Redmi 12 5G レビュー・評価

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Redmi 12 5G のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.29
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングXiaomi Redmi 12 5Gの満足度ランキング
集計対象144件 / 総投稿数144
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.08 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.10 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 2.94 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.64 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.05 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.77 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

TANNNOYさん

  • レビュー投稿数:263件
  • 累計支持数:684人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
61件
24件
スマートフォン
29件
48件
SSD
10件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

監視カメラのアプリ用に6.8インチ フルHD+ディスプレイで見易い
今迄数台Xiaomiを使っていたので設定、操作は問題なし
一応SNSアプリ等入れて使っていますが処理速度など1万前半で購入出来エントリー機としては標準かと思います
Xiaomiになれてない方はUIに癖があるので評価が変わると思いますが
用途があえばよい機種かと

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みのるん0628さん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:127人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
5件
2件
スマートフォン
3件
3件
メンズスニーカー
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

小学生の息子が初めてスマホを持つために購入しました。
普段iPhoneを使用している大人が使用すると不満かもしれませんが、画面が大きくメモリの容量やバッテリーの容量も大きいため初めて持つ子供用のスマホとしては必要十分なのではと思います。
実際に使用してみて息子は何の不満も持っておらず、普通にゲームやLINEなどをしているようです。使用して1年がたち、置き忘れてくることもないため他の機種にしようとも思いましたが、比較的安価なモデルならこの機種の方がスペックは上回っている感じで結局使用し続けています。
(今のところ息子もこの機種でいいと言っています・・・)
いずれはiPhoneに替えるかもしれませんがしばらくは使い続けられそうです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラッテ&モッカさん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:142人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
1件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
5件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ3

性能はゲームをしなければ気になるところはありません。
画面サイズが大きめなのでもう少し小さいと良かったです。

カメラはそこそこです
手ブレがありませんが、悪いという感じはありません。
一昔前のエントリー機よりもかなり改善されています。
メモリも拡張できますが、差が分からないので1番低く使用しています。

充電器やコードは付属していませんが、充電端子に蓋のついた透明なケースが付いています。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

satohideさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
0件
2件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ1

操作感はOppo Reno7Aより良かったのですが、ライブで写真を撮ったとき、カメラのレベルが低いことを痛感しました。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nao1zさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー5
カメラ2

XiaomiRedmi125gを半年ぐらいメイン機として使ってきました。
【良い点】
・ストレージが64GBではなく128GBこの価格で128GBは嬉しい。またメモリ6GBストレージ256GBモデルもある。
・イヤホンジャック、SDカード対応
・esim対応、また デュアル SIM 対応
・顔認証、指紋認証対応 特に指紋認証は認証がとても早い。
・電源ボタンが丁度いい位置にある。
・SOCはSnapdragon4gn2。ブラウジングは快適
・リフレッシュシートは90Hz対応
・バッテリーは5000mAh。1日中使えます。
【悪い点】
・カメラの画質がイマイチ
・原神など重いゲームは向いてない。
・AI機能は非搭載。かこって検索といった機能も非搭載
・ディスプレイは液晶、スピーカーはモノラル
・処理性能は低い。重い作業などはフリーズする。
【向いてる人】
・価格を抑えて性能が良いスマホが欲しい人
・電話、LINE、だけといった必要最低限しか使わない人
・初めてのスマホや子供に持たせる人
・サブ機として使う
【向いていない人】
・カメラの画質をこだわる人
・ゲームをサクサクしたい人、処理性能にこだわる人
・音質にこだわる人
→そうゆう人は
〇GoogleのPixelシリーズ
〇AQUOS senseシリーズ
といったミドルレンジを検討してみてください。

参考になった25人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

爆走Xさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
6件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
温水洗浄便座
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

POCO X7 Pro を狙ってましたが、おさいふケイタイ機能が欲しくて此方に。

【購入】
au版新品SIMフリー品が14,000円と激安で性能に不安を感じたが、4年使った、OUKITEL C21が
とにかく固まるし動かないし、充電も出来なくなってきて、やばかったので購入。

【デザイン】
角ばってて新鮮。これだけで見るとデカさを感じないが、前機種と比べると結構大きい。(縦に長い)


【データ移行】
4年ぶりで少し迷ったがすんなり移行出来た。
SIM入れたら何の設定もなく繋がったのが不思議だった。
IIJの格安SIMでDocomo回線だがそんなもんか?

【レスポンス】
自分はゲームもしないし全く問題ない。というかサクサク快適に動く。
高性能なスマホは買ったことないので、比較出来ないが自分の使い方では十分に早いと思う。
これで遅いとはハイスペックのスマホって相当なもんなんですね。
高次元を知らないのが幸せかも・・・

【画面表示】

少し暗い気もする。特に困りませんが。

【バッテリ―】

まだ買ったばかりなので一日使っても充電することはありません。
長く使うと当然ダメになると思います。


【おさいふケイタイ】
初めておさいふ機能のスマホを購入したが、凄い便利。これが無しじゃ無理になりました。

【携帯性】
全然問題無し。大きさもそこまで気にならない。手がデカいのか使用感も快適。

【カメラ】
十分ですね。夜景モードは結構良く写りますが、写真はコンデジ派なので
これくらい写ればって割り切ってます。
※前機種が酷かったので綺麗に感じるレベルですね。

【総評】

14000円でおさいふ機能有って、動きも全然遅くない。ゲームとかやらなければ
これで十分かと思いましたが、高級な機種を使っている人には不満はあるのでしょうね。
自分はこれがメインです。4年は使いたいと思います。この機種で良かった。


参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はたらく細胞さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】特に奇抜なデザインではなくとても普通のデザイン。

【携帯性】ポケットに入れるには少し大きすぎる気がします。メイン機のiPhone16eより縦に2cm、横は数mm大きいです。その前はiPhone SE2、Pixel3XLの組み合わせでしたのでどちらも大きくなってしまいました。

【レスポンス】Pixel3XLに比べてもちょっともっさりした感じがします。エントリーレベルの中でも低価格な機種なのでやむなしかと。

【画面表示】普通にきれいです。かなり縦長だと感じます。

【バッテリー】普段使いには困らないレベルです。充電がワイヤレスに対応していないので注意が必要ですね。

【カメラ】利用していない(するつもりもない)ので無評価です。(iCouldに集約しているため)

【総評】最初からケース、ガラスフィルムがついているのはありがたいです。お財布ケータイの乗り換え用途だったので不満はありません。HyperOSがもっと癖があるかと思っていたのですがあまり気になりませんでした。あとは品質がどうか?ですね。Pixelは6年使えました。(使用頻度は低いですが)

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

じる01さん

  • レビュー投稿数:73件
  • 累計支持数:183人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
8件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
10件
0件
デジタル一眼カメラ
3件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
可もなく不可もない。
ただ、値段を考えるとクオリティは高い方だと思います。

【携帯性】
普通です。

【レスポンス】
遅めに感じます。
メインのPixel7に対して、ワンテンポ遅れる感じ。

【画面表示】
不満無し。

【バッテリー】
持ちはそんなに良くない。
ただし、サブなので問題は無い。

【カメラ】
ほぼ使わないので、、、よくわからない。
ただ、不満は無い。

【総評】
サブ機として、タブレットの代わりに使ってます。
レスポンスが遅い時が有りますが、特に問題無いレベルでは使えています。
Amazonでシムフリーを買ったのですが、ソフトバンク用でした。
コスパは良いと思ってます。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ケんちゃん007さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ2

【デザイン】
背面がキラキラ光っており、2万円にしては高級感ある。りんごシール貼ると騙される人がいるかもしれない。
【携帯性】
6.8インチ200gなので男性でも少し大きいと感じる。女性が使うには大きすぎるかも。
【レスポンス】
Antutu40万点なのでレスポンスは遅い時もあるが普段遣いには影響なし。
ゲーム系はパズルや麻雀程度ならできるが、3Dゲームしたい人は不向き。
【画面表示】
FHD+の90Hzなのでわりとヌルヌル動く。6.8インチもあるので文字サイズを大きくしても表示領域が広く見やすい。ただyoutubeは60Hz(設定で90Hzに変更可能だが非推奨)でモノラルスピーカーなのでコンテンツ視聴はあまり向いていない。
【バッテリー】
5000mAhと1日は余裕でもつ。充電も15wと可もなく不可もなく。
【カメラ】
白飛びしやすいので、記録撮影には不向き。動画性能もいまいち。ついているだけと思っている方が無難。
【総評】
カメラは微妙だがサブスマホとしては十分すぎる性能をしている。
eSIMにも対応しているので自分は楽天モバイルの無制限でデザリング専用機として利用している。
ただデザリングを使用する際は型番に注意。auやソフトバンクから発売されているモデルを購入する必要がある。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bespaさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
4件
プリンタ
2件
0件
テレビドアホン・インターホン
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】
無駄なデザインを省き、非常にシンプルだと思います。

【携帯性】
無印のiphoneと比べるとサイズが縦長のため、携帯性という面ではマイナスだが、携帯性を考慮するならこのサイズを選択しないと思うので問題なし。

【レスポンス】
重い処理をまだ試していないので現時点では、すごい遅い、イライラするということはありません。

【画面表示】
画面が大きいため、一画面に表示される情報が多くなるので満足しております。

【バッテリー】
サブ機として利用しているので常時操作しているわけじゃないのでバッテリーの持ちに関しては今後も様子見となります

【カメラ】
最新のiphoneと比べると当然見劣りしますが、通常利用であれば問題ないと思います。

【総評】
サブ機としては問題なくコスパ最高だと思います。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

キートン28さん

  • レビュー投稿数:173件
  • 累計支持数:284人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
7件
67件
ノートパソコン
17件
36件
マザーボード
9件
37件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ3

サブの楽天モバイル用に未開封白ロムを購入。
メモリ4GB(+4GB可)、ROM128GB。
選択理由:5G対応で安価

【デザイン】
至ってシンプル。変な局面仕上げが無くフラット。
裏面ガラスで高級感ありそうにも見えるが地味。
カバーを買うので、この様な仕様でよい。
カメラまわりのメッキは少々安っぽく感じる。

【携帯性】
大型の部類に入るので大きく少し重いが、男性なら気にならない範囲。
手の小ぶりな女性には少し大き目かも。200gなので重量感はある。

【レスポンス】
悪くはないが、時々反応が鈍かったりもたつく事がある。
例えば、カメラの起動時とか、各アプリの切り替えとか。
エントリー機種としては十分とは思う。
GPU弱めなので、ヘビーなゲームには向かない。

【画面表示】
エントリー機種としては解像度が高い。
有機ELではないが、発色や明るさも十分だと思う。
色温度は好みに設定すればいい。

【バッテリー】
けっこう持つ。Redmi9Tもそうだったが、
Xiaomiのエントリーモデルはこのあたり強い。

【カメラ】
好みが分かれる。
特別な機能は無く、単焦点・無限遠としてはフォーカスは良く、
ブレなければ全体に合焦する。悪く言えば不自然。
明るい場所では普通に撮れるが、コントラストの強い景色では
暗部が潰れる。ダイナミックレンジが狭い。
WBは主観の範囲だが割と正確。
夜景は価格相応、ノイズはそこまで酷くないが、ベタっとした画作り。
発色はあっさり目。よく言えば自然な発色。
対象にもよるが、淡いと言うか彩度がやや低めで鮮やかではない。
撮影する際、画面上の☆マークからフィルター変更ができるので、
必要なら色味は好みで調節しろと言う事なんだろう。
下手な画作りされるよりはいい。
チルトシフト、背景ボカシの事だと思うが、かなり嘘っぽい。

広角やマクロは無く旧モデルより劣化。
ただ5000万画素モードだと若干撮影範囲が広がる。
レンズが変わるわけではないだろうから、標準撮影は
外周部のセンサーを使わず、中央部分だけで撮影してるのかな?

それでもエントリー機種のカメラとしては十分だろう。

【総評】
ソフトバンクモデルだが、SIMフリーモデル同様に特に設定しなくても
楽天バンドも掴む。5Gのバリも立つのでn77も掴んでいる様だ。
LTE回線チェッカーでは3と18(パートナー回線)は確認済。
RaktenLinkも問題なく使える。
端末の感度もいい方だと思うが、楽天はカバーエリアは増えても、
アンテナ網が密ではないので、マンションとかだと天網恢恢とはいかない。

標準でTPUカバー付属(ストラップ穴無し)
傷防止フィルムが貼付け済
充電器は無し
追加出費なく使える部分はメリット。

ガチヘビーに遊ばせたくない子供に持たせる「廉価5G端末」としても、
アリかもしれない。少し大きいが。

ソフトバンク系アプリとXiaomiアプリは基本アンインストール不可、
無効にできないものも多々ある。隅に纏めておくしかない。
ただ、ネットで怪しい中華スマホ(Xiaomiも中華だが)を買うよりは
企業規模も大きいので、品質的にも良い端末だと思う。

グローバルモデルはネットで安く多様なカバーが選べるのがメリット。
スピーカーはモノラルだが、有線やBT接続ヘッドホンで聴く分には
普通にステレオ。省かれずオーディオジャックあるのは微妙に嬉しい。

メインで使うなら75点だけど、サブ用途なら85点位かな。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MYFXさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
1件
0件
エアコン・クーラー
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

前機種が有機ELで画面焼付きが酷くなったのとNFCが故障したので買い替えました。
自宅はWiFi、車はナビとテザリングしてディスプレーオーディオでYouTubeを見ています。
ゲームはしないし写真は記録程度の使用です。
購入条件:液晶画面、NFC、5G

【デザイン】
電源ボタン、ボリュームとも使いやすい配置です。
【携帯性】
大きいのに慣れているので問題なし。
【レスポンス】
RAM4Gのため、アプリの切り替えでアプリが更新または再起動する。
RAMを4G+4G(仮想メモリ)+8Gでも効果が少ない。
純正保護フイルムだと滑りが悪くAmazonだけカクついたが社外品に変えたらよくなった。
指紋認証、顔認証とも早いです。
【画面表示】
有機ELに比べ色が薄い。慣れれば問題なし。
左上の戻るが反応悪い。
【バッテリー】
家または車の利用なのでわからない。
【カメラ】
バーコードを読み取ったり記録程度なので評価なし。
【総評】
スピーカーの音量が小さいので朝目覚ましで起きれなくなった。
車のナビを使っていても熱くなりにくく画面が暗くならない。
NFCでいろいろ活用しています。NFCタグ、マイナンバーカード、免許証、車検証、スマホタッチ決済
日本通信SIMでメインに使っていますが、普通に使えます。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

湿り気シゲヲさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
2件
イヤホン・ヘッドホン
1件
1件
デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ2

【デザイン】シンプルで良いです。背面のメーカーのロゴも控えめ。

【携帯性】Pixel8proと同じくらいです。手が小さい人には向かないかも。

【レスポンス】RAMを仮想で8gbに増設しても反応が悪く感じる方はサードパーティのRAM増設アプリを試して見てほしい。自分はSwap no rootの有料版をインストールして、仮想16gbで快適に使ってます。

【画面表示】必要最低限です。屋外では少し見にくいかも。NetflixのwidevineはL1で視聴が可能です。個人的には長時間つけっぱなしで見ることが多いので通常の液晶だと焼き付きを気にせずに使えるのも◎

【バッテリー】メインで使っているPixel9proより減りは早く感じます。充電も18w対応なので普通。

【カメラ】割り切りで最低限の機能を備えたカメラです。多くを望んではいけません。

【総評】Xiaomiのスマートフォンはサードパーティのランチャーを利用すると、ジェスチャーが使えなくる等の機能制限があります。改善を求めるとしたらこれくらいです。e-SIMにpovo、物理SIMにイオンモバイルを差して利用していますが通話も電波も良好です。
セカンド機やライトユーザー向けです。メイン機には向きません。この価格でおサイフケータイまで装備してるのはありがたい。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しろくまWBさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
SDメモリーカード
2件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】悪くない

【携帯性】4隅以外はラウンドしていないので持ちやすい

【レスポンス】RenoAと比べて遅い

【画面表示】問題ない

【バッテリー】外すると1日持たない

【カメラ】普通

【総評】モバイルSuica(またはPASMO)とマイナカード読取対応できるエントリー機。Suica、PASMOの切り替えに不具合が出やすく、Suicaの読取も遅い。全般的にRenoAのほうが上。
穴はあるがオールマイティに使える入門機。
ヘビーユーザ以外にはおススメできます。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pure.playerさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:229人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
9件
au携帯電話
0件
7件
カーナビ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ3

低評価がすごいけど、どこまでの性能をこの価格のスマホに求めてるのだろう?初期起動時こそ反応が遅かったり、アプリ開かなかったりしたけど、設定終わって落ち着けばそんなことないし、画面は高精細で、普通にタッチも反応するよ。おれはジム専用でWi-Fi接続で使用しているけど、皆の低評価レビューのおかげでフリマアプリで未開封品を激安で購入できて良かったよ。
正直、背面カバーでレンズ以外黒色で覆っているから、デザインどうこうの個性は全く無くしているけど、普通に良い端末だと思います。

参考になった30

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意