moto g13 レビュー・評価

moto g13

  • 128GB

約6.5型HD+液晶ディスプレイを装備したスマートフォン

<
>
MOTOROLA moto g13 製品画像
  • moto g13 [マットチャコール]
  • moto g13 [ラベンダーブルー]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g13 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.71
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングMOTOROLA moto g13の満足度ランキング
集計対象39件 / 総投稿数39
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.22 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.84 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.57 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.96 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.39 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.10 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

かにたこさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
26件
データ通信端末
2件
5件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
4件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性3
レスポンス1
画面表示1
バッテリー3
カメラ1

【デザイン】普通

【携帯性】普通

【レスポンス】最悪に近い

【画面表示】普通

【バッテリー】普通

【カメラ】使ってない

【総評】高齢の親用ならエントリースマホで大丈夫と思ったけどストレス溜まります。

基本的なアプリとニュース、LINEなどしか使わなく動画やゲームなんてやらないのにカクカク。
スワイプしても次のページが出るまで数秒かかりLINE立ち上げても1分近くかかり操作もワンテンポではなくツーテンポ位はモッッッサリ。
再起動しても壊れた?と思う位に画面が固まり数分間はロゴマーク表示。
ここの情報でアニメーションの削除をすればマシになる。との書き込み参考にして少しまともになりました。
LINEとニュースアプリしか使わない高齢者でもストレス溜まると思うのでメインスマホではなくサブで使うなら多少我慢出来るかも。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

eastern-gasさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:110人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
自動車(本体)
2件
0件
デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ1

【レスポンス】
元々、エントリーグレードのスマホばかり使っているので、普通に使っている分には問題ないですが、時々フリーズしたり、再起動にかなり時間がかかったりという点はマイナスポイントです。

【バッテリー】
前に使っていたGalaxy A30(3900mAh)に比べると持ちが悪い気がしますが、それでも3〜4日は充電なしで使えています(動画閲覧などはあまりしません)。

【カメラ】
近距離・明るい場所という条件以外では、期待外れの写真しか撮れません。暗いところは全く役に立ちません。思い通りの写真はまず撮れないのに、ファイルサイズだけはやたらと大きいです。
シャッターの反応が速かったり遅かったり、撮影タイミングがバラバラです。
動画を撮るとフリーズするので使い物になりません。
シャッター音を消せるのはシチュエーションによっては便利です。

【音楽再生】
プレイヤーによるのかも知れませんが、音楽を入れて再生すると、音量が上下したり途切れたりします。有線のイヤホンでも、Bluetoothでも同様です。他のスマホでは正常に聞けたので、再生ソフトや音楽ファイルの不具合ではないと思われます。
音量調節が大雑把で、一番小さくしてもイヤホン経由では結構な大音量になり、使いづらいです。

【総評】
カメラと音楽再生は正直使い物になりません。それさえ除けば普通です。SNSとかウェブサイト閲覧程度は問題ありません。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

BYS1さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

純正インク・インクカートリッジ
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示3
バッテリー5
カメラ1

レスポンスが「最低」でした。
(カメラの起動に30秒近くかかる。グーグルクロームでWEB閲覧するのに1分くらいかかる)

なので、WEB情報を検索して、いろいろと試したところ、「値段相応」になりました。
いろいろ試した中で、一番効果があると感じたのが「アニメーションの削除」をオン(右へスライド)でした。
設定>設定>ユーザー補助>色と動き>アニメーションの削除(オン、右へスライド)

カメラの起動 30秒→3秒へ短縮
グーグルクロームでWEB閲覧 1分→10秒へ短縮

試行錯誤中は、スマホの電源が入らないトラブルもありました。
「色と動き」の変更くらいなら大丈夫だと思いますが、あくまでも自己責任でお願いします。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

すじたろうさん

  • レビュー投稿数:61件
  • 累計支持数:442人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
1件
6件
シェーバー
5件
0件
スマートフォン
3件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】スマホはどれも一緒ではないでしょうか。可もなく不可もなく。

【携帯性】重くなく厚くもなく薄くもなく。普通なのでは。

【レスポンス】いいです。全く問題ないです。1年半経過したら動きが怪しくなりましたが・・・

【画面表示】精細。問題ないです。

【バッテリー】持ちもいいです。普通なのではないでしょうか。以前のOPPOよりはいいです。

【カメラ】あまり精細とは言い難いかな。こんなもんでしょう。

【総評】本体が安く手に入っているので文句はないです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

自作していきたいさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
5件
グラフィックボード・ビデオカード
0件
6件
データ通信端末
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ2
機種不明
   

   

色と動き で アニメーションの削除をオンにすると 軽快になる 発売から2年はたってるのかな ついさっき見つけた。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パッチワークママさん

  • レビュー投稿数:269件
  • 累計支持数:85人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

洗濯洗剤
105件
2件
キッチン用洗剤
77件
0件
スマートフォン
3件
55件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ1

【デザイン】
最近のエントリー機はほぼ同じ。
【携帯性】
最近では小さい方なので良い。
【レスポンス】
まあまあ。
【画面表示】
明るく見やすい。
【バッテリー】
これは持ちます。
【カメラ】
最低。20年前の初期CMOSコンデジの画質。のっぺりとして赤が強い。
【総評】
Libmoで端末セットで購入。対欧が悪く、回線もドコモMVNOですが遅くて繋がり悪く止めて他の回線にしようとしましたがeSIM対応なのに使えるところがありません。試しましたが取り込んでもeSIMが出ませんでした。
他にも「こちらへ」というところを押しても画面表示されないことが数回。使えない端末でした。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

w**さん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:110人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
36件
スマートフォン
2件
20件
ノートパソコン
5件
16件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】最初実物を見た時は、「デカ!」と思わず声が出たが、横幅がちょうど良いサイズで持ちやすい。

【携帯性】悪くない

【レスポンス】口コミで、「ときたまフリーズしたようになります」と書いている人が居ましたが、まさにその状態になることが有ります。
完全にフリーズした訳では無さそうで、数分程度動作が非常に遅くなります。
タスクキルで改善しますが、動作が遅い為に不満が出てきました。
近々手放す予定です。

【画面表示】かなり見にくいのでは?と覚悟していたが、実際は全く気にならず。

【バッテリー】思ったより持たない
最低でも2日に1回は充電している。

【カメラ】低評価だったので、期待していなかったが、思ったより良い。
記録程度なら許容範囲。
風景を撮影すると、一部ボケた写真になることが有る。
接写は苦手のようで、雑草のような小さな花を撮影すると、ほぼピンボケ。
ただ、名前を調べる為にレンズアプリに取り込むと、ちゃんと検索出来て花の名前を識別出来る。

【総評】OCNモバイルoneの機種変更で、12,921円で2024年2月に購入。
SIM1にOCNモバイルoneの音声SIM、SIM2にdocomoのFOMA音声SIM(通話のみプラン)を入れて使用しています。

SIMカードの優先SIM設定は、以下の通りにしました。
モバイルデータ:SIM1
通話の許可:その都度確認
SMSメッセージ:その都度確認
データSIM:SIM1

FOMAは再起動するとオフになってしまうのですが、機内モードオフ→オンでオンになります。

価格が安い(他所では10円や100円等)ので、あまり期待はしていなかったのですが、サブとして仕事で使用(外出先での電話、地図検索、ネット検索等)するには充分です。
イヤホンジャックが有るのも良かったし、背面カバーが最初から付属しているのも良かった。

(その後2024年9月時点)
最初はマシだったが、段々とカクつきが頻繁に起こり、動作が遅い為に我慢できなくなってきました。
近日中に手放す予定です。

参考になった10人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

21Vegasさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ3

購入から1年以上メインとして使い続けてきた上での感想。

【デザイン】
数多あるAndroid機の中でも至ってシンプルで無骨。が、金属感溢れるの背面パネルはローエンド機とは思えない高級感が漂っていて、モトローラを知らない人にはハイエンド機と見間違われるほど。

【携帯性】
GoogleのPixelシリーズと同じ20:9の画面アスペクト比で、どちらかと言えば横幅は抑え気味の胴長タイプ。そのおかげでポケットへの出し入れはし易い。重量はバッテリー容量を考えたら重くなるのは仕方ないが、まあ今時で言えば平均的。特に気にしなければ使っているうちに慣れるレベル。

【レスポンス】
ローエンド機なのでサクサクとは言い難いが、高負荷作業をしない限り実用上は全然問題ない。電源ボタン一体型の指紋認証もレスポンスは良い。時々謎に反応しなくなる事はあるが。

【画面表示】
HD+のLCDというスペックだけ見ればやや気が引けてしまうが、実際はかなり綺麗に表示してくれる。ディスプレイサイズが今時の6.5インチでリフレッシュレートも90Hzなので小さい文字でも読みやすいし、よほど画質を重視するような人でもなければ気になる程ではない。

【バッテリー】
5,000mAhあるので普通に使っても2日間は余裕。節電志向の人、あまり使わない人なら3、4日無充電でもいける。発熱なども気になった事はない。20W充電ができるので、充電時間が気になる人は充電器を高性能な物に変えた方が良いだろう。

【カメラ】
唯一の残念ポイント。ローエンド機なので仕方がないとはいえ、公式にカメラを特長に挙げているので期待外れもいいところ。綺麗に撮れるのは晴れた屋外くらいで、それ以外のシチュエーションだと基本的に何世代も前のスマホと同等の写りになる。作画もデフォルトで青がやたらと強く不自然。デジタルズームはまず使い物にならないと思っていた方が良い。高速対応のmicroSDXCを入れていても撮影条件によってはカメラの処理性能が負ける事がしばしばある。手首を2回ひねるとカメラが起動できるクイックキャプチャーは結構便利。

【その他】
Dolby Atmos対応のステレオスピーカーが値段の割に意外と優秀。上位機種と聞き比べるとさすがに低音と言うか音の奥行きが弱い感じは否めないが、下手な安物Bluetoothスピーカーよりは断然良い音を出す。ボリュームも大きめで(その代わり3.5mmイヤホン出力は下限音量が大きく耳に悪い)。メインとしての役目は終えても音楽再生機として十分使える。

【総評】
おサイフケータイが不要で(クレジットのタッチ決済は使える)カメラを重視しないライトユーザーにとっては機能もまとまっておりコスパの良い機種だとは思う。ただ、SIMフリー機なのでキャリアからの乗り換えだと相性問題で引っ掛かるかもしれない点があるのと、実質後継機であるg24が出てるので今更感があるのは事実。本体1万円未満で割り切ることができるなら選択肢として悪くないと思う。オールインワンを求める人にとってはやや物足りなさがあるだろう。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チーズスティックアイス☆さん

  • レビュー投稿数:72件
  • 累計支持数:109人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
141件
プロテイン サプリメント
21件
0件
充電池・充電器
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ4

小学生の息子用にバッテリーもちが良さそうなので購入しました。バッテリーはよく持つと思います。通学の往復時の連絡、LINE用途ですが2日&#12316;3日もちます。余計なアプリもいれてないし、あまり参考にならないかもしれませんが毎日バッテリーを気にしなくていいので80%くらいを維持できるように充電しています。

1つどうしても気になるのが、着信画面表示が全画面で出ないこと。
スリープ中は全画面で出ます。
でも、スマホいじってる時はポップアップでしかでなくて、応答しにくいなと感じました。
連絡手段なので電話には気づいて欲しいですが、大丈夫かなと。
最初、通知バーにしか着信通知がでてなくてこれじゃ気付けないよといろいろ見てたらマナーモードの設定がかなり特殊で、マナーモード中は通知バーにしかでない等の設定になってました。
気づくまでは不具合かと思って買い替えようかと思いました。

とりあえずいまは大丈夫そうなのでもうしばらく使ってみようと思います。

あと、起動時の『HELLO moto?』に毎回ビビります(笑)

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

D・SENZAKIさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
23件
スマートフォン
2件
11件
ノートパソコン
0件
9件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス1
画面表示2
バッテリー3
カメラ1

アプリをタップしても何も反応しない時がある。
「Xは応答していません」
「アプリ保管庫が停止しました」
と表示されることがある。

動作がもっさりしている時があるので、イライラする。
再起動をすればもっさりが直る時がある。
その再起動も、ボタンを2つ押さなければいけないので
イライラする。

以前はファーウエイのP30liteを使用していたが、
不満な所は一切なかった。 
P30liteの満足度を100と仮定した場合、g13の満足度は10くらい。


参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hapipokoさん

  • レビュー投稿数:1256件
  • 累計支持数:1283人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
201件
115件
スマートフォン
43件
92件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
79件
40件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ3
別機種
   

   

先日e32sを購入したのですが、もっさり感ありイマイチだったので、買取に出してこちらを購入しました。ポイントと買い取り分で支払いました。今の所は重く感じません、ストレージが増えたのと、スピーカーがステレオに変わりました。モノラルよりは良いと思います。カメラはあまり変わらないような気がしました。箱等付属品は全てあり、保証も1年あるので中古よりは安心感があります。アダプターやケーブルはありませんが、家にあるもので間に合いますし割り切って付属しない方が安くなるので良いかと思います。8580円でした。サポートは2026年の1月までです。

容量が1.39GBなので、
Wi-Fiでダウンロードをおすすめします。

参考になった11人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

noa2015さん

  • レビュー投稿数:148件
  • 累計支持数:667人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

メンズスニーカー
17件
0件
自動車(本体)
1件
12件
バスケットシューズ
11件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ3

【デザイン】見た目は高級感ある

【携帯性】なんとなく重い気がする

【レスポンス】普通だけど早くは無い

【画面表示】きれい

【バッテリー】余分なことしなければ二日持つ

【カメラ】ピントも画素もイマイチ

【総評】デザイン良いから、普通に携帯なら良い

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sasadango33さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー5
カメラ1

基本的な機能が使えれば良い、重いゲームなどもしない、カメラもそこそこ撮れれば良くて高性能は求めていない、というスタンスです。
なので今までも1万円台〜3万円未満の価格帯で購入してきました。
今回は乗り換え割なら5000円程で買えて、そこそこ評判の悪くないこちらにして1年。

基本操作は普通。しかしカメラが余りにもあんまりで……仕事のメモ代わりに毎日使うのですが、その度にストレスです。
画質は暗いところでは酷いけど明るいところならまし、外なら工夫すればそこそこ綺麗に撮れる、くらい。これはまあ別に良いです。この価格なので。
ただ、レスポンスがめちゃくちゃ遅いのです。
まずシャッターの反応がかなり遅いので狙った瞬間はまず撮れない。
しかもシャッター音が鳴ったあと数秒動かずに待たないと、ブレてまともに写ってないこと多々…これが本当にストレス。
メモ用にちょっと撮った画像が、後で見るとブレてて使えないことがあり仕事で本当に困る……
同じ理由で、人に撮ってもらった記念撮影が盛大にブレてて泣く…

つまり、シャッターを押してからシャッター音がするまでにもラグがあるし、
シャッター音がしてから実際シャッターが降りるまでもラグがあるのです…

今までガラケーでさえこんな使用感のカメラはありませんでした。
画質とかの問題じゃない…まともに撮れない…。
高画質は求めてない、メモに使えれば良いと割り切ることすらできない、使い心地が悪すぎる。
カメラ全く使わない人にしかおすすめできません。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たっく.えふさん

  • レビュー投稿数:245件
  • 累計支持数:735人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
28件
0件
ケースファン
20件
0件
スマートフォン
14件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
どれも似たりよったりになってますがオーソドックスな纏まりですね。特に目立つ箇所等はありませんね。
【携帯性】
大き目なので携帯性は今ひとつ。
携帯性を好むなら6インチ以下しか選択肢は無いでしょうね。
個人的には大きいのばかり使って来たので気にもなりません。
【レスポンス】
値段の割にはサクサク動きます。
miui辺りと比べればメーカー製カスタムosで如何に重くなってるかわかると思います。
【画面表示】
解像度がチョイ低いディスプレイですが普段遣いには特に気になりませんね。
【バッテリー】
解像度等が低めなためバッテリー持ちは良いですね。
1日以上は持つと思います。
【カメラ】
まぁ、画質を重視する方には物足りないでしょうね。
ココは価格相応な分がよく出てくると思います。
【総評】
久し振りにエントリーグレードの購入でしたが、少し前のエントリーグレードと比べればサクサク動いて悪くないと思います。
バッテリーの持ちもよく、ゲーム等しないで一般的な使用方法であれば値段を考えてもそこまで不満も出ないと思います。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

eualpsさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
2件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

安価で、予備スマホ・カーナビとして利用。
バッテリーの持ちがよい。
画面が比較的大きく、キーボードも使いやすい。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

moto g13
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意