発売日 | 2023年6月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 183g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2025年9月16日 10:37 [1756090-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
サブ機のゲーム専用機として同じYモバイルの1円スマホ Libero IIIを使用していました。
Libero IIIも不満は特になかったのですが、ゲーム中に通信が途切れることがあり、
今回 moto g53y を入手したので変えてみることにした!
モトローラ機は以前g31を使ったことがある。
【デザイン】
シルバーにしましたが色の塩梅はとても良い。
【携帯性】
薄くて軽いです!とても!
メイン機でPixel6aを使っていますが、段違いに軽い!
横幅がLibero III より狭いので持ちやすくなった。
【レスポンス】
たまにモタつきを感じることもあるけど、
1円だしと思えば全く気にならない、文句を言うほどではない。
【画面表示】
Libero III(有機EL)と比べるとどうしても見劣りして粗さは感じる。
色合いもキレイさにかけてるように思える。
※特に他と比べなければ文句を言うレベルでなく十分キレイとも思う。
横幅が狭くなって持ちやすくなったのは良いが、
私の場合はゲーム専用機なので横幅は広い方がよかったですが。
【バッテリー】
Libero IIIよりもちが良い!
しかもLibero IIIでも充電の速さに驚いたけど、これはさらに早い!
【カメラ】
静止画も動画も使ったけど、不満なし!
【総評】
Libero IIIでも書いたけど、とても客寄せ端末じゃろとバカにするレベルではない。
私は野球ゲーム専用で使用しているけど、全く問題ない。
重いゲームをするわけじゃないなら、
動画をみたりニュースを見るレベルなら十分にメイン機で十分レベル!
Libero IIIで多発した謎に通信が切断される症状も全くなくこの面は
とても良かった。
ただ画面のキレイさと、画面の大きさ(横幅)が狭くなった分、
通信の問題さえなければLiberoの方が若干勝ってる。
(このままg53yを使い続けるかは悩ましところ)
以前、moto g31 という機種を使ったこともあったけど、
その時に、モトローラ機のクセの強さ「ハロォウ モォト」の声や、
設定の説明文に変な言い回しを感じたけど、、
起動時の艶っぽい「ハロォウ モォト」は健在だけど、
それ以外のクセの強さはだいぶん自然になっているように感じた!
(デフォルトの着信音が「ハロォウ モォト」は笑う。人前でなるとかなり恥ずかしい。
簡単に変更できるので問題ないけど着信音の種類は少ない)
-----------------
1年超えて(サブ機として目覚ましや寝る前のYoutubeなどに使用)
正直サブ機として十分に使えている、特段声を大にして言うほどの不満もない。
けれどこれだけ長く使用しても不思議と全く愛着がわかない。
どこがと的確に指摘できないけど、他の1円端末と比べても微妙に少しづつ使いづらいと思う
なのでYモバで1円端末を選ぶなら、
OPPO→Libero→motorola 製品がいいと思う。
参考になった31人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年8月22日 17:41 [1876052-5]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
【デザイン】普通
【携帯性】普通
【レスポンス】無反応になるのは頂けない。
【画面表示】普通
【バッテリー】普通
【カメラ】スマホのカメラは、メモ代わりと思っているからその基準では合格だが、身分証明の為に画像を送ろうとするとメモリ不足で送れなくて困った。その意味に於いて失格、売ってはいけない製品。
【総評】カメラ以外でも無反応になる事が有り
ストレスが溜まり我慢の限界、オサラバする事にした。
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年6月3日 09:38 [1966328-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
機種変更が面倒でarrows RXをずーーーっと使用していました。…が、色々と限界を感じYmobile版を中古で購入。
回線は楽天モバイル使用中。
投売りのおかげでほぼ未使用だけど安価な在庫が豊富な事、レビューなどで大きな欠陥が無さそうだった事、サポート期間が残っている事などが購入の決め手となりました。
比較対象が前機種なので基本的には満足です。
残念ながら自分の手には大きいので落としやすいです(笑)
個人的にはカメラに感動。仕事で夜間に動画撮影をする事があるのですが、arrows RXはピントが合うまでタイムロスがあったのですがそれがほぼ無くなりました。…が、QRコードの読取り困難なのは困ります。
楽天LINKもアプリの設定を確認・変更などしないといけないので面倒ですが、どちらかと言うとコレはアプリ側の問題かと。
基本的にはネット検索、動画や電子書籍、カードゲームなどの軽いゲームくらいにしか使わないのでこの機種で全く問題ありません。
arrows RXで1番困ったのは容量の問題だったので128GBでSDカード無しでも余裕が出来、当面はこのまま使用出来そうです。
まだ使用してから2週間くらいなのですが、独自のクセなどもなく使い易いと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月25日 16:47 [1928121-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
1年以上メイン機として利用中。
アップデートは2026年12月まで行われる・・らしいので、今から買っても2年近く使える。
すべてのキャリアのsimカードに、それなりに対応してくれているのが本当に素晴らしい。
バッテリーについては、ゲームをあまりやらなければ2日間は余裕。一日数時間程度しか触らない・重いゲームはやらない方なら、今から新古品・中古品を安く買うのもアリ。
【携帯性】
画面サイズ6.5inchはズボンのポケットに入れるには大きすぎるため、上着の内ポケットか鞄に入れて使用。(夏場、軽装の時はサイズが小さいAquos Wish2を使用)
【レスポンス】
軽めのゲームまでなら問題なし。現在、Diablo Immortalをプレイ中
【画面表示】
輝度を上げておけば、バーコード/QRコード決済はすぐに読み取ってくれるし、日常使いで不便を感じる事はないレベルなので素晴らしい。
とはいえ、真夏の直射日光下では輝度maxにしても少々見づらい。
【バッテリー】
良好。
【カメラ】
小さな文字で書かれた文書の保存、銀行決済用のバーコードの読み込みで不便を感じたことがないので、個人的には満足。
【総評】
フリマアプリで1万円台で購入できる機種としては、かなり優秀。後継機も新品が1万円台で出回っているので、ハイエンド端末に興味がない方なら手に取ってもらいたい。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年10月31日 23:36 [1788810-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
最近のスマホとしては小型のarrows Weを使用していましたが、年齢のせいか小さい画面に厳しさを感じてきたので、携帯性よりも使用感を重視して、大きめのg53yに乗り換えました。
《g53yの特徴を簡潔に》
6.5インチの大きめ画面で安価なAndroidスマホです。価格を抑えたエントリーモデルなので突出した部分はないのですが、大きな欠点や癖がなく、良くまとまった機種だと思います。
《g53yの良い点》
・大きめの画面で見やすく操作しやすいです。解像度は720pで高くありませんが、私には粗さは感じませんでした。
・ステレオスピーカーを搭載しているので動画視聴にも向いています。外観からはモノラルのように見えますが、横長に持った際の左右それぞれから音が出ます。
・素のAndroidに近いOSで、XiaomiやOPPOのようなメーカー独自のカスタマイズによる癖はありません。
・ロック解除などで利用できるジェスチャー機能が便利です。無効化も可能です。
・ワイモバイル専売モデルですが、周波数バンドの縛りはなく他キャリアでも使用可能です。私はpovo2.0を利用していて、SIMを指したらAPNは自動で入力されました。
・ワイモバイルのアプリは無効化が可能です。
《過剰な期待をしなければ満足度は高い》
エントリーモデルなので夜景など光量が不足した場面での撮影は苦手ですし、重いゲームには向きません。しかしながら上記の部分を妥協出来るのであれば、癖がなく使用感は良いため満足度は高いと思います。
【2024/10/31追記】
動画再生時に処理落ちするような現象があり、スムーズに再生されない事があったのですが、設定の変更と使用時の注意で解決しました。
・RAMブーストをOFFにします。RAMブーストはストレージの一部をRAMとして利用しますが、ストレージはRAMと比較して読み書きが遅いため、処理性能に影響が出るようです。
・動画再生中に指紋センサーに触れると処理落ちするので、指紋センサーに触れないように注意します。
【2024/1/2追記】
昨日大きな地震がありましたが、本機のFMラジオ機能はパケットを消費せずに情報を得られるため、便利だと感じました。
ラジオの利用には有線のイヤホンを接続する必要があります(イヤホンのコードがラジオのアンテナとして機能するため)。ラジオの音声はイヤホンに限らず本体のスピーカーやBluetoothにも出力可能です。
参考になった53人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 0件
2024年10月10日 12:15 [1864443-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
日本国内専用販売品の時代遅れな機種
ベースモデルの、グローバル版のg53jを
わざわざスペックダウンさせて販売した物。
日本人が未だにスマホにはお金を出さない、
スマホとは何か?
など知らない人向けの製品
未だに、日本人のほとんどが、
メモリー容量が多ければ多いほど良いとか
根拠の無い事を信じてる人向け
ストレージ容量は本体と、外付けで大容量だが
肝心のCPUのメモリーが、
ベースモデルの半分となり、
CPU自体も、エントリーモデル専用
そこにROMブーストを使うが
意味がなく余計に余裕がなくなって
フリーズやアプリが落ちる事になっている。
Motorolaのスマホ全てに言えるが、
意味の無い立ち上がり画面の為に余計に
メモリーを使用して、フリーズなどで
わざわざ再起動させても意味が無い。
購入後3ヶ月経つ頃から、
フリーズや、アプリが落ちる、
バッテリーの異常発熱
が続く。
海外メーカーモデルは、
Motorolaも含めて、ベースモデルとは中身が違うなら
製品モデル番号や、名前をまるで違う物にして欲しい。
紛らわしい。
日本人には、安いか、無料なければ売れないや、
買わないなどは時代遅れだから考え方を変えて
使える物を販売して欲しい。
指紋センサーは、スイッチなので便利。
ただし、文字入力は、Google辞書を使っているとは思えない、予測変換や、文字入力の記憶などが無い。
辞書登録しても出てこない。
セキュリティの関係でメール認証がよく不都合を出して出来ない。
1万円のエントリーモデルならまだ我慢出来るが、
ミドルレンジモデルと文字1つしか変わらないのは
購入する側に対して不親切
半年過ぎて、まともに動く時間が3時間以下、
すぐにフリーズや、アプリの突然の終了や、
Wi-Fiや、電話、5Gや、4GLTEが、
いつの間にか切断されている。
電話で通話中までもがいきなり途切れる。
少し使うだけでバッテリーの異常発熱で手が火傷しそうになるし、バッテリーがほとんど無くなってから
充電すると本体が発熱してテーブルなどに焼け跡が残る事が多くなって来たが、
何度も初期化したりしても直らない。
使っている時間よりも、電源切って再起動をしている時間の方が多い。
ワイモバイルのキャリア独自のアプリが
消す事が出来ない。
無効にしてもバックグラウンドで動いているので余計なメモリーなどを使う
参考になった27人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年9月26日 23:25 [1887209-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
ブラックを購入、シンプルイズベスト
【携帯性】
重さは気にならず
ずっとガラケー&タブレットだったので、画面の小ささになれるのが一苦労でした
【レスポンス】
もっさりですね
これは仕方ない、分かった上で買ってるので
試しにCODモバイルで遊びましたが、カクカク
最低画質でも重い(一応遊べはする)
【画面表示】
少し暗いと思いますが、不便と感じることはないです
【バッテリー】
ゲームはしないので1日余裕で持ちます
【カメラ】
値段なりと言うか、物足りなさは感じます
【総評】
ガラケー終了もあり低価格のを調べて購入にいたりました
物足りない部分はあるものの、満足して使ってます
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年9月19日 07:22 [1885444-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
ゲオの未使用品を購入。1.3万円ちょっと。IIJのnanosimを入れて使用。小学生の塾のお迎え連絡に持たせるのがメイン用途なので、壊れても悔しくないコスト重視選定として、とてもおすすめできる機種と思います。
デフォルトで余分なyモバイルアプリがあるので無効化しましょう。特に大事なのはsmsのデフォルトアプリを変更しておくこと。
また発売から1年ちょっとというのも、OS更新などを考えると良い点と思います。
【デザイン】
特に問題なく。鮮やかなピンク色ではなく、派手さの無い、落ち着いた色。
【携帯性】
今どきでは普通の大きさ。携帯性が良いとは思わない。
【レスポンス】
メールやブラウザなどの通常使用で問題なく動く。
【画面表示】
デフォルトで自動調整が入っていて、調整が若干強めのため画面が暗く感じる場面がある。画面に鮮やかさが足りないと感じた方は、一旦明るさ固定に設定変更するのをおすすめする。(消費電力は増える)
【バッテリー】
持ちは悪くない。
【カメラ】
一番性能を犠牲にしたのがカメラなのかな、と思うぐらい。きれいな写真は期待しないように。日常のスナップ、そんな事あったなと思い出すぐらいの写真を撮るのには十分。
【音】
変更前機種がショボかったのもありますが、この機種は音は意外に良いですね。起動音はうっとおしいので一番最初に音無しに変更しましょう。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年9月7日 16:25 [1882543-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
対応バンド的には実質simフリーなのにもかかわらず、
ワイモバイルが叩き売りをしていたので、中古端末の
流通量が多く、中古市場では安く狙い目だと思います。
ただ、定価で買うほどの端末ではないかなとも思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年8月31日 23:53 [1870903-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
サブで3年使ったMi 10 Lite 5Gの後釜にゲオで未使用品を1.7万弱で購入
ゲームはやらないライトユーザーです
処理能力はMi 10 Lite 5GのSD765Gと遜色ないです
液晶はHDと分かった上での購入で特にインスタや他のSNSでも問題なく見れます
アニメーション処理の物は少し荒く見えますが日常使いYouTubeとかの動画鑑賞では画面サイズからの不満ないです、スピーカーもステレオ
メインで使用のS22とかPixel7aと比べればあれですが価格が2〜3倍以上違うことを考えると頑張ってると思います
メモリが4Gなのでアプリを開き過ぎているときはたまに落ちたりしますが
ハードに使う方でない限りは普通に使用できます
常駐しなくていい物は使ったらすぐ終了させれば問題ないです
カメラも静止画は明るい風景などはエントリークラスではいいと思います
ライトユーザーには十分で倍の値段のmoto g64 5Gよりコスパ良いと個人的に思います
ベンチマークでは若干劣りますがSoCはSnapdragon 480+でmoto g64 5GのDimensity 7025より安定度は上だと思います
現在のエントリー機で1万半ばではコスパ抜群です
モトローラはミドルからエントリー計4台使用しましたが実売価格2万以下がコスパ的にいい印象
それ以上では個人的には他メーカーより標準以下の印象いつも後発なのに部品はこなれた物で特にカメラのソフトの煮ツメが甘いと個人的に思います
これより後に発売のmoto g24は実売価格同じくらいですが性能は下です
- 比較製品
- Xiaomi > Mi 10 Lite 5G XIG01 au [コズミック グレー]
参考になった13人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年7月22日 09:39 [1865364-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
シンプルで嫌味のないスタンダードなデザイン、フラットな色味で落ち着いています。
【携帯性】
最近のモデルにしてはコンパクトな方だけど…
もう少し小さめの方が持ちやすいなと思います。
【レスポンス】
少し前のSnapdragon480と違って480+5Gなので、普通に使ってストレスを感じません。
【画面表示】
解像度が「HD+」ですが結構見れます。しかし有機ELやフルHDのスマホと見比べたらいけません。ここは少し我慢しましょう。
【バッテリー】
かなり持ちますよ、これ以上バッテリー増やすと重くなります良い感じです。
【カメラ】
以前使ってたスマホ(TCL10PRO)よりかなりピントが甘い気がする。
ここはちょっとマイナスポイントです。
【総評】
以前のYモバ祭りの時に10k円くらいで入手しました。
周波数が全キャリアをほぼ網羅しているという稀有な特徴もあり大満足です。
カメラだけちょっと残念ですが、その他は通常使用にまったく問題ありません。
後継モデルにも期待大です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年6月5日 11:35 [1850569-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 1 |
【デザイン】 指紋センサーがサイドスイッチになったので個人的に合わない背面のロゴマークを隠しやすい。
【携帯性】 g30を使ってきたが大きさ的に変わらなく、重いデカい。
【レスポンス】ゲームなし、通話とWEB閲覧くらいでそこそこ感。
【画面表示】 良くは感じない。WEBの白ページに違和感を感じている。
【バッテリー】 g30のほうが少し持ったような気がする
【カメラ】 最低。g30と比較するのが嫌になるくらい質が悪い。具体的に赤みが強い。
【総評】 前機種g30との比較だがカメラに関して特に画質が落ちている。g30では手持ち歩行動画もまあまあのレベルだったが、こちらは動画でも手ブレ補正が効いていないような撮れ方。やっぱり安いのには理由がある。
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年5月1日 15:11 [1840426-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
家族のスマホがそろそろヤバいので壊れる前に予備として購入。
使用者本人はピンクor白しか使いたくないとのことでこいつを選択。
ペールピンクということですが、ぎりぎりピンクという感じです。
とにかく安く購入するために色々調べて新品をメルカリで8千円ちょいでゲット!
1万円を切っているのでもう何も言うことはない・・・おわり。
ではなくて、コスパ最高な奴だと思う。
最初は使用者本人の手にはデカいかと思いきやすぐに順応。
大は小を兼ねております。
カメラも全然OK。見たままを素直に取ってくれる奴。
ここがいい、というのは特にないんですが悪いところが見当たらない。
しいて言うと着信音が最高。ハロ〜モット〜! ねっとりした音声、マネしたくなるね。
なんというか、おすすめ&おすすめです。私も買うかもね!
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年4月17日 12:18 [1835865-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】6.4インチの「g8」よりも3サイズが1~2mm小さく、5g軽くなっているのに6.5インチで、フラットで美しくなっていて、水色のメタリックがとてもきれいです。
【携帯性】「g8」が胸ポケットに入る限界なので6.5インチは心配でしたが、上記の通りむしろ良くなりました。視認性にも不満はなく、老眼の身には最適のような気がします。
【バッテリー】ネットショッピングと動画視聴がメインで、使わないときは機内モードにしていると1日で10~15%の減少で、私の場合は充電は1週間に1回です。この感覚は「g8」と同じで、そちらは3年使っても容量90%位なのでモトローラの電池は性能が良いのかもしれません。
【カメラ】カメラ機能に関心がなく、サブ機のため全く不満はありません。
【総評】サブ機のmoto g8の後継として購入しましたが、メインがAquos sense6(SH-M19)も同レベルなので、もはやどちらがメインでも良いと思います。ワイモバイルで契約すると1円というのを見ると複雑ですが、新品をAquosのほぼ半額で入手できたので大満足です。
モトアクションが使いやすく慣れているので、カメラを起動したくてついAquosをひねってしまいます(笑)
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
