発売日 | 2023年12月8日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.7インチ |
重量 | 200g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

よく投稿するカテゴリ
2025年10月8日 10:32 [1989765-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
12TProのJPROMのアプデが終わったであろう為
後2年アプデが残っている13TProに乗り換えました
良い点
hyperos2だからかサクサク感半端ない
13以降OSアプデサポートが長くなった(android17までアプデがある予定)
悪い点
アチアチ、12TProから比べて明らかにアチアチ、夏場はちょっと。。。
電池の減りが12TProより早い
元々12tproで困ってる事はなかったが
ちゃんとOSアプデされるのは良い
OSアプデが続く限り使い続けるかも
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年6月7日 13:49 [1867081-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
背面の触感は非常に滑らかですが、鞄に収納しようとすると、カメラが大きいために引っかかり入れにくく、ストレスを感じる事があった。
【携帯性】
以前使用していたPixel 7と比較して携帯性は低下しましたが、個人的には許容範囲内です。ただし、長時間手に持っていると疲労を感じることがあり、重量の軽いスマートフォンが懐かしくなる時があります。
【レスポンス】
購入当初は動作が非常にスムーズで満足しておりましたが、近頃、動作が重いと感じることが散見されるようになりました。具体的には、インターネット閲覧中に画面が突如として停止し、その後操作を受け付けなくなり、最終的に画面がブラックアウトし、再起動を余儀なくされるケースが増加しており、使用にあたりストレスを感じております。
【画面表示】
当初はPixel 7と比較して画面が美しく、価格も安価で購入できたことに満足しておりましたが、最近は稀に画面が黄色化する現象が発生し、使用に不安を感じております。
【バッテリー】
購入当初は急速充電機能の恩恵により、バッテリー容量の少なさは気になりませんでした。しかしながら、バッテリー劣化により、充電容量が減少し、ストレスを感じる事が増えました。
【カメラ】
多くのユーザーのレビューを参考にしていたため、過度な期待はしておりませんでしたが、私個人の感想としては、以前使用していたPixel 7と比較して、写真の画質が向上していると感じられます。知人が使用しているPixel 7 Proと比較しても、画質の面で劣らないように感じられ、期待していなかっただけに、良い意味で驚かされました。ただし、近年発売されているカメラ機能を重視したスマートフォンと比較すると、性能面で物足りなさを感じる部分もございます。
【その他】
OSに癖があるため、1年近く使用しておりますが、未だに慣れておりません。率直に申し上げますと、使いづらいと感じております。使用を継続すれば慣れると考えておりましたが、予想以上に困難な状況です。
購入時に付属するケースとフィルムは大変ありがたく、すぐに使用できる点は高く評価いたします。高価な製品であるだけに、このようなサービスは大変ありがたく感じます。ケースは透明なので、1年近く経った今では透明感はなく黄ばんでいます。
【総評】
本機は購入当初は大変満足しておりましたが、1年近く使用した結果、本機をもってXiaomi製スマートフォンの購入は見送らせていただく所存です。
参考になった12人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年5月4日 20:38 [1958856-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
Xiaomiらしいデザインで
肌触りが良く指紋は目立ちません。
滑りにくくもなっているので良きです。
【携帯性】
まあ、デカいです。
ポケットに入るのは入るけど
やはりかさばりますね
【レスポンス】
白猫や遊戯王等々やってましたが
たまに引っかかるかな?くらいです。
たぶん電波の問題の可能性が、高いです
【画面表示】
やはり綺麗ですね。
画面輝度は少し低いかもですが
マックスにすれば日差しが強い日でも
全然見えます。
【バッテリー】
前機種がiPhoneSE3だったので
やはり良く感じますね。
1日はもちますが、使い方によります。
ナビをたくさん使ったりすると
厳しい日もあり
【カメラ】
カメラはすごいですね。
ポートレートモードがかなり
優秀に感じます。
簡単お手軽とはこのことですね
Pixelと比べてもいい勝負かもしれません
【総評】
この値段でこの性能なら買いです。
カメラ、ディスプレイがかなり気に入っています。
デメリットに感じていることは
・ケースが少ない、売っていない
・電話のときスピーカーの音が小さい
・音楽の時も音は少し小さく感じる(何か設定があるかも?)
中華スマホではあるかもですが
かなり性能はたかいと思いますし
中華だからといって選択肢から
外すのはかなりもったいないと
思います。
今更ながらのレビューですが
是非参考までに
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月4日 16:00 [1941508-5]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
価格 レスポンス 画面 処理性能等
皆さんのレビュー通り
すべてにおいて満足度の高い
ハイパフォーマンス機なのですが
先日防水ケースに入れてプールで使用したとき
ほんの少し水が浸入して軽く濡れた程度なのですが
メインレンズが結露したようになり
カメラが一切使用できなくなりました
その後乾燥させて結露は無くなり透明になったのですが
二度とカメラを起動出来なくなりました
うたい文句通りなら
仮に水没しても防水性能は十分なはずなのですが
少し濡れた程度で使用できなくなるのは
全く防水性が無いのに等しいと思います
書き忘れましたが
インカムもダメです
顔認証出来ず
顔登録も出来ません
後日談がありまして
使用者に聞いたところ画面にヒビが入ったため
スマホ修理OHと言う修理屋にて修理したそうです
戻ってきたら指紋認証が出来なくなっていたそうです(これだけでも酷いですが)
水侵入でカメラ使えないと言ったら
修理したら防水性は保証出来ないと開き直られたそうです
よくもこんな業者が営業出来ているなと呆れます
参考になった13人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月9日 22:23 [1912444-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
トータルバランスの真骨頂がこの端末かなと思います。
レンタルで使っているのですが、良いところや悪いところが目立ってきたので書き込みさせていただきます。今まで使ってきた端末が、Redmi note 9シリーズ、Aquos sense 4シリーズ、Mi 11 lite 5G、Xperia 5IVを使ってきたのでかなり偏った見解の可能性があるためお気を付けください。
性能 Dimensity 9200+を搭載しているためかなりもっさりするといったことは一度もありません。Antutuを何回も完走することをしない限り(PCでいうなら仮想空間でプログラム処理レベル)カクつくというのは有り得ないくらいだと思います。12GBのメモリと256GBのストレージは恐ろしいですね…
カメラ 5000万画素のメインカメラを搭載しているため、ノイズが乗るといったことはかなり拡大して撮影じゃない限りはきれいに撮れます、色味はMi 11 lite 5Gと比較して、やや自然よりの色味でした。違和感は特に無いですね。
使いやすさ 6.67インチというRedmi note 9Sと同じ大きさのため携帯性は皆無と思ったほうがいいです。ですが持ちやすさはかなりあってグリップしやすいラウンド形状なので指が滑って落ちるという事はあまりありません。重量感を感じませんでした、209gという重さはかなり手首にクるんじゃないかなって思ったんですが案外杞憂でした。
バッテリー Dimensityだから電力効率悪いんじゃないかなと先入観を持ってたのですが、噓みたいに減りにくくなってました。何かとRedmi note 9Tで悪いことが連続していたため、疑っていましたので逆に疑ってごめんなさいと謝罪するレベルです。正直2日くらい持ちます。ゲームしてても逆にゴリゴリ減るようなことはありません。
総評
性能は発熱せずに動くので最高
カメラは極端な撮影をしなければ問題なし
使いやすさはそこそこ、書いてなかったけどイヤホンジャックがないのでちょっと改善点
バッテリーは全然減らないので最高
- 比較製品
- Xiaomi > Redmi Note 9S 64GB SIMフリー [グレイシャーホワイト]
- Xiaomi > Redmi Note 9T 64GB SoftBank [デイブレイクパープル]
- Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー [ミントグリーン]
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年10月16日 12:15 [1893543-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
【デザイン】タピオカタイプが嫌いなのでこんな感じが好みでした
【携帯性】大きい画面にコンパクトサイズな感じで良いと思います
【レスポンス】これはハイエンドの部類に入るので問題なしですが時々鈍く重くなってしまうことがアプリやゲームによってあります。
【画面表示】ちょっと有機ELのわりに明るい場所でもう少し光度が欲しい感じがする時がある
【バッテリー】持ちは悪いですがその分の急速があるとして帳尻がとれてるかんじです
【カメラ】上位機種なのにフォーカスがあまい感じでポートレートを使ってないのに周りがボケます
真ん中の品物や人物にフォーカスがあってる感じなのが残念です
他の機種と比較してはっきりわかるくらい周りがボケてしまっているので上位機種ならもうすこしセッティングをしてほしいと思います
【ゲームアプリ】通信をしながらゲームやアプリを使う場合は通信の状況でカクついたり鈍く出る場合がある以外サクサク動きますが、わからない現象として自分の場合は鈍く重くスローモーションみたいになったりしました。
【総合】
13TProは上位機種ですが特別優れているところがないので、12Tproで十分かもしかすると12Tproの方が安定していいような気がします。
よって13Tproは何かのための予備として保管となっております。
12TProで十分なのとカメラの映りは分からないものの、無音カメラが必要なく標準でどうにもなるのでアプリを折れる必要がありません。
これから購入を検討される方は一番新型として購入されるか、もしくは12Tproを購入して次回の新機種に期待した方がいいかなと思いました。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年8月13日 23:15 [1874015-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
最近のスマホのデザインは似たり寄ったりですよね。
画面ベゼルも細いしいいと思います。
カメラの出っ張りもケースを付けることで気になりませんでした。
【携帯性】
画面大きいしバッテリー容量もある。
コンパクトにはならないでしょうね。
【レスポンス】
物凄くレスポンス良いです。
【画面表示】
画面表示は大きくて綺麗です。
【バッテリー】
電池の持ちも良いですし、神充電が早くて他のスマホに移行できないのではないかと思います。
【カメラ】
カメラは綺麗だと思います。
【総評】
メインスマホとして使用しております。
要求事項として
1,画面が大きい、見やすいこと
2,バッテリーが1日持つこと
3,動きが良いこと ゲームは通常しないが、気になるゲーム遊べる性能を有していること。
4,2年はバッテリー持ちに不満が出ないこと
5,価格が高すぎないこと
以上を重視して決めました。
最近のスマホは高額になりすぎてしまっているので、10万以下で考えていました。
性能も高いですし充電時間も劇的に早い。
2年間使い倒しますよー
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年8月13日 22:41 [1873549-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
AQUOS Zero6からの買い替えです。
【デザイン】ちょっと表現しづらいのですが縁は金属っぽく、背面はマットな感じ。
【携帯性】かなり重いです。AQUOSが軽かったので余計感じます。カメラ部もかなり厚い。
【レスポンス】良いです。ゲームはやらないのでシビアな使い方ではないですが。指紋認証や顔認証も問題なく使えます。
【画面表示】きれいです。明るい所でも見やすい。漫画をスマホで読むことが多く、できるだけ大きい画面の物を探していたので、ピッタリでした。
【バッテリー】AQUOSより全然長持ち。1日の終わりで60%以上。残量を気にしたことはありません。急速充電器が付属していて、消耗度合いにもよりますが、10分もあればほぼ満充電に。これは便利。
【カメラ】ちょっと縁のほうが歪む感じはありますが、許容範囲。色はきれい。手持ち撮影なのに北斗七星がきれいに撮れて進化を感じます。
【総評】画面保護フィルムがあらかじめ貼られている。透明の専用ケースも付属されていて、こだわりのない自分にとっては余分な費用が抑えられてありがたかったです。画面も大きく見やすい。これでもう少し薄く、軽ければ最高だったのですが。あと、簡易留守録はできません。次のモデルに期待したいです。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年7月26日 23:57 [1866644-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
カメラが大きくて微妙
【携帯性】
6.7インチで携帯性は悪いです。
【レスポンス】
Dimensity 9200+なので不満なくサクサク動作
【画面表示】
綺麗で不満ありません。
【バッテリー】
専用充電器で充電は早いですが、バッテリー持ちはイマイチ。
【カメラ】
綺麗な方ですがpixel等にはソフト面で劣ります。
【総評】
Softbankで購入、デュアルSIM仕様はSIMフリーと同じですが
セカンドスペースとデュアルアプリは削除されています。
約半年使用して不具合特に無いので満足です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2024年6月14日 18:11 [1852830-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
iPhone15プロマックスより
30パー処理速い
スナドラ888Gen2より速い
最短19分でフル充電出来る
3D ゲームしながらガンガン充電していく!
4nmプロセスだから
消費電力も発熱も少ない
電池が持ちがよい
WiFiデュアルバンドと
WiFiとパケットのデュアルバンドも出来る
、仮想メモリも12GBまで(リアルRAMは12GB)
設定出来る
ゲーム用の
起動ブーストも付いてる
デュアルSiMだし
インターフェースは
分かりずらすぎるけど
かなり長い間使えるスマホ
260gくらい?
50MPも凄い
買うまでは正直Xiaomi舐めてた
参考になった19人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年6月9日 21:26 [1851667-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
一言でいうとデカいフラットディスプレイに主張の強いカメラ部分と言った感じ。良くも悪くもXiaomiらしいと言えるでしょう。僕はデカいスマホ大好きなので良いですが好みは分かれるかも。
【携帯性】
良くは無いです。6.67インチのフラットディスプレイの時点で良いわけないです。ただまあデカすぎて持てないと言うレベルでは無いです。
【レスポンス】
Dimensity9200+で12GB/256GBなので普通に快適。各種SNSは勿論学マスのような重いゲームもそれなりに動きます。これ24円でいいんでしょうか。
【画面表示】
144hzの有機ELですのでリフレッシュレート、画質共に死角無しと言った感じ。普通に良すぎて逆に語ることが無いです。
【バッテリー】
そんなに持ちは良くないです。5000mAhの割には...と言った感じ。ですがこの機種特有の120W超急速充電で十分カバーできます。
【カメラ】
まあ普通に撮れます。ISPの関係上どうしてもSnapdragonの最新ハイエンドと比較すると劣りますが古いスマホと比べたらその差は歴然ですね。ただPixelと比べると多少分が悪いかも。
【総評】
Antutu150万クラスのSoC、まあまあ撮れるカメラ、高性能ディスプレイ、無難なデザインとまあ普通のコスパハイエンドですね。HyperOSの癖が強いのがやや懸念点ですがそれ以外は非常に無難にまとまっているなと感じました。
Xiaomi 11T Proやら他のメーカーのハイエンド端末やらを結構持っていた僕的に見ればまあこんなもんかと言った感じですが855世代のハイエンドとか格安スマホとかなら圧倒的な進化を感じれると思います。ソフトバンクの施策で24円で買えるのもグッド。
本物の最新ハイエンドと比べると流石に劣ると思いますが、最新ハイエンドの使い心地を手軽に体験できる端末として間違いのない一台だと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年5月3日 22:31 [1841361-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
|
【デザイン】
すっきりしていて好きなデザインです。
【携帯性】
大きくて重いので携帯性は最初から諦めています。
【レスポンス】
高速でノーストレスです。
【画面表示】
老眼なので大きな画面は助かる。表示も鮮明且つ美しく文句なし。
【バッテリー】
平日は(会社では)辞書検索ぐらいしか使わないので余裕で一日持ちますが、休日車で出かける時は、往復のナビにGoogle Mapを使ったり、写真や動画を撮りまくっていると、バランスモードでは一日持たないので、ダークモードに設定したり、バッテリーセーバーモードに変更する必要があります。
【カメラ】
これは良い。Google Pixelの派手さやiPhoneの綺麗さには若干及びませんが、逆光や夜景も破綻なく撮影できます。
【総評】
カメラが良い。前機種(motorola edge 20 fusion)は写真の出来が酷かった(拡大すると細部が潰れていた)が、本機種は拡大しても細部まで細かく表現されている。あと、動画も手ブレ補正が効いており、歩きながらでも滑らかに撮影できます(添付の動画参照ください)。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年4月13日 14:34 [1834236-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
比較撮影しやすいスイカペンギン |
xiaomi11T・12Tpro・moto edge40からの買い替えです。
【デザイン】
xiaomiのTシリーズという感じです。グリーンを買おうとしましたがその時在庫が無かったのでブルーにしました。側面のアルミ部分(iPhone風?)がカッコいいです。
【携帯性】
ブルーは200gちょうどぐらいです。先代モデルと大きさは変わらず。
【レスポンス】
文句なしのサクサク具合です。youtubeプレミアムのyoutube小窓再生時も動作が遅くなることはありません。12Tproよりメモリが8→12GBになっていることも寄与しているでしょう。
【画面表示】
12Tproが元々キレイだったのでそんなに変わりません。
【バッテリー】
5000mAhあるので十分です。アダプターは相変わらず巨大ですが持ち運びはしないので問題なし。充電速度は爆速です。
【カメラ】
個人的にTシリーズで一番良くなっていると思います。12TProにあったボケの癖が無くなっており自然なボケ撮影が出来ます。2億画素→5000万画素に減りましたが、ミラーレス機でも画素数多ければいいってものではないですからね。スマホの中ではトップクラスの撮影が出来ると思います。
【総評】
12TProに比べるとカメラの出っ張りも面が広くマイルドwになりました。防水もついたので相当バランスがいいモデルだと思います。
ROMも256GBになったので安いキャンペーンがあったら使ってみる事を強くお勧めします!
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年3月29日 19:32 [1827701-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】アルパインブルーなのでヴィーガンレザーです。変わっていていいです。
【携帯性】本当は大きすぎないのが良くて、画面が6.0インチのものと迷ったのですが。大きいスマホのいいところは落としにくいところです。1ヶ月で1度も落としていません。
【レスポンス】最高です。
【画面表示】綺麗です。画面が少し赤いですね。昔のパナソニックや日立のテレビのように。「ディスプレイ」→「色彩」で「元の色」を選ぶとナチュラルになります。
【バッテリー】バッテリーの減り具合は中の上か上の下くらいじゃないでしょうか。が、とにかく充電が速いので。他の方々と同じく、夜ではなく朝に充電しています。
【カメラ】iPhoneを保持していたので、カメラはiPhoneが優っていると思っていたのですが。13T Proで以前iPhoneで撮った写真を見たら鮮明じゃなかったので。13T Proのカメラはいいと思います。
【総評】ずっとiPhoneでAndroidに抵抗あったのですが、全然問題ないどころか安くて充電早くて言うことなしです。XiaomiのMIUIはクセがあると聞いていたのですが、私はすんなり受け入れられました。というか、今時のAndroidの使い勝手はかなりiPhoneを意識していますね。LDACには対応していますが、Snapdragonじゃないことによってaptx Adaptiveに対応していないのが唯一と言っていいくらいの不満です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
