発売日 | 2023年5月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 201g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全7件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2025年4月23日 15:30 [1955018-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
背面のカメラレンズ主張のみでスッキリデザインが良い。
【携帯性】
今時なら普通。公表では200gちょいみたいでケースつけると更に重くなりますが特に重いとか気になりません。
【レスポンス】
特に不満なし。引っかかるようなことや固まるようなこともなく快適。
【画面表示】
綺麗です。明るい外でも問題なし。
【バッテリー】
使い方次第ですが、結構使っても2日は持つ。不満はない。比較が難しいが、最近まで使っていたXiaomiのredmi note 13 pro 5G の方がバッテリー持ちは良いと思う。
【カメラ】
あまり使わないけど、綺麗に撮れます。
【総評】
ワイモバイルSIMでGalaxyを使いたくてこちらを選択。
理由として
バッテリー容量がそこそこ大きいもの
伝言メモがあること
おサイフケータイがあること
指紋認証と顔認証があること
ワイモバイルSIMで問題なく使用できるもの
アップデートがある程度先まであること
ざっと上記を重視しました。
ゲームはやりません。時々電話、メールやラインは頻繁使用、ネットショッピング、スマホ決済やバーコード表示などで使用するのでこの機種は自身の生活にとてもフィットしました。
尚、ワイモバイルSIMで使ってますが電波が入らないとか通信ができないなどはこれまでに体験していないので大変満足してます。
コレは過去のスマホを使っていたことからですが、Xiaomiスマホの充電スピードに慣れてしまってるので充電時間がすごーく遅く感じました。iPhoneはXperia等と同じような感覚かなと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月14日 19:31 [1925296-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
以前に実家用に中古で入手したこちらのモデルをサブ機で追加導入しました
対応バンドを考えて、今回はau版にしてみました
元々、A52、A53をここ数年愛用してきましたが各Aシリーズに関しましては多少カスタマイズしてソフトを不要なものを抜いて利用すればクセもなく本当に使いやすいシリーズではないかと思っています
A53からデータ入れ替えと微調整を済ませるまで1時間ほどかかりましたが、操作性も上がり電池の持ちも良くなりまたキビキビと動くようになってくれました
手で持つのももうこのシリーズ、長年慣れているしちょうど良いんですよね
私にとっては大変スタンダードなギャラクシーA5〇シリーズです
引き続きリリースしていってほしいですね
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年11月25日 13:38 [1906214-5]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
ドコモショップに行き店員さんが出てきて通信処理が速い機種に変えたいと話すと7/25に発売するGalaxyのことを話され7/25日に機種変更しました。
帰って使おうとしたら○\が出て使えない…
調べたら県外…
それから毎日電源の再起動をして繋がるか県外の繰り返しで一年後には○\は滅多に無くなりましたが
携帯を使うには窓から外に本体を向けないとすぐ県外になる、そして県外の頻度が増えたので故障?かと思い機種を交換した。
少しだけ電波は良くなったけど携帯使うには窓から外に本体を向けないと今も使えない
毎日県外祭りとハズレ機種だった。
前の機種Xperiaの時は県外になることはなかった!
ホント毎日不愉快でしかない。
市街地に住んでいて何故県外ばかりなのか
最近気付いたけど家の前の通りでも県外になることがあることが判明しました。
動画やサイトの閲覧、ショップでの買い物による画面のスクロールも頻繁にカクカクして動かなくなり読み込み動いたと思ったら画面が飛ぶ動きなど
検索して電波が悪いなどで場所の登録?送りましたが数ヶ月の経過した今も変わらず…
まだ3Gの方が電波良かったよ!
5Gの意味もない状態です。
いつか範囲が広がるだろうと待ってたけどそろそろ限界かも-_-
参考になった10人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年10月29日 23:23 [1897868-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】A53より垢抜けてハイエンドにより近くなりました。
【携帯性】期待する機種ではないですが、6.4インチにしてはまずまず良いです。
【レスポンス】必要十分です。爆速ではないですが、使っててストレスはないです。ゲームも軽くやる分には問題なし。スナドラ695よりは若干ですがスピーディーに感じます。
【画面表示】120hz 有機ELで綺麗です。発色はsシリーズには若干負けてる気がしますが、ミドル機としては平均は超えてます。
【バッテリー】5000mah相応です。
一日は普通に充電いらずで使えてます。
【カメラ】望遠がない以外はS20+に勝ってると思います。大型センサーの余裕でしょうか
全体的に派手め、ノイズリダクション弱めでディテール重視って感じの傾向です。
【総評】項目にないですがスピーカーが強いです。pixel含めライバル機と比べると、画質、音質ともにハイエンドに迫る本機はかなり優秀です。スナドラ695+α程度のややショボい処理性能さえ気にしなければかなりハイコスパな機種だと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年10月17日 17:28 [1893791-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
Galaxyらしいすっきりしたデザインです。
【携帯性】
厚みと重さはそこそこありますが、気にならないレベルです。
【レスポンス】
レスポンスは良好です。サクサク動きます。
【画面表示】
すっきりくっきりと見えます。
【バッテリー】
WIFI環境下で1日に6〜7時間使用しても半分位しか減らない感じです。
【カメラ】
写真がとても綺麗に写ります。間違いなくiPhoneよりも綺麗に写ります。
【総評】
写真がとても綺麗に写るので気に入って購入しました。とくに自然の写真がとても綺麗に撮れるので大満足です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2024年8月22日 08:21 [1876035-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
充電ポートがすぐ壊れる 購入して1年で3回も急に充電が出来なくなり 交換や修理を依頼 2回目以降は充電ポートにカバーをつけたりして対策をしていたが壊れ 3回目に至っては修理から帰ってきて1ヶ月でまた充電されなくなった 今までいろんなGalaxyを結構使ってきたが充電ポートが壊れる ましてやこんな頻繁に壊れるのはこの機種に変えてからなった 金の無駄
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年7月24日 15:36 [1799256-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
中3の息子が使用しています。
購入から3ヶ月経ちました。
前機種はXperia10-3、これが3台目のスマホです(1台目はZenfoneシリーズ)。
【デザイン】
Xperiaに比べてベゼル部分が変わったのでまだ慣れていなく違和感があるようです。それ以外は問題なし。
【携帯性】
前機種に比べ大きいし重くなったけれど、よくわからないみたいです(笑)問題がないということ‥
【レスポンス】
前機種に比べると問題がなく良いという評価です。
Gameはツムツムをやっていますが、問題がなくプレイできています。他、Line、Youtube、Web検索、カメラ等の使用で1日3時間程の使用です。
【画面表示】
前機種に比べると画面も大きくなり画質も良くなり見やすく明るくなって良いようです。
【バッテリー】
1日3時間使用、GameやYoutubeや音楽なども流しつつで2日に1度位の頻度の充電で済みます。
前機種も充電は同じ頻度でしたが、明らかに充電速度は変わりました。
【カメラ】
前機種は画質がすごく悪かったので、この機種になり凄く喜んでいました。私の機種はXperia5-2でカメラは良い方ですが、これと比べて色味は違えど結構いい写りだと感じています。
【総評】
前機種に比べるとやはり音質も凄く良くなり子どもはよく音楽を流すようになりました。今までは私のWALKMANを使っていましたが自分のスマホでスピーカーのみで聴くだけでも音は満足のようです。ワイヤレスイヤホンで電話もしますが音声の問題もなく、電話の途切れは西友の地下では起こりますが、西友の地下以外ではなく問題がないです。
通話録音も凄く良い機能です。
スマホカバーもつけていて、画面にもガラスカバーを貼っていますが指紋認証も素早く出来ます。ただ顔認証はそれほど良くなく髪型を変えると認識できないので、息子みたいに直ぐ髪が伸びてしまう人は指紋認証だけでいいと思います(笑)
ただ指紋認証はXperiaの時は電源ボタンだけでしたが、画面になり前機種よりもスムーズにできるようになったようです。
ドコモで一括購入でしたがXperia10-3と似たような値段だったし、息子は満足になったので壊れるまで使ってほしいです。
OSアプデもXperiaに比べて長いので、この機種にして良かったです。
7/24
9ヶ月使用後のレビューです。
4月から使用時間は最大8時間になりました、平均1日5、6時間の使用です。
通学時に音楽を聴くようになり充電は朝80%が帰宅時には20%程です。
学校がある平日の使い方です。
Web検索 10分
音楽鑑賞 1時間
インスタ 30分
ブロスタ 30分
Line 30分
他
学校ではiPad必須でしたので、校内ではiPadを校内のWifiでやっていて思ったよりも学校ではスマホを使用していません。
今後校外授業が増えるのでスマホを使うとは思いますが…
休日の使い方です。
ブロスタ 1時間半
インスタ 1時間
Line 1時間
検索 20分
他 1時間
休日も自宅でiPadを使用している為、それほどスマホを使用していません。
休日はゲームは据え置き派なので友達と遊んだ時以外は1時間半もブロスタをやりません。
朝充電してどこも行かなければ2日持ちます。
アプデもし何も不具合などなく今のところ満足度は変わっていません。
参考になった90人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年6月25日 22:57 [1856363-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
娘の初めてのスマホとして私名義で購入しました。CPUがオクタコア、ROM128GB以上、内蔵メモリ6GB、バッテリー5000mAh以上で絞った結果、こちらの機種にたどり着きました。私のスマホよりサクサク動いています。カメラも画面も綺麗でディスプレイも大きく見やすそうです。少し大きく重そうですがとても良い機種だと思います。私が次回買い換える時の候補の一つになりました。安いって素晴らしい。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年6月14日 15:36 [1852701-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
5年も使ったファーウエイのバッテリーがいよいよ限界だとの悲鳴を聞いて、先日中古で入手したこちらのモデルを持って実家のスマホをデータ入れ替えしてきました
私もA53を愛用しています
各Aシリーズに関しましては多少カスタマイズしてソフトを不要なものを抜いて利用すればクセもなく本当に使いやすいシリーズではないかと思っています
データ入れ替えと微調整を済ませるまで三時間ほどかかりましたが、電池の持ちも良くなりラインなどの操作もキビキビ動くようになってくれたと喜んでくれました
また3年間ほどは頑張ってくれよ ギャラクシー君
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年4月13日 19:32 [1834362-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
スマホが古くなったので機種更新しました。更新前のスマホはメモリや本体ストレージの容量が少なく古くてAndroidOSの更新も困難になってきましたので。
当方の場合は主に家庭内ではWi-Fi、外ではあまりネット接続しないのでデータ量は少なく済んでいるし、家のネットもドコモ光なのでデータプランはirumoのセット割が大変に割安です。
前のスマホが古過ぎなのかこの機種に変更してサクサク快適に使えるようになりました。
【デザイン】
○シンプルで良いと思います。
【携帯性】
以前のスマホより画面サイズもほんの少し大きくなりましたがこんなもんでしょう。ソフトケースに入れて裏にリングを貼り付けてますので、持ちやすい。
【レスポンス】
圧倒的にサクサクな動作になりました。通信も快適。
【画面表示】
ディスプレイサイズは6.4、解像度は1080×2340のFHD+、有機EL、リフレッシュレートは120Hzということで大変に綺麗です。
【バッテリー】
5,000mAhですので普通に長持ちしてます。
【カメラ】
スマホカメラとしては大変良いと思います。写真や動画を試し撮りしましたが画質は満足です。
動画編集の素材撮影としても使えますね。
動画はUHD-4Kまで撮影できますがUHD-4Kの場合はフレームレートが30pのfpsです。FHDであれば60p可能です。
あと、スタビライズ性能が優れていると思います。UHD-4K動画の手持ち撮影でも手ぶれは殆どないです。
【その他】
動画等の視聴で特にスマホのスピーカー音質が良い。これにはビックリしました。
前のスマホスピーカーではハイ寄りのシャリ感な音で年寄りの当方には聴き取り難いものでしたが、これは高音から中音までレンジが広く男声女声の話もハッキリと聴き取れ助かります。
以上
参考になった54人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年3月12日 16:05 [1815938-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
2つ書き忘れたので追記
1.ランチャーソフトは
GalaxyNote3などから引き続き
Novaランチャーを
使用していますが問題有りません
設定した通りに動いてます。
中国製のスマホは
Novaランチャーとの相性が
悪い物が有るのですが
Galaxyシリーズではそういう事態には
なった事が有りません。
いつもはNovaランチャーの
バックアップ機能を使い
大枠を移行してました。
2.今回Smart Switchと言う
Samsung純正の移行ソフトを使用し
2時間弱でインストール済の
アプリケーションから設定に
デスクトップのアイコンの配置まで
ほぼ完全に移行しました
例外はLINE位でした。
余りの完全さにビビリましたが
Samsungの端末を使うのであれば
有用です。
-----------以上
Galaxy A54を昨年末の値上がり前に
UQ版を9,600円?だかで手に入れ
A53の後継機に乗り換えました
【デザイン】
角がより丸くなって
全体がA53と比べて
コンパクトになった気がします。
【携帯性】
縦の長さが縮まりましたので
携帯性としては若干良くなりましたが
個人的にはGalaxyNote3並に
縮めていいです
横幅は初代GalaxyNote並に
広げて80mmにして下さい。
【レスポンス】
A53の比較して
良くなってると思いますが
劇的に向上してるとは
言えないですね。
【画面表示】
相変わらず美しいです。
ようやく有機ELも
液晶並に日光下での画像判別が
出来るようになったかと
A53で思ったのでA54もスペック上は
A53を上回るものを積んでますので
期待してます。
(まだ入手時期的に真夏は未経験)
【バッテリー】
5,000mAhがスマホの一つの標準的な
大きさになった感じがしますが
「2日間余裕か」ときかれると
「そこまでは」の回答になりますね
一日は余裕でしょうがね。
【カメラ】
A53より大型センサーで
画素数も削減されているので
画質が上がっているかと思いましたが
それほどでは有りません
コンデジと同じく多少センサーの
大きさが変わっても大差ないんでしょうか?
【総評】
全体でA53と比較して
まあ良くなったと思います
昨年末より端末が高くなり
その安値で買えた最後の物としては
優秀で良い端末です。
その後実質的に値上がりしたので
今となっては微妙です。
参考になった52人(再レビュー後:50人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年3月7日 20:13 [1820777-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
選ぶ! オーサムホワイト …の図 |
裏面は液体ガラスコーティング …の図 |
それでも 透明ケースに入れちゃうよ …の図 |
メインにしてきた Xperia 1 U をサブ機にまわして、メイン機として A54 5G を入れました。
購入は docomo オンラインショップ です。
Galaxy は初めてですが、昨年11月に Galaxy Tab A9+ を入れて操作性が良かったことも大きいです。
最も、端末代だけどんどん値上がり、サポートが短い SONY に疲れたこともありますが…。
【デザイン】
シンプルで好きです。
色は オーサムバイオレット とかなり悩みましたが、docomo 契約ですし白が好きなので オーサムホワイト にしました。
かなり気に入っています。
裏面の光沢ガラスは賛否両論ですけれど、私は光沢ガラスが好きなので、ここもポイントが高いです。
【携帯性】
200g超えで重いですし、ディスプレイも一般的な比率での 6.4インチ なので、横幅があるので コンパクト とは程遠い感じですね。
ただ、そこは解って購入していますので気にしていません。
また、横幅がスリムだった Xperia 1 U を3年使ったので、あえてのこの横幅も気に入っています。
【レスポンス】
3年使ったとはいえ、フラッグシップモデル から ミドルレンジ への機種変なのでどうかと思いましたが、全然問題ありません。
あえて言ってしまうと、ミドルレンジ で比べると
Xperia 10 X より随分優れているとも思います。
最新の SoC を載せたモデルと比べたらどうなのか解りませんが、引っ掛かったり、かなり遅れたテンポで表示されることもないので、不満は感じていません。
ディスプレイも 120Hz駆動 なので、スクロール時の残像感等も気になったことはありません。
画面内指紋認証 も問題なし。
【画面表示】
Xperia に比べて、もっとベッタリな色具合か心配でしたが、至って自然な発色だと思います。
また、Xperia 1 U は、6.5インチ でしたが、細長い比率でしたので、撮影した画像を表示させると画像の大きさ自体は標準的な縦横比率の 6インチ の LG V30+ よりちいさくなっていたので、そういった面からいっても大きくなって満足しています。
実は端末の価格も鑑みて Xperia 5 X も候補ではあったのですが、Xperia 1 U の 6.5インチ よりちいさい 6.1インチ でしたので没にした経緯もあります(Xperia 10 X も同様です)。
【バッテリー】
本当に満足しています。
何故なら、Xperia 1 U は1日もたなくて、モバイルバッテリーやクルマでの充電は必須でしたので。
それは3年使ってバッテリーがヘタってきたからではなく、購入当初からで、逆に言えばマル3年使っていても若干しか変わらなかった部分は感心しましたが。
A54 5G を購入した際、PD対応の急速充電器(およびケーブル)も購入して、昼間は超急速充電に、よるは急速充電をカットして使っています。
A54 5G はクルマで移動して(要するに移動中は触らない)、お昼に SNS のチェックやネットサーフィン、若干のゲームをしても途中充電無しでも余裕があります。
そういう意味でも SoC の Exynos 1380 は優秀なのではないでしょうか(むしろ普通なのかも!?)。
【カメラ】
普段から ミラーレス一眼 を使っているので、基本的にご法度(楽な方に流れやすいので)。
それでも試しにちょいちょい撮っていますけれど、悪くはないと思います。
もっと インスタ映え する感じで コッテリ かとも思いましたが、良い方に予想が外れました。
前モデル A53 5G はレスポンスが散々言われていたみたいですが…。
まぁ、確かに 鋭くはない ですけれど、ちょい撮り や メモ 程度なら目くじらを立てる程でも…的な感じです。
ただ、やはり シャッターボタン のある Xperia(10X は除く) の方が断然撮りやすいとは思いますが。
【総評】
何しろ選考基準は 大画面、microSDカード が必須事項だったので、同じ Galaxy でも上位モデルは端から眼中にありませんでした。
スマホはずっと Android を使っていますが、最近の Android の UI からすると、SAMSUNG 独自の One UI も使いやすくて気に入っています(最近の Android の UI って少し迷走気味!?)
あとは Galaxy は 自前でアプリ等のストアもありますし、細かい部分で好みに変えられる部分が多いことも感動していて、様々な YouTube や ブログ 等を参考に、カスタムを楽しんでいます。
更に言うと、やはり サポートが手厚い 部分にかなり期待しています。
平面ガラス も嬉しい。
本当に久し振りで 保護ガラス が貼れました(ちなみに リアガラス は カメラのキタムラ で 10H の液体コーティングして頂きました)。
気になる点、残念な点は
おくだけ充電 には 非対応
ピンホール タイプのフロントカメラ(やはり邪魔)
文章の変換効率が悪すぎる
イヤフォンジャックが無い
そんな感じです。
音楽を聴くことが好きなので(特に有線イヤフォン)、イヤフォンジャック無し は辛かったのですが、純正の TYPE-C 有線イヤフォン(Sound By AKG) を購入したら、ラジオが聴ける様になったので逆に良かったですし、SAMSUNG の 専用コーデック を試したくて Bluetoothイヤフォン(Galaxy Buds2 こちらも Sound By AKG)も購入して、奥行きのある聴きやすい音だったのでそこはチャラにしてもいいかと…。
SONY の Bluetoothヘッドフォン や他社の Bluetoothイヤフォン にしても LDAC が使えますし、謹製アプリも当たり前に使えます。
もっとも、普段 音楽は WALKMAN A307 で聴いていますし。
結果 問題は 文字変換…
キーボードは使いやすいのですが(カスタマイズもかなり出来ますし)、漢字変換 は 「いくら韓国のメーカーでも、今の時代でこれ?」レベル!?
何とかして欲しい! そんな感じです。
もしかしたら 春モデル(夏モデル!?)から SONY のサポートの対応も変わるかも知れませんが、タブレットの事などもありますし、余程の事が無い限り、このまま Galaxy を使い続けることになると思います。
Xperia 1 U も、何だかんだでお気に入りなので、サブで暫く使いますが…。
参考になった126人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年1月4日 18:46 [1800026-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
これでよいです。これ以上のデザインは不要です。
【携帯性】
画面が大きいのが良いところです。
【レスポンス】
サクサク応答してくれます。wifiの感度も十分。
【画面表示】
液晶がとてもきれいです。有機ELの威力ですね。
【バッテリー】
待機やWEB閲覧ではかなり持ちます。3日くらいは余裕です。
【カメラ】
鮮やかですね。写真の撮りミスもほとんどないです。ただ、ちょっと色彩が派手で盛り過ぎかもしれません。でも、地味な写真よりはよいと思います。
【総評】
安心・安定です。お値段以上のパフォーマンスでおすすめできます。
参考になった39人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年1月1日 20:37 [1798742-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
Galaxy A54 SC-54Aから機種変更後に、
圏外マークを見付け、電子払いも出来なくなったり、購入後2週間経過していたので、
交換してもらえず、3週間も修理に時間がかかりましたが、未だに、圏外になります。
ショップで説明すると、もう修理する所がない、
「固体値の違い」と言われました。
新しい携帯の方が固体値が低いことがあるんですね。初めてGalaxy を購入したことを
後悔しています。
参考になった71人(再レビュー後:71人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
