| 発売日 | 2023年5月11日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 193.5g |
| バッテリー容量 | 4385mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 7a docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年4月18日 19:43 [1836160-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 3 |
良く言えばマシンスペックを抑えながらもそれなりに動くように調整してるのでコスパがいいと言えますが
裏を返せば負荷がかかるとごまかしが効かなくなってくるということでもあります
特にリアルタイム性のあるネットゲームをやってると時折ひどくラグったり回線が切れたりして致命的なことになることが少なくないです
そういったアプリを使わないということであれば気にならないのでそういった人向けです
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2023年9月16日 04:02 [1759348-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 4 |
デザインは良くレスポンスも快適です。しかしバッテリー持ちが異様に悪い。18W充電なくせに充電時はしっかり発熱。動画見てるだけでも発熱。無線充電は使い物にならない重さの無駄。指紋認証相変わらず。たまに回線がバグる。Pixelシリーズの廉価モデルは地雷だと痛感しました。ゲームが苦手なのは周知の事実ですがそれ以外でも様々な不満点が噴出します。iPhone13も2年ご返却24円やってると思うのでそっちのが絶対おすすめです。配信者絶賛の流れに騙されました。二度とPixelは買いません。
参考になった63人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2023年6月5日 21:15 [1722913-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 5 |
iPhone歴は約10年で、iPhone4sやiPhone5c、iPhone7、iPhoneSE2など使って来た底辺iPhoneユーザーです。
今回、google純正のスマートホンはどんなもんかと購入してみました。
そして2週間使用してみましたが…
まず重たすぎます。ポケットに入れたまま活動するのが結構苦痛です。また重量バランスも悪く片手保持の疲労が早いです。
一応当方はエセアスリートでもあり、消費カロリーや走行距離などをアプリ管理してますので尚更そう感じてしまいます。
Bluetoothでの音楽再生でも音質はお世辞にも良いとは言えず、音楽再生は機械的にただ流すレベルだと思います。
一応操作にも慣れ、壁紙なども自分好みに仕上げ、日常使いに操作で難儀する事はありませんが。やはりiPhoneとは根本的に操作のし易さのレベルが違うと感じます。
iPhoneは急いで操作をして指が触れたとしても、動くべき時と動かない方がいい時をちゃんと感じ取ってくれますが、Androidは全てに敏感過ぎる印象です。
よって、 pixelを操作する時はしっかりスマホと向き合って操作をする必要があります。
そんなこんなで2週間使用し、 pixelはサブスマホとする事に決めました。
現状のiPhoneSE2はバッテリーを入れ替えて寿命まで使い倒す事とします。
参考になった48人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2023年5月31日 07:11 [1719797-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】
背面のカメラ部分のバー状のデザインがPixelシリーズっぽさを出しているんだろうが、かっこいいとは思わない。
【携帯性】
見た目の大きさの割にはずっしりと重い。
【レスポンス】
さすがにPixel7と同じCPUだけあって、通常使いでもっさりすることは感じない。再起動も早い。
【画面表示】
特に明るさを多少控えめにした時など、コントラストが低いのか貧相な画質になる。フォントも不自然な日本語表示とまでは言わないが、どことなく見にくい。見やすいとは思わない。
【バッテリー】
使えば減るのは当然としても、はっきり言って悪い。今までGalaxyA53を使っていたが、格段に悪い。
自分の場合、ゲームや音楽は聞かないし、動画も見ないが、日中ごく普通に使って一日で約50%程度。(GalaxyA53で70%残に対して)
【カメラ】
それなりに綺麗。
【総評】
前評判やYoutuberのプロモーションの評価があまりにも高く、前に使用していた端末の残債を残して機種変更してみましたが、その価値は感じられません。
まず、バッテリー持ちが悪すぎます。一応最新機種であり、ゲーミングスマホの様なハイエンド端末でも無いのに、バッテリー残量を気にして使わなければいけないのは、どうかと思います。
Androidも素の状態に近い物が入っている様ですが、これについてはSamsungやら各社がいい感じにカスタマイズしていたんだと、つくずく実感しました。マナーモードの切り替え、通知の表示方法など要所要所が使いづらく感じます。
Galaxyシリーズ、Xperiaシリーズ、AQUOSシリーズ、それぞれに慣れ親しんだ方のはオススメしません。
参考になった57人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
山歩きやサバゲーにも最適な「軽装スマホ」
(スマートフォン > Galaxy Z Flip7 SoftBank [ジェットブラック])
4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス



