iPhone 15 レビュー・評価

評価対象製品を選択してください(全90件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

iPhone 15 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.49
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 15の満足度ランキング
集計対象185件 / 総投稿数185
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.53 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.28 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.63 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.66 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.24 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.44 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

iPhone 15 128GB SIMフリー iPhone 15 128GB SIMフリーのレビューを書く
iPhone 15 256GB SIMフリー iPhone 15 256GB SIMフリーのレビューを書く
iPhone 15 512GB SIMフリー iPhone 15 512GB SIMフリーのレビューを書く
iPhone 15 128GB docomo iPhone 15 128GB docomoのレビューを書く
iPhone 15 256GB docomo iPhone 15 256GB docomoのレビューを書く
iPhone 15 512GB docomo iPhone 15 512GB docomoのレビューを書く
iPhone 15 128GB au iPhone 15 128GB auのレビューを書く
iPhone 15 256GB au iPhone 15 256GB auのレビューを書く
iPhone 15 512GB au iPhone 15 512GB auのレビューを書く
iPhone 15 128GB SoftBank iPhone 15 128GB SoftBankのレビューを書く
iPhone 15 256GB SoftBank iPhone 15 256GB SoftBankのレビューを書く
iPhone 15 512GB SoftBank iPhone 15 512GB SoftBankのレビューを書く
iPhone 15 128GB 楽天モバイル iPhone 15 128GB 楽天モバイルのレビューを書く
iPhone 15 256GB 楽天モバイル iPhone 15 256GB 楽天モバイルのレビューを書く
iPhone 15 512GB 楽天モバイル iPhone 15 512GB 楽天モバイルのレビューを書く
iPhone 15 128GB ワイモバイル iPhone 15 128GB ワイモバイルのレビューを書く
iPhone 15 256GB ワイモバイル iPhone 15 256GB ワイモバイルのレビューを書く
iPhone 15 512GB ワイモバイル iPhone 15 512GB ワイモバイルのレビューを書く
レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

令川ゆりさん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:393人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
19件
0件
イヤホン・ヘッドホン
18件
0件
スマートフォン
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
近年のiPhoneはさほど変化はないですが、飽きない見栄えです。
【携帯性】
重量も大画面スマホより軽くポケットにも入りやすいからGOOD
【レスポンス】
iPhoneはタッチレスポンスが安定してるし音ゲーのようなレスポンスを重視するゲームでもしっかり反応する。60Hz固定だが、iOSが優秀なのでAndroidの60Hzとは全然違う。他にも120Hzスマホ使ってるのにストレスに感じないのは凄い。
【画面表示】
有機ELだから綺麗だが画面の発色ならSamsungのGalaxyの方が優秀かな。正直細かい色温度調整はできないので好みの問題にはなるかと。
明るさは特に不満なく屋外でも問題なし。
【バッテリー】
Androidの大容量バッテリー搭載機に匹敵するくらい持つ。重いゲーム以外なら高スペックスマホより確実に持つ。
【カメラ】
基本は1倍しか使わないから全然不満はない。
GalaxyのUltraシリーズより自然に撮れるし望遠重視でもない限りは問題なし。
【総評】
そこそこ高性能なチップ、綺麗な画面、ダイナミックアイランドが使える、120Hzのゲームや動画をみない、高負荷ゲームを最高設定で遊ばない、
これらの条件等なら大満足できます。
スピーカー音質は好みもあるがiPhone17より音質いいです。勿論他のAndroidスマホ(Galaxy、Xperia等)より良いです。
欠点は発熱ですが15proよりはマシです。
まだまだ長く使えると思いますが、無印でチップ性能のコスパを求めるなら16シリーズ以降がいいかと思います。15のほうが圧倒的に安いから購入をお勧めします。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

@sasaさん

  • レビュー投稿数:59件
  • 累計支持数:248人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
13件
ノートパソコン
6件
0件
イヤホン・ヘッドホン
4件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
カメラの配置など、もはやおなじみのデザインに。通知が来るとヘッドが動くギミックも、慣れればわかりやすい。

【携帯性】
手が小さい私が片手で安心して握ることができる最大のサイズ。見やすいしちょうどよいと思う。

【レスポンス】
快適。世代が古くなっても十分に使える。重たい作業を要求すると発熱はするものの、それなりに動いてくれる。

【画面表示】
十分なきれいさ。上を見ればきりがないだろうが、このくらいでよい。

【バッテリー】
物足りなさは感じないが、旅行などでヘビーに使うならモバイルバッテリーが必要。

【カメラ】
夜景でもきれいに撮ることができた。手振れは影響するものの、文句はない。

【総評】
USB-Cが使えるだけで大満足。大きな変化はなくとも、小さいところの進化が良いと思える。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

金賢守(キムヒョンス)さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
VRゴーグル・VRヘッドセット
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

やっぱりiPhoneの使い心地はとても良い。
ただ、放熱はもっと上手くできないものか。
難しいんだろうけど。本体がかなり熱くなってしまい、その分バッテリーの持ちが良くない印象です。

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

プロスト27さん

  • レビュー投稿数:109件
  • 累計支持数:228人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
2件
スマートフォン
5件
0件
インパクトドライバー・レンチ
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

奥さんのiPhoneXRの更新用として購入しました。
機種交換時の煩わしさから結局iPhone一択となりましたが、購入して約半年たちますが何の問題もなく快適に使用できています。

iPhoneXRのチップのA12からA16となり、省電力で高性能になりRAMも3GBから6GBのためマルチタスクでの作業も現状スイスイです。

また、カメラもXRの一眼から二眼となり、画素数も上がったいるためズームや動画・写真のクオリティも格段に上がっていて通常の撮影だと一眼カメラやコンデジは本当に必要性を感じることがないです。

また、USB-Cポートの採用によってLighting端子の呪縛から解放されて、家の中のコードも整理できました。

家内のようにテクノロジーに詳しくなくて、機械音痴でもiPhoneは直感的に使用できて本当に何の問題も起きないところが、指示されているのだと感じさせます。

私はまだiPhone11を使用しているのであと1〜2年使用したら、次もiPhoneを買いたいと思ってます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マリオアントワネットさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】
13からあまり変わっていませんがiPhoneと言ってたらコレみたいな感じですよね。白が欲し買ったけどなかったのでブルーにしましたがとても綺麗で気に入っています。
【携帯性】
前使っていたAndroidよりは全然軽いですが、厚さが少し気になります。
【レスポンス】
日常的には不満はないと思いますOSもとても優秀です。
【画面表示】
とても綺麗で日光でも明るく見えるし、夜も暗くできるのでいいんですがやっぱりダイナミックアイランドは少し目立ちます。120Hz対応していないのは個人的に気にならないです。
【バッテリー】
思ったより持たないというのが本音です。今は安いAndroidでも5000mAくらいありますからいくらOSが優秀とはいえ流石に3000mA台は今の時代少し厳しいと思います。
【カメラ】
動画写真どちらも感動するレベルです。適当に撮った写真でも綺麗に仕上げてくれ、シャッターボタンを押してからすぐに写真が撮れるのもいいですね。UIがとても見やすいです。
【総評】
自分はずっとAndroidを使ってきましたが友達がみんなiPhoneを使っていたので2年だけ試しに使ってみることにしましたが、iPhoneとAndroidそれぞれに魅力があることがわかりました自分はやっぱりAndroidの方が落ち着きますね。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

青pcさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:223人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
1件
イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

メインでハイエンドAndoroid(Xperia1 Y→Find X8)を使用しているため、サブ機としてのレビューとなります。
【デザイン】
Appleらしいデザインです、カメラバンプと背面パネルの継ぎ目、角ばっているデザインながら角に若干丸みがあるなど、美しさと使いやすさがよく考えられています。
【携帯性】
サイズと重さの両面において素晴らしいです。
【レスポンス】
以前使用した際は原神などのゲームの動作が快適で感動していたのですが…
アップデートが悪いのか、なぜかホーム画面にウィジェットを複数置いただけでスクロールがカクつきます。ゲームする際も20分くらいで低温やけど思想はほど熱くなるようになりかなりがっかりです。以前の快適さはどこに行ったのか…iOS26で改善はあるのでしょうか。
【画面表示】
安定してきれいですし、非常に高輝度で不満ありませんが、リフレッシュレートはいい加減120Hzにしてほしいです。
【バッテリー】
可もなく不可もなくといった感じです。
【カメラ】
安定しています。
【総評】
普段からAndroidメインですがやはりiPhoneを触っておきたかったので購入しました。ハードウェアーは確かに安定していて優秀かもしれませんが、最近のアップデートでiOSは徐々に理想の姿から党のいている気がします。デザイン性や設定の複雑さなどが増していき、機能の増加に伴ったOSの肥大化も気になります。バグ報告も多いですしiOS26での修正に期待します。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メリット優先さん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:181人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
5件
デジタル一眼カメラ
0件
8件
AVアンプ
1件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
iPhone12からほとんど変わってないのでお好みで

【携帯性】
アンドロイドで主流の6.7インチと比べれば良いです
画面サイズか携帯性か好みだと思います

【レスポンス】
ヌルヌルサクサクですが重たいゲームしないのでiPhone12とあまり変わらないかも

【画面表示】
奇麗ですがリフレッシュレート60Hzなのでアンドロイドの120Hzと比べると物足りないです

【バッテリー】
1日は持つのでまあ普通です

【カメラ】
奇麗ですが、iPhone12でも十分奇麗だったので感動は無かったです

【総評】
iPhone12からの比較になりますが、USB-Cに変わったのとバッテリーが持つようになったぐらいしか思い当たらない・・・

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

aki_ramuさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

iPhone14からだったのであまり変化はありませんでした。ただ充電がCタイプになり、イヤホンも有線を買い直さないといけなくなりました。(Bluetoothも持っていますが)

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うさみかんさんさん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:105人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Nintendo Switch ソフト
4件
0件
スマートフォン
3件
0件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
良い。
ダイナミックアイランドがあるので数年間は第一線で戦える感。
背面のカメラが存在感ある。厚み(でっぱり)が大きいため、すっきりはしてない。

【携帯性】
もうこれ以上小さい端末はでないか。
miniモデル欲しい。薄さは求めてない。

【レスポンス】
困る場面ない。

【画面表示】
綺麗。明るい。

【バッテリー】
しっかりもちますね。

【カメラ】
綺麗。スマホのカメラはやはり広角があると助かると思う場面多い。
フレームにおさめたいけど、そこまで下がれないということが多々ある。

【総評】
16eと迷ったが、こっちでよかった。
年度末に65,000で買い切り。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kousien0798さん

  • レビュー投稿数:114件
  • 累計支持数:620人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
15件
8件
タブレットPC
9件
12件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
13件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

今更ですがse3からiPhone 15に買い換えてのレビューです。
se4の発売を待って買い換えるつもりでしたが、発表されたのは16eで価格が高い。
あらためてiPhone 15と16eを比べて悩むこと数日、フリマサイトやオークションサイトでは新品未開封品の価格が逆転していたこともありiPhone 15を購入しました。
se3からの変更なので携帯性以外の点で全てにおいて勝っており満足しています。
何よりiPhoneの中でこのデザインが1番好きなので飽きることなく使い続けると思います。
appleintelligenceには使用しているipad mini A17Proが対応しているので、必要性を感じませんでした。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カクカク ドットコムさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

iPhone15無印は所謂ホワイトが無かったので白に近いブルーにしました。
素の状態だとクールで格好良いのですが、クリアケースを付けると背面のマット感が消え、カメラバンプの淡い水色も相まってポップで少しかわいい感じになってしまいました。

元々se4が出たら買い替えようと思っていて出てきたのが16eだった為、大きさが同じくらいになってしまうのなら値段が近くて複眼カメラの15の方が良いと思いました。MagSafeも一応あった方が使い方の選択肢が増えるなとも思いました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tenten_kaimonoさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
 iPhone16より好み
【携帯性】
 丁度よいサイズ感
【レスポンス】
 自分の使用範囲では十分
【画面表示】
 とても綺麗
【バッテリー】
 可もなく不可もなく
【カメラ】
 可もなく不可もなく
【総評】
 iphone16のデザインと機能アップに対する高価な販売価格ならiphone15の価格の方がお得感あると思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トミーパピネスさん

  • レビュー投稿数:66件
  • 累計支持数:123人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

おむつ
9件
0件
トースター
3件
2件
洗濯機
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

ケーズデンキでMNPをしました一括払い65,759円で購入しました。
夫のiPhone11からの乗り換えだったのに私もも13から乗り換えしました。
【デザイン】
 綺麗な白に近いブルーです。
【携帯性】
 iPhone13比較するとほぼ変化なし
【レスポンス】
 ストレスなしのレスポンスです
【画面表示】
 画面きれいです
【バッテリー】
 どの程度の改良か分かりませんが、iPhone13から変化はあるのかな?
【カメラ】
 割と綺麗に撮れます
【総評】
 iPhone13からなので、普通に使用している分には全く変化は分かりません。しかしこの価格で購入出来るのはお値打ちです。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Dekki55さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:167人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
4件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
歴代Xperiaを使って来ましたがお返しで購入。流石のiPhone、しっかり所有欲を満たしてくれます
【携帯性】
横幅だけで重さも変わらない感じ
【レスポンス】
リフレッシュレートが60Hzに戻ってしまったのが残念ですが後は問題無し
【画面表示】
日照下の視認性が格段に上がって見やすいのとこれぞiPhone!?という安定感を感じます
【バッテリー】
それなりに減る印象ですが普段使いでは2日は余裕
【カメラ】
使いこなしてないのですが普段撮りでは充分です
【総評】
Xperia5 Wからの買い替えです
Android端末をずっと使って来たので
色々と慣れてない所はありますが
皆さんが使ってるのが良く分かります
リフレッシュレートとイヤホンジャック位です。「敢えて15」にしたのは
@typeCケーブルとMagSafe
AAIはインテリジェンス無くてもGoogleのGemini使えるし
Androidからの乗り換えでもGoogle始めAndroid端末のアプリ使えるのと
Bこのカメラ配置こそiPhoneでしょ!!いうのと、とにかく安く持ちたかった!ので
ストレージ容量は256GBが良かったですが普段使いでは充分です
困ったらSSDとかで対応する予定
CiPhoneデビュー端末ではこれでOKでしょう!!

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TIKKさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:1016人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
40件
14件
タブレットPC
5件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】☆☆☆☆★
背面がフロスト加工になっており、滑りづらく指紋も付きづらいといった面で機能的になりました。
ケースを付けない派の人にとっては使いやすいかと思います。

【携帯性】☆☆☆★★
右手だけで持ちながら操作するには少し横幅が広すぎますね。画面左下まで指がなかなか届きません。
片手操作を諦めるならPlusでも良い気がしますし、少し中途半端な感じです。

【レスポンス】☆☆☆☆★
全体的に速く安定していますが、サードパーティ製の文字入力のアプリを入れているとアプリが勝手に落ちて強制的に英字入力になるといった不具合を抱えてます。
iOS17以降ではiPhone 15に限らず発生しているバグですが、バグ発生から1年経っても未だに改善していません。

ゲームの動作については快適です。
iPhone 16や16eとはだいぶ性能差が開いてますが、2025年現在リリースされているアプリであれば本機で十分楽しめるかと思います。

【画面表示】☆☆☆☆★
画質面では特に不便さを感じませんが、120Hz対応機種と比べると少し物足りなさを感じます。

【バッテリー】☆☆☆☆★
普通に使っていても1日は持ちます。
また、iPhoneは15シリーズから電池劣化がしづらくなったと言われており、14以前と比べると寿命は延びているようです。
なお私の環境では、1年少々使った状態で最大容量は95%となってました。

【カメラ】☆☆☆☆★
特別優れた写真が撮れるわけではないですが、オートフォーカスと手ブレ補正は非常に優秀です。
雑に撮影しても失敗することが少ないです。

【総評】☆☆☆☆★
iPhone 16eが価格面で期待外れだったこともあり、15を検討している方もいらっしゃるかと思います。
15と16では性能差がそれなりにあるため将来的には差が出てくるかと思いますが、現状では15でも快適に使えます。

1万から2万円程度の値段差であれば16を検討した方が良いかと思いますが、今後15の投売りや値下げが進んだ場合は検討しても良いかもしれません。

参考になった9人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意