発売日 | 2023年7月6日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 159g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全20件)
-
Xperia 10 V Fun Edition SO-52D docomo [ミストグレー]
Xperia 10 V Fun Edition SO-52D docomo [ミストグレー]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年6月8日 15:31 [1967387-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
可もなく不可もなく
【携帯性】
細くて薄いのでポケットに収まりがいいです
【レスポンス】
あまりよくないです
スマホゲーのGジェネエターナルをやるとフリーズしたりする事が多かったです
【画面表示】
可もなく不可もなく
【バッテリー】
使用方法にもよりますがバッテリー持ちはとてもいいです。ゲームをやると少し消費が早いです。
【カメラ】
悪いです。
定価7万近い値段でこれはない
【総評】
正直性能は価格不相応だと思います。
私は販売店のキャンペーンで1万円弱で購入しましたが正直2万円以上出して買う価値はあまり無いと思います。
カメラは別部門とはいえカメラを販売しているメーカーとは思えないくらい本当に悪いです。
褒められる点はイヤホンジャック搭載、micro SD使用可、おサイフケータイ搭載、バッテリー持ちがいいくらいでしょうか。
オススメの使い方ですがスマホとして使うよりかはウォークマンとして使うのをオススメします。
LDACに対応してるのでSONYのwf-1000xm5なんかを使えば高音質で音楽を聴く事ができます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月9日 14:14 [1943628-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
すっきりしてる。横幅が欲しい。
【携帯性】
最近のものの中では小型なので携帯性は良い。
【レスポンス】
ミドルレンジなのでまあまあ。重いゲームとかしないので問題なし。
【画面表示】
明るく線がはっきり見れるソニーらしい。
【バッテリー】
小型なので容量が少なく持ちが悪いが、30%くらいから結構粘る。
【カメラ】
CMOS初期のサイバーショットケータイを思い出させる変な色合い。良くない。
【総評】
一番困ることは充電器とケーブルを選ぶという事です。
急速充電対応でもないのにというか、不思議なことに他のスマホで問題なく充電できる充電器とケーブルでも組み合わせによってはきちんと充電されない。
一晩おいても4割とかで止まってるときがある。今朝もそうでした。
ケーブル繋いでも充電が進んでるかきちんと確認しなければいけないとか、考え物です。
カメラの画質も変わってるし、充電器を選ぶし、特殊過ぎて使いづらいです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月13日 21:02 [1913290-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
縦長は嫌い。
でも仕方なくXperiaを使いたい。
【携帯性】
細いので、最近のスマホケースだとガバガバ
【レスポンス】
IVと変わらない・・・?
【画面表示】
IVと変わらない・・・・・・・・?
【バッテリー】
安心。3日に1回充電してる。
【カメラ】
思ったより良くない。
それでもIVよりはいいかなあ。
【総評】
IVで良かったとも思うけれど・・・
Xperiaを使いたいからこれにしているだけかもしれない。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年9月27日 09:31 [1887397-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
ソフトバンクで一括9,800円で購入しました。サブ機のサブ機なので、性能等はそんなに期待してませんでしたが、それにしてもレスポンス等悪いです。画面輝度も暗いし、カメラもダメダメです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年7月13日 18:29 [1751223-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
(2024年 7月 13日追記)
1年間使用して満足度(星 4つから星 3つに)およびカメラ(星 3つから星 2つに)の評価を下げます。
【カメラ】
Xperia XZ Premiumのカメラよりも性能が劣ります。
シャッターをきるのに時間がかかります。フラッシュをたくと光量不足のために綺麗な写真がとれません。
1年間いろいろと工夫して撮影しましたが、やはり綺麗な写真が撮れません。ほとんどの場合、写真撮影の後で修正が必要なので面倒です。
カメラの性能を重視する方には全くお薦めできません。
【総評】
SONYの Xperiaなので手堅くまとめた印象です。
私は端末価格 47,550円で購入しましたが、この価格では高いと思います。適正価格は 30,000円程度かと。
(2023年 8月 27日記載)
愛用の Xperia XZ Premium(SO-04J docomo)が故障したので買い換えました。
docomoの機種変更では Xperia 10V (SO-52D)が 79,860円(+ 手数料 3,850円)、MNPで auにすると Xperia 10V (SOG 11 au)が 47,550円(+ 手数料 3,850円)だったので auに MNPしました。32千円の違いは大きいです。
ゲームや動画視聴はほどんどしません。インターネット、メールチェック、SM掲載用の写真撮影が主な使用方法です。
結論ですが、 端末価格 47,550円のスマートフォンとしては合格点だと思います。
【デザイン】
これまで使い慣れた Xperiaのデザイン。良いです。
【携帯性】
携帯性は良いですが、横幅が狭すぎます。
Xperia XZ Premium 程度の縦横の比率のほうが使いやすいです。
【レスポンス】
可もなく不可もなく、といったところです。
【画面表示】
綺麗です。
【バッテリー】
バッテリーのもちはとても良いです。この端末で一番評価できる点です。
【カメラ】
Xperia XZ Premiumのカメラよりも性能が劣ります。
シャッターをきるのに時間がかかります。フラッシュをたくと光量不足のために綺麗な写真がとれません。
【総評】
SONYの Xperiaなので手堅くまとめた印象です。
端末価格 47,550円のスマートフォンとしては合格点だと思います。
参考になった29人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年5月4日 13:47 [1841550-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
Xperiaはこれで三代目Xperiaはいつもカッコいいです。
【携帯性】
縦に長いですが握りやすく前使っていたXperia5と同じ大きさなので安心です
【レスポンス】
噂どうりちょっと悪いですね。LINEを開くときちょっと時間がかかるときがありますがなぜ?
【画面表示】
明るくてとてもきれいです.映画を見たりゲーム等することはないのでこれで満足しています
【バッテリー】
とてもいいですというかめちゃくちゃ良いです。 Xperia5のときは電池持ちを心配していろいろセーブしていましたがこれならセーブすることなく色々なことに使えそうです
【カメラ】
Xperia5と比べるとやっぱり落ちますね。撮影する楽しさがなくなりました。
【総評】
すべて前使っていたXperia5との比較になります。 Xperiaはこれで三台目、以前はLGやシャープなども使っていましたがXperia5を四年使ってきたので使い勝手が同じものが良いと考えまたXperiaにした次第です。
かっこいいのですが噂どうり確かにもたつくときがあります。特にlineを開くとき30秒ほど緑の画面になるのは性能の低さからきているのでしょうか。カメラも機能が省かれていてがっかりしました。ただちょうどドコモオンラインショップでこのスマホが値下がりしたので購入しましたがこれ以上高額だったら買わなかったかもしれません。本当ならxperia5Vを購入したかったのですかあまりにも高額で手が出ませんでした。
でもまあこれで映画を見るわけでもなくゲームをするわけでもなく外出時に使うだけなのでこれがベストな選択だったと自分に言い聞かせています。
参考になった40人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年3月31日 09:32 [1828494-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
持っていて疲れない。以前のモデルより幅があり、持ちやすい。
【携帯性】
軽くてカバンにも入れやすい。
【レスポンス】
反応は悪くありません。今のところ不満はないですが、以前のモデルの方が高機能だったので、ちょっと見劣りがします。
【画面表示】
画面はきれいです。
【バッテリー】
バッテリーは十分持ちますが、以前のモデルより充電時間が若干長い。いたわり充電が90%を超えるのはなぜ?
【カメラ】
レンズの写りが若干白っぽい。寒色が若干強め。調整ができるが暖色が強くなる。バランスが難しい。
【総評】
妻のXperia5Vのいつでもカエドキプログラムが満了したので、機種変更を行った。結局リースは2年間で機種変更を検討しなければならず、放っておくと月額リース料を払うことになるので、今回は買取にすることにした。
5Vは上位機種だったので、グレードダウンになる。本機種の機能に大きな問題があるわけではなく、不満なく利用できているが、アプリ(特にLINE)の起動が遅い等どうしても性能に見劣りはする。仕方がないことで時期に慣れると思う。
まだ買ったばかりなので様子見ではあるが、今のところ通常の利用に不都合はない。ただ、以前の機種より性能が落ちているので少しイライラすることはあるそうだ。
参考になった37人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年1月9日 20:54 [1801551-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
可もなく不可もなく。無難なので嫌いって人は少ないと思います。
【携帯性】
他のXperia機に比べて軽いため携帯性は良好。
【レスポンス】
とても遅いということはないですが、決して早くはないですね。ゲームを一切の遅延なくやりたいという人などにはオススメできないです。
【画面表示】
好みは分かれますが、個人的には好きです。
【バッテリー】
この端末最大の強みと言って差し支えないですね。とんでもなく長くもつというほどではないにしても、他の端末より明らかにもちがいいです。
【カメラ】
Xperia機としては物足りないです。ミドルモデルとしてはいい方でしょうか。
【総評】
価格を抑えてスマホを購入したい、スマホゲームを熱心にやっていない、同時に複数のアプリを使用しない(処理能力の関係で落ちることがあるため)、1日充電もたない端末は嫌、という人にはいいと思います。カメラ機能や充電のもちはいいもののミドルモデル相応の端末かな、という印象です。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年1月1日 00:54 [1798227-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
カメラ面 |
【デザイン】
auからクーポンをもらったのでXZ3から買い換えました。
細長くなり、幅が短くなりました。
ちょっと細長くなりすぎです
【携帯性】
ポケットからはみ出ると思うので、落としやすくなるかも。
リングを付けるか、カバーで滑りにくいタイプを付けた方が良いかも。
【レスポンス】
XZ3と比べて早くなった感じがしません。
普通のゲームはスマホの性能が上がっても早くなるわけではないですね。
表計算とかで使うわけではないので、体感では分からないです。
重いゲームでは違いが分かるのかもですが。
【画面表示】
映画見るときは画面サイズが同じだと店員さんに言われましたが、スマホで映画とかは見ないので長細くなったという感じだけです。
アプリによっては、橋が黒くなってフルに使わないものがアルっぽいです。
【バッテリー】
新品なので、2日程度は持ちますし、充電時間も早いです。
【カメラ】
多分良くなっていると思います。
3つカメラが付いていますが、そんなにカメラも使わないので違いはよく分かりません。
カメラ好きならいろいろ意見もあるでしょうが普通の方にはあまり関係は無いかも。
本体からカメラ部が飛び出ているのがなんかイマイチです。
【総評】
この機種はワイヤレス充電の機能がありません
前の機種で載せるだけになれてきたので、今更ケーブルをつなぐのが面倒です。
急速充電USB PDには適用していますが、結局ケーブル類も適応したものにすべて買い換えです。
Xperia同士の移行はXperia Companionを使って楽になるかと思ってましたが、サポート終わってました。Google/auのバックアップで充分問題なかったです。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年11月26日 16:09 [1768439-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
Xperia 10 III lite(SIMフリー)から
買い替えました。
購入1ヶ月以上使用での再レビューとなります。
【デザイン】
伝統の縦長なのは良いです。
側面が柔らかみを帯びて、
背面もざらざらした素材になりました。
持ち心地は良いと思いますが、
カバーをするなら無関係な部分です。
【携帯性】
10 III lite が絶妙だったので、それと比べると、
縦長と厚みが僅かに増えただけでも、
大きい感は長く残って残念ではあります。
が、軽さはやはりとても軽いですし、
iPhoneと比べるとコンパクトで持ちやすいです。
【レスポンス】
文字入力、ゲーム共にカタログスペック通り、
少しだけ良くなった程度です。
ライトな使い方なら十分です。
価格的にもう少し頑張って欲しかったです。
ポケモンGOはそれほど問題ないですが、
ピクミンブルームではかなり重いです。
【画面表示】
とても明るく美麗です。
デフォではiPhone 15より明るいですが、
少し色合いが赤みがかっておかしいです。
設定を変更すると元に戻りますが、
少し分かりにくく不親切かと思いました。
【バッテリー】
大きさを考えると抜群に良いと思います。
GPSゲームをつけっぱなしでも減りは遅いです。
100から80%はゴリゴリ減るイメージですが、
そこからの粘りはすごいように思えます。
【カメラ】
iPhone15と比べても遜色なく撮影できます。
静止画撮影は快適で美麗です。
高画質動画はCPU性能的に厳しいです。
【総評】
今回の特長はツインスピーカーでしょう。
ここに価値を感じるかで買いかどうか変わります。
背面は結構震えますが、音質はイマイチです。
動画は横向きだと自然に聞こえます。
縦持ちの時の音質も良くなったと感じます。
10 IV との価格差に見合うかは微妙です。
独自搭載の音声技術DSEE等も利用して、
ワイヤレス(YAMAHA・SONY)や、
Type-C経由のリスニングも試してみましたが、
当然、聴く側の機器に音質は依存します。
普通にiPhone 15とあまり変わりません。
プリインストールの音楽アプリは不評で、
ゲームと同時再生できないなど不便です。
総評ですが、価格を考えると、
期待はずれ感はあるかなとは思います。
Xperiaのサイズ感が好きなので、
他に変えられるものがないので買いましたが、
ほぼ唯一、世界と戦えている日本メーカーとして、
もう少し頑張れないかなと思いました。
よほどツインスピーカーに拘らなければ、
性能が全く同じのXperia 10 IVで
コスパも十分だし良いかなと思います。
やはり、指紋認証しかないのもキツいです。
この価格帯なら顔認証も欲しいです。
やはり冬場は乾燥して指紋が通りにくく、ストレスです。
参考になった54人(再レビュー後:36人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年11月16日 08:40 [1781336-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
⚠️今までマークUをつかっていたから、それとの比較になります。3年間使っていました。
【デザイン】
マークUが画面が大きかったので、コンパクト!とびっくりしました。色は、今まで青系統が多くて、ケースも合わせてミントグリーンにしました。本当は透明なケースにしたいけど、長く使いたいので…悩み中…🤔💭なくらい、色などデザインは気に入ってます!
【携帯性】
ほぼ【デザイン】で書いたとお守りです。今までポケットに入れられなかったのでびっくりです。ただ、落としたくないので、スマホショルダーで持ち歩いてます。
【レスポンス】
前の機種がいい機種だったみたいで💦どうしても比べてしまうのですが...。動画撮影していたらすぐに熱くなって機能が限られると表示される、それからまもなく強制的にアプリが終了してしまう...。1シリーズが高価だったのもりますが、ちょっと💦この現象が起き出したからスマホ替え時だと判断したのに💦3年使ったマークUと新品がほぼ同じレベルです😥
いちばん困るのは、入力画面にキーボードが出てこないこと。このレスポンスの悪さは最悪です。だから、マークUは手放さず2台持ちです
【画面表示】
これは文句ありません。
【バッテリー】
これも問題ありません。1日SNS、英語学習アプリ、ニュースを見ても持ちます。
【カメラ】
マークUと比較してしまうとどうしても...でも、この値段のレベルではいいほうだと思います。ただ、前述したように、動画撮影は長く持ちません。2分間くらいの撮影で、暑くなり、続けると強制的に終了シてしまいます。そこがガッカリです。
【総評】
前のが良すぎたのでこうなりますが、きっとこのレベルではいいほうなのだと思います。ただ、バッテリー持ちはいいのにすぐ熱くなるのは、ちょっと困りますね...
もう半年になりますが、一括で払ったので、1年くらいで替えたいと思ってます
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 5件
- 0件
2023年11月15日 00:26 [1777571-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
元々xperiaユーザーにて久々に購入した10 Vを手にした時は『細!』でした。
感覚的にはauのデザインのみ重視の『NISHIKIGOI』と同じ細さに感じました。
大容量バッテリーを積んでる分、ボリュームはあります。
【携帯性】
良いと思います。横幅が無い分ポケットにしまいやすくなってます。
【レスポンス】
恐らく可もなく負荷もなくなんだろうな、と。
今のところモッサリは無いです。至ってスムーズ。
確実に、ミドルやライトユーザー向きです。
ヘヴィユーザーだと全く満足しないだろうと。
【画面表示】
然りげ無く良くなってます。
型落ちのWがどんな感じなのかは解りませんが、YouTubeを観たら他の同クラスよりメリハリが良かったです。
難点はディスプレイが21:9なので、従来の16:9画面が小さく見えてしまう。
ここが特に好き嫌い別れそうです。
【バッテリー】
鬼バッテリー、神バッテリー
いまのところ丸48時間×1回充電
ガラケー時代からスタミナ無視のあのSony、あのxperiaでこうしたものが出る事自体が未だに信じられないです。
非常時にも役立つでしょう。
【カメラ】
起動してないので解りません。
【総評】
星4つ⇒3つに下げました。
先ず、ベンチマークテストの数値等よりも、自分自身の用途等に馴染むかどうか。
次にxperia18番の『即、故障(焼けや漏れ)』が無い事。
※星1つ下げた理由
これもxperiaの昔から抱えるウィークポイントですが、つい先日アプリケーション更新の通知が出たので更新しましたが…
1.xperiaお馴染みの『おサイフケータイ』マークが液晶画面右上に出たり消えたり…ここらへんをどうやら全く改善しておらず、また始まりました。
2.更新後、メモリを約10%喰いました。
この10Vは6GBなので無駄に全体の65%(時に70%)使用状態。
必要性が低いアプリのバックグラウンドを総てoffにしても軽くならない。
8GBなら気になりませんが、6GBモデルで結局毎度毎度こうして更新の度にramを喰うパターンなので寿命が縮まる…バッテリーもコレが続く状態ならは確実に3年間保つという気はしません。
Google Pixel 7aの方が評判が遥かに高い理由がよく判りました
恐らく見切りをつけて買い替えます。
xperiaを購入検討するならば、5Vor5W
そして1Vが良いかと思います。
確かに、これで約7万円は高過ぎます。
参考になった49人(再レビュー後:40人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月10日 21:42 [1757814-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
Reno7から乗り換え
【デザイン】
コンパクトでカラーもよい
【携帯性】
コンパクトな感じと片手操作しやすい
【レスポンス】
どうでしょう…
【画面表示】
まあまあ‥
【バッテリー】
とてもよい
【カメラ】
なんか撮れるまで遅いブレる、画質悪い気がする
【総評】
カメラ以外よい。
コンパクトなのとカラーが可愛い
カメラはReno7と比べると微妙
顔も綺麗に映らない気がする‥
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
