Xiaomi 13T Pro レビュー・評価

Xiaomi 13T Pro

  • 256GB

19分で100%の急速充電に対応するスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xiaomi 13T Pro のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.34
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングXiaomi Xiaomi 13T Proの満足度ランキング
集計対象48件 / 総投稿数48
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.21 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.53 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.70 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.72 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.14 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.15 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ポチ太郎3世さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
44件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
5件
21件
CPU
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

12TProのJPROMのアプデが終わったであろう為
後2年アプデが残っている13TProに乗り換えました

良い点
hyperos2だからかサクサク感半端ない
13以降OSアプデサポートが長くなった(android17までアプデがある予定)

悪い点
アチアチ、12TProから比べて明らかにアチアチ、夏場はちょっと。。。
電池の減りが12TProより早い

元々12tproで困ってる事はなかったが
ちゃんとOSアプデされるのは良い
OSアプデが続く限り使い続けるかも

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

夜風Pさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5
機種不明
   

   

IIJMIOのセールで購入しました。Hyper OSにして使ってます(*^^*)
CPUがDimensity9200プラスなだけあって
動作が速いです
そして、120ワットの急速充電は癖になりますね 
朝、起きて充電し忘れたときなどにベンリです
ストレージも256GBとしっかりあっていいです(*^^*)
壊れなければあと3年は使うつもりです
ただ、これの後継である14シリーズの、
Hyper OSの、AI機能が使えると文句ナシって感じかなァ…

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

つよし6363さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
Xiaomiらしいデザインで
肌触りが良く指紋は目立ちません。
滑りにくくもなっているので良きです。

【携帯性】
まあ、デカいです。
ポケットに入るのは入るけど
やはりかさばりますね

【レスポンス】
白猫や遊戯王等々やってましたが
たまに引っかかるかな?くらいです。
たぶん電波の問題の可能性が、高いです

【画面表示】
やはり綺麗ですね。
画面輝度は少し低いかもですが
マックスにすれば日差しが強い日でも
全然見えます。

【バッテリー】
前機種がiPhoneSE3だったので
やはり良く感じますね。
1日はもちますが、使い方によります。
ナビをたくさん使ったりすると
厳しい日もあり

【カメラ】
カメラはすごいですね。
ポートレートモードがかなり
優秀に感じます。
簡単お手軽とはこのことですね
Pixelと比べてもいい勝負かもしれません

【総評】
この値段でこの性能なら買いです。
カメラ、ディスプレイがかなり気に入っています。

デメリットに感じていることは
・ケースが少ない、売っていない
・電話のときスピーカーの音が小さい
・音楽の時も音は少し小さく感じる(何か設定があるかも?)

中華スマホではあるかもですが
かなり性能はたかいと思いますし
中華だからといって選択肢から
外すのはかなりもったいないと
思います。
今更ながらのレビューですが
是非参考までに

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cyclerさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:221人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
54件
自動車(本体)
1件
38件
腕時計
4件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
全体的に質感高くとても高級感あるのですが、カメラ部の出っ張りがあまりスマートではないと感じます。

【携帯性】
画面が大きい機種なのでそれなりです。
無駄に大きいわけではないので納得できます。

【レスポンス】
11t proからの買い替えですが、以前若干遅く感じる事もあったアプリの起動などもささっと起動してタイムラグを感じる事は一切ありません。
これに慣れると次の機種が遅く感じそうで心配ですね。

【画面表示】
とても明るく見やすく晴天の屋外でもバッチリです。

【バッテリー】
11t proの電池持ち悪化で買い替えましたが、劇的に電池持ちが改善されたと言うほどではありません。画面が明るく見やすくなった事で仕方ないですね。

【カメラ】
11t pro同様、仕上がりに不満はありませんが、広角側のレンズの位置が悪く指が入りやすいです。
また、広角レンズだけ出っ張っていない為、レンズだけ開口があるケースだと四隅が暗くなってしまいます。
ケースの選択肢が限られるしこれは非常に残念です。

【総評】
多少不満な点もありますが、この性能が7万円程度で手に入るのは非常にありがたいですね。
3年使えば月2,000円程度と言う事ですから通信料と合わせて5,000円/月で済みます。
とても良い機種ですよね。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Gemini moonmoonさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
5件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
3件
タブレットPC
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

一年ほど前に、ヤフーショッピングで80000円前半で購入しました。
アンドロイド派ですが、人生初のxiaomiです。
タイトル通り、死角なしの一択です。
こことは関係の話ですが、数ヶ月前にxiaomiのタブレットも仕事用で買いました。このセットで最低3年使おうと考えてます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

atamagaitaiyoさん

  • レビュー投稿数:67件
  • 累計支持数:215人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
120件
タブレットPC
0件
27件
PCケース
7件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
最近のスマホのデザインは似たり寄ったりですよね。
画面ベゼルも細いしいいと思います。
カメラの出っ張りもケースを付けることで気になりませんでした。
【携帯性】
画面大きいしバッテリー容量もある。
コンパクトにはならないでしょうね。
【レスポンス】
物凄くレスポンス良いです。
【画面表示】
画面表示は大きくて綺麗です。
【バッテリー】
電池の持ちも良いですし、神充電が早くて他のスマホに移行できないのではないかと思います。
【カメラ】
カメラは綺麗だと思います。
【総評】
メインスマホとして使用しております。
要求事項として
1,画面が大きい、見やすいこと
2,バッテリーが1日持つこと
3,動きが良いこと ゲームは通常しないが、気になるゲーム遊べる性能を有していること。
4,2年はバッテリー持ちに不満が出ないこと
5,価格が高すぎないこと
以上を重視して決めました。
最近のスマホは高額になりすぎてしまっているので、10万以下で考えていました。
性能も高いですし充電時間も劇的に早い。
2年間使い倒しますよー

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

バートパパさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:111人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
13件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
6件
プラモデル
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

AQUOS Zero6からの買い替えです。
【デザイン】ちょっと表現しづらいのですが縁は金属っぽく、背面はマットな感じ。

【携帯性】かなり重いです。AQUOSが軽かったので余計感じます。カメラ部もかなり厚い。

【レスポンス】良いです。ゲームはやらないのでシビアな使い方ではないですが。指紋認証や顔認証も問題なく使えます。

【画面表示】きれいです。明るい所でも見やすい。漫画をスマホで読むことが多く、できるだけ大きい画面の物を探していたので、ピッタリでした。

【バッテリー】AQUOSより全然長持ち。1日の終わりで60%以上。残量を気にしたことはありません。急速充電器が付属していて、消耗度合いにもよりますが、10分もあればほぼ満充電に。これは便利。

【カメラ】ちょっと縁のほうが歪む感じはありますが、許容範囲。色はきれい。手持ち撮影なのに北斗七星がきれいに撮れて進化を感じます。

【総評】画面保護フィルムがあらかじめ貼られている。透明の専用ケースも付属されていて、こだわりのない自分にとっては余分な費用が抑えられてありがたかったです。画面も大きく見やすい。これでもう少し薄く、軽ければ最高だったのですが。あと、簡易留守録はできません。次のモデルに期待したいです。

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Yuyu.jpさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:88人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
6件
スマートフォン
3件
2件
プリメインアンプ
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
よくはないです。無骨な感じ。でも、カバーつけるし?

【携帯性】
悪いです。重いです。

【レスポンス】
最高です。原神、最高設定余裕です。
ゲームモードもあって快適です。

【画面表示】
綺麗です。

【バッテリー】
いいです。充電も爆速でまったくストレスを感じません。

【カメラ】
綺麗です。なにも問題を感じない。

【総評】
買ってよかった。特に原神やってる人にオススメです。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

大葉の天ぷらさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
黒が綺麗、側面がマットな質感でかっこいい
【携帯性】
大きめだが元々持っていた端末と同じようなサイズだったので気にならない
【レスポンス】
感覚として操作する前に反応しているかのような早さ
【画面表示】
鮮やかでとても見やすい。
自分好みにレイアウトを変えれるのも◎
【バッテリー】
神ジューデンがある分減りが早いのではと思ってたが意外と減りが少なく嬉しい
【カメラ】
この価格でカメラ性能の良いスマホが欲しくて購入したがとても綺麗に撮れて嬉しい。毎日写真を撮ってしまいそう
【総評】
初めてXiaomiの製品を購入したけどすごく良くて買ってよかったです

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おやつさまさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

iPhone15プロマックスより
30パー処理速い

スナドラ888Gen2より速い
最短19分でフル充電出来る

3D ゲームしながらガンガン充電していく!
4nmプロセスだから
消費電力も発熱も少ない

電池が持ちがよい
WiFiデュアルバンドと
WiFiとパケットのデュアルバンドも出来る
、仮想メモリも12GBまで(リアルRAMは12GB)
設定出来る

ゲーム用の
起動ブーストも付いてる

デュアルSiMだし

インターフェースは
分かりずらすぎるけど
かなり長い間使えるスマホ

260gくらい?

50MPも凄い


買うまでは正直Xiaomi舐めてた

参考になった19人(再レビュー後:19人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カリナタロウさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:224人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
19件
0件
ノートパソコン
2件
0件
無線LAN中継機・アクセスポイント
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
一言でいうとデカいフラットディスプレイに主張の強いカメラ部分と言った感じ。良くも悪くもXiaomiらしいと言えるでしょう。僕はデカいスマホ大好きなので良いですが好みは分かれるかも。

【携帯性】
良くは無いです。6.67インチのフラットディスプレイの時点で良いわけないです。ただまあデカすぎて持てないと言うレベルでは無いです。

【レスポンス】
Dimensity9200+で12GB/256GBなので普通に快適。各種SNSは勿論学マスのような重いゲームもそれなりに動きます。これ24円でいいんでしょうか。

【画面表示】
144hzの有機ELですのでリフレッシュレート、画質共に死角無しと言った感じ。普通に良すぎて逆に語ることが無いです。

【バッテリー】
そんなに持ちは良くないです。5000mAhの割には...と言った感じ。ですがこの機種特有の120W超急速充電で十分カバーできます。

【カメラ】
まあ普通に撮れます。ISPの関係上どうしてもSnapdragonの最新ハイエンドと比較すると劣りますが古いスマホと比べたらその差は歴然ですね。ただPixelと比べると多少分が悪いかも。

【総評】
Antutu150万クラスのSoC、まあまあ撮れるカメラ、高性能ディスプレイ、無難なデザインとまあ普通のコスパハイエンドですね。HyperOSの癖が強いのがやや懸念点ですがそれ以外は非常に無難にまとまっているなと感じました。
Xiaomi 11T Proやら他のメーカーのハイエンド端末やらを結構持っていた僕的に見ればまあこんなもんかと言った感じですが855世代のハイエンドとか格安スマホとかなら圧倒的な進化を感じれると思います。ソフトバンクの施策で24円で買えるのもグッド。
本物の最新ハイエンドと比べると流石に劣ると思いますが、最新ハイエンドの使い心地を手軽に体験できる端末として間違いのない一台だと思います。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

びりぽぽさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

以前は12T proを使用していたが、
13T proになってからさらにサクサク感が増した気がする。
携帯の性能については申し分ないが、
13T proのSIMフリーのオープンマーケット版?は最初からAndroidが13になっていて、
HyperOSにも上げられない。
おサイフケータイ機能を捨てて、
xiaomiのグローバル版のアップデートをFASTbootで入れてなんとかHyperOS1、Android14にはできる。
ただ、一度中身が初期化されてしまうので、まるごとバックアップが取れるような環境が必要。
SoftBank版には最近HyperOS1、Android14になったみたいなので、もう少しまてば、
オープンマーケット版にもアップデートが来ると思う。
その時はFastbootで初期化かなあ。

おサイフケータイを捨てて、グローバル版、さらにはChina版のHyperOS2(Android15)に走るか、
ほぼ現状見捨てられてる日本版のアップデートを待つかの2択を迫られる端末。
とにかく、最新のOSで動かしたい人が遊ぶには最適なガジェットだと思う。
ただ、使いがってにはそれほど影響無いけど最初からAndroid14をいれてほしかった…。

私はお財布ケータイに戻したいので、日本版のROMが来るのを待っているがオープンマーケット版はまだ来ない…。
SoftBank版のアップデートいれられないかなあ。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ピッピの時間さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
悪くはない
【携帯性】
若干重さを感じる
【レスポンス】
なかなか良い
【画面表示】
問題ない
【バッテリー】
少し減りが早い気もする
【カメラ】
良い感じ
【総評】
iPhone15プラスの予備機としての購入
前機はRedmi note 11pro 5gと比べるとかなり良くなっている
またXiaomi11Tproと比べてもよくなってきている
やたらに大きい画素数なんて必要ない
発売当初より値下がりしたので購入した
予備機でこのスペックは贅沢なくらい

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

baqrratさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:184人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
スマートフォン
4件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5
別機種
別機種比較撮影しやすいスイカペンギン
別機種

比較撮影しやすいスイカペンギン

xiaomi11T・12Tpro・moto edge40からの買い替えです。

【デザイン】
xiaomiのTシリーズという感じです。グリーンを買おうとしましたがその時在庫が無かったのでブルーにしました。側面のアルミ部分(iPhone風?)がカッコいいです。

【携帯性】
ブルーは200gちょうどぐらいです。先代モデルと大きさは変わらず。


【レスポンス】
文句なしのサクサク具合です。youtubeプレミアムのyoutube小窓再生時も動作が遅くなることはありません。12Tproよりメモリが8→12GBになっていることも寄与しているでしょう。


【画面表示】
12Tproが元々キレイだったのでそんなに変わりません。


【バッテリー】
5000mAhあるので十分です。アダプターは相変わらず巨大ですが持ち運びはしないので問題なし。充電速度は爆速です。


【カメラ】
個人的にTシリーズで一番良くなっていると思います。12TProにあったボケの癖が無くなっており自然なボケ撮影が出来ます。2億画素→5000万画素に減りましたが、ミラーレス機でも画素数多ければいいってものではないですからね。スマホの中ではトップクラスの撮影が出来ると思います。


【総評】
12TProに比べるとカメラの出っ張りも面が広くマイルドwになりました。防水もついたので相当バランスがいいモデルだと思います。


ROMも256GBになったので安いキャンペーンがあったら使ってみる事を強くお勧めします!

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジョヴィアダムさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
8件
自動車(本体)
0件
7件
タブレットPC
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】アルパインブルーなのでヴィーガンレザーです。変わっていていいです。

【携帯性】本当は大きすぎないのが良くて、画面が6.0インチのものと迷ったのですが。大きいスマホのいいところは落としにくいところです。1ヶ月で1度も落としていません。

【レスポンス】最高です。

【画面表示】綺麗です。画面が少し赤いですね。昔のパナソニックや日立のテレビのように。「ディスプレイ」→「色彩」で「元の色」を選ぶとナチュラルになります。

【バッテリー】バッテリーの減り具合は中の上か上の下くらいじゃないでしょうか。が、とにかく充電が速いので。他の方々と同じく、夜ではなく朝に充電しています。

【カメラ】iPhoneを保持していたので、カメラはiPhoneが優っていると思っていたのですが。13T Proで以前iPhoneで撮った写真を見たら鮮明じゃなかったので。13T Proのカメラはいいと思います。

【総評】ずっとiPhoneでAndroidに抵抗あったのですが、全然問題ないどころか安くて充電早くて言うことなしです。XiaomiのMIUIはクセがあると聞いていたのですが、私はすんなり受け入れられました。というか、今時のAndroidの使い勝手はかなりiPhoneを意識していますね。LDACには対応していますが、Snapdragonじゃないことによってaptx Adaptiveに対応していないのが唯一と言っていいくらいの不満です。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意