Galaxy S23 レビュー・評価

Galaxy S23

  • 256GB

「Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform for Galaxy」搭載の6.1型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy S23 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.62
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングサムスン Galaxy S23の満足度ランキング
集計対象375件 / 総投稿数380
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.69 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.69 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.73 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.76 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.25 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.58 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
モニタレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

チロ松@初心者さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:241人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
25件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
悪くないです
【携帯性】
S22の様に持ちやすくコンパクトです
【レスポンス】
発熱せずにサクサクです。ゲームはある程度時間が経つと制御がかかるのか少しカクつきますが、重い3Dアプリでもストレス無くプレイできます
【画面表示】
キレイですし、S22より明るいです
【バッテリー】
S22のバッテリー持ちを大幅改善し、コンパクトながら自分の使い方で1日持ちます
【カメラ】
S22より良くなっていると思いますが違いがあまり分からないため無評価です
【総評】
S22のバッテリー持ちと発熱を改善し、処理性能が向上したスマホです。使いやすくこれ1台で大抵の事はストレス無く出来ます。大型ディスプレイスマホが多くなってきたため、コンパクトハイエンドモデルとしては貴重です。S24やS25はまだ高いので型落ちですがオススメなスマホです。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

afraid of thunderさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘアドライヤー
3件
0件
自動車(本体)
3件
0件
トースター
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ4

半年使用のレビューです。バッテリー持ちがよい。以前はoppoを使っていたが、格段にこっちの方が持つ。カメラも色鮮やか。特に黒がつや感がある。特に夜景がきれい。レスポンスは全く問題ない(カクカクしない)、ただしゲームはしないのでそれの使用の評価はできない。UIは若干ギャラクシーのクセがあるけど、すぐに慣れる。1hほど使うと、それなりに熱くなるのが難点。分割だから私は問題なかったが、一括値段は高いね(一括で買う人はたぶんないと思うけど)。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あんちゃんin大阪さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
s21と比べてあまり変化は見られませんが、カメラ周りがスッキリして格好良くなりましたね。

【携帯性】
個人差があると思いますが、私の片手にはすっぽりと収まり持ちやすくて操作しやすいです。

【レスポンス】
速くて反応が良いです。

【画面表示】
発色が良く見やすいです。

【バッテリー】
機種変更したばかりなので当然ですが、1日1回の充電で1日持ちます。

【カメラ】
繊細で綺麗な撮影ができます。

【総評】
春にはs24のdocomo版が販売されると思いますが、s23は値引きもありましたので機種変更に至りました。結果、機種変更して良かったです。あくまでs21との比較になりますが、画質は鮮明になり音も臨場感があり良くなりました。これから、大事に使いたいと思います。


参考になった37

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ssnulさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:416人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
15件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ3

10年以上iPhoneユーザーでしたが現在はメインXperia1X、サブ機S23を使ってます。直近の使用機種はiPhone14promaxでした。


【デザイン】
カメラデザインは異なりますが、全体的な雰囲気はiPhone15無印に似ていると思います。ラベンダーを購入しましたがどちらかと言えばピンクに思えなくもない色味で女性は気に入ると思います。背面のマット調な擦りガラスも手触りが良くてgoodです。


【携帯性】
6.1サイズなので抜群の取り回しです。手の小さい方やコンパクトハイエンド派の人にオススメです。


【レスポンス】
スナドラ8gen2なのでサクサクで原神もいけます。
for Galaxyの高クロック版みたいですが、Xperia1Xと比べて違いはよくわかりません。

ちなみにantutuだと140万台で150には届いたことがないです。Xperia1Vは150台が出るので、ベイパーチャンバー搭載していても、コンパクトなせいか発熱が影響してるのかもしれません。


【画面表示】
とにかく明るく見やすいです。
Samsungお得意のディスプレイ流石です。


【バッテリー】
ゲーム(特に原神)をあまりやらない方、インスタなどSNSメインの方は星4.5でいいと思います。

3900しか容量がありませんが弄り倒しても中々減らないのが不思議です。メインで使ってるXperia1Xが5000搭載機種なので、それよりも少し持たないくらいのレベルに到達してるのが凄いです。

ただ原神級のゲームを頻繁にやる方だと星3くらいかなと思います。普段PS5で原神をやっていますが、外だとスマホでやらざるを得ないので、長めに遊んだ日だと電池持ちが少し不安です。

ゲーマーな方は無印ではなくUltraの購入をオススメします。一般的な使い方であれば問題なく1日使えるので安心してください。


【カメラ】
女性、iPhone、Pixelユーザーであれば星5だと思いますが、私としては唯一不満点を書く項目になります。

理由は下記の3つです。
@パット見は綺麗だけど拡大した際の画質が何故か粗い
A明るく・鮮やかに撮れすぎてしまう(いわゆる映え気味な写真で女性が好む写真です)
BRAW形式で撮れば@は解決できるけど256GBだと少し不安

最近、写真が趣味になり、Xperiaの色味がとても気に入ってるので下げ気味の評価になりました。Galaxyファンの方ゴメンナサイ。

写真は好き嫌いが出る項目だと思うので人によっては星5になる場合も全然あると思います。


【総評】
カメラでは下げ気味なレビューをしましたが、とても良いスマホだと思います。

一般的な方から軽いゲームをする方からすれば、バッテリーが80点、それ以外は全て85点を出してくるような優等生スマホです。とにかく安定性という言葉が合います。

iPhoneから乗り換えたいけど失敗したくない方、コンパクトハイエンドが欲しい方、SNSに写真をアップする女性にオススメです。

参考になった129

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Psy******さん

  • レビュー投稿数:64件
  • 累計支持数:282人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

モバイルバッテリー
6件
0件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
充電池・充電器
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
丸みがかったデザインでよいと思います。画面サイズもちょうどよく、カメラ配置も3つまっすぐ並んでいるので個人的には好みです。
【携帯性】
画面サイズは日本人にちょうど良く、バッテリーも持ちが改善されているようです。容量はおそらく多くないのですが、1日何とか使えます。容量が少ないと思われる分、充電も早いですし、軽いです。
【レスポンス】
Androidの中では最もパフォーマンスに優れ、レスポンスもよいと思います。BluetoohなどでPixelでは使えなかったCokeOnも本機ではしっかりと使えます。
【画面表示】
明るさの自動調整等含め、問題ありません。やや彩度が高い印象があり、自然な色味が好みな方には鮮やかすぎると思う人もいるかもしれません。
【バッテリー】
バッテリー容量は多くないと思いますが(その分軽いです)、省エネを達成しているのか、一日中スマホを構っているというようなことでもない限り1日は持ちます。充電もかなり早いです。
【カメラ】
カメラは好みがかなり分かれるところだと思います。彩度が高すぎて、細やかな色が再現できないところがあります。サムスンもこれは承知しているようで、別途カメラアシストからソフトにすることができます。また、明るさを+0.7にしたいなど、カメラにこだわると今度はプロ機能を使いこなせる技量がないとぶれた写真になってしまう…というジレンマがあります。カメラはiPhoneの方が自動できれいに撮れるという印象です。
【総評】
Androidの中では最高峰なのだろうと思います。iPhoneと比べると機能なども違うので一概に言えませんが、日常使いでは全く困りません。また、GalaxyではLINEなどを2つ使えるデュアルメッセンジャー機能などがあります。カメラ性能に関しては個人的にはiPhoneの方が好きです(好みの問題でしょう)。

参考になった101

このレビューは参考になりましたか?参考になった

honda3244さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:145人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

iPhone13との比較がメインとなってしまいます。そのためiOSとAndroidの比較になってしまっている記述もかなりありますので、あまり参考にならないと思います。

【デザイン】
iPhoneに似たデザインです。カメラの配置はiPhoneや先代のS22よりスッキリしています。

【携帯性】
所有しているiPhone13とほぼ同じ感覚です。持ちやすく、ふつうに片手で文字打ち可能です。

【レスポンス】
iPhone13同様早いと思います。今でもサブとして使用しているGalaxy S10+(ドコモSC-04L)と比べると、早くなったとわかります。

【画面表示】
これはきれいです。iPhone13より確実にこちらが優れています。S10+もですが、Galaxyの画面はとても見やすいです。特に文字は見やすいですね。

【バッテリー】
iPhone13より少しもたない感じを受けました。S22よりはかなり長くなったとのことですが、iPhoneと比較してしまうと、その優位性は感じられませんでした。「まあこんなものか」という感じです。

【カメラ】
iPhoneと比較するととても鮮やかに感じますが、少し盛っている感があります。iPhoneで撮った写真のほうが自然です。私はあまり写真を撮らないので、正直Galaxy S10+で撮った写真とほとんど見分けがつきません。

【総評】
メイン機(サブをiPhone13)にするつもりでこの機種(au版SCG19)を購入しましたが、先程売却してしまい、メインをiPhone13、サブをGalaxy S10+に戻してしまいました。このS10シリーズには、今ではほぼ絶滅したフルセグ機能があり、災害時に活躍が期待されます。

Galaxyは上位機種でも指紋認証可能なことや、画面がとてもきれいなこと、そしてなんといっても通話録音が可能という、iPhoneではできない地味ながらも強力なメリットがありました。

一方でデメリットもありました。バイブが大変弱く,気付きづらかったです。

あとこれはこの機種だけのものではなく、Android全般に言えることです。まず通知が遅いことです。ある時職場からのメールが3時間も遅れてきて、この時間帯の他のアプリも、全く通知されておらず焦ったことがありました。通常時でも多少遅延します。またAirTagが探せないのも地味に痛いです。財布に入れられるサイズのAirTagは、代替品がほぼありません。

もう一つは仕事用プロファイル(Galaxyは業務用プロファイル)が作成されてしまうことです。テレワーク用に個人端末をデバイス登録すると、Androidの場合、仕事用プロファイルが勝手にセットアップされます。これのおかげで、ファイルを仕事用→個人用に簡単に移動できないのです。iPhoneはこういう「お節介」な機能がないので、移動がシームレスで、iOS純正ファイルアプリの職場用OneDriveから、簡単に個人用OneDriveにコピペすることが可能です。ただ本来は、簡単に移動が出来てはセキュリティ上まずいんでしょうけれど、私にとってはこのほうが便利で好都合なのです。

モバイルsuicaをタッチしたときのエラーは、この機種は全くなく優秀でした。iPhoneのときはたまにあったのでこの点はよかったです。一方でiPhoneはタッチをしたときに、定期券が即表示されました。私は京浜東北線区間ですが、これがなんとも誇らしげで好きでした。これは自己満足の範疇ですね。

ウィジェットなんかも、もう完全にiOS優先で作られていますね。Android用は手抜きが多かったり、機能が限定されていたりします。またウチは家族が全員iPhoneなので、やはり一緒のほうが色々好都合ですね。

Galaxy S23とは関係のないことも長々と書いてしまいましたが、私は上述の「仕事用(業務用)プロファイル」が不満だったくらいで、これがなければ売却することもなかったですし、iPhoneより優れている点もたくさんありますので、間違いなくオススメできる機種と思います。

参考になった145

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Zガンガルさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:125人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
8件
6件
その他ネットワーク機器
0件
8件
充電池・充電器
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
シンプルなデザインでいいと思います
質感もGOODで手触りもいいです

【携帯性】
片手で操作できるコンパクトサイズで気に入っています
特に厚みに関しては「良くぞここまで!」と驚くほどの薄さに感嘆しました

【レスポンス】
最新SoCを積んでいるだけあり、どんなアプリもヌルヌル動きます
3Dゲームもストレスフリーで遊べます
今のところ、レスポンスでストレスを感じたことは一度もないです

【画面表示】
バックライトの輝度が高く、晴天の屋外でも全く問題なく表示が確認できます
発色も問題ありません
コンパクトデザインなので仕方ないと思いますが、もう少し画面サイズが大きくても良かったと思います

【バッテリー】
使用頻度や用途に依存すると思いますが、私の場合は1日中使ってもバッテリーが切れることはないです

【カメラ】
あまり使わないので評価しにくいですが、綺麗だと思います

【総評】
かなり満足しています
動画視聴することがあるので、画面サイズはもう少し大きい方がよかったです
単純に金額だけ見ると10万超えで高く感じますが、他のスナドラ8gen2を搭載したスマホに比べると割安なのでコスパは高いと思います

参考になった49

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nn78rkさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

以前GALAXYHoldを使っていたので、軽く感じます。
横幅が広く画面が見やすい。

S22と迷ったけど、一万くらいしか違わないと言うことでこちらを購入
金額がもう少し差が出るなら、S23をかわなくても、S22で十分なような気がします。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mikkun16さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】
とてもスタイリッシュで高級感のあるデザイン

【携帯性】
コンパクトすぎるぐらいの大きさで、片手操作が可能です。

【レスポンス】
レスポンスは特に問題を感じず、どんなゲームでも快適に動きます。

【画面表示】
とても綺麗です。

【バッテリー】
バッテリー持ちは、よく使う人にとっては少ないと思います。あまり使わない人は1日余裕で持つレベルです。

【カメラ】
とても高画質ですが、期待よりも良いとは言えないかもしれません。
カメラにこだわりがあるのであれば、ultraを購入すべきです。
【総評】
とてもバランスが良いので、どんな人でも使えるデバイスだと思いました。
おすすめできる製品です

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

age10diskさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:170人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
1件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
データ通信端末
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

今までにGalaxy5機種、iPhone5機種、Xperia2機種、AQUOS3機種、Google3機種(Nexus含む)、LG3機種、HUAWEI2機種、を使っていました。
毎年必ず機種変更をするので、毎回念入りに他の機種をチェックして買うのですが、総合点ではこの機種かなと思い、今季はこのs23の無印にしました。


カメラや、音質、画質、レスポンス、コスパ等…
正直言うと、各項目全てでこのs23が一番になったわけではないのですが、総合特典で勝ち上がったという感じです。

ここ近年実際使ったモデルと比較レビューという形で記していきたいと思います。


【S23ultraと迷ったけど】
実は一世代前のGalaxys22のultraを買っていました。
s22ultraの光学10倍望遠カメラによる100倍スーパーズームと、sペン内蔵という点に魅力を感じて買いまして、実際それで撮影した写真を見せると皆びっくりしていたのですが、普段そんなに高倍率ズームを使うこともないため、30倍スーパーズームでも十分と思い、今年は無印モデルにしました。
他にも、そもそもultraが大き過ぎるのと、sペン内蔵なのにその機能を見せびらかす以外に使わなかったこと、フラットなディスプレイの方が好きなことからs23のultraは見送りました。
それに正直、望遠カメラ以外の差もさほど感じないですし、値段もs23の方が6〜7万円も安いのも選んだポイントです。



【AQUOSの1型センサーには負ける…けど】
AQUOSR8proは1インチセンサー搭載モデルの三世代目です。正直言うと、ズーム時以外のシーンではかなり良い写真が撮れる気がします。とくに被写体の後ろが自然にボケてくれるので、ポートレート撮影でなくても映える写真が撮れる印象です。色味はかなり自然な見た目に寄っていて、Galaxyのような彩度高めなハッキリした画とは違うアプローチでした。
夜景などでも、AQUOSは1インチセンサーの余裕からか、超広角モードの夜景撮影でもノイズの少なくてかなり明るい写真が撮れて、Galaxyよりも綺麗かもと思いました。Galaxyは超広角レンズや望遠レンズ側だと少し受光量が少ないのか、ソフトウェア側で頑張って描きましたという感じが出てしまっている印象です。
が、ズームになるととたんに威力が弱まるのがAQUOSの難点でした。その点、Galaxy23は光学三倍相当のレンズに、超解像ズームで、お月様もくっきり映り、やはり望遠は優れている印象です。
正直言うと、いつかGalaxyに1インチセンサーを搭載してくれたら最強なのにと思ったり…
その他にも、やっぱりソフトウェアの作り込みが中途半端なので、普段の利用においてもGalaxyの方が考えられている印象です。
AQUOSのとくにひどかったのは画面の焼け付きでした。その辺りの制御はやはり長年有機ELディスプレイをやっていたSAMSUNGに歩があると感じました。
けど、欲を言うなら、iPhone14Proの様なもっと派手なAOD表示や、ポケットに入れたらAODもオフになる機能が欲しいですね。


【Pixelがホントの競合】
カメラもそこそこ綺麗、みんな知ってるGoogle、そして何よりほかのハイエンド機種よりお買い得。
そんな感じでPixelのシェアがじわじわ伸びていくと、多分一番割を食うのがGalaxyシリーズなのではないかと思います。

これは私の私見と偏見と少しの嫌みなのですが、
SONYは信者が付いてて、AQUOSはエントリーモデルでダントツ選ばれて、若者はiPhone一択。
Galaxyは総合点は悪くない機種を出しているけど、キャリアにごますりして出荷台数を稼いでいるという印象です。
そんな中に、Googleという知名度と、iPhone並みの広告でPixelを宣伝しまくっていって、さらにここ近年のスマホのコモディティ化により、そこそこ動いてちゃんと綺麗な写真が撮れるのを買えればという層も増えた影響で、Pixelの値段を見たときに意外と安いかもと思われるプライシングで、いいじゃんこれで!と多くの人に評価されてどんどんシェアを伸ばしてるのがPixelって印象です。
キャリアとしても、Googleがアップデートをしてくれるし、キャリアアプリやキャリア独自設定を入れられない(入れなくて言い)のも、実際にはメリットが多いです。ユーザーからするといらないアプリがなくてスッキリですし、キャリアとしてもそのカスタマイズの手間が無い。しかもPixelがグローバルで発表されると、ほぼタイムラグなく日本に導入されます。しかもちゃんとFeliCa入りで。Googleがいかにこの日本市場を意識しているか伺えます。

その点Galaxyは宣伝は多いのは間違い無いですが、
100倍ズームで撮った写真を、それ頂戴っ!と周りから言われたり、
折り畳みスマホを見てしまったらもう買わずにはいられない!となってしまう人々。
コミカルで面白いのは確かです。

かたやPixelの、
ためしに昔撮影した写真で消しゴムマジック試してみたら、ホントに綺麗に消えました!とか、
この植物知らずに置いてたけどGoogleレンズで読み取ってみたらどれもこれもペットに良くない植物だったんですよびっくり!
みたいな普段の生活に溶け込んで実利用でこんなのがあったらいいねというのがフォーカスされてて分かりやすいと思います。
どちらが良いとか悪いとかの問題でもないですが、
iPhoneを意識してるのか、やっぱりグローバルのSAMSUNGが作ってるのをそのまま流してるなという感じに思えます。

何が言いたいかと言うと、Pixelってかなり日本人に買って貰えるように頑張ってると感じると言うことです。

Galaxyが頑張ってないわけは無いのですが、どうしてもキャリアによる縛りを受けているのが悲しいです。
docomo版は相変わらずダサイ絵文字(裏技で変えられますが)です。
オンラインでもGalaxy原宿でもSIMフリーのGalaxys23は買えないです。
SoftBankでも買えないです。
カラーや容量も、グローバルより少ない。
そこら変は改善して欲しいです。



【総評】
メーカーに言いたい事はいっぱいありますが、
機種の出来は間違いなく良い出来です。
優等生と言えると思います。
それでいて12万前後なら買いなのは間違いないです。

参考になった135

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sakihiさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】
可愛い!クリームの真っ白じゃない色が気に入ってます。

【携帯性】
重くなく、持ちやすくてちょうどいいです。

【レスポンス】
サクサク動きます。

【画面表示】
明るくて見やすいです。

【バッテリー】
Galaxyはバッテリー持ちが悪いと思っていましたが、S23は持ちが良くなっている気がします。

【カメラ】
書類の写真をよく撮るため文字がボヤけてしまうのがすごく残念です。
アップデートで修正される予定?とネットで見たので待ってます。

【総評】
カメラの問題と充電中(操作はしていません)に熱くなっているのが気になりますが、それ以外に不満はありません。
見た目も可愛く使いやすいので機種変更して良かったです!!

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MY7901さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

カメラも申し分ないなくて性能もすごい良いのですが、ゲームしているとたまに発熱がすごいときがあるのと、バッテリーの持ちが少し悪いかな〜と感じました。(ゲーム結構するからかもしれませんが)

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

aeooznさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ5

フォントとかカスタマイズでき自分の好みに出来るのがいい!色が…s10見たいな色があったらよかったな😃

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おととといさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】外カメラレンズが大きくて持っている時に指でレンズを触ってしまう

【携帯性】サイズや重量は完璧だと思う

【レスポンス】アプリの切り替えもサクサク動く

【画面表示】初期設定での通知が見にくい

【バッテリー】もう少し容量ほしい

【カメラ】機能がとても充実している

【総評】満足

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Gonsanzさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

コンパクトで使いやすく、カメラ性能もよく
良かった。
顔認証がマスク非対応で残念
安価なガラスフィルムは指紋認証が反応しないので買う前に良く確認してます。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

Galaxy S23
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意