Xiaomi 13T Pro レビュー・評価

Xiaomi 13T Pro

  • 256GB

19分で100%の急速充電に対応するスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xiaomi 13T Pro のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.34
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングXiaomi Xiaomi 13T Proの満足度ランキング
集計対象48件 / 総投稿数48
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.21 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.53 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.70 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.72 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.14 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.15 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:Xiaomi 13T Pro SoftBank絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xiaomi 13T Proのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

F2klvwさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
1件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

トータルバランスの真骨頂がこの端末かなと思います。
レンタルで使っているのですが、良いところや悪いところが目立ってきたので書き込みさせていただきます。今まで使ってきた端末が、Redmi note 9シリーズ、Aquos sense 4シリーズ、Mi 11 lite 5G、Xperia 5IVを使ってきたのでかなり偏った見解の可能性があるためお気を付けください。

性能 Dimensity 9200+を搭載しているためかなりもっさりするといったことは一度もありません。Antutuを何回も完走することをしない限り(PCでいうなら仮想空間でプログラム処理レベル)カクつくというのは有り得ないくらいだと思います。12GBのメモリと256GBのストレージは恐ろしいですね…

カメラ 5000万画素のメインカメラを搭載しているため、ノイズが乗るといったことはかなり拡大して撮影じゃない限りはきれいに撮れます、色味はMi 11 lite 5Gと比較して、やや自然よりの色味でした。違和感は特に無いですね。

使いやすさ 6.67インチというRedmi note 9Sと同じ大きさのため携帯性は皆無と思ったほうがいいです。ですが持ちやすさはかなりあってグリップしやすいラウンド形状なので指が滑って落ちるという事はあまりありません。重量感を感じませんでした、209gという重さはかなり手首にクるんじゃないかなって思ったんですが案外杞憂でした。

バッテリー Dimensityだから電力効率悪いんじゃないかなと先入観を持ってたのですが、噓みたいに減りにくくなってました。何かとRedmi note 9Tで悪いことが連続していたため、疑っていましたので逆に疑ってごめんなさいと謝罪するレベルです。正直2日くらい持ちます。ゲームしてても逆にゴリゴリ減るようなことはありません。

総評
性能は発熱せずに動くので最高
カメラは極端な撮影をしなければ問題なし
使いやすさはそこそこ、書いてなかったけどイヤホンジャックがないのでちょっと改善点
バッテリーは全然減らないので最高

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TOKYOPARTSさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:120人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
2件
543件
グラフィックボード・ビデオカード
9件
10件
スマートフォン
6件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ2

【デザイン】タピオカタイプが嫌いなのでこんな感じが好みでした

【携帯性】大きい画面にコンパクトサイズな感じで良いと思います

【レスポンス】これはハイエンドの部類に入るので問題なしですが時々鈍く重くなってしまうことがアプリやゲームによってあります。

【画面表示】ちょっと有機ELのわりに明るい場所でもう少し光度が欲しい感じがする時がある

【バッテリー】持ちは悪いですがその分の急速があるとして帳尻がとれてるかんじです

【カメラ】上位機種なのにフォーカスがあまい感じでポートレートを使ってないのに周りがボケます
真ん中の品物や人物にフォーカスがあってる感じなのが残念です
他の機種と比較してはっきりわかるくらい周りがボケてしまっているので上位機種ならもうすこしセッティングをしてほしいと思います

【ゲームアプリ】通信をしながらゲームやアプリを使う場合は通信の状況でカクついたり鈍く出る場合がある以外サクサク動きますが、わからない現象として自分の場合は鈍く重くスローモーションみたいになったりしました。

【総合】
13TProは上位機種ですが特別優れているところがないので、12Tproで十分かもしかすると12Tproの方が安定していいような気がします。
よって13Tproは何かのための予備として保管となっております。
12TProで十分なのとカメラの映りは分からないものの、無音カメラが必要なく標準でどうにもなるのでアプリを折れる必要がありません。
これから購入を検討される方は一番新型として購入されるか、もしくは12Tproを購入して次回の新機種に期待した方がいいかなと思いました。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たけせーやさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
0件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

メイン機として1年以上使ってます。バッテリー持ちは悪いですが都度急速充電してます。ゲームなどやらなくても熱持ちがひどくホッカイロ状態です。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

icenonoさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
13件
SSD
4件
10件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
カメラが大きくて微妙
【携帯性】
6.7インチで携帯性は悪いです。
【レスポンス】
Dimensity 9200+なので不満なくサクサク動作
【画面表示】
綺麗で不満ありません。
【バッテリー】
専用充電器で充電は早いですが、バッテリー持ちはイマイチ。
【カメラ】
綺麗な方ですがpixel等にはソフト面で劣ります。
【総評】
Softbankで購入、デュアルSIM仕様はSIMフリーと同じですが
セカンドスペースとデュアルアプリは削除されています。
約半年使用して不具合特に無いので満足です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yoyocojpさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:185人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
34件
ノートパソコン
4件
6件
自動車(本体)
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

再生する

作例
忍野八海

【デザイン】
すっきりしていて好きなデザインです。

【携帯性】
大きくて重いので携帯性は最初から諦めています。

【レスポンス】
高速でノーストレスです。

【画面表示】
老眼なので大きな画面は助かる。表示も鮮明且つ美しく文句なし。

【バッテリー】
平日は(会社では)辞書検索ぐらいしか使わないので余裕で一日持ちますが、休日車で出かける時は、往復のナビにGoogle Mapを使ったり、写真や動画を撮りまくっていると、バランスモードでは一日持たないので、ダークモードに設定したり、バッテリーセーバーモードに変更する必要があります。

【カメラ】
これは良い。Google Pixelの派手さやiPhoneの綺麗さには若干及びませんが、逆光や夜景も破綻なく撮影できます。

【総評】
カメラが良い。前機種(motorola edge 20 fusion)は写真の出来が酷かった(拡大すると細部が潰れていた)が、本機種は拡大しても細部まで細かく表現されている。あと、動画も手ブレ補正が効いており、歩きながらでも滑らかに撮影できます(添付の動画参照ください)。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KYT2007さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:105人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
3件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
4件
0件
マザーボード
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4
機種不明
   

   

【デザイン】
背面カメラレンズ廻りが、思っていたより個性的でインパクトを感じました。

【携帯性】
Mi11 Lite 5Gに比べると、ひと廻り厚く、重い端末です。

【レスポンス】
通常レベルのアプリ起動、画面切り替えなどキビキビ感は体感できます。

【画面表示】
見慣れると、Mi11 Lite 5Gは黄色っぽく、粗い感じがします。

【バッテリー】
充電は(怖いくらい)早いです。

【カメラ】
画面の美しさもあり、とてもきれいな仕上がりです。

【総評】
Mi11 Lite 5G と比べ厚み、重さ、値段ともにぐっと増しました。
それに見合うメリットを感じられるかは人それぞれかと思います。
第一印象は驚くほどの違いがなく、充電スピードも11で十分だったので、メリットは薄いと思いました。
ただし、画面発色、カメラ解像度共に違いはハッキリ判ります。
12G、256G、カメラ性能、製品寿命、生活道具として安心感や所有感も感じられる端末に仕上がっていると思います。
Mi11 Lite 5Gの薄さ、軽さ、性能バランスも捨てがたいのですが、基本性能が2世代の違いがあると大きい気がします。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

korenikimetaさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:105人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
3件
イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
データ通信端末
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

Mi 11Lite 5Gからの買い替えです。
買い換えるつもりはなかったんですが、電源ボタンの接触が悪くなってしまっていつ断線するか分からなかったので約2年で買い替えとなりました。
正直買い替えたいモデルもなかったんですが、しょうがない状況だったので1年返却で月1円だったのでつなぎのつもりで変えてました。
使用1週間くらいの感想です!
ハードな使い方はしてないので、ライトユーザーの方ご参考ください。

【デザイン】
ブルーが少し素材的に軽かったので選びました。
見た目的には水色のスマホは新鮮ですが、特別カッコよさは感じないです。
付属のケースを付けてるので質感も分からなくなってますし。
作り的にはしっかりずっしりしています。
電源ボタンが小さいので耐久性がどうか?
カメラ部分がめっちゃデカくなってきてるのでほぼむき出しです。
一応ケースのフチがレンズより少し高くはなってますがむき出しの不安感はあります。
どうせ1年間しか使わないし自分のものじゃないので別に多少傷がつく分にはいいですけど。

【携帯性】
最近のスマホは重いのでMi11Liteユーザーは難民と化してると思います。
スマホってこんなに重い?っていう感覚でした。
だいぶ慣れてきましたが、家のMi11Liteを持つと笑えてきます。
ズボンのポケットにいつも入れてますが、存在感がすごい。
落とした時の衝撃も重い分あるでしょうね。
でも、画面がデカいのがいいので携帯性は諦めるしかないです。

【レスポンス】
Dimensity気になってましたが、普段はネット、LINE、スマートバンド、SNS、YouTubeくらいしか使ってないので、スペック過多です。
これくらいの使い方ではスナドラとの違いとか当然感じられませんでした。
使用感としては以前と変わりないとすら思います。
なので、Dimensity9200+とか12GBとかの本気の姿を見ることはないかもしれないですね。
当然発熱なんてものはないです。

【画面表示】
普通で、特に感動はありませんが、大きくて解像感も不満ないので良しです。
バッテリー節約しようと60ヘルツにしてみたところすごくカタカタします。
今までは60ヘルツで気にならなかったんですか、このモデルでは明らかに滑らかではない感じです。
画面が少し大きくなったから?
なので、デフォルトの可変してくれるやつにしてます。
スマホの画面なら120位あれば十分なんじゃないでしょうかね。
画面内指紋認証は反応良く使い勝手良しです。
やっぱり電源ボタンの認証はトラブルが多かったようだし、自分も一度指紋認証できなくなったので画面内指紋認証で反応良ければそれが一番いいと思います。

【バッテリー】
初日でもそんなに減りが早い感じはなかったですし、1週間たって落ち着いてきたであろう今でも特別長持ちって感じでもないです。
上記の自分の使い方で、朝通勤時、昼休み、夜2〜3時間使って1日終わって50%代って感じです。
スマートバンド繋がなければもっと減らないでしょう。
神充電はホントに早いですね。
ですが、そもそも1日普通にバッテリー持つんですよね。
それにやっぱり急速充電だと負担かかってそうなので、寝る前に普通速度充電して寝てます。
たまに朝充電忘れの時あるので、その時は顔を洗ってる間に満充電になってるでしょう。

【カメラ】
結露で曇る問題は今のところないです。
写真もQRも問題なく使えてます。
今まで、接写するとレンズ周辺が流れがちでしたが、それはないようです!
書類を撮影して記録することがありますけど、端の方の解像感も保たれてるように感じます。
日本版はライカ監修じゃないそうですが、個人的に十分です。

【総評】
総評すると満足度は高く、ながく使えそうな小細工のないいいモデルだと思います。
将来は誰もわかりませんが。
スペックは文句なし高性能だと思いますが、今回防水と画面内指紋認証というところが一番嬉しいポイントです。
Mi11Liteの残念ポイントが非防水、電源ボタン指紋認証だったので。
今回は1年レンタルが適用できたので使うチャンスができましたが、自分の使い方でこのモデルはオーバースペックで高いです。
とはいえ、コスパ的には高いモデルだと思います。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xiaomi 13T Proのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Xiaomi 13T Proの評価対象製品を選択してください。(全3件)

Xiaomi 13T Pro SoftBank [ブラック] ブラック

Xiaomi 13T Pro SoftBank [ブラック]

Xiaomi 13T Pro SoftBank [ブラック]のレビューを書く
Xiaomi 13T Pro SoftBank [メドウグリーン] メドウグリーン

Xiaomi 13T Pro SoftBank [メドウグリーン]

Xiaomi 13T Pro SoftBank [メドウグリーン]のレビューを書く
Xiaomi 13T Pro SoftBank [アルパインブルー] アルパインブルー

Xiaomi 13T Pro SoftBank [アルパインブルー]

Xiaomi 13T Pro SoftBank [アルパインブルー]のレビューを書く

閉じる