月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年9月22日発売
- 6.7インチ
- 48MPメインカメラ/12MP超広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全75件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全15件)







- 2 0%
- 1 0%
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 15 Plus 256GB SIMフリー絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2024年12月24日 20:32 [1916273-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
どのスマホも大差ないので評価の付け方が難しいですが、以前使用していたGalaxyS23に比べるとやや厚みがありカメラ部分の出っ張りも大きいので辛目の評点としました
【携帯性】
液晶サイズが大きいので携帯性はそこまで良くありません
ただ、ズボンの後ろポケットなら問題なく入るサイズなので、特別不便は感じません
【レスポンス】
そもそも高グラフィックのゲームなどするわけではないので、通常操作であれば何の問題もなくヌルヌル動きます
1世代前のSoCですが、全く古さは感じません
【画面表示】
スマホで動画を観る機会が増えたので大きい液晶サイズのスマホが欲しいと思い、こちらの製品を選択しました
携帯性は落ちますが、それを補う利便性があります
【バッテリー】
できるだけバッテリー寿命を延ばしたいので充電上限を80%に設定しています
それほど四六時中スマホを触るような生活をしていないこともありますが、上限80%でも夜まで持ちます
家に帰るとだいたい30%くらいになっています
【カメラ】
それほど拘りがあるわけではありませんが、綺麗に撮れていると思います
【総評】
先にも書いたとおり大きい液晶サイズのスマホが欲しかったのでこちらにしました
特に不便はないです
当初は端末価格が高いと感じていましたが、iOSの操作性の良さを考えると多少高くても使い勝手が良い方が日常のストレスが少なくて済むか、と思い直しているところです
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年10月23日 06:48 [1771756-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
galaxyS23ultraとiphone15plusの2台持ち。
iphoneはpro13から15plusに機種変更。
galaxyに比べてバッテリーの持ちが良好
しかも軽い。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
