Redmi 12 5G レビュー・評価

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Redmi 12 5G のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.29
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングXiaomi Redmi 12 5Gの満足度ランキング
集計対象144件 / 総投稿数144
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.08 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.10 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 2.94 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.64 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.05 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.77 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ぽよよん星人さん

  • レビュー投稿数:92件
  • 累計支持数:828人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
48件
5件
au携帯電話
8件
0件
ノートパソコン
5件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性1
レスポンス3
画面表示2
バッテリー5
カメラ1

ロースペックで安いにしても相当厳しいのは把握しておりました。

ただどれだけ厳しいのか使ってみたいと発売初期から不可解に興味が有り(笑)、

4GB/128GBはいくらなんでも能力的に無理なので8GB/256GBを出来るだけ安く買おうと狙いを定め、オークションで仕入れました。

3年前からバッテリー劣化と容量に限界が近いXiaomi 11T Proを使用中の私がメイン替えで使おうと検討しましたが…やはり無理過ぎます。(笑)

Xiaomi製は、前メインのRedmi note 9T、Redmi 9T、グローバル版のPOCO X6 Pro、Mi 4iを所有しております。

【デザイン】
iPhoneを真似ました。と言わんがばかりで角張った所まで似せています。

見た目は良さそうで触るとイマイチな何時もの通りの…では無く、

思ったよりも質感が高くて背面がプラスチックでは無くガラス製ですので、結構良好です。

私は落札都合であまり選ばないブラックで有りますけども、選んで良かったと言える外観です。

側面自体はプラスチックだそうですけども、指の関節などでコンコン当てても安っぽさは無く悪い印象は全く有りません。POCO系と同様と思われます。

毎度の通り、ケースに入れていますので殆ど無関係ですけど…(笑)

ベゼルがミドル以上より総じて太めも、他社の同じ立ち位置の機種よりは細めとも言えます。

【携帯性】
全体の重さにつきましては相変わらず軽量化への努めに欠けています。

200g以上を当たり前にする慣習は止めて頂きたいと思っております。

ベゼルが太い、画面が6.8インチにより縦が思ったよりも長めです。

最小限の薄めなケースでも元々の厚みのお陰で持ちづらいです。

【レスポンス】
意外と珍しいSnapdragon 4 Gen 2を搭載しておりますけども、480搭載のRakuten Hand 5Gと似たような挙動で、6系よりワンテンポ、8系よりツーテンポ遅れるのは同様になります。ただ一生懸命クイックに表示させようと努力している挙動が見られます。

ファクトリーリセット後の初期設定の段階でレスポンスがかなり遅く、マトモに使えるのかなと不安になりますが、

数日後に最適化が済みますと大分熟れて、普段使いでしたら性能なりに使える様になります。

ひとまずWi-FiとBluetoothスキャンはOFFにしています。

メモリ拡張は…元々8GBなだけに大して変わりませんので、デフォルトの4GBからOFFに変えました。

あと管理者オプションでアニメーションは「×0.5」、HWオーバーレイを無効化させましたが、何故かスライドのレスポンスがやや悪くなりましたので戻しました。

リフレッシュレートが最大90Hzなのは好印象です。一応見た目でスペックなりの滑らかさはそれなりに実感します。

【画面表示】
ローエンド系にしましては良く表示します。

但し陽射しの強い箇所では見にくくなります。この点は仕方が有りませんけども550nitと言う数値はスペックに拘るXiaomiにしては首を傾げます。

Hyper OS 2.0→Android15までアップデートしましたが、アイコンが小さくなってしまい大きくする設定すら出来ず、アプリ大量管理都合でフォルダーに入れておりますけども、中のアイコンが小さ過ぎて見づらくなっておりまして、早期改善を熱望致します。

なお自動表示ですと暗くなる事が結構多いです。今は室内使用ですので気にしませんけども…

【バッテリー】
Xiaomiのスマホは当時何でも5000mAh?では有りますが、コチラも同様になります。

CPUの性能からして持ちは11T Proよりは良いと思います。

充電能力は18Wですけども、欲を言いますと33Wが良かったナ…

【カメラ】
既に投稿されておられる方々の通りで、とてもメインでの利用は耐えられません。

マトモに撮れるのは陽射しや照明の無い明るい場所位です。

暗めの室内にてプレビューの段階でも随所でノイズが有るなど撮影前から鮮明への期待度は程遠く、暗所や動画は記録程度に届くか否かのレベルです。

メインばかり5000万画像と大きくしましても、センサーを含めて各々が小さければ意味が無い事を証明している様なものです。

潔く1200万画像以下にしてセンサーを少しでも大きくするとかした方が良かったと思います。

なおキャリア版では有りませんので、シャッター音をOFFにする事が可能です。私の場合は地域を日本から台湾に変えております。

但しGcamから撮影しますと条件付きで随分実用的になりますので私もオススメします。

【イヤホンジャックとMicroSD搭載可能】
私は使用しなくなりましたが、珍しく対応しています。

【総評】
8GB/256GBのお陰でスマホらしい使い方は普通に出来る事も多いですが、アプリ大量利用者の私的にはとても向きませんでした。

商品的にはXiaomi Hyper OSの特徴さえ掴みきれればが条件ですけども、カメラさえ実用性がもっと高ければローエンドからミドルまでカバー出来たであろう、惜しい機種です。Gcamを標準にして欲しいくらい思います。

キャリア版では無いこのSIMフリー版は、人様頼りの方には全く向きません。断言致します。

設定をくまなく行わないとタスクキルが強過ぎて肝心要でアプリが落ちて探索に苦心したり通知遅れや着信不良などで困る可能性が高いです。

何せ初期設定で全アプリが自動起動になっておりませんでした。LINEや通話アプリRakuten Linkもです。肝心要での通知無し及び遅れ鉄板です。(笑)

Xiaomiの機種は通知着信遅れ不良対策の為に、アプリの未使用時一時停止を「2か所共」OFF、バッテリーセーバー制限無し、自動起動が基本です。コレでも確証は御座いません。

原神などフレームレートの高いゲームをしない、探究心旺盛でカメラ撮影をしない、他機種で撮影する方には問題無いと思います。とにかく使い手さんを選ぶ機種です。

記載しました手持ちかつ発売済で投稿可能な他機種につきましては、全てレビュー投稿済です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

清水基博さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:87人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
18件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
9件
タブレットPC
0件
4件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性2
レスポンス1
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ2

【デザイン】
デザインは個人の見解で全く違うと思いますが、ミドルエントリー機種の中ではチープさは少なめかと思います、
【携帯性】
画面サイズが大きめということもあり、ポケットに入れられはしますがなかなかなサイズです。重量も200gと重めなので持ち運びや手にもってずっと使っていたかと言われれば厳しい印象です。
【レスポンス】
SoCがSnapdragon 4 Gen2、ストレージUFSも2.2、メモリ4GBは今の時代ではかなり最低限の動作となり、なんの操作をするにもワンテンポからツーテンポ程度の遅れや待ちが発生します。今までミドルハイやハイエンド機、iPhoneを使用していた方からすると「こんなに遅いのか」と思うくらいの遅さです。
【画面表示】
LCDの液晶ディスプレイにしては発色、輝度も通常使いには十分です。ただし斜めからの発色については有機ELに軍配があがるかなという程度です。真っすぐ自分でみるだけに限れば他のエントリー機よりはワンランク上でしょうか。
【バッテリー】
無評価とします。
【カメラ】
あくまで「撮影できていればいい」程度のものですので、期待しないようにしたいところですが、他のエントリー機に比べればいいでしょうか。
【総評】
高齢の親に1年ほど使ってもらっていましたが、特に不満の声があることはなく活躍してくれました。
ただし、フォローで操作するような場面ではレスポンスがどうしても遅いのが気がかりで今回機種変更に至りました。
交換後に聞いてみたところ、重さはやはり気になっていたようで180gの新端末と比べると格段に持ちやすいと言っていましたので、よく端末を使い方では重さがネックになる可能性は考えられます。
また、Xiaomi端末のHyperOSの独特な使用感はなかなか合わなかったようで、コントロールセンターと通知が左右で分かれていて以前のAndroidのように直感的に使えないことも操作を教える際にはこちら側でも困惑しました。
さらに中華端末によくある独自アプリで通知が多く、なぜこのような通知が来るのかを説明することがかなり面倒でした。通知をオフにすること自体は可能ですがどのタイミングで通知がくるのかはその時次第なので出てから「このアプリはこんな通知を出してくるんだ」と確認までに面倒でした。
高齢者にはなかなか勧めづらい機種です。
今までAndroidを使用していた人でも慣れるまですんなり使うことが難しいので、Xiaomi端末は今後親のスマホには避けようかと思います。
もちろん、レスポンスの遅さやデメリットを理解したうえで購入する分には問題ないと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

macaronluvさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性3
レスポンス1
画面表示2
バッテリー4
カメラ1

デザインは好みなのでOK
バッテリーも、以前使ってたのが9Tだったから少なく感じるが他に比べればいい方
私は画面な明るさはくらい方が好きだから、暗い部屋だと1番暗くしてもまだ眩しく感じる……

速度だけは本当にだめ
カメラ:起動に先ず5秒、ラグが直るのを待って5秒、シャッターを押して「カシャ」となるまで20秒、写真確認に10秒(アルバムが起動しない)そして大体ここで「応答がない」と言われる、ホーム押してちゃんとホームに戻ってくるまでに10秒
1枚撮るのに何分使わせるの?写真の色味も薄いし。プロモードはどうしてタイムラプスに変えた?

購入した時からこんな感じです。ゲームをすればホーム押すと戻るまで時間かかるし
アプリの通知も全然来ない
ラグが本当に酷いです。
これなら9Tの方が全然良かった。ゲームもかくつかないし、写真も綺麗だし、バッテリーも大容量だし。
重いのはしゃあない

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

江戸っ子修史さん

  • レビュー投稿数:1209件
  • 累計支持数:1424人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
39件
364件
カクテル・チューハイ(サワー)
186件
0件
カップラーメン
114件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性5
レスポンス1
画面表示3
バッテリー4
カメラ2

【デザイン】
エントリーモデルとしては普通です。落ち着いたデザイン。
【携帯性】
最近のスマホとしては普通の大きさ。
【レスポンス】
何でもできるようにしたツケがここに回ってますね。何でもできるようで、できるまでが遅くてイライラします。
【画面表示】
最近のモデルでエントリー機では普通ですね。
【バッテリー】
まあまあ持ちます。
【カメラ】
レドミ特有のCMOSカメラ初期の画像を出します。輪郭が甘く赤から黄色にかけてがおかしい食べ物がまずく見える写真になります。
【総評】
もう少し高いのにしないとダメです。
外部スピーカーの調整だけは良くて無理に大きい音が出ない分音が良いです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

りゅうだよさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性1
レスポンス1
画面表示3
バッテリー4
カメラ2

【デザイン】まぁ普通、かっこいいまでは行かない

【携帯性】デカすぎる、携帯性はない

【レスポンス】カクカク、軽いアプリでも応答がなくなる

【画面表示】普通、綺麗までは行かない

【バッテリー】良い、2日ぐらいは持つ

【カメラ】まぁ悪い

【総評】まぁ普通に悪い、中古だけど8000¥くらい足せば、性能のいいRedmi13pro買えるからそっち買った方がいい

 

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

深沙(ミサ)さん

  • レビュー投稿数:54件
  • 累計支持数:579人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
24件
0件
イヤホン・ヘッドホン
10件
0件
CPU
3件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性2
レスポンス1
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
iPhoneのような大きくかくかくしたデザイン

【携帯性】
大きいです、片手持ちでの使用はかなり難しい

【レスポンス】
仮想メモリ+4GBにしてもモッサリしています

【画面表示】
FHD+なのである程度はきれい

【バッテリー】
唯一の高評価

【カメラ】
無評価

【総評】
未使用品を中古で買いましたが正直モッサリだしアプリが落ちる頻度が高い
これを買うならXperiaやiPhoneをオススメします

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たいとなさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性1
レスポンス3
画面表示2
バッテリー4
カメラ1

【デザイン】
安い割には高そうに見えます
【携帯性】
片手操作は手がよほど大きくないと無理ですね。
【レスポンス】
初期のままでは、重すぎてホームボタンを押してもすぐ反応しなかったり、まったく使い物にならなかったです。いくらなんでもこんなレスポンスの悪いスマホは捨ててやりたくなりました(笑
ただ、何が重いのか調べて色々やりましたが標準で入っているランチャーがとんでもなく重いという事がわかり、nova launcherに変えたらとんでもなく快適になりました。標準のランチャー使ってる方は遅すぎて使い物にならないと思います。アンドロイドが一桁台のスマホも所有していますが、それより圧倒的に遅かったのでなんじゃこのスマホと正直思いました・・・。
nova launcherに変えたら嘘のように快適です。
【画面表示】
単なる液晶なので明るさはMAXじゃないと暗くて外では使い物にならないです。
【バッテリー】
なかなかいいと思います。
【カメラ】
正直、白飛びしまくって使い物にならないです。カメラ性能目当てでこのスマホを買ってはだめですね。
【総評】
ランチャーを変えれば、重いゲームやカメラ性能を求めなければ使えなくはないです。ただ、レスポンス以外に問題なのがこのスマホ、アプリを切り替えた際に元のアプリに戻るとなぜか、再読み込みしたりするので銀行アプリで認証コードを入力したりする際にアプリを切り替えますがアプリによっては戻ると再読み込みするので銀行アプリが使えないです。ちなみに自分はソニー銀行アプリで使えなかったです。他にはどんなアプリが再読み込みされるのかわかりませんが、買う際はその点も注意したほうがいいです。あと、このxaomiのhyper osというOSはかなり癖があり、いままで使っていたノーマルのandroidと違い挙動が変ですね。次、機種変するときがあってもよっぽど安くない限りxaomiのスマホはもういいかなと思いました。

参考になった27

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ビリーの十番弟子さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
1件
33件
スマートフォン
4件
19件
腕時計
4件
2件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性3
レスポンス2
画面表示4
バッテリー3
カメラ2

【デザイン】
Xiaomi独特の大画面は、それだけで所有出来る。一見したらリンゴマーク付けるとiPhoneに間違えられそう。
【携帯性】
前述の通りなので、お出掛けカバンにはちと辛い。
【レスポンス】
一昔前のエントリー機と大差無い。この辺はエントリーの宿命と諦めるしか無い
【画面表示】
この機種唯一の美点。FHDはやはり普通に綺麗。
【バッテリー】
総じて普通。動画、連絡用途なら2日は持つだろう。
【カメラ】
自分はmi10(XIG01)使っていたが、それに比べてもそんなに進化は感じなかった。
【総評】
使って1年半経過。1年過ぎた辺りから、熱持ちになりラインするだけでも普通にダウン。ゲーム何か以ての他で、カクカク、勝手にダウンは当たり前に…ここ最近使い物に成らず、レドミ14Cに機種変した。
間違ってもメイン機稼働はしない方が賢明。この機種が欲しいなら一画上の8G、256GBのフリー版を買うと良いだろう。自分は懲りたので、今はタンスに眠らせて偶に自宅動画用のWi−Fi専用機にしています。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヒガシヤケナさん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:237人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
4件
0件
スマートフォン
4件
0件
ヒーター・ストーブ
3件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性2
レスポンス1
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ2

え?レスポンス遅すぎてびっっっくりです。この時代にこんな遅いとかありなのってくらい遅いです。
アイコン押してから4秒とか待ちます。これ普通なのでしょうか?
カメラの使用時も、シャッターボタン押してからやたら固まります。5秒以上遅れて撮れるので、他人にシャッターお願いした時に、えっ?えっ?ってなってました。。
そして、サイズが大きすぎますね。
両手操作必須です。
動画を見る時は良いのですが、浅いポケットからははみ出てしまうし、買い直したいと思います。。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちょないすさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性2
レスポンス2
画面表示2
バッテリー4
カメラ2

スナドラ4番台なだけあって中々遅い。ブラウジングもカクつきます。バックグラウンドで音楽を聴いたり電話をしながらネットサーフィンしよう物ならめちゃくちゃカクつき熱暴走します。この文章を打っていも不安定でした。もちろんゲームも軽いゲームしかできません。荒野行動は最低設定でもFPSは安定しませんでした。デザインやコントロールセンターはiPhone風になってます。ちなみに背面はガラスです。カメラは単眼です。画質はご察しの通りです。マイクもあまり良くないです。50MPモードなんてのがありますがあまり変わりません。人混みなどで電話をする時は音声が相手に届かない事も多々ありました。スマホを必要最低限しか使わない人にはいいかもしれません。バッテリーの持ちはめちゃくちゃ良いです。余裕で1日持ちます。こんな人居ないと思いますが安いからと言って高いスマホからの買い替えはおすすめしません。所詮ローエンドに何を期待しているのなんて言われたらそこまでですけどね。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

のおおおおおおさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性5
レスポンス1
画面表示5
バッテリー4
カメラ2

某富士通レベルのようわからんアプリが大量に入ってます。しかも全部スキップすると情報抜き取られるで有名なtemuが入ってきますからね!スマホを開始したらアプリを消すところから。しかもこのようわからんアプリの中でも怪しげなアプリは消せません、イライラします。それから私、microsoftのランチャー使ってるんですけど、動きません。なぁにこれえ。OSクリーンインストール?できません。ここらでイライラしすぎて恐らくスマホを投げ捨てたくなります。ただし、スマホとして必要な機能はあります。画面はデカいしイヤホンジャックもあるし、ゲームがしたい?そんなことすると、スマホを投げ捨てたくなりますよ。やめな、、阿部寛のページが家の外でも見たい人には安価なのでお勧めです。あと電卓、音楽再生とか?バッテリーは長時間持ちますし。玄人でandoroidをクリーンインストールできる。スマホ自体のシステムを書き換えれる、そのような方は買うといいですよ。まぁ、そんな人がこれを買うことはないですが!まぁまとめると、OSクリーンインストールできて、低スぺでもOKという方にお勧めです。ぜひ、クリーンインストールの試験機種に?

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぴっぴ3600さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性4
レスポンス1
画面表示2
バッテリー3
カメラ2

次のスマホを買うまでの繋ぎとして購入しました。
思いのほか酷いです。
ゲームなんてもってのほかです。
ブラウジングすらモタついて苦労します。
一番困るのが、SNS認証を求めるページ→メールやトークンアプリで番号確認→認証番号入力画面と移動するかと思います。この機種だと、戻った後にはログアウトされていたり再読み込みされていたりします
。安かろう悪かろうの典型です。

追記、唯一いいところは画面が大きい所でしょうか。
ユーチューブなんかを見る専用としてならいいです。
このデカさは、最上位機種くらいでしか見ないです。

参考になった7人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kazuki Kさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス2
画面表示2
バッテリー3
カメラ2

いやぁこの機種はもう通話メインとYouTubeくらいにしか使えないですね
【デザイン】
なんか見たことないですか?このタピオカみたいなデザイン。まあダサくはないですね
【携帯性】
画面サイズがデカいので携帯性なんて1ミリもないですね。角がとがっているので手に持つときにケースつけないと刺さります。
【レスポンス】
snapdragon4 gen2なので予想通り悪いです。たまにホームアプリが落ちたり、、、でもYouTubeくらいなら動きます。
【画面表示】
液晶の割には頑張ってる方だと思います。視野角も良好とまではいきませんけど。それと最大輝度が550nitなんで屋外での使用はキビシイかも
【バッテリー】

【カメラ】
ヒドイ
暗いところだとノイズがヒドイしインカメも顔認証ちゃんと認証してくれません。
【総評】
まあ想像通りでしたけど買うならredmi note 13 pro 5gとかもうちょっと高い機種を買うことを強くお勧めします

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やん1号さん

  • レビュー投稿数:103件
  • 累計支持数:392人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
6件
3件
カースピーカー
6件
1件
スマートフォン
6件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性3
レスポンス2
画面表示2
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】普通 

【携帯性】画面サイズ大きい分少し持ちにくい

【レスポンス】可もなく不可もなく メモリー開放で+4Gになる OPPO reno5a 楽天BIG よりベンチマーク数字は遅かったが気にはならない ソフトのダウンロード等もすごく遅い ゲームしてみたら処理遅い

【画面表示】独自OSなのもあり 上記二機種と表示が違う

【バッテリー】サブ機のため基本放置ですが 121時間44分で残63% よく持ってます

【カメラ】使ってない

【総評】値段的に微妙 8Gのだったら大当たりな気分で勝ったが…メインでは使いにくそう

参考になった8人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

新茶さんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示1
バッテリー3
カメラ1

10ヶ月ほど使いました。その感想です。

【デザイン】まあまあです

【携帯性】持ちやすい幅で片手操作もしやすい

【レスポンス】反応はそこそこ良い。アクションゲームはしないのでそのへんは不明です

【画面表示】前に使っていたOPPOが有機ELでそれに慣れたためか、とにかく液晶が暗い。屋外では使い物にならない。(特に夏の日中)

【バッテリー】軽く1日は保ちます。

【カメラ】ひどすぎる。特に食品は美味しそうに見えない。仕方なく標準カメラアプリからapkファイルにてGoogle用に切り替えようとしたが、xaomiのOSにブロックされた。

【総評】メモリの大きさは良いが、液晶とカメラにがっかり。購入希望の方は、液晶を明るいところで見てからの方がいいですよ。

参考になった14人(再レビュー後:14人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意