

カメラ部分の大きさは最初は気になったけど、後には全然気にならなくなった。
カメラの画質に関しても、素人目にもエントリー機とは比べようもなく、ミドル機の中でも十分いいと思える。

動作はかなりサクサクだし、画面の明るさも申し分ない。


しかし、気になる点がいくつもあるのも確か。

まず、やはりSDカードが使えないのがとても不便。
ハイパーOSにアップデートしてから設定に関わらず、画面の明るさが周りに合わせて自動で調節されるようになった。
再起動するたびにサイドボタン2回押しでauペイが起動する設定に戻されるのも不愉快。

細かい点をあげたらキリがないが、ダメ押しに8月18日に防水ケースに入れた状態でプールに入ったところ、僅かな隙間があったのかケースに3分の1ほど水が入ってしまった。
それに気がつくまで2、3分だったが、既にカメラのレンズの内側に水滴がついていて電源が落ちてしまっていた。
機器を水につけてしまったこと自体初めてだが、防水機能は全く役に立ってないことが立証されてしまった。

参考になった36

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tamtam2006さん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:243人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
4件
57件
自動車(本体)
5件
41件
スマートフォン
7件
20件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】カメラの存在感、アルパインブルーの手触りともに最高

【携帯性】やはり少し重いかな

【レスポンス】とても良い。ゲームオタではないので十分

【画面表示】比較しないし気にしてないので。キレイだとは思う。

【バッテリー】結構使った気でも丸一日余裕な感じ。1日もたないという人は依存症レベルかと。

【カメラ】ズームがも少しあると嬉しい

【総評】定価も安いがキャリアキャンペーンで他を寄せ付けない価格でこのスペック。Androidならではの、前機種との違いを楽しめる人ならぜひ!ゲーマーはPROの方で。

参考になった20人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

turbulence11さん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:1039人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
34件
0件
レンズ
11件
0件
デジタル一眼カメラ
8件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ2

使用するにつれてそこまでゲーム向きでも無かったので追記

【デザイン】普通です。

【携帯性】良くはないですが最近のスマホはこんなもんだと思います。

【レスポンス】良いです

ゲームも原神が最高画質60fpsで動くというレビューが気になって購入しました。

原神、スターレイル、ブルアカ、学マスを全最高画質60fpsでやっていますが原神とスターレイルはまぁそこそこです。なお、夏場は普通にファンなど冷却は必要です。

しばらく使用していたら学マスとブルアカは結構カクつき、学マスに至ってはライブ中にノイズ発生、コンテスト後にフリーズなど、あまり相性が良くないことが判明しました。
ライブの自動撮影ですら稀に謎のノイズの写真が撮れているので普通に相性良く無いです。  

もしかすると原神に最適解されているだけでその他ゲームはよく見るベンチマーク通りかそれ以下の性能かもしれません。

Xiaomiは一部ゲームとの相性が悪いらしいのでそこら辺はお調べください。

【画面表示】綺麗です、リフレッシュレートも高いのでヌルヌルと気持ち悪いくらい動き、アプリを開いたりタスクを開く時などのアニメーションがiPhoneっぽい挙動をするのでiPhone同様めっちゃヌルヌル動いているような錯覚があります。

逆にiPhoneの挙動が苦手で、普段からAndroidスマホをアニメーションスケール短縮したり切ったりして使用している人はストレスが溜まるかもしれません。アニメーションスケール切ってもiPhone同様サクッと感では無く、なんだかヌルっと感が残ります。

【バッテリー】最高画質でゲームしまくってるのでゴリゴリ減っていきますがゲームをやらない日は普通に持ちがいいので悪くないです。

【カメラ】人工物など無機物向きです。ネット映えを意識しているのかコントラストマシマシ、気持ち悪いくらいねっとり盛られた彩度、強すぎるノイズ除去にシャープネスでディティールガビガビです。

建物や町並みなどはなんかキレイな感じに撮れますが自然風景には合わず。
AI補正が変なのかシャドウ部の補正なども色が転んでいたり黒にぶっ潰れていて悲惨です。
Gcam導入したらマシになりました。
GcamはBigKakaさんのAGC9.1.24_V11.0が使えます。

【総評】コスパスマホです。

カメラ以外は概ね良いので最高の端末です、大体3万くらいで手に入った端末とは思えない良さです。

ただOSは相変わらず分かりにくくかなり使いにくいので人を選びます。

参考になった7人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

えすぱー。さん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:224人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
27件
デジタル一眼カメラ
5件
20件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性2
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

iphone15proのサブで使っていたOPPO Reno9aのもっさり感に耐え切れずサブ用に買い増しました。¥43000で購入。
UQモバイル版ですが楽天モバイルで運用しています。
結論から言うと、激安端末やredmi 13 シリーズよりこちらを買った方が快適に長く使えると思うので本機をお勧めします。
地味なので万人受けはしなさそうですが、中身はしっかりしているので、値段次第ではかなり推せる機種です。

【デザイン】
普通だと思いますが、樹脂製で結構チープです。
ブラックを買いましたがものすごく指紋が目立ちます。
持つ悦びは皆無です。ここはReno 9Aの圧勝です。

【携帯性】
6.7インチクラスなので、デカいです。
重さは意外と頑張っています(197g)
この画面サイズ帯を検討している方は携帯性を実機でチェックした方がいいと思います。

【レスポンス】
ここを期待して買ったのですが、
必要十分以上でした。iPhone15Proと併用していますが一般的なアプリではストレスをほぼ感じないです。
試しに重いゲーム筆頭の原神を遊んでみましたが、普通に遊ぶことはできます。ただし挙動はカクカクしていてハイエンドとは比べるべくもありません。
またMediaTekのSoCは相性の悪いアプリがあるらしいので頭に置いておいた方がいいでしょう。

【画面表示】
この価格帯なのに1.5k、144hz、明るさ最大2600nits有機ELとほぼ最高性能のディスプレイを積んでいます。見た感じの発色も鮮やかで、視野角も広いです。ただ、Galaxy24Ultraのような真のハイエンドと見比べると、少しだけ見劣りします。
注目したいのがベゼルの細さ。本体ギリギリまでディスプレイです。この価格帯でこれはすごい。

【バッテリー】
1日半くらいは持ちますが、搭載バッテリー容量の割に意外と持たない印象。
Android14へのアプデなど、重たい作業をさせている真っ最中なので条件が悪いですが、普通以上は持つと感じてます。
ただ、67W超高速充電は、巨大なXiaomi純正充電器(別売)でしか使用できません。一般的なUSBPDで25Wくらいは出ていたので、実用性は十分です。

【カメラ】
全く求めていなかったのですが、かなり使えます。ただし結構尖った構成をしています。
メインレンズは高性能と言っていいと思います。Reno 9aと違って夜間撮影もハイダイナミックレンジもかなり耐えるので、使えないシチュエーションが少ないです。
ただゴリゴリに盛って来るタイプの画作りなので、好き嫌いが分かれそうではあります。
問題は残る2つのレンズで、
2倍光学望遠はクロップズームで十分なので付いている意味がわかりません。
せっかくメインセンサーが大型なのに、任意でクロップの設定はできません。2倍レンズはセンサーが小さいので低画質になります。また超広角の画質は良くないです。少しでも暗いと盛大にノイズが乗ります。中華スマホはどれもスムージング(ディティールをノッペリベタぬりしてぱっと見キレイにごまかす)が強すぎる気がします。本機もその傾向は出ていますが、そこまで酷くなくなんとか踏み留まっている、そんな印象。
ムービーも昼のFHD60fpsまでなら何とか使えます。が、Xiaomiの特性として歩行時のステップノイズが乗りやすく、ちょくちょくピクセル崩壊をします。これはフラッグシップの14Ultraでも同傾向のようです。
夜間のムービー撮影は手ブレとディティール崩壊をするのでちょっと使えないです。SoCの限界なのかもしれません。
それでもReno 9aよりは遥か高みにいます。
話題の結露は発生していないので触れません。

【総評】
iOSで出来ないことをカバーするための高コスパミドルハイAndroid、という私のような用途で手に入れる方は少ないと思いますが、ハマれば最高の機種です。
一時期相当な投げ売りがされていたようですが、その時手に入れられた方はラッキーだと思います。
面白みはないけど、堅実なスマホ。しかも防水防塵、おサイフケータイと日本仕様も網羅しているし、画面フィルムも貼られているしケースも付いてます。
足りないのはワイヤレス充電だけ。さらに専用OSであるmiUIのウザさがなくなっています。(鬱陶しい広告を消せるようになっている!)
特にスマホに拘りがない方でも安く買えるなら、長く使えるいい端末だと思います。激安端末を買うくらいなら、MNPありきですが約¥40000-50000支払ってでもこのクラスを手に入れたほうがいいと思います。
ただ、サイズが巨大なのでそれを受け入れる必要はあります。Androidはコスパ機に巨大な端末しかないのが困りものです。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

猫さんまさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
7件
スマートフォン
3件
5件
ノートパソコン
0件
7件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示3
バッテリー3
カメラ1

【デザイン】
カメラ部分が出っ張りすぎ。その他は特に良くも悪くもなく。
【携帯性】
画面サイズに対しては標準的な重さ、厚さ。
【レスポンス】
画面遷移に関するレスポンスはよい。ただ電波に関するレスポンスがこれまで使ってきた端末に比べてすこぶる悪い。新宿駅など混雑するところで一度電波を失うとなかなか復帰しない。
購入後4ヶ月で追記―
とにかく電波を失う。新宿とか渋谷とかの密集エリアじゃなくても頻繁にオフラインになるし、一度オフラインになると数分復帰しない。自分で一度データ通信をオフにしてまたオンに戻して、強制的に探索させるという恥ずかしいやら腹立つやらの操作が必要になる。今2024年だぞ?東京都心居住なのにこんなことやってるのはこの機種のユーザーだけじゃないのかと思う。
【画面表示】
カラー設定がどれも特殊。ビビッドでは目が疲れるしノーマルは白けた薄い色になる。マニュアルモードでいろいろいじって自分好みの色合いを見つけるのに苦労する。
【バッテリー】
旅行でカメラ、検索を頻繁に使いまくると1日持たない感じ。サラリーマンの日常使いなら1日の終わりで残り50%くらいか。
【カメラ】
非常に残念。13TProと同じカメラと聞いて楽しみにしたのに、人肌を取るとベタ塗りの色になってしまう。子どもの写真や動画を取るのがメインなのだが、頬などひたすらベタ塗りとか白飛びみたいな珍妙な風合いになってしまう。
AIの加工が下手すぎるのだろうけどAI加工をオフにする設定も見当たらず本当に残念。
デザインとしてもこれだけカメラ部分を出っ張らせてカメラアピールしてるのになんという残念感。
購入後4ヶ月で追記―
動画撮影のオプションでHDR10をオフにすればまともになる。それでも特筆するほどの画質になるわけではないが。いずれにしてもこの4ヶ月間の撮影機会を返してほしい気分。
【総評】
カメラがダメ過ぎる。電波掴みもダメ過ぎる。買い替え検討中

参考になった31人(再レビュー後:26人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SHIn♪(シン)さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
24件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
アルパインブルーのヴィーガンレザー手触りヨシ
【携帯性】
やはり6.7インチなのでやや大きい。ポケットにも入るし、大きさのワリに重量感は感じない
【レスポンス】

【画面表示】
リフレッシュレート144ヘルツはなめらか
【バッテリー】
5000mAなのでな70%程度でも持ちは◎
【カメラ】
Leicaとの積み重ねがあるのでキレイ。ただ、色味の好みは分かれる
【総評】
Xiaomiならではのコスパとキャリア施策でお得に購入できるミドルハイ。KDDIモデルなのでauアプリで迷惑電話、ウイルスブロック併用でセキュリティも担保できます。SOCも低発熱で動きもサクサク

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

てつ1974さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:137人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
プリンタ
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
 普通にいいと思う

【携帯性】
 重さはあまり気にしないので、普通

【レスポンス】
 非常に良い
 ゲームなどしないので、充分すぎる
 アプリの切り替わりも速いのでポイ活もサクサク

【画面表示】
 大きさも充分だし、晴天下でもしっかり見える

【バッテリー】
 ミドルハイエンドなのでエントリー機よりは減りが早いが
 バランスを考えたら優秀だと思う
 Xiaomiの純正充電器を使えば最大67Wで充電できる
 10分もつなげば20→80%以上になる
 汎用的な60Wや100W対応充電器を使うと
 PDモードで27Wくらいで充電されることが多い
 それでも20分もつなげば20%→80%以上になるからすごい

【カメラ】
 あまり使わないが、11T Proとくらべると
 QRコード読み取りが明らかに速くなった

【総評】
 とても満足しています
 比較的ガッツリ使っていますが
 この価格でこのパフォーマンス
 文句をつけるところがありません

 Xiaomiの機種はタスクキルが強くて
 個人的には好感を持って使っていますが
 アプリによっては通知がこないことがあります
 通知がこなくて困っている場合は
 「Xiaomi 通知来ない」で検索すると対処できます

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nkym1016さん

  • レビュー投稿数:273件
  • 累計支持数:1870人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
81件
145件
イヤホン・ヘッドホン
42件
35件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
25件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

メイン機乗り換え。
g53yから。
→その後iPhone13 miniに変えたがまた出戻り。


【デザイン】
カメラもスタイリッシュでフレームもプラスチックを感じさせない上品なデザイン。
ただ裏のパネルの裏フィルムがほんの少し浮いている?だったりフレームの裏面の見えない所に少し傷が有るなどクオリティは気になる
【携帯性】
大きすぎず小さすぎず良い。
【レスポンス】
g53y・5 IVとは大違い。
ヌルヌルサクサク動く。不安定さはほとんど無い。
13T2台持ちしても良いレベル。
MiUIの独特なクセもほとんど無く気に入った。
【画面表示】
g53yで顕著な粗さがナイ。
発色も適度に良い。キツすぎない。
【バッテリー】
まだ買ったばかりなのでよく分からないが出だしだと良さそうな雰囲気。
【カメラ】
1枚も撮影していないので後日
家からそんなに遠くないので行けたらスカイツリーかサンシャイン60かで撮りたい。
【総評】
友人のご厚意により発売翌日に手に入れられた。
13T Pro一択みたいなレビューがあって不安だったが全然そんなことは無かった。カメラは同じなので13Tの方がコスパ良さそう。

参考になった17人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SU2300さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:77人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
94件
ネットワークカメラ・防犯カメラ
2件
7件
タブレットPC
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

MNPで、諸費用とキャッシュバックで一万円未満で端末を買えたので、良かった。

性能も不満無し。

充電器は、付属していないが、11Tの付属充電器で67W充電できるので、問題無かった。

11Tも2年使って不満は無かったが、13Tが安いので買ったが正解だった。11Tは、ハイパーOSにバージョンアップしたが、13Tも長くサポートしてほしいな。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

natchaiさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
きれいな色です。
カメラ部分の黒い部分は好みでないです。
【携帯性】
このサイズが欲しかったので問題なし。
【レスポンス】
少しゲームをするが問題ない。
【画面表示】
綺麗です。
【バッテリー】
1日のうち2,3時間ゲームや漫画を見て寝る前には半分くらいになっています。
【カメラ】
普通に綺麗です。結露なし。
【総評】
今年になってから買ったのであまり安くなかったですがとても気に入ってます。
独特な操作感ですがいろんな機能があって面白いです。
※8000円キャッシュバックキャンペーンの応募券方法を間違えて登録してしまいましたが、Xiaomi窓口にメールで問い合わせたら丁寧に対応してもらえました。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

DJ★にゃんたさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:220人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
32件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
1件
8件
イヤホン・ヘッドホン
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
ブラックはテカテカ。指紋目立つし付属の透明ケースつけても光ってて目立ちます。ブラックは好みが分かれるデザインなので無難なデザインが欲しい方は青か緑選んだほうが良い。

【携帯性】
最近のスマホは、殆どのものがこのサイズと重さなので、最近の中では普通です。

【レスポンス】
凄く良い。非常に重たいゲームやらなければヌルサク。音ゲーは試してないけど苦手かも。

【画面表示】
画面表示の滑らかさを表す144HzのリフレッシュレートはiPhone 15 ProやGalaxy S23 Ultraよりも上。非常に滑らかに動きます。
画面のちらつき抑えるPWM調光が2,880Hzが凄く暗い所で見てても眼が非常に疲れにくい(iPhoneやGalaxyは数値アピール出来ないほどこの値が低い。)です。
この2つの特徴でめちゃくちゃ快適。この機種触ってから他のスマホに触ったらわかると思いますが、他のスマホがいかにガクガク動いてるか、眼が疲れるかわかりますよ。戻れなくなります。

【音】
イヤホンジャックは無し。スピーカーはステレオでめちゃくちゃ良いわけでは無いが良し。ワイヤレスイヤホンでの音はBluetooth5.3対応してるので良し。

【バッテリー】
この機種でバッテリー持たないって言ったらアナタの知識不足。持たないと感じたら色々設定してください。
私原神など重たいゲームはやりませんが、雀魂かなりやって、ネット閲覧、動画閲覧、ラインやメールびっしりやってて1日ピッタリ持ちます。

【カメラ】
iPhone 15 Proよりは良くない。Galaxy S23 Ultraよりは良くない。けど他よりはいいんじゃないか?20万クラスのスマホと比べると良くないのは当たり前だけど、それら以外になら、好みの問題もあるが負けない。暗い所でも肉眼よりも明るく撮れる。望遠は4倍までが写真としての実用範囲。
色が濃いって意見見ましたが、iPhone 15 Proよりも濃くないと思います。カメラより画面表示が濃くなってる可能性もありますよ。

【その他】
・今時Nova Launcher使う人いるんですね。XiaomiはNova Launcher使えません。
・Xiaomiの広告ウザいって言っている方いますが、設定で全部の広告消せます。
@初めて起動したときにMIUI daemonを許可しない。(すでに許可してしまっている人はアプリでMIUI daemonを検索してアンインストールは出来ないのでデータオフや消去などしてみる)
A設定で「広告」で検索して必要の無い広告設定を切る。
Bホーム画面のフォルダ押すと「おすすめを受け取る」って出るのでオフ。
Cセキュリティアプリの「おすすめを受け取る」をオフ。
D他のXiaomi固有アプリにも「おすすめを受け取る」や「提案を表示」などあったらオフ
・最近のGoogleの広告やLINE内の広告が消せない方がはるかに悪質だと思う。

【総評】
これがauで投げ売りされてるなんてお得すぎます。海外で買ったら8万くらいするスマホです。スペック的にもそうで、最高のカメラが付いてるスマホが欲しい、最高にゲームが出来るスマホが欲しいってことじゃなければ、この機種で良いです。カメラもゲームの動作も今販売しているスマホの中では上の下くらい良いものです。
ただ音ゲーは音ゲーメーカーが最適てなくて苦手かもね。
auかUQモバイルで投げ売りされているし、フリマアプリなら4万くらいで買えるので買っときましょう。

参考になった46

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カンタスカンタスさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】
個人的に可愛いデザインが好みなので満足。

【携帯性】
前機種から大画面スマホを使用してるので、このサイズ感は許容している。

【レスポンス】
重いゲームはしないのでレスポンスは十分過ぎる。
特に引っかかりとかも無く快適に使えてます。

【画面表示】
6.7インチもあり、画面輝度も良い。

【バッテリー】
一日中ネットサーフィンして30%くらいは残ってるので、特に不満は無い。
【カメラ】
素人なので、十分。
【総評】
UQモバイルで安く購入しました。
定価なら購入しないが、実質2000円ならコスパ最強クラス。
これで満足出来ない人は10万円台のフラグシップを購入しましょう。

個人的にかなりオススメです!

参考になった30

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あっきー◆さん

  • レビュー投稿数:59件
  • 累計支持数:534人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
4件
45件
スマートフォン
27件
8件
ブルーレイ・DVDレコーダー
6件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
 少し無骨でカメラに主張がありそうなデザインです。悪くは無いです。

【携帯性】
 デカくて重いです。ですが、そんなに大画面でもないのに重いスマホが世にたくさんありますので、この製品は頑張っている方だとは思います。

【レスポンス】
 とても良いと思います。もたつきを感じません。

【画面表示】
 大画面で綺麗です。不満はありません。

【バッテリー】
 普通に保ちます。神充電という特に充電が速い製品の様ですが、充電器を選びます。

【カメラ】
 あまり使っていませんが綺麗に写っていると思います。

【総評】
 法改正前に何か買おうと思い、Galaxy S22と迷ったのですが、こちらを購入しました。私はスマホを買う際に軽さと小ささを重視していますが、今回は敢えて普段使わなそうな物を選んでみました。結果、とても気に入ったためサブスマホとして携帯しています。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

食事の前さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:78人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
8件
データ通信端末
3件
4件
タブレットPC
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
背面のレザーっぽい点が良いです。
【携帯性】
普通
【レスポンス】
これまではreno 7Aでしたが、比較するとかなりサクサクです。
【画面表示】
144Hzはなめらか。90Hzより明らかに良い。
【バッテリー】
私の使い方なら2日以上持ちます。
【カメラ】
メモ程度しか使っていませんが良好。
【総評】
実質2000円で買えましたのでラッキーです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しんご2525さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:79人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
50件
電動自転車・電動アシスト自転車
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン2
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ4

【デザイン】
カメラがダサすぎます。
しかし良くも悪くもスマホは全部ただの長方形。質感はそこまで安っぽくない。

【携帯性】
でかい重い。
【レスポンス】
さくさく動きます。ゲームしないなら十分です。

【画面表示】
綺麗

【バッテリー】
訂正です。電池持ちは良くないです。普通でしょうか。何もしてないのにゴリゴリ減ります。GALAXY s22の電池を5000mAhにしたくらいの電池持ちしかないです。
pixel6aには遠く及ばないです。
アップデートに期待です。

【カメラ】
メインカメラだけ綺麗です。
写真はかなり綺麗です。空は白飛びしやすいです。
夜景動画はS22と比べると滅茶苦茶ノイズが少ないです。しかし、その分少し暗い。

【総評】
大満足です。
ですが、デザインがダサくてなんか嬉しくない。何とかならなかったのかと思います。

参考になった12人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意