端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年9月8日発売
- 5.9インチ
- 広角:5000万画素/超広角:1300万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- 2 0%
- 1 0%
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2024年2月17日 17:27 [1813825-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
普通よりいい
【携帯性】
今まで大きいの使ってたのでいい
【レスポンス】
レスポンスはいい、ゲームは設定変えないとだめで変えたらいい
【画面表示】
画面表示もきれいで不満はない
【バッテリー】
足りないかなと思ったが、ゲームをたくさん使わないと2日は使える
【カメラ】
あまり使わないので星4で
【総評】
rogphoneから切り替え
お財布機能がどうしても欲しくて変えました。
rogphoneができが良かったのでこれにした感じです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年12月10日 22:15 [1790795-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
今まで使っていたのがGalaxy note 20 ultraなので本機はとても小さく感じます。今までは持っているだけで手が痛くなりましたが、そんなこともありません。MicroSDがないのが不安でしたが、今までのスマホの容量をみるとそんなに使っていませんでした。念のため512GBモデルにしました。
購入に至るキーポイントは
・aptx-adaptive対応であること。(対応イヤホンを買ったのですがnote20は対応していません)
・今よりスペックが良いこと。(note20は3年前の機種ですが結構スペックがよろしいです)
・顔認証があること。(冬になると手が荒れて指紋がひどいことになります。これでXperiaはあきらめました)
購入してわくわくしながら設定をしていたのですが、どうしても外部アプリ(銀行等)で顔認証がでてきません。顔認証の登録は1つしかありませんが、マスク対応とか書いてあったので早速カスタマサービスに電話しました。外国人らしい方がちょっとくせのある日本語で対応してくれます。いろいろと話しましたが、彼女の結論は「使えます、ただし外部アプリ側での対応を確認してください」の一点張り。その後どうしても納得できないのでメールにて問い合わせたところ、「担当部署に確認するので時間がかかる」とここと。待つこと約2週間、3rd Party appへの顔認証は機能支援していないとのことが判明!
要はスマホへのログインにしか使えないということだったのですね。
この顔認証についてはとてもとても残念で、Xperiaをあきらめてこちらにしたのですが、まぁ、こんなに小さなスマホは久しぶりですし、使ってみるととても使いやすい機種だと思いました。顔認証、くやしいですが次回機種への対応を期待いたします。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
