| 発売日 | 2023年5月11日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 193.5g |
| バッテリー容量 | 4385mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
よく投稿するカテゴリ
2025年10月29日 15:12 [1992782-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 4 |
サブ機としてandroidのスマホを探しに行ってauで勧められて購入したスマホです。
なんかネットではバッテリーの膨張とかであれこれ言われてるモデルらしいですが、
購入して約1年半経ちますが今のところ幸いそのような症状はないです。
ただ、購入当初からバッテリーの減りは異様に早いと思います。
サブ機としての使い方だから良いようなものの、メインで使用していたらおそらく丸一日はもたないのではないかと。
その他の使い勝手はとくに不満はないですが、大きさだけはこのあたりのモデルのサイズを限界にしてもらえるとありがたいです。
Gppgleに限らずどんどん大きな画面サイズのモデルばかり発売されますが、6インチを上限にしたモデルも販売してもらいたいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年10月4日 14:30 [1989020-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
【デザイン】
飾り気がなくシンプルでいいです。
【携帯性】
コンパクトでいいです。
【レスポンス】
良くも悪くもないですね。
【画面表示】
画面が少し小さいかな?表示自体は綺麗です。
【バッテリー】
ちょっと持ちが甘いかな?
【カメラ】
良くも悪くもないですね。
【総評】
つい最近から使い始めたのですが、スペック的に良くも悪くもなく及第点だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年7月11日 19:14 [1974678-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 3 |
欠陥苦情で長文です!→2023年3月にソニーXperia10Wを買って電話すると通話が切れる不具合発生して中文省略→電波サポート24に増幅器設置の不具合かもと言われて再度電波サポート24に連絡すると2回目の担当者さんが、何処のメーカー端末ですかと言うからソニーXperia10 W ですと言うとすみませんソニー端末は欠陥端末を会社が販売していますが、使い方サポートや故障紛失サポートやAUショップ店舗には秘密事項と言われて、6月にGooglePixel7a端末AUにクレームの無料交換して貰ったが、今度はYouTube動画やSpotify音楽アプリ動画をタッチすると数十秒間や数分間後に15分の動画で10回以上停止するから交換紛失サポートに苦情やGoogleサポートセンターにチャット→電話して担当者が言うにはGoogle端末は基本的にWifi機器が無いと再生停止する端末ですから、Wifi契約して下さいと言うから、私は67歳で安い年金生活者だからWifi 契約は出来ないと今日2025年令和7年7月11日に14時にGoogleサポートのスタッフに携帯電話キャリアとAUショップ店舗等が儲かる様にと※結託している不正行為ですよねと言ったら担当者が気まずそうにしていて、その後もGoogle端末専門の修理会社に電話して内容を言うとGooglePixel7a端末はバッテリーは欠陥で無料交換ですが、それ以外は有料になりますと言ったから、もう解った端末メーカーと販売店が儲かる様に国の総務省と結託していますから、修理はいいですと後1年で次はソフトバンク社のSHARPAQUOS製品を買いますと言った!
8年前のSHARP AQUOS SHV42 64GB4GBの端末 でテザリングしてYouTubeやSpotify音楽アプリ動画を観たり聴いたりしても動画は停止しないです!
電話キャリア会社は端末本体とGB通信料とWifi 機器の通信料で儲かる様に国と結託しているのが此れで皆さんわかりました!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年2月11日 14:34 [1935534-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】
カメラの出っ張りがやはり気になります。今どきのスマホはみんなレンズ部分が出っぱっていますが、本体内の収められないのかなと毎回思います。ただ、横に均等に出っ張っているので、卓上などにおいたときには安定します。
【携帯性】
ちょっと大きくて重いかなぁという印象です(Pixel7無印よりはスリムになった)
【レスポンス】
重いゲームなどしない私にとっては全く問題なくストレスフリーです。
【画面表示】
精緻で綺麗です。問題ありません。
【バッテリー】
とても良いと思います。1日使用は問題ないです。
【カメラ】
最近のスマホは大体そうですが、夜景など含めきれいに撮れます。
【総評】
2年縛りの1円で購入しているので、コスパと改善にタダでした。それを考慮しないとしても良い機種だと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年11月13日 11:05 [1903114-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
安かったけど使いやすく
自分にとって必要な機能は充分だったので結構気にいってました
購入から半年のある日
突然何をしても画面が真っ黒状態
セット済の目覚ましは鳴るけど…
修理しないで以前のGALAXYに戻しました
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年10月13日 22:58 [1851421-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 4 |
Pixel6aからの機種変更です。6aのUSB接続が不安定となったので急遽購入。けどこちらも若干不安定なので、Google製のUSBがダメなのかも。
2024.10.13追記
USB接続はGoogleが悪いのではなく、ケーブルの劣化が原因と判明。現在は安定して接続可能となってます。
【デザイン】
好き嫌いは分かれるでしょうが、こんなもんと言う感じ。色は悪くないです。カメラバーは本体が厚いせいか、思ったほど気にならないです。
【携帯性】
お世辞にも良いとは言えない。重いし幅が広く厚みもある。これ以上大きくなったら胸のポケットには入らないので、その意味ではギリセーフと言えるかも。
【レスポンス】
悪くはないけど、特別に良くもない。
【画面表示】
十分に明るいが、暗い場所で暗すぎたりする時がある。色は綺麗。
【バッテリー】
持ちが悪い。あれこれ使っていると、どんどん減っていく。別にゲームをしている訳でも無いのに。街中で良く見る常に弄っている様な人だと、12時間持たないかも知れない。
【カメラ】
手振れもほぼ無く綺麗に撮れる。ただ、時々変なところにフォーカスしてしまい、恐ろしくボケボケになる事もある。そして勝手に回転するのは止めて欲しい。
【総評】
値段を考えれば十分な性能を持っている。ミドル機種としては優秀。一方でTensor G2はハイエンドにも搭載されているものなので、その意味では性能が低い。Pixel7aとしては文句が無いと言うだけ。
さらに発熱はなかなかのもの。冬はカイロとして使えるレベル。
総じて6a→7aでは、性能の変化が乏しい。ほぼ変わらずと言って良い。Pixel10に期待したい。
2024.10.13追記
レスポンスなど使い勝手は良い状態が続いているが、どうにも電波を捉えるのが苦手と思える事が多い。GPSを中々掴まない。通知が団子状態で来る等。数時間通知がないのに手に取った瞬間にピコーン!ピコーン!ピコーン!と纏まってくる。数時間前のLINEとか、同じく数時間前のメールとか、どうなってんの?と。
快適ではあるけど、何か抜けてる・・・そんな印象です。
参考になった26人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 22件
2024年9月5日 15:33 [1882023-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 2 |
2月に2年半年使っていたXperia10IIから買い替えました。auショツプで、値引きやPOINT使って一括3万で購入。初5G、初Googleです。以前はXperiaばかりでしたが、OSが12で止まり、長く使う事を考えて、これにしました。Galaxya55と迷いましたが、すでに、「在庫無し」だったので、FEも考えましたが、安さに惹かれてこれにしました。失敗しました。以前はXperiaばかりだったので、どうしてもXperiaと比べるとダメですね。特に電池の持ちがXperiaと比べて全然早い。Xperiaは80%か90%で止まるから、いちいち確認しなくて良い。電話で「バッテリー性能状態」が分かる。ホントに便利。そして、「軽い」ですね。
Pixelは、「電池持ち」早い。メールを打つと、敏感過ぎて、うちづらい。重い。電話しようとすると、画面が真っ黒で電話できない。ショツプに行ったら、解決出来ず、店員さんが、「Google」に電話して操作してもらってやっと解決。焦りました。
やっぱり「だから、私はXperia」ですね。まだ買って半年なので、しばらく使います。
次は、Xperia買います。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年6月18日 19:59 [1854467-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】
Pixelデザイン
【携帯性】
サイズ感はaシリーズが一番好きです。
大きさの割に重量感がある。まぁ廉価モデルなので我慢できるレベル
【レスポンス】
6aより良くなってます
通常使用でサクサク動きます
軽いゲームなら問題なし。重いゲームは稀にカクカク
スマホでゲームはツムツムくらいなので問題なし
【バッテリー】
1日持つが2日は持たない
【カメラ】
6aとあまり変わらない、消しゴムマジック機能が便利
【総評】
デュアルSIMで使用しており、6aはe-SIMが高頻度で圏外になっていましたが7aは改善されています。
それだけでも変更してよかったと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年6月3日 14:44 [1850026-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
画面側 |
ケース付き |
【デザイン】
pixelらしさ?で良いと思う水色もきれいで爽やか、ただカバーを付けているのであまり関係ないけど
【携帯性】
最近のミドル機種の標準的な大きさ、重さで良いと思う、
【レスポンス】
普通に使う分には十分、pixel6aとあまり変わらないように思う、
【画面表示】
きれいですが屋外晴天時は見えない、
【バッテリー】
丸1日使って問題なし、ただしゲームや動画再生を長時間しないので参考にならないかも
【カメラ】
スマホで見る分には問題ない、思った通りに撮れる、操作も簡単
【総評】
妻のスマホです、私は6a使って満足なのでXperia派の妻を説き伏せpixelを購入しました、Xperiaは価格も高いしね。6aを買おうと思ったら既に無く7aにしました、結果妻も満足しています
カバーなどもサードパーティーで種類がたくさんあるので、選ぶ楽しさもあります
壊れず長く使えるといいですね
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年5月5日 21:42 [1841905-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 5 |
【デザイン】
おもちゃ感はありますが、悪くない。
【携帯性】
今の時代にしたら、小さめですが重たいです。
【レスポンス】
ゲームはあまりやらないので、体感はわかりませんが日常使いなら不満はありません。
【画面表示】
輝度は低めだと思います。
【バッテリー】
アップデートを重ねたら、良くなりましたが、特段長持ちするわけではないです。
【カメラ】
これはこの価格帯なら良いと思います。
【総評】
指紋認証はガラスフィルムを貼ると認識がかなり悪くなります。
また画面は暗めに感じます。
不満点は上記ぐらいで、あとは良くできていると思います。
売れてるスマホなので、アンドロイドにしてはアクセサリーが多いのは良いです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年4月29日 11:09 [1838856-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 5 |
UQモバイルで使ってますがデザインからバッテリー持ち等納得いく端末です。今まで分割で端末を購入していが、一括47500円で購入して良かった満足しています。
去年、家電量販店で二年返却でソフトバンク版のGooglePixel7aありますがアップデートやらしてもバッテリーセーバーしてもバッテリーの減り早かったがau(UQ)版は普通、ソフトバンク版の外れ端末だったのかな?っと違いにビックリ
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年3月30日 17:43 [1828042-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】
ザ、ピクセルといった感じでそろそろ定番になったデザインかと思います。
いつもケースをつけて使用するのであまり気にしないです。
嫌いな人は馴染めないかも…ですねぇ。
【携帯性】
ケースをつけている事もあり正直良くないです。
特に重さに関してはもう少しなんとかならないのか…と思う事があります。
【レスポンス】
全く問題ないてすね。たまーに誤タッチというか意図しない動きをすることがありますね。
【画面表示】
綺麗です。明るさがもう少しあれば言うことなしですが…
あと画面とフレームの間のベゼルがもっとなければ最高ですね。
【バッテリー】
私の用途では満足です
【カメラ】
普通に綺麗てすね
【総評】
モトローラからの買い替えです。
素のアンドロイドなので若干使いにくいところもありますがコスパとしてはかなり良いのかと!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年3月11日 00:16 [1820484-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 4 |
Pixel 7a x1.0 |
iPhone 14 x1.0 |
Pixel 7a x0.5 |
iPhone 14 x0.5 |
Pixel 7a x1.0 |
iPhone 14 x1.0 |
U22を卒業する前に、新規契約しなきゃ(使命感)で一括購入しました。
iPhone 14 のサブ機としての運用となり、最新のAndroid機種は Galaxy S9 以来です。
(厳密にいえば Redmi Note 9T を Lineage OS 運用しているので、ある程度は理解しています。)
全体を通じて、メイン運用の iPhone 14 との比較でのレビューとなります。
【デザイン】
見てわかる通り、角ばったデザインです。
個人的には丸っこい Pixel 8 などよりも好きです。
カメラが薄く、悪目立ちしないのもポイント高いです。
ただし、背面はホコリや指紋などが付きやすいので、ケースは必須かと。
【携帯性】
少し重いですが、手へのフィット感と重心位置の関係か iPhone 14 より軽く感じました。
とはいえ、6.1インチなので携帯性という観点での評価は低いです。
【レスポンス】
中身はミドルエンドExynosと言われてるTensorですが、流石に Tensor G2 のスペックであればレスポンスが悪いと思うことはありません。
また、iPhoneよりアニメーションが全体的に早いので、レスポンス良く感じられるかと。
ただし、これはAndroid全体を通じて言えることですが、サードパーティ製アプリは最適化の具合によって重く感じることもあるかもしれません。
【画面表示】
発色良く輝度も高いので不満はありません。
ただし、自動明るさ調整がiPhoneよりもバカなので、無駄に明るくなってしまったり...
無効にしてると日中見えなくなるなど『あー、この感じAndroidだなあ。』と感じました。
【バッテリー】
特に問題なく、iPhone 14 と同程度だと感じます。
通知領域からバックグラウンドで動いているアプリの確認もできるので、ドレインが発生する場合は原因を突き止めやすく、ユーザーフレンドリーだと思います。
「この曲なに?」機能がデフォルトでオンになっているので、バッテリー持ちを気にするのであればオフのしておくと良いでしょう。
【カメラ】
※投稿画像は手持ちにて適当に撮影したものです。あくまで参考程度でお願いします。
iPhone 14 となかなかいい勝負をしてくれます。
特徴としては、色の再現性が非常に高いです。iPhone 14 だと色潰れしてしまうシチュエーションでも綺麗に写してくれます。
ただし、再現性が高いあまりか、食べ物はあまり綺麗に撮れない印象を受けます。
動画であっても、手ブレ補正が綺麗に働いて質も高いですが、画角が狭いです。
【指紋認証】
悪くないですが、肌荒れなどによって指紋が読み取りにくい状態の時は、全く機能しません。
また、光学式であるため、明るいところだと読み取りできない時も多々あります。
まあ、この辺りはマスクしてる時の Face ID も似たり寄ったりなんで、なんも思わないです。
【その他】
設定アプリのディスプレイ項目より、予め設定しておくと快適になるものを記載しておきます。
・スムーズ ディスプレイ
少しバッテリー消費は多くなりますが、リフレッシュレートが90Hzとなり、圧倒的に滑らかな操作感が得られます。
・画面保護シート モード
ガラスフィルムなどを貼る場合は有効にすることをおすすめします。(オフの場合、指の角度を画面に対して垂直にした時など、操作の仕方が悪いと、過剰にタッチが反応することがありました。)
【総評】
同価格帯の他のAndroid機種と比較することがおこがましいほどの完成度だと思います。
キャリアの施策によって感じにくいですが、本来は値段が1.6倍ある iPhone 14 と比較しても劣らない、素晴らしい完成度です。
最近はiOSばかり使っていた自分ですが、あまりの使い心地の良さに驚き、Future Drop で追加されていく斬新な機能にも驚かされます。
こちらの口コミではわりと散々言われている印象を受けますが、わかる人にはわかる良さだと思います。良いところもあれば悪いところもあるため、割り切って使える方でないと不満たらたらになるでしょうけど、ぜひ手に取ってほしい一台です。
- 比較製品
- Apple > iPhone 14 128GB au [イエロー]
参考になった82人(再レビュー後:65人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年3月9日 21:14 [1821236-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 1 |
【画面表示】
明るさ全開にしないとぼんやりして見づらい
【バッテリー】
これが最悪。接続済み充電していませんと出て、OPPOでは充電できてたアダプターケーブルが使い物にならない。たまに充電できることもあるから、散々断線接触不良してるんじゃないかとか苦悩させられた。
なんか30Wの専用のアダプターがいるとか。大体の既存のアダプター17Wくらいなんだが何で規格変えるよ?大容量中華製モバイルバッテリー繋いだら充電できたけど。
表記容量の割に持ちも悪い気がする。
【カメラ】
45000円?もしたのにショボい。OPPO RENO9Aの方が画質良い。画面大きいから画像も迫力あるし。RENO3Aのかんたん広角でもあれば少しは評価変わるが。
【イヤホン】
イヤホンジャックがなくてワイヤレスイヤホンじゃないと使えない。ワイヤレスは航空機内ではエンジン音うるさい&音が小さくて使い物にならない事があった。断線しなくて良いが充電めんどくさい。Bluetoothで更にバッテリー食うし。
別にジャック無くす事なくない?
【総評】
CPUが良いから画面遷移は速いが、三分の一の価格のOPPO RENO9Aに完全にコスパ満足感負けている。二度とグーグルピクセルは購入しない。ずっとOPPOで十分。
参考になった57人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年3月9日 20:42 [1821163-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
長時間露光撮影。 |
車は特に幻想的。 |
吉野家を夜景モードで撮影。 |
【デザイン】
Pixelのデザインは好みがあると思います。馴れれば普通のAndroid端末。
【携帯性】
カバー無しで、ずっしり来る感じは無い。
【レスポンス】
Google独自のCPUですが、普通です。8GBメモリは搭載とのこと。
【画面表示】
システムカラーで色湿度を若干変える事が出来ることが判明。リフレッシュノート90Hzには対応。
【バッテリー】
標準的。新品時65%でしたが、設定終えたら5時間で13%。馴染めば、標準的かと。
【カメラ】
意外と綺麗でした。光学8倍ズーム搭載。長時間露光撮影は結構面白い。
【総評】
auから現金一括で47500円だったから、一括で購入してJ:COMモバイルSIMで運用。APN設定必須。Pixel7aは5Gミリ波は非対応。sub6の5Gのみ対応。Wi-Fiはax対応。大きな欠点は画面の色湿度が細かく設定出来ない事、ドルビーアトモス非対応な事、これは大きい。ハイエンドPixelが欲しい方はProでしょうね。
参考になった11人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
折りたたんでも厚みは普通のスマホ、進化継続中
(スマートフォン > Galaxy Z Fold7 256GB SIMフリー [シルバー シャドウ])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス






















