Galaxy Z Fold5 レビュー・評価

Galaxy Z Fold5

  • 256GB
  • 512GB
  • 1000GB

約7.6型メインディスプレイ搭載のマルチタスク対応折りたたみスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Z Fold5 製品画像
  • Galaxy Z Fold5 [アイシー ブルー]
  • Galaxy Z Fold5 [ファントム ブラック]
  • Galaxy Z Fold5 [グレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

Galaxy Z Fold5 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.70
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングサムスン Galaxy Z Fold5の満足度ランキング
レビュー投稿数:218人 (プロ:1人)
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.78 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.91 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.82 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.80 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.11 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.26 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

やすゆーさん

  • レビュー投稿数:171件
  • 累計支持数:1413人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
799件
スマートフォン
10件
763件
バイク(本体)
4件
414件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

使い始めて2ヶ月半…もう手放せないです。
次に買い替えるならFold8〜9あたり(または同等品)でしょう。

やはり『邪魔のない大画面』は凄く見やすくて、マップ等を使う時は本当に便利です。
画面の広さ=便利さはPCでも同じですね。
今時のスマホは6インチ後半の大画面だらけですが、どうしても細長い物ばかりで『画面の見やすさ』という意味では微妙に感じます。(Fold5のサブ画面ほどじゃないが)

カメラの性能に驚きましたが、これは単純に私が古い機種を使ってたからだと思います。
看板を10〜30倍ズーム撮影しても文字が補正されて何とか読めたり、同じ解像度・1倍でも画質が明らかに違う。
Fold7は2億画素だそうだし、もっと凄いんでしょうね。


●あくまで個人的に不便だと思った3点
人それぞれだと思いますが…。

@SDメモリ内蔵できない
MicroSDメモリが内蔵できない機種は初スマホ(ジョジョスマホL-06D)以来です。
ただ、これまでSDメモリを抜き差しせずにPCとUSBケーブルでデータやり取りしてたので内蔵してなくても問題ないと思ってました。
しかし、2ヶ月使ってみて「SDメモリ内蔵できてる方が少しだけ便利だったなぁ」と思いました。
必要な時だけUSB接続するSDリーダー付ければ済むんですけど…。

Aツルツルで落としやすそう
注文したカバー届くまで使っててヒヤヒヤしました。
画面や本体の保護というだけでなく、持ちやすさの為にもカバーは必須ですね。
amazonで全面保護カバー買いましたが、一気に安心感が増しました。

Bアプリ同時起動で制限
縦や横に画面分割できるのは良いですが、画面分割に対応してないアプリは意外と多く、私が遊んでるゲームは全滅でした。
L-51Aは2画面が別々の扱いだったので『攻略サイト見ながらゲーム遊べる』とか普通にできました。(出来ない方が珍しかった)
メインディスプレイで画面分割+サブディスプレイで『3アプリ同時』も可能だったし。
ただ、画面中央に邪魔(ヒンジ)があったので痛し痒し・長し短しですね。

*********************************************
『LG V60 ThinQ 5G L-51A』からの機種変更です。
もう『Galaxy Z Fold7』の記事が出始めてますが、現状で『サイズ・重量・性能・機能・中古価格のバランスが一番良い』と判断しました。
4以前は故障や不具合の話も多く、6は性能の割に値段が高い。

V60は着脱式のデュアルディスプレイ方式で、折り畳みスマホとしてはGalaxyZと種類が違い、完全に別々の2画面タイプでした。
これはこれで複数のアプリを同時に使う場合は便利でしたが、1アプリを大画面で使うには『真ん中のヒンジで分割されてしまう』ので不便でした。
何より発売から5年経つし、サポートはとうの昔に切れてるので、現在の折り畳みスマホに機種変更する事にしました。

大きな一画面はやはり良いです。
マップを大きく表示できたり、漫画や小説なども大きく表示できます。
メインディスプレイ中央の歪みが気になるのは画面OFFの時だけ。
あと画面が7インチタブレットに比べて縦に短く横に広いですが、思ったほど気になりませんでした。

折り畳んだ状態だとV60より小型(細い)ので最初こそ戸惑いましたが、ちょっと使ってたら慣れました。
支払いやポイント等のアプリは折り畳んだままサブディスプレイで十分。
今までイチイチ開いてたので…。

V60と7インチタブレットの2つ持ち歩いてた(合計650g)のが、これ1つ(250g)で済むのは大きい差です。

本体がツルツルでケース用意しないと手から滑って落としそうです。
メインディスプレイ開く時とかツルッとやりそう。
ヒンジも保護してるカバーをすぐ注文しました。

比較製品
LGエレクトロニクス > LG V60 ThinQ 5G L-51A docomo

参考になった5人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

彼方の雫さん

  • レビュー投稿数:57件
  • 累計支持数:1366人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
39件
144件
タブレットPC
1件
11件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
512GBオンラインショップ限定モデルなので黒しかないのが残念ではありますが、艶のあるブラックという感じです。色のバリエーションは、256GBと同じようにラインアップしてほしかったなという感想です。
【携帯性】
少し厚みがあるので、普通のスマートフォンに比べれば、不便は残ります。
【レスポンス】
ここについては文句のつけようがありません。全体的にきびきび動いてくれます。
【画面表示】
有機ELなので色合いのバランスがよく見やすいです。また、開いた時の画面は表示がタブレットのように並ぶので、初めてフォルダブルを体験する私にとっては、慣れが必要だと思います。
【バッテリー】
あまり使わなくても、比較的には消費しやすい方かなと思います。待ち受けで1日使ってなくても80%台になったこともあります。
【カメラ】
これはもう文句ありません。夜景はノイズも少なく、輪郭もいい感じです。
【総評】
購入後1年近く使っての評価です。
初めてFoldシリーズを買ってみて、でかいタブレットを買わなくてもいいというのが私の個人的な感想です。タブレットは画面が大きいため一緒に持ち運びするのが難しいため、余計な荷物ができてしまうので、こういうフォルダブル端末を購入した甲斐があったと思います。初代Foldは問題点もあったからか、次期モデルが出ることによって改善されているそうなので、耐久面で考えるなら、このZ Fold 5が丁度の買い時かと思います。ドコモが初代Fold、Z Fold 2、Z Flip、Z Flip2を扱っていなかったのも耐久面の問題だと思いました。

今のモデルは改良されていることは間違いないので、折り畳み端末に不安がある人でも、丁寧に扱えば問題はないと思います。

どうしても神経質になってしまう方なら無理に勧めることはしませんが、買って後悔はないと思います。

私はZ Fold 5+遅カメアプリで、スポーツの練習に重宝しているので、大きい画面で確認しやすいのが気に入りました。今、Googleから、Pixel Foldも出ていますが、フォルダブルの歴史があるのはやっぱりGalaxyの方かと思います。
今のハイスペック端末は、SDカードスロットがないのが、もう当たり前になりつつあるので、SDカードも使いたいなら、Type-CのSDカードリーダーライターを購入するか、Type-C対応のUSBメモリーを買う方がいいです。

Sペン対応機種ですが、純正のSlim S Pen Caseが必要なので、そのケースは1万以上するので、Sペン重視ならS 24 Ultraを選んだ方がいいと思います。あと注意ですが、外側の画面ではSペンは反応しないので、中のでかい画面でしか使えません。

余談ですが512GBも使うというなら話は別ですが、私自身512GB使うようなことはあまりないので、そのような方なら256GBでも大丈夫だと思います。

4月6日にカエドキプログラム+を使用して返却しました。
フォルダブル端末としては素晴らしいですが、あまりにも安価なXiaomiのRedmi Pad SEを使ってみたくて買ってしまったので、このタブレットで使用目的の事足りるようになってしまいました。
そのため、Galaxy S25 Ultraに買い換えました。
今でも素晴らしい機種だと思っていますので、次のGalaxy Z Foldシリーズを買う人にとって参考になれば幸いです。

参考になった4人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

M454さん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:181人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
8件
スピーカー
0件
12件
メモリー
0件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
艶消しのサイドフレームに、落ち着いた感じの白っぽい灰色で最高です。
この世代は他のモデルはサイドフレームが光沢だったりするので唯一無二な感じしますね。

【携帯性】
良いといえば良いですが、悪いといえば悪いです。
コンパクトなストレート型スマホとするならブ厚いですが、タブレットと考えるなら折り畳んでポッケに入るので非常に良いです。

【レスポンス】
8G2なんで、原神やら3Dゲーしない自分には十分です。
やはりOneUIのカスタマイズ性やマルチタスクのしやすさは良いですね。

【画面表示】
メイン画面2k2k、サブ画面FHD-といったところで、過不足ありません。色の表示も問題ありません。

【バッテリー】
これはあまりよくないですね。当たりSoCにも関わらず、ゲームやってると特にモリモリ減ってます(入手してすぐなので最適化不足?)

大画面で、フルHDのおよそ2倍のドット数なので致し方ありませんね

【カメラ】
銀河S無印(S+)と同じくらいのスペックはあるので、そこそこは撮れます
カメラスペックも折りたたみ画面も欲しいなら知りません()

【総評】
1年ほどメインにS23Uを据えていて、Sペンを大画面で使いたいと思いまして、中古で購入してみました。
Fold6でも相変わらずサブ画面でSペンが使えないという理由で、この機種にしましたが、やはり外画面で使えないのは若干不便ですね。

Special Editionでそこそこ頑張ってたみたいなので、Fold7にはSpecial Editionの大画面や薄さといった良い所を継承しつつ、外画面Sペンに対応して中華フラグシップみたいな大容量バッテリー搭載してきてほしいですね。笑
Note7の件があったのでバッテリーは難しいかもしれないですが。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガースさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
5件
ノートパソコン
2件
2件
タブレットPC
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ3

1年前にGalaxy s22 ultraから乗り換えました
【デザイン】
高級感があってよいと思います

【携帯性】
折りたたみできることによりポケットにも入れやすいし、手に持ちやすい
素晴らしいと思います

【レスポンス】
十分早いと思います

【画面表示】
外でも見やすくていいですね
広げた時の大画面も素晴らしい

【バッテリー】
容量はあまり多くないですが、前使ってたS22 ULTRAと体感的には変わらないです

【カメラ】
カメラはやはりS22 ULTRAの方が良かったですね
悪くはないかと思います

【総評】
折りたたみ携帯できるタブレットは素晴らしいですね
カバーディスプレも縦長ですが、ちょっとしたWEBチェックやQR決済などには使いやすい
次回はカメラ強化も期待します

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ma0606さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
20件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
デザイン自体は気に入ってます。
【携帯性】
開けば薄いと思うので、気にならないです。
閉じているときはやっぱり厚いし重いとは思いますが、自分はそんなに気になりません。
【レスポンス】
全く不満はありません。マルチタスクで複数アプリを開いても重さや引っかかりは全然なく快適です。
【画面表示】
綺麗です。大画面でも写真やネットをしても綺麗です。
細長いサブ画面は色々な意見がありますが、自分は結構気に入ってます。外出先などではサブ画面を使うことが多いですが、寧ろ使いやすいです。
【バッテリー】
自分の使い方では1日は十分持ちますが、もう少し持てばいいかなぁとは思います。
【カメラ】
悪くはないです。日常で普通に撮る分には十分です。
【総評】
思い切って買って良かったと思います。
値段がネックですが、いざ購入するとかなり快適です。
普段はiPad miniも使用していますが、使う頻度は減りました。

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Realbさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
Wii U ソフト
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
完璧すぎます。ヒンジのとこもピッタリなので、違和感ありません。
【携帯性】
iPhone8からの乗り換えですが、自分は問題ないです。多少長いなとは思いますが、重くはないです。
【レスポンス】
文句無し!
【画面表示】
むちゃくちゃキレイ!
【バッテリー】
一日結構使うと、残量はそれなりですかね。待ち受けだけなら、3日はいけるって思います。
【カメラ】
起動はやい、カメラ綺麗、ズームもスムーズ。言うことなし!
【総評】
fold3のころからずっと気になってましたが、iPhoneも全く悪くなく購入をためらってました。ずーっと待ってたら、もう5が出てきてました。で、他の方々のレビューを見ていたら、ここは買いと思って、機種変しました。

購入後は目から鱗…本当に便利で、カッコいい。スマホモードでもいーし、、少し落ち着ける場所ならタブレットモードって、、ヤバすぎでした!車中では、でっかい画面でマップを開いて、見やすい!サービスエリアで降りたら、ポケットにしまいキャッシュレスで、スマホ!もうこれだけで、満足!SAMSUNGさん、素晴らしいです!!

一つだけ、強いて言うなら画面の自動回転を、閉じたときと開いたときで別々に設定したかった…さらに欲を言えばアプリごとに設定できたら神でした!(もしかしたらできるのかな?できるのなら、やり方教えてほしい&#128166;)

とにもかくにも、、もう折りたたみスマホ一択です。iPhone君、今までありがとう。君には戻らないよ&#10069;

参考になった39

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pitchshifterさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:97人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
プリメインアンプ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

前モデルFold4からの買い替えです。

【デザイン】
質感は前モデル同様いいですね。
ヒンジの隙間はだいぶ改善されており、ピタっと閉じる感じで
ほこりが入りづらくなっていますね。
分厚いのでどうしてもデニムなどの後ろのポケットに入れたりする
シーンが多いのですが、前モデルだとその隙間に繊維がたくさん入って
都度払ってから使う感じでしたので、ヒンジの改善は◎です。

【携帯性】
分厚さが若干解消されましたのでこれも前モデルより◎です。
折り畳み式ですから、携帯性は多少悪いことは飲み込む必要あります。

【レスポンス】
動作は前モデルもサクサクでしたので、ゲームとかよほどの負荷で
ない限り問題ないレベルです。

【画面表示】
前のモデル同様、視認性は良いです。
日中明るいところで見た場合の見やすさが改善されているように
感じます。
輝度が上がっていることが主な理由だと思います。

【バッテリー】
前モデルと比べて改善されたのはSoCの性能でしょうか。
1割程度改善されているように思います。
ただし、前モデルは1年以上経過するとヘタってきましたので、
経過観察しないと良いと断言はしづらいです。
1日使いまくるとおよそ半分になる、くらいに思ってください。

【カメラ】
カメラは前モデルと同じものを搭載しているようですが、
映りはいいですよ。
キツイ広角っぽい感じにはならないので、そんなに
「うわっ!自分の顔めちゃ不細工!」みたいな感じには
なりません。

【総評】
前モデルとあまり変わっていませんが、全体の完成度から
しても折り畳みスマホはこのシリーズが圧倒的ではないかと。
ただ、市場としてこれからの分野であり、サードパーティーの
アプリが追いついていません。
タブレットとして認識されて表示が崩れたりしますので、
前面のディスプレイと使い分ける必要があります。

また、完成度が高いとはいえ課題があります。
まず、剥がしてはいけないと説明書にある画面のフィルムは
1年も持ちません。
ドコモに依頼すると修理対応となり1万円程度かかりますが、
Galaxyリペアコーナーに行けば無料交換してくれます。
面倒だなと思いますが、生産性が段違いですのでそれ含めても
おすすめです。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かずももさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

galaxy note8からの乗り換えです。

画質、滑らかな動き等、とにかく大画面が素晴らしく、動画や写真を見るのが楽しみになります。電子書籍も見易く、本を買う必要がなくなります。
カバー画面が細過ぎるとの指摘がありますが、折り畳み時の厚みにかかわらず持ちやすい絶妙なサイズだと思います。ドコモショップでpixel foldもさわりましたが、持ちやすさはこちらの方が好みでした。
pixel foldは開いてすぐ横画面(全画面)というのが売りですが、galaxy fold5はメイン画面で横画面にするのに90℃回転させなければなりませんが、使ってみると特に煩わしさを感じませんでした。
レスポンスは当然ですがnote8と比べ物にならないくらいいいです。
カメラについてはまだあまり写真を撮っていませんが、ややビビッド過ぎるカンジがあります。明るく撮れてとてもキレイですが。これからたくさん撮っていきたいと思います。

周囲にはまだ折り畳みスマホを使っている人は皆無ですが、デザインの高級感、時代の先取り感もありますし、是非おすすめしたい機種です。

参考になった10人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ZAKI616さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5
機種不明アイシーブルー本体とグラファイトカラーの純正ケースのハイセンスな外観
   

アイシーブルー本体とグラファイトカラーの純正ケースのハイセンスな外観

   

まず、今回初登場の本体色、アイシーブルーは光の加減で色の変化もあり、
シャープで魅力的で、所有感を満たしてくれる素晴らしいカラーリング。
当初、z fold 3とのスペック差があまり感じられず、買い換えを迷ったが、
パッケージを開けて、本体を掴んだ瞬間、強烈な進化を感じた。
重量の軽量化、洗練されたフォルム、
折り畳んだ時のフロント画面の横幅が、片手操作ができるギリギリを考えてほんの少しだけ拡大。
そして液晶。細かい文字も滲まずくっきり。発色も目にやさしい鮮やかさ。
最も驚いたのが、バッテリーの持ちの良さ。
z fold 3は既に使用開始から2年が経過していたこともあり、消耗が早く、頻繁に充電する必要があった。
この新商品は、本体を広げ、大画面で一日中かなりガシガシ使っても電池の減りが気にならない。
まだ充電しなくても大丈夫、という安心感がある。
CPUのスペックアップを体感した。
また、今回は、やや値が張ったが、純正のSペン付きケースを購入。
本体色が黒の機種を購入するつもりだったので、
それに合わせてグラファイトカラーのケースを選択し、先行購入していた。
しかし、いざ本体購入では、アイシーブルーの魅力に惹かれ、ポチってしまった。
が、この選択が、実は大正解!
ケースを取り付けてみると、本体ヒンジのシルバーメタリックがアクセントになってメチャメチャイケてる外観。
この組み合わせは、かなりハイセンスでヤバい。
そしてSペン。薄型小型化され、ケースに収納。が、ケースの薄さを考えると、
もはや本体に収納されているといっても過言ではない仕上がり。本体とケースを含めた完成度の高さ。
もちろんペンとしての操作性も問題なし。
書くときの音が気持ち良すぎて、落書きしていたら、楽しくなってきて、
そのままの勢いで自分のサインを創作してしまった。
芸能人気取りでザザッと軽やかに音を立てながら、何枚もページを使ってサインを書いたが、
メモ用紙のようにかさばることもない。
眺めて美しく、使って楽しい頼れる相棒、z fold 5。
z fold 3からの買い換え、マストでオススメです。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かみごえさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
キャリアで買える折り畳み式は他にpixelくらい、畳むために買ってるからこれだけで満点。
前世代まであった折り畳んだ時の隙間がほぼ0になったのはすごく良いと思う。

【携帯性】
上でも上げた通り、隙間が改善されてるのに加えて、画面比率的に競合となり得る小型タブレットよりも軽いこともあり携帯性は良いと思う。
ただ、スマホという視点では他よりも重たいので-1。

【レスポンス】
日常動作はなんの問題もない。完璧。
ゲームについては省電力設定とか、GameBoostをoffにするなどしたら200msくらいの操作遅延が発生したりする。
逆にちゃんと設定確認しておけば遅延ほぼ0になるので無問題。

【画面表示】
日中の外でもしっかりと確認できる明るさ。
画質も流石Samsungだと思う、荒さは感じられない。
自分は気にならないが、メインディスプレイは折り目がやや目立つ。
それでも前世代よりはだいぶ改善されていと思う。

【バッテリー】
自分の用途では普通に1日持つので良いと思う。
ゲームに関しても直接給電ができるので、バッテリーへの負荷を最小限に充電しながらできるのはとても良い。

【カメラ】
タブレット基準で言えば最高レベルの画質だが、スマホ基準で言えば他社より1歩劣るので-1。

【総評】
現行世代の折り畳み式のなかで唯一無二最高の機種と言えると思う。
5世代目ということでだいぶ洗練されてきているが、他社スマホと比べて劣る部分もあるので、次世代以降はその辺りが改善されていくことを期待している。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かおゆきさん

  • レビュー投稿数:76件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ケースファン
22件
0件
PCケース
6件
7件
グラフィックボード・ビデオカード
2件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
ベゼルはほとんどなく、スッキリしたデザインです。
【携帯性】
折りたたんだ状態だと厚みはありますが、2枚分だと思えばコンパクトです。
【レスポンス】
どんなゲームもサクサクです。
【画面表示】
見にくいなど欠点はありません。
【バッテリー】
十分持ちます。
【カメラ】
綺麗ですが、Galaxy特有の白を際立たせる補正が入ります。
【総評】
Fold3からの機種変更です。使い勝手は変わらず、
スペックの向上とヒンジ部分の隙間がなくなりました。
前機種から2年ほど折りたたみ式を使っていますが、いまだに他の方から”初めて見た”と言われますね。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

EDENRJさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
14件
腕時計
1件
4件
血圧計
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
前機種Galaxy z Fold3からの機種変更でした。Fold3発売と同時に約2年使用しました。デザイン面では、新色アイシーブルーが出た事(今迄はブラック系しか日本では発売が有りませんでした)でこの機種の新鮮味が増して、アイシーブルーを購入しました。ブラック系以外の新色が追加され非常に満足しています。

【携帯性】
Fold3よりも確実に携帯しやすく薄くなっています。地味な変化とのレビューが多いですが、私としては、劇的な変化になり持ち歩きやすくなり、手にも馴染みます。前機種のFold3もズボンのポケットに入れて持ち運んでいましたが、その面では特に大きな変化は有りません。Yシャツの胸ポケットに入れていても私はさほど気になりません。とにかく持って使用してる時の手の馴染みやすさはFold3を使用していたユーザーでしたら劇的な変化になっているはずですし、感じ取れる事が出来ます。

【レスポンス】
現行の機種の中では、文句のつけようが無いレスポンスが良さです。娘がiphone15 proを購入しましたが、Fold5の方がレスポンスが良いと思います。同じゲームをした時に変化を感じましたし、発熱もFold5の方が抑えられていると思います。

【画面表示】
さすが、SAMSUNGです。画面の照度、画面の綺麗さはピカイチで、他機種を圧倒しており、非常に満足行きます。特に太陽の下でもはっきりと画面表示されます。画面表示も確実に進化しました。

【バッテリー】
ここの部分が、Fold3と大きく変わった所です。電池持ちは劇的に変わりました。前機種Fold3は使用から2年経過していて、行き帰りの電車通勤時、YouTube、ネットサーフィン、ゲーム等して、就寝時、10%から15%の残量でしたが、現在就寝時30%から40%の残量です。しかも、新しい機種と言う事で、バッテリーの保護モードを使ってこのバッテリーの持ちなので、私の使い方ならば1日は余裕で持ちます。このバッテリーの持ちがフォルダブルの課題と思っていましたが、こちらもFold3からの劇的な変化です。ただし、前機種は丸2年使っていて、Fold5は使い始めて約1ヶ月ですので少しハンデは有ると思いますが、バッテリーの持ちも私は凄く満足しています。(充電サイクルが変わりました)

【カメラ】
可もなく不可も無く、私の使い方ならば良い写真が撮れます。Galaxy S23 Ultraと比較されていますが、Fold5でも十分良い写真が撮れます。ちなみに私の妻はGalaxy note10+を使っていましたが、遜色は無いと思います。(現在はGaiaxy Z Filp5に機種変更しました)

【総評】
Fold5はマイナーアップデートとか、Fold4と変わらないとか言われていますが、Fold3からの機種変更の私にとっては、丸2年経ち、Fold5は劇的な変化に感じ非常に満足しております。長い間(約15年)、SAMSUNGを使用していますが、今後どんな進化を遂げて行くのか楽しみにしていますし、今後もフォルダブルしか使用しないでしょう。一度フォルダブルを使うと普通のスマホに戻れなくなる中毒性が有ります。今後のフォルダブルの進化に期待します。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kuni1014さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

1か月ほど使用しました
通常はサブディスプレイを使用し地図や会議資料等はメインディスプレイと使い分けています
以前は会議だとタブレットを使用しスマホとの2台持ちでしたが今は1台で助かってます
今まではノートシリーズを使用していましたが厚みは有るもののポケットにスッキリ入り持ち運びに良いですね
後、50代なので老眼なのですが字のサイズも大きくできメインディスプレイは重宝しています
最初は重いと思っていましたが使用すれば重さもそれ程気にはならなくなりました
高額なスマホですが買ってよかったです

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

イモメイトさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ3

Fold3から乗り替えて一番感じたのはとても軽いことでした。Fold4は使っていませんが3と比べるとゲームなどサクサク動いてとても快適です。バッテリー持ちもとても良く、もし3を使っていてもっと快適にと思うならとても良い物だと思います。自分は凄く満足しています。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こーじ624さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
文句無し!

【携帯性】
重さはありますが慣れてしまえば気になりません。

【レスポンス】
文句無し

【画面表示】
文句無し

【バッテリー】
iPhone14promaxと比べると持ちませんが
1日は持つので文句無し。

【カメラ】
普通に綺麗。

【総評】
かなりおすすめです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

Galaxy Z Fold5
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意