発売日 | 2023年7月27日発売 |
---|---|
画面サイズ | 7.6インチ |
重量 | 283g |
バッテリー容量 | 4821mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)







製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel Fold docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2024年7月1日 19:36 [1859765-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】これから薄型化されていくだろうけど、今はこれで最高です。
【携帯性】ちょっと重いですね。
【レスポンス】pixel8と交互に使うことありますが、
【画面表示】キレイだけどもう少し明るくできるといい
【バッテリー】満足してます
【カメラ】満足してます
【総評】galaxy foldと比較されますが、galaxyの方がカッコいいし考えられた端末で欲しい!けどpixelを持つこと、アップロードがすぐくること、結局pixelが良い!
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
2023年9月16日 23:54 [1759590-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
※モニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
率直な感想を投稿することで、こちらの商品を割引価格で購入できました。
購入後毎日使用していて、満足度としてはかなり高いのですが、何点か改善してほしい点もあるなと感じましたのでまとめてみます。
良かった点
・見た目がかっこいい、使用していて楽しい
・カメラの画質がよい
・折りたたんだ時の使用感が通常のスマホと変わらず、使用していて違和感がない
・開くと大画面になるのは案外便利
→大画面で動画or左右にアプリを2つ並べて表示可能
・防水、おサイフケータイ、ワイヤレス充電等、通常の乗り換えを検討する際の必須条件が網羅されていること
→スマホ乗り換えを検討する上で個人的に結構重要視しています
・本体を置いて動画を見る際に、外の画面の大きさがちょうどいい
→テント状に少し開いて机に置いて動画を見ることが結構あります
改善してほしい点
・開いた時の画面強度
→爪が当たるとその部分がへこんでしまうので開いた際は注意が必要
・バッテリー持ちが思ったほどよくない
→私の場合、一日ギリギリ持つか少し足りないぐらい
・重い
・ワイヤレス充電速度が遅い
片手での使用時に安定感が欲しかったので、magsafeスマホリングをつけて運用しています。
あまり重くもしたくないので、スキンシール+magsafeシールという構成にしました。
(ケースつけちゃうとサイズと重さがどうしても気になり・・・)
改善してほしい点も何点か記載しましたが、総じてクオリティの高い製品で、ここ最近では最もワクワクするガジェットだと思います。
参考になった8人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
2023年9月16日 23:44 [1759586-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
※モニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
ずっとiPhoneユーザーだったのですが、最近身近にGoogleの機器が増えてきた事もあり抵抗なく機種変する事が出来ました。
*良かった点
・内画面がTabletの様で縦横比率も使いやすい
・内画面も綺麗で見やすい
・折り曲がる画面部分も想定より強度がありそう
・フレームの素材がややメタリックでかっこいい
・折り畳む際には「ポフッ」と音がしてスムーズに閉じられる
・2画面で別々のページを見られる点
・Googleの消しゴムマジック
・カメラ画像の鮮明さ
・動画の見やすさ
*気になる点
・防水との事だが、内画面の折り畳み部分に若干の隙間があるのでやや不安
・もう少し軽くなると良い
・つい内画面で動画を見てしまう事もありバッテリーの減りが想定より早くなる
・価格が高い
・耐久性はどのくらいなのか?という点
個人的には移動時間に携帯で動画が見やすくなりました。また最新機器を使う楽しさを味わえる等とても気に入った機種となりました。
#率直な感想を投稿することで、こちらの商品を割引価格で購入できました。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
2023年9月14日 23:44 [1759032-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
※モニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
率直な感想を投稿することで、こちらの商品を割引価格で購入できました。
自身はGalaxy Fold3以来、2機種目の折畳み機です。本機購入後、Galaxy Fold5も購入しました。
良かった点
- 折畳み時の画面縦横比が使いやすい
- パフォーマンス、バッテリ持ちのバランス良好(ただし25万円なら他のPixel機よりハイスペックなSOCを奢って欲しかった)
- ベゼルはこれくらい太い方がご操作がなく良い(見た目、没入感とのトレードオフ) - ビルドクオリティが高い!(OEM様々ですね)
いまいちな点
- Pixelとして折畳み初物ということもあり、OS、アプリの最適化が不十分
- 開いたときに180度まで開かない
やはりUIが洗練されないと大きい画面ももて余すなぁという印象です。 日本市場では唯一のGalaxy Fold対抗ですので、Pixel Fold2、3と継続し、改善が図られていくことを期待しています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月13日 08:30 [1758614-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
これまで様々なガジェットを買ってきましたが初めてフォルダブルスマートフォンを購入しました。
・推しポイント
これまでのpixelシリーズにはない、高級感がすごく、ピュアAndroidとして本体のチューニングが最適化されてる気がします(アプリ側がまだまだですが)
また、なんと言っても珍しさから所有感が満たされます…!
折り畳んだ時のパタンって音…心地よいです。。
・イマイチポイント
皆さん書かれていますが、高い。
タブレット兼スマホではありますが、なかなか手が出しずらい価格帯ではあります。
高級感と引き換えに本体が少し重いのも気になるポイントです。
・まとめ
とにかく見た目はカッコよくて、タブレットを持ち歩かずに済むのは素晴らしい。
特に電車移動時間や待ち時間とコンテンツ消費には最高の選択肢ですね。
Google純正としては初のフォルダブルスマホ
唯一価格面がネックなので、これから進化を重ねて軽量になり安価になっていくことを期待しています!
Nexusのように数世代でなくならないように頑張ってほしいです!
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
2023年9月5日 12:30 [1755760-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
※モニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
率直な感想を投稿した引き換えに、こちらの製品を割引価格で購入することができました。それでは、以下にて率直な感想を語ります。
「良い点」
他のアンドロイドにはない、7.6インチの折り畳み大画面。
電車であれば、注目される機種だと思います。
正方形に近いため、Sonyが推奨していたシネマティックな縦長よりも、どちらかと言えばテレビ画面に近いイメージなので、違和感は限りなくないと思います。
見開き画面は分割できるため、調べ物や地図の併用などダブルタスク向きな画面構成です。
例えば、インターネットなどで競い合う購入があれば、理論上2画面で操作出来るので、ハイプアイテムの商品購入にも有利な気がします。
動画や漫画に威力を発揮する機種です。
地味に空間audioも搭載しているので、エンタメ性は明らかに他機種より上です。
「悪い点」
合うケースがなかなか見つからない点です。
メジャーな所では、spigenか公式のリサイクルプラしかないので、選びづらいです。
ケースを付けると、300グラムを超えるため、両手で持つことが多いです。
シム周りが、実sim1とesim1というトリッキーな仕様なので、運用が難しいです。
X(twitter)やヤフーなどが、見開き表示ですとネイティブな表示ではありません。
どちらかと言えば、サブスマホとして最高なつくりをしていると感じます。
大画面の作業をしたい時や、動画を流したい時、インターネットショッピングで2つアイテムを狙いたい時、片方は地図・片方は別の作業など、従来の1画面スマホには無かった使い方が出来る機種です。
使い手のアイデアによって、評価が別れると思います。
競争率が高いハイプ商品に2画面で挑むなど、創意工夫が図れるので面白い機体だなと思いました。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
2023年8月24日 07:50 [1750262-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 5 |
※モニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
率直な感想を投稿した引き換えに、こちらの製品を割引価格で購入することができました。
基本的には高品質で良いスマホだと思います。ライバルの折りたたみ機種と比べても、閉じたときのパフっと感があるので高級感があります。
以下、使用して良い点悪い点まとめました。
良い点
・開いたときにはじめから横画面で動画に最適
・ペリスコープカメラが内蔵していて望遠カメラが強い
・レスポンスが早くチップの高性能さが実感できる
・スピーカーの音量が大きい
・画面の色味がきれい。洗練されている
・薄型でポケットの邪魔にならない
・閉じても画面が普通のスマホと同じサイズで使いやすい
・折り目は内画面の折り幅が大きく目立ちにくい
悪い点
・タブレットモードに適応されてないアプリが見受けられる
・開いたときに折りたたみ部に隙間があり、ゴミが入って画面が破損しないか気になる。
・電源ボタンと音量ボタンの位置を逆にすると使いやすそう
・指紋認証が手が湿ってると反応しづらい
・UIのカスタマイズ性が低い。ジェスチャー操作などカスタム性は大手ライバル会社を見習ってほしい
まだ価格が高く、もう少し安くなると良いかなっていうのが率直な感想です。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
2023年8月22日 17:43 [1749851-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
※モニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
こちらの製品の率直な感想を投稿することで、割引価格で購入しております。
良かった点。
・折り目があまり気にならない
・ちゃんと隙間なく閉じる
・音質も良い
・結構薄い
悪い点
・バッテリーの持ちが悪い←ネットを見てるだけで結構減ります
・やはり、重い
・ゲームをすると結構な熱さの発熱をする
・最適化されたアプリが少ないため、せっかくの大画面を活かしきれてない
カメラの性能は普通だと思います。
初代としては及第点、や、将来性を見込む、などの意見をよく聞きますが、ユーザーからすると、そんなことは関係ありません。
同価格帯に性能が良いものがある(所有はしておりませんが、触った感じ)のですから、私は、このスマホは友人や家族には勧めませんね。
初代で、洗練されていないのであれば、やはり勝負するべきは価格であり、逆ザヤになっても価格は抑えるべきだったと思います。
他の製品と同価格帯の25万で勝負したのは強気すぎたかと思います。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
