月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年9月22日発売
- 6.7インチ
- 48MPメインカメラ/12MP超広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全75件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)







- 2 0%
- 1 0%
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 15 Plus 128GB au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2023年12月12日 14:42 [1791191-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
はじめに長年使ってきたAndroid端末のXperiaから競合他社であるAppleに変更
【デザイン】
お馴染みAppleのデザインって感じですが一つだけ意味不明な点を。まず画面上部にある黒い楕円形の部分が超邪魔でしかもデザイン的にダサさ感丸出しでジョブズさんが存命ならこれ許したんだろうかってくらいひどいもの。さらに後方のカメラの出っ張りもなんじゃこりゃって感じ。画面的にはXperia端末のようにもう元から端折るとかすればいいのにって思いますね。
【携帯性】携帯性はカバーとか着けると結構な重さと大きさですので上着ポケットとかに入れると重すぎて落としそうで不安です。
【レスポンス】反応に関しては5年ぶりに替えたのでかなりサクサクキビキビ動いて早すぎてびっくりです、全然カクカクしませんし5Gなので超早いです。
【画面表示】画面表示・・Xperiaだと色合いとか3つくらいから選べたんですけどiPhoneは明るさ調整とtruetoneオンオフくらいしか選べないので色の濃さがどうしてもしっくり来ず未だに慣れません。ここら辺もユーザー側で微調整できるようにしてもらえるとありがたい。
【バッテリー】ここが1番Xperiaと違います。大きい筐体ですから積んでる容量が違うというのもあると思いますが全然持ちます。1日経ってもまだ70後半とかです。(Xperiaで同等の使い方ですともう充電レベルですね)
【カメラ】これはあまり使わないのでよく分かりませんがQRコード読ませた時は綺麗だと思いました。
【総評】今回Xperiaからの機種変更でしたが総じて満足してます。ただAndroidからのデータ移行が超面倒で最低限しか移行せず音楽データやら手間取りました。アプリもサインインが必要なやつは1個1個手作業での移行って感じです。ただそれに見合うだけの機能は素晴らしいので十分この機種でも満足できるものと感じました。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
