発売日 | 2023年10月6日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 200g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2025年10月1日 09:11 [1988287-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
微妙な点
本当に大きくて重くて持ち運ぶ気にはなれません。
スマホのダンベル化は止まらないですね。
アプリをバックグラウンドにすると処理が即止められてしまうみたいで、切り替えつつ使いたい場合などに難儀しました。
良かった点
ボタンに指紋認証がついていて、精度は悪くないです。
付属のTPUケースがサラサラとした加工がしてあって手触りがいい。
急速充電対応で、大容量のバッテリー搭載にも関わらず、割とすぐに充電完了します。
最近はどれも対応だとは思いますが、私は古いスマホから買い替えだったので早さに驚きました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年9月30日 20:24 [1988164-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
ロースペックで安いにしても相当厳しいのは把握しておりました。
ただどれだけ厳しいのか使ってみたいと発売初期から不可解に興味が有り(笑)、
4GB/128GBはいくらなんでも能力的に無理なので8GB/256GBを出来るだけ安く買おうと狙いを定め、オークションで仕入れました。
3年前からバッテリー劣化と容量に限界が近いXiaomi 11T Proを使用中の私がメイン替えで使おうと検討しましたが…やはり無理過ぎます。(笑)
Xiaomi製は、前メインのRedmi note 9T、Redmi 9T、グローバル版のPOCO X6 Pro、Mi 4iを所有しております。
【デザイン】
iPhoneを真似ました。と言わんがばかりで角張った所まで似せています。
見た目は良さそうで触るとイマイチな何時もの通りの…では無く、
思ったよりも質感が高くて背面がプラスチックでは無くガラス製ですので、結構良好です。
私は落札都合であまり選ばないブラックで有りますけども、選んで良かったと言える外観です。
側面自体はプラスチックだそうですけども、指の関節などでコンコン当てても安っぽさは無く悪い印象は全く有りません。POCO系と同様と思われます。
毎度の通り、ケースに入れていますので殆ど無関係ですけど…(笑)
ベゼルがミドル以上より総じて太めも、他社の同じ立ち位置の機種よりは細めとも言えます。
【携帯性】
全体の重さにつきましては相変わらず軽量化への努めに欠けています。
200g以上を当たり前にする慣習は止めて頂きたいと思っております。
ベゼルが太い、画面が6.8インチにより縦が思ったよりも長めです。
最小限の薄めなケースでも元々の厚みのお陰で持ちづらいです。
【レスポンス】
意外と珍しいSnapdragon 4 Gen 2を搭載しておりますけども、480搭載のRakuten Hand 5Gと似たような挙動で、6系よりワンテンポ、8系よりツーテンポ遅れるのは同様になります。ただ一生懸命クイックに表示させようと努力している挙動が見られます。
ファクトリーリセット後の初期設定の段階でレスポンスがかなり遅く、マトモに使えるのかなと不安になりますが、
数日後に最適化が済みますと大分熟れて、普段使いでしたら性能なりに使える様になります。
ひとまずWi-FiとBluetoothスキャンはOFFにしています。
メモリ拡張は…元々8GBなだけに大して変わりませんので、デフォルトの4GBからOFFに変えました。
あと管理者オプションでアニメーションは「×0.5」、HWオーバーレイを無効化させましたが、何故かスライドのレスポンスがやや悪くなりましたので戻しました。
リフレッシュレートが最大90Hzなのは好印象です。一応見た目でスペックなりの滑らかさはそれなりに実感します。
【画面表示】
ローエンド系にしましては良く表示します。
但し陽射しの強い箇所では見にくくなります。この点は仕方が有りませんけども550nitと言う数値はスペックに拘るXiaomiにしては首を傾げます。
Hyper OS 2.0→Android15までアップデートしましたが、アイコンが小さくなってしまい大きくする設定すら出来ず、アプリ大量管理都合でフォルダーに入れておりますけども、中のアイコンが小さ過ぎて見づらくなっておりまして、早期改善を熱望致します。
なお自動表示ですと暗くなる事が結構多いです。今は室内使用ですので気にしませんけども…
【バッテリー】
Xiaomiのスマホは当時何でも5000mAh?では有りますが、コチラも同様になります。
CPUの性能からして持ちは11T Proよりは良いと思います。
充電能力は18Wですけども、欲を言いますと33Wが良かったナ…
【カメラ】
既に投稿されておられる方々の通りで、とてもメインでの利用は耐えられません。
マトモに撮れるのは陽射しや照明の無い明るい場所位です。
暗めの室内にてプレビューの段階でも随所でノイズが有るなど撮影前から鮮明への期待度は程遠く、暗所や動画は記録程度に届くか否かのレベルです。
メインばかり5000万画像と大きくしましても、センサーを含めて各々が小さければ意味が無い事を証明している様なものです。
潔く1200万画像以下にしてセンサーを少しでも大きくするとかした方が良かったと思います。
なおキャリア版では有りませんので、シャッター音をOFFにする事が可能です。私の場合は地域を日本から台湾に変えております。
但しGcamから撮影しますと条件付きで随分実用的になりますので私もオススメします。
【イヤホンジャックとMicroSD搭載可能】
私は使用しなくなりましたが、珍しく対応しています。
【総評】
8GB/256GBのお陰でスマホらしい使い方は普通に出来る事も多いですが、アプリ大量利用者の私的にはとても向きませんでした。
商品的にはXiaomi Hyper OSの特徴さえ掴みきれればが条件ですけども、カメラさえ実用性がもっと高ければローエンドからミドルまでカバー出来たであろう、惜しい機種です。Gcamを標準にして欲しいくらい思います。
キャリア版では無いこのSIMフリー版は、人様頼りの方には全く向きません。断言致します。
設定をくまなく行わないとタスクキルが強過ぎて肝心要でアプリが落ちて探索に苦心したり通知遅れや着信不良などで困る可能性が高いです。
何せ初期設定で全アプリが自動起動になっておりませんでした。LINEや通話アプリRakuten Linkもです。肝心要での通知無し及び遅れ鉄板です。(笑)
Xiaomiの機種は通知着信遅れ不良対策の為に、アプリの未使用時一時停止を「2か所共」OFF、バッテリーセーバー制限無し、自動起動が基本です。コレでも確証は御座いません。
原神などフレームレートの高いゲームをしない、探究心旺盛でカメラ撮影をしない、他機種で撮影する方には問題無いと思います。とにかく使い手さんを選ぶ機種です。
記載しました手持ちかつ発売済で投稿可能な他機種につきましては、全てレビュー投稿済です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年9月5日 08:58 [1983922-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
デザインは個人の見解で全く違うと思いますが、ミドルエントリー機種の中ではチープさは少なめかと思います、
【携帯性】
画面サイズが大きめということもあり、ポケットに入れられはしますがなかなかなサイズです。重量も200gと重めなので持ち運びや手にもってずっと使っていたかと言われれば厳しい印象です。
【レスポンス】
SoCがSnapdragon 4 Gen2、ストレージUFSも2.2、メモリ4GBは今の時代ではかなり最低限の動作となり、なんの操作をするにもワンテンポからツーテンポ程度の遅れや待ちが発生します。今までミドルハイやハイエンド機、iPhoneを使用していた方からすると「こんなに遅いのか」と思うくらいの遅さです。
【画面表示】
LCDの液晶ディスプレイにしては発色、輝度も通常使いには十分です。ただし斜めからの発色については有機ELに軍配があがるかなという程度です。真っすぐ自分でみるだけに限れば他のエントリー機よりはワンランク上でしょうか。
【バッテリー】
無評価とします。
【カメラ】
あくまで「撮影できていればいい」程度のものですので、期待しないようにしたいところですが、他のエントリー機に比べればいいでしょうか。
【総評】
高齢の親に1年ほど使ってもらっていましたが、特に不満の声があることはなく活躍してくれました。
ただし、フォローで操作するような場面ではレスポンスがどうしても遅いのが気がかりで今回機種変更に至りました。
交換後に聞いてみたところ、重さはやはり気になっていたようで180gの新端末と比べると格段に持ちやすいと言っていましたので、よく端末を使い方では重さがネックになる可能性は考えられます。
また、Xiaomi端末のHyperOSの独特な使用感はなかなか合わなかったようで、コントロールセンターと通知が左右で分かれていて以前のAndroidのように直感的に使えないことも操作を教える際にはこちら側でも困惑しました。
さらに中華端末によくある独自アプリで通知が多く、なぜこのような通知が来るのかを説明することがかなり面倒でした。通知をオフにすること自体は可能ですがどのタイミングで通知がくるのかはその時次第なので出てから「このアプリはこんな通知を出してくるんだ」と確認までに面倒でした。
高齢者にはなかなか勧めづらい機種です。
今までAndroidを使用していた人でも慣れるまですんなり使うことが難しいので、Xiaomi端末は今後親のスマホには避けようかと思います。
もちろん、レスポンスの遅さやデメリットを理解したうえで購入する分には問題ないと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年9月2日 17:12 [1983450-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 1 |
デザインは好みなのでOK
バッテリーも、以前使ってたのが9Tだったから少なく感じるが他に比べればいい方
私は画面な明るさはくらい方が好きだから、暗い部屋だと1番暗くしてもまだ眩しく感じる……
速度だけは本当にだめ
カメラ:起動に先ず5秒、ラグが直るのを待って5秒、シャッターを押して「カシャ」となるまで20秒、写真確認に10秒(アルバムが起動しない)そして大体ここで「応答がない」と言われる、ホーム押してちゃんとホームに戻ってくるまでに10秒
1枚撮るのに何分使わせるの?写真の色味も薄いし。プロモードはどうしてタイムラプスに変えた?
購入した時からこんな感じです。ゲームをすればホーム押すと戻るまで時間かかるし
アプリの通知も全然来ない
ラグが本当に酷いです。
これなら9Tの方が全然良かった。ゲームもかくつかないし、写真も綺麗だし、バッテリーも大容量だし。
重いのはしゃあない
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年8月30日 20:32 [1982751-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
見た目は普通
携帯性...外に持っていくとすぐにオーバーヒート。火傷する可能性あり
レスポンス...一番の問題点。10分ぐらい使ったらゲーム、ネットは正常に使えなくなる。よくボタンも操作不可になる
画面表示...見にくい
バッテリー...すぐなくなる
カメラ...最低
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年8月24日 23:07 [1981954-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
家族のスマホ故障した際に画面が大きく安価なだけが理由に購入したが、やっちまった感と後悔する事になる端末
出回っているのでアクセサリーは容易に入手可能ではあるが、画面は大きいが重量感あって重いので携帯が億劫になる。
重さが気になるならREDMIでなくPOCOするべきだろう。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年8月23日 09:37 [1981663-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
エントリーモデルとしては普通です。落ち着いたデザイン。
【携帯性】
最近のスマホとしては普通の大きさ。
【レスポンス】
何でもできるようにしたツケがここに回ってますね。何でもできるようで、できるまでが遅くてイライラします。
【画面表示】
最近のモデルでエントリー機では普通ですね。
【バッテリー】
まあまあ持ちます。
【カメラ】
レドミ特有のCMOSカメラ初期の画像を出します。輪郭が甘く赤から黄色にかけてがおかしい食べ物がまずく見える写真になります。
【総評】
もう少し高いのにしないとダメです。
外部スピーカーの調整だけは良くて無理に大きい音が出ない分音が良いです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年8月19日 14:09 [1981164-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
まぁ悪くはない
【携帯性】
画面が大きいほうなので携帯性は。。。
【レスポンス】
最悪。ほぼほぼまともに動かない。ツインアプリ対応しているが2個同時なんて動かない。
【画面表示】
特に。
【バッテリー】
不満なく。
【カメラ】
まともに撮れない。CPUのせいか、フリーズ、カクカク、
【総評】
動かないのは製品として問題。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年8月12日 05:20 [1979928-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
iphone を彷彿とさせ、デザイン性は良いです。
【携帯性】
とにかく重くデカい。
(当方手が小さめの男性ですが)女性が片手で持つことは出来ないと思います。当方はケースにバンカーリングを付けて使っていました。
【レスポンス】
@LINEの着信がタイムリーに反応しません。LINEを立ち上げると、着信音もなくいきなり通知メッセージが入り、前日のメッセージを受信したりしますので、相手とのコミュニケーションに支障が出ます。
A「Microsoft Intune ポータル」をインストール出来ず、会社のメールを閲覧できません。(以前のHuaweiの機種はインストール出来ました)
恐らく、Android OSのメーカーカスタムの度合いによる影響ではないかと(友人談)
B他の方もレビューされていましたが、カメラのシャッターが滅茶苦茶遅い。1、2秒遅れてシャッターが切られるので、悪い意味で驚きます。
また、撮影後に画像を見ようとアプリを切り替えようとしても全然切り替わらず、滅茶苦茶ストレス。
【画面表示】
特に不満なし
【バッテリー】
持ちは悪くないと思います。
【カメラ】
余り写真を撮らないので、画質には詳しくないです。良くは無いと思います。
【総評】
半年ほど我慢して使いましたが、結論、他機種に買い替えました。
理由は繰り返しですが、
・LINEの着信が不規則
・職場のメールを閲覧不可
・カメラの起動、反応が極めて悪い
・重量がある(重い)
正直、安物買いの銭失いになります。絶対に購入すべきではありません。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年8月7日 22:53 [1979192-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
【デザイン】まぁ普通、かっこいいまでは行かない
【携帯性】デカすぎる、携帯性はない
【レスポンス】カクカク、軽いアプリでも応答がなくなる
【画面表示】普通、綺麗までは行かない
【バッテリー】良い、2日ぐらいは持つ
【カメラ】まぁ悪い
【総評】まぁ普通に悪い、中古だけど8000¥くらい足せば、性能のいいRedmi13pro買えるからそっち買った方がいい
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 7件
2025年8月5日 18:48 [1978880-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
iPhoneみたいな感じです
【携帯性】
サイズは大きいのでジーンズなどにギリギリ収まる程度
【レスポンス】
ワンテンポ遅い時がまだマシな感じです。アプリなどによってはめっちゃ遅いと思います
【画面表示】
特にこだわりは無いので私は問題は無いです
【バッテリー】
朝100%丸1日それなりに使っても夕方までは余裕で持ちます
【カメラ】
標準のカメラでも起動の遅さ、シャッターのタイムラグ、何かの記録残しくらいなら良いと思います。パッとすぐ撮りたい!って感じは向かないと思います
【総評】
重いゲームはカクつきます。
プロ野球スピリッツAをよく利用してますが軽量モードにしていてもカクつきがあります。
メモリ拡張……オフにしてもあまり変わらず……
普通にLINEなど使う分には問題ないと思いますが他の方が言うようにLINEなどの通知がリアルタイムに通知は来ないです(色んなレビューで設定し直しても改善されず)。
LINE起動してやっと通知が来る程度。
即レスなど求める方は違う機種をオススメします。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年7月25日 10:48 [1976718-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
デザイン
i Phone のような見た目でスマホと言われて想像するようなものです。
携帯性
画面が大きい機種なので携帯性が低くなるのは仕方ないですが、メリットを挙げるのなら若干軽いことぐらいでしょうか。
レスポンス
安いスマホなので仕方ないですがかなり重いです。そのためゲームは快適にプレイできないでしょう。ネットサーフィンについてはサイトの読み込みに時間がかかるので私は家ではほぼ使いません。また夏に炎天下でスマホを起動すると普段の3倍ぐらい遅くなり、ちょっとでも重いアプリだと平気で落ちます笑
画面表示
特に画質が荒いなどは感じたことがなく困っていません。
バッテリー
長持ちする印象。一晩経って4,5%減っているぐらいです。
カメラ
正直カメラは最悪なので写真をたくさん撮りたい方は別の機種にした方がいいかと思います。カメラアプリを起動しても画面が固まって1,2秒に一回動くような感じです。ですが20秒ぐらいしたら普通に使えます。画質もかなり荒く、シャッター音も消えません。
格安モデルなのでスマホを普段使わない方や、2台目として持っておくならアリだと思いますが、メインで使うのはかなりしんどいと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年7月17日 05:55 [1975555-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
iijmioのキャンペーンにて端末購入。電源を付けたところ変な中国語の画面が出てセットアップに進めない。初期不良のためメーカーに連絡したところ、端末を修理センターに送れという指示。送って数日後、修理費3万弱を請求された。キャンセルでも6600円払えと。
初期不良で送ったのになぜ費用が必要なのか聞いたところ「改造の跡が見られた。新品ではない」と。知るか。
こういうトラブルが起こることも念頭に置いて、安いスマホは買うべきですね。すごく気持ち悪かった。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2025年7月7日 14:23 [1974007-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
スタイリッシュなデザインで良いです。
カメラの出っ張りが若干気になりますが…
【携帯性】
流石に6.8インチあるのでポケットに入れて持ち運びし辛いです。
落としそうな感じがします。
また、重さも200gありズッシリきます。
【レスポンス】
多くを求めなければこれで良いレベルです。
メモリ4GBなのでそれなりに使えれば良いと思えれば満足度高いです。
socがスナドラ4gen2なので十分使えます。
ただ、HyperOS(MIUI)なので最適化されてLINEの通知が遅れたりします。
【画面表示】
フルHD+表示が出来るので及第点です。
メモリ4GBなのでスムーズさを求めると失敗すると思います。
【バッテリー】
最高!使っていてもなかなか減りません。
socを含めた省エネ設計が組み合わさった機種です。
【カメラ】
なかなかピント合わない…ボヤッとした感じです。
あまり良くないです。
【総評】
今の1万円台半ばの価格なら十分オススメ出来ます。
NFC、おサイフケータイも完備。バッテリー持ち最高とメモリ不足のバックグラウンドアプリが閉じる
事を気にしなければ使いやすい機種です。
HyperOS(MIUI)の癖があったり通知面だけデメリットです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年7月6日 10:06 [1973768-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
監視カメラのアプリ用に6.8インチ フルHD+ディスプレイで見易い
今迄数台Xiaomiを使っていたので設定、操作は問題なし
一応SNSアプリ等入れて使っていますが処理速度など1万前半で購入出来エントリー機としては標準かと思います
Xiaomiになれてない方はUIに癖があるので評価が変わると思いますが
用途があえばよい機種かと
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
