| 発売日 | 2023年5月11日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 193.5g |
| バッテリー容量 | 4385mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全19件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 7a docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年9月11日 11:58 [1984904-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 1 |
他シリーズも買ってから1年半は大丈夫だと思います、中古はこの問題が起きても店は確認しにくいです
まず急にシャットダウンが月に1回程度ありました
朝起きたら電源が入らなくなってました
「あれ?充電したような」と、電源を繋げると90%
もうそこからはコンセントに繋がないと電源が入らなくなりました
よく見ると背面がわずかに膨張…嫌な予感がしてGooglePixel7aで調べたら案の定たくさん出てきました
7aは非常に多いですがGooglePixel6等でも膨張しているみたいなのでこのメーカーのものは二度と買わないかなぁ
それとサポートですが、購入証明、写真、色々提示しましたが無駄でした
2時間近く同じ話を繰り返し最後は「メールでサポートします」からメール送っても無視されました
新作とか関係なく膨張を放置してるメーカーは危険思います
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年8月16日 16:47 [1980167-3]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 4 |
Pixel7aをカエドキプログラムで購入している場合は注意してください
先日バッテリーが膨張して起動できなくなりました。IMEIを確認してみると案の定不具合該当機
こうなると初期化が出来ないのでいかなる場合であっても返却を受け付けてもらえません。
ここから返却するためには正規の認定店かドコモ側でバッテリーを交換する必要があります。
自分でバッテリーを交換した場合は改造扱いで買取が必要となり残価を支払う必要があります
Pixel7aの延長修理プログラム対象品であるならiCrackedに持ち込めばバッテリーは無料交換になります
ドコモ側でバッテリー交換しようとすると手数料もかかり有償となります
バッテリー膨張に伴う故障もこちらの責任にされるみたいです
こちらは被害者なのに泣き寝入りするしかないのはどうなんでしょう意味が分かりません
Google側もドコモ側も不具合に対する対応が誠実ではないというか片方に連絡したらもう片方へ連絡しろとたらいまわしが酷いです
今Pixel7aを契約しているなら23か月前でも膨張する前でも今すぐ返却するべきです
私のように起動しなくなってからでは遅いです
Pixelもドコモも私の中では地雷なので今後は二度と利用するつもりはありません
参考になった30人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年6月24日 05:09 [1970588-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 無評価 |
|---|---|
| 携帯性 | 無評価 |
| レスポンス | 無評価 |
| 画面表示 | 無評価 |
| バッテリー | 無評価 |
| カメラ | 無評価 |
docomoが悪いのかスマホが悪いのか解りませんが2週間に1度くらいは勝手にインターネット接続が切れてます。
交換してスマホの設定をやり直すのが面倒だったのでそのまま使ってましたけど今後Googleスマホを買うことは無いと思います。
もうすぐ2年になりますけど買った当初はほぼ毎日、酷い時は日に5回くらい切れてました。
切れてから時間が経っても勝手には戻らなかったのでLINEが入ってこなかったりしていました。
使った感想は、それ以外は普通です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年3月2日 07:51 [1718464-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
買ってから1年9ヶ月でiPhoneに買い換えました。
特に問題なく使えてましたが、ゲーム時に動作が遅い時がありかえました。この機種は某GEOに売りました。なんと28000円でした。実質19000円で使わせていただきました。最後までコ・ス・パの良い機種でした。
【デザイン】
いたって普通のデザインのスマホ。なんともおもいません。少し厚みはあると思いますが、ドコモ一括57000円なら上等だとおもいます。
【携帯性】
重さもあるが男性には何の問題もないです。これがドコモ機種変更で57000円なら許容範囲。
【レスポンス】
さすがGoogleのスマホ、何の問題もない。アップデート保証もあり三年から四年は使えそう。ヤマダ電機で機種変更一括57000円は驚異的。
【画面表示】
前の機種がGalaxyノートのハイエンドだったので、画質は劣りますが半値以下の値段なら許せるレベル。
【バッテリー】
これが一番悩ましいところ購入1週間たちあれこれいじって落ち着いてきました。ドラクエウォークとかモンストとか結構しますが、何とか1日持つレベルまでになりました。なにもしないとバッテリーはめちゃめちゃ減っていくので、ネットで調べて自分なりにカスタマイズしないと、厄介な評価になるでしょうね!
【カメラ】
あまり使わないが必要十分。
【総評】
とにかくコ・ス・パ重視3年事に交換することを考えて購入しました。Googleピクセルはまたまだ発展途上なスマホな気がしますが、ポイントをおさえているところが私は気に入りました。万人受けするiPhoneにはまだ及びませんが、3年後どうなってるのか気になる感じてす。現時点で残念なところは田舎はピクセルスマホケースやフィルム探すのが大変ってことです。
1年経過しての評価
定期的なアップデートによりかなり改善されました。前ほどゲームしなくなった事もあるけど余裕で1日持つようになりました。
スマホ決済も問題なくできるし大きさも丁度です。もう私にはハイエンドが必要ないと思わせてくれる機種になりました。後2年は使えるかな、、置くだけ充電はかなりじかんかかります。
普通の充電もアイフォンに比べたらおそいです。
参考になった22人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年12月21日 09:38 [1915157-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
1年半位前にXperia10Vが故障、修理にも結構お金がかかり保証も切れていたので買い替え。
当時コスパ最強と言われていたが、Xperia10Vの前の機種が低性能だったのでXperia10Vに買い替えたときほどの感動は正直ありませんでした。
【携帯性】
ハイエンド大型機と比べたら、そこまで大きくはないですが、使ってみると案外重さがネック。
Xperia10Vが結構軽い機種だったのもありますが、高々数十g程度の差が案外ストレスに感じました。
【レスポンス】
日常使用では全く不満はありません。
ただ、日常使用以外は動画試聴がメインでゲーム等も全くしない私の使い方では、Xperia10Vと大差ないかなと感じます。
一応画面は90Hz駆動出来ますが、結構電池持ちが悪い機種なので最初以外はほぼ使っていません。
【バッテリー】
最大の弱点ですね。
ある程度使ったXperia10Vと比べても良くなったとは感じません。
電池持ちを良くするためにダークモードや60Hzで運用していますが、結構良く減ります。
ワイヤレス充電にも対応していますが、これは本当にオマケ程度。
充電速度も遅い上に、かなり発熱するのでセーフティが効いて充電が途切れたりします。
【カメラ】
かなり良い、とは聞いていますが全く使わないので…。
【機能】
性能自体は良いのですが、割り切ってる部分もありますね。
特にXperia10VにはあったイヤホンジャックやSDによるストレージ容量増設、データ移行が出来ないのは結構不便。
音楽をSDに入れていたので、移行出来ず音楽鑑賞用途ではほぼ使用しなくなりました。
128GBの本体ストレージ容量はありますが、電子書籍を入れるせいか1年半で結構パンパンになりますね。
ステレオスピーカーなのはいいですね。
Xperia10Vのモノラルスピーカーでも不満はなかったのですが、動画で一聴してみると即分かる位には明瞭さや迫力が違いました。
【総評】
当時はスペック良好コスパ最強と言われていましたが、いざ日常使いをしてみるとコスト相応の粗が出てくると感じました。
現在では後継機(Pixel8aやPixel9シリーズ)も発売されましたし、同等以上のスペックでもっと安いモデルも次々と発売されてますし、よほど投げ売りでもされていなければ購入意欲は沸かないかな。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年12月12日 22:10 [1859855-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 5 |
3年経ってiPhone12miniの電池持ちが流石に悪くなったので乗り換え。
何気なく機種一覧を眺めていたら2万円台で投げ売りされていたので入手。
【デザイン】悪くない
丸みを帯びていて持ちやすく、表面処理もそこまで安っぽくはない。
結局カバーをつけてしまっているので余り関係ないが。
【携帯性】普通
大型化の傾向が目立つ昨今にあっては常識的なサイズ。
重量も重すぎず軽すぎず、良くも悪くも普通。
【レスポンス】普通、発熱抑えめ。
Google謹製のTensorG2。Appleと同じくSoCの内製を始めようとした訳だが、同じ内製SoCでもBionicシリーズのような爆速処理を期待してはいけない。正直スペックだけで言えばスナドラのミドルレンジからやや上ぐらい。
ウマ娘もブルアカも動かせるが、軽快には行かない。特にブルアカは画質を落とさないと厳しい。
ただし、発熱がかなり抑えられているという地味な長所がある。
iPhone12miniなんてゲームしているとすぐに持てないくらい熱くなるが、本機についてはそれなりなところで落ち着いている。発熱抑制に伴う処理速度低下もかなりあると言われているが、ゲームがいきなりカクつき出すとかそういうことはない。
そもそもTensorのコンセプトはぶっ飛んだ処理速度ではなく、オンデバイスAIとしての性能やセキュリティ性能等、数値で示し難い部分にあるので、そこで比べてもしょうがない(なのに何でGPU20個とかゲーム性能向上とか謳うんですかね…?)
それでもベンチマークがと言う人は、これが3万円弱で売られていた端末である事を今一度思い出していただきたい。iPhoneは10万円以上する高級品である。
【画面表示】普通
実用上全く問題はないが、少し暗いような気がする。
明るいところでは気になるかもしれない。
【バッテリー】容量は十分だが2日は持たない。
4,385mAhと標準以上の容量は持っている。
ただし、消費量は特段少ない訳でもないので1日仕事から帰ってくると半分を割込むので過信は禁物。寝る前に充電ケーブルを忘れずに。
逆に言えば1日は余裕で持つ。充電速度も速く、必要十分とも言える。
【カメラ】SoCの本領発揮
機種の値段からすると大分綺麗。この値段帯のモデルは夜間撮影に難を抱えがちなのだが、コイツに関しては無問題。
撮影した画像に色々な加工が出来る。特定の被写体を消したり動体にブラーをかけてみたり。
「そんなの他のアプリで頑張れば綺麗に出来るじゃん」と言われればそうだが、これを「標準機能で簡単に、かつ、ある程度の精度でやっちゃえる」のがオンデバイスAIの真骨頂。
【特記事項】
・本機特有の電話のスクリーニング機能は地味に便利。ユーザーに代わってAIが相手の要件等を聞き取って文字に起こしてくれるのだが、鬱陶しい迷惑電話等への対策として非常に優秀。文字起こし性能も極めて良い。
・不具合だらけだったPixel6に比べれば遥かに安定している。ただし、妙なところでフリーズしたりする。特にWindowsランチャーを初めとした一部のランチャーアプリとの相性が非常に悪く、ドロワーがしばしばフリーズする。
折角WindowsもAndroid連携機能を積んでいるのにこれはどうなんだGoogleさん。
【総評】「新標準」たり得る機種
iPhone同様にOSメーカーが作ったスマホではあるが、その性質は全く異なる。iPhoneが全点豪華主義の高級機ならPixelは汎用性重視の標準機といった具合。
ぶっ飛んだ性能は無いが、一通りの事はできて、強固なセキュリティを持ち、性能に比べたらとても安価。
卒無く無難に使えて、安価な機種を求めているなら検討に上げて良い。
実際、後継機種Pixel8aと比べても違いはSoCぐらいで、そのSoCもベンチテスト結果は対して変わらないとのこと。
(でも不具合はやっぱりどうにかしろGoogle)
参考になった19人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年11月15日 00:07 [1903454-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
機能はいたって問題なし。
写真を撮ると、最近は短い動画っぽくなるのでしょうか? 撮った写真を後から見ると、1秒程度の動画になっていました。よい瞬間を選べるようになっているのではとの話を聞いたことがありあすが、、、よくわかってはおりません。。。
写真の消しゴム機能はCMもされていますが、面白いですね。個人的には、SNS・インスタなどはやっていないのであまり使ってはいません。
そのほか、スマホを触っていても、反応はよく問題ないと思います。
3.5mmのイヤホンジャックがないのがちょっと残念。
機種が原因なのかはわかりませんが、google earth で地図を拡大したいときに、親指 と 人差し指 で拡大しようとして広げると、逆に縮小されることがあります。なぜ???
ちなみに、その場合は、右手 と 左手 の指で両手をつかって広げれば拡大できました。
あまり参考にならない記述ばかりになりましたが、個人的には特段の不満もなく使っています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年10月31日 22:08 [1899039-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 4 |
使い始めて1年過ぎたあたりから、バッテリーの表示バグ?が起きて、急に電源が落ちます。ドコモに相談しても、初期化してメーカーに預けて調べるしか無いと言われました。初期化の手間と買い替えで悩んでます。重たいし、あまりスマホに機能を求めて無いのでこの機種にしたのを後悔してます。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年7月15日 23:09 [1863877-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 4 |
1年使用しています。ずっとI phoneしか使っていませんでしたが、さすがに最近値段が高くなりすぎですし、自分のスマホの使用方法には最近の高性能スマホは明らかにオーバースペックなため、思い切ってアンドロイドにしました。なお、2年まで月1円のプランです。
1円でこれは本当に文句はありません。本当に満足しています。
不満な点をあえてあげると
1)外では暗いです 天気のよい外では全然見えません
2)電池持ちは良くない方です。ゲームとかする人はすぐに無くなるでしょう。でも、アンドロイド14にアップデートしたところ、かなり電池持ちは良くなりました。自分の使い方では一日は持ちます。
コスパを考えれば全然OKです。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年7月1日 22:52 [1859819-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 3 |
【デザイン】
いかにもpixelらしいデザインです。この辺はスマートな感じです。
【携帯性】
ちょっと小さめな感じですが、その他の機種に比べると、少し厚いなと感じます。多少重い感じですが特に問題なく使えるので良しとしました。
【レスポンス】
多少ラグはありますが、全体的にはバランス良いです。ただし、あまりゲームには向かないので、ゲームをしない方なら特に問題はないと思います。
【画面表示】
微妙に色がイマイチな感じがします。あと輪郭も個人的には若干ボヤけている感じです。
【バッテリー】
あまり使わなくても減りはすごいです。使い方によっては1日で50%台まで落ち込むことがあります。
【カメラ】
夜景は微妙にノイズが目立ちますね。それ以外は撮れれば問題ない感じなので3とします。
【総評】
総合的には良い端末ではありますが、バッテリの持ちの悪さが良いところを台無しにしている感じです。
初Googleの端末を購入して、pixelの安定性を体験できたので、次回pixelを買う場合、a以外を考えようかと思います。
通話メインなら、そこまで減ることはないのですが、ネットサーフィンを使うならa以外のpixelを選んだ方が幸せになれると思います。
不満なのが着信のバイブがあまりにも弱いので、マナーモード時着信に気が付きづらいので、これはなんとかして欲しいレベルです。
今月カエドキプログラムを使用して返却しました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年6月19日 10:47 [1854604-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】スマホ初期の四角いものを彷彿させます。後ろのカメラレンズ部分については賛否があるようですが、わたしは結構憧れてました。
【携帯性】なんだろう。画面が大きいのはいいが、やはり重いです。
【レスポンス】普通。
【画面表示】普通。
【バッテリー】最初は余裕で二日間持ってたのに、8か月経ったいま、一日の終わりには充電しています。
【カメラ】これを目当てに購入したのですが、可愛いちょっと下が丸くなったポットを買って撮影したところ、どうやっても、下の丸みを感じさせないフォルムにしか写せません。。。どうしう仕組みなのか。
【総評】本体の色はブルーにしたのですが、透明のケースに入れても、ブルー味が出なくて・・・。
カバーを付けないと、落下時に困るので。もはやカバーを付ける時代は本体の色は関係無いのかも。
それと、期待していたカメラの映り方。これはマイナス☆ひとつ減らしました。
それを含めても、グーグル派には、やっぱりピクセルが一番簡単です。
PC,タブレットも含め、全てグーグルで統一すると、より便利ですね。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2024年5月10日 02:03 [1842991-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
近年のスマホって、私のように本当に軽くしか使わない、別に高機能を求めていないユーザーだと、別に不満ないんだよね。ファーウェイやオッポ、ASUSとか色々使ってきたけど、それらも別に大きな不満はなかった。大体、iPhone4からずっとスマホではあるけれど、どれもこれもよく出来たスマホだと思ってたし。デザイン的にはいまだにiPhone4を超えるものはないとは思ってるけれど。
この、pixel7aもその例に漏れない。結局は、スマホってiPhoneがベンチマークになっていて、iPhoneがよく出来ているため、Androidスマホも当然よく出来たものになる。細かい個々人の使い方や趣味などによって、評価に差は出るとは思うけれど、基本部分で不満のあるスマホって多分ほとんどないと思う。特に2020年以降にもなると、むしろ基本部分に不満のあるスマホを見つける方が難しいかもしれない。
で、このpixel7aでちょっといいなと思ったのは、内蔵スピーカーの音質。流石に廉価版オッポに比べりゃ雲泥の差で、スマホでこれだけの音が出る時代になったんだーとちょっと驚いた。もちろん、良い音と聞きたければヘッドホンでもすべきだろうけれど、ちょっと滞在先などで映画を見るとかでも、これなら普通に楽しめると思うレベル。
それに、最近の円安によるiPhoneの高値傾向から考えると、やっぱりコスパは無視できない。今のところ多分、コスパでpixel7aを超えるスマホはないのではないか。
ここ価格.comにレビューを書くのも久しぶりだけど、それほど高評価でもないのに、レビューの中身を読むと、特に不満ばっかり書かれているわけでもないのが、このスマホの特徴を表していると思う。最高とは言えないが、もうこれでいいじゃん、て感じで。私は一応星五つにしておいたが。
参考になった55人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年5月8日 21:22 [1842726-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 3 |
1年たたず、落としてもいないのに電源ボタンが取れて紛失。
ソフトが良くても、物理的に弱いのでは話にならない。
天下のGoogleがこれかとガッカリ。
何個もスマホを使ってきたが、こんなしょぼいのは初めて。ブチギレです。
【デザイン】シンプルでいい
【携帯性】重くない、でも熱くなりやすい
【レスポンス】ゲームで固まることがあった
【画面表示】悪くない
【バッテリー】ちょっと消耗早いかも
【カメラ】思っていた以上に良い
【総評】もう買いません
参考になった43人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年4月18日 19:43 [1836160-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 3 |
良く言えばマシンスペックを抑えながらもそれなりに動くように調整してるのでコスパがいいと言えますが
裏を返せば負荷がかかるとごまかしが効かなくなってくるということでもあります
特にリアルタイム性のあるネットゲームをやってると時折ひどくラグったり回線が切れたりして致命的なことになることが少なくないです
そういったアプリを使わないということであれば気にならないのでそういった人向けです
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
Proシリーズと差別化されていますが、コスパは17シリーズで一番
(スマートフォン > iPhone 17 512GB SIMフリー [ラベンダー])
5
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス












