かんたんスマホ3
- 64GB
フレイル対策サポートアプリ「うごくま」を搭載した5G対応スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年3月9日発売
- 6.1インチ
- 約1600万画素
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年1月21日 13:41 [1927011-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
タスクキルが頻発する。
GoogleChromeなどのブラウザやアプリで本人確認の為にSMS、メール認証をするケースが有るのですが、認証コードをコピーして入力先に入力しようにも入力先の画面がタスクキルされてしまうケースが有ります。
複数アプリ同時立ち上げに耐えないスペック。
ただでさえ64GBROM、4GBRAMしか無いのに削除出来ないプリインストールアプリ、常駐アプリが有るので使用に耐えない。
一番きついのが、文字入力中に文字入力アプリがタスクキルされてしまうこと。
画面メモの画像保存機能も仮想ボタン(戻る 画面メモ アプリ履歴)の表示までスクショされてしまう。
端末右側面にある音声認識ボタンは無効化できず邪魔で誤って押下してしまう。
画面上部枠にある電源ボタンも位置が悪く押しづらいのでついつい両手で操作することになる。
基本もっさり、アプリが起動中なのか起動しなかったのか分からないようなレスポンスの遅さ。
テストユーズもしてなさそうなユーザビリティの不便さが際立つ。
迷惑電話対策もGoogle pixelならスクリーニング機能が有るのでそっちの方がおすすめ。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 0件
2023年12月8日 07:22 [1787642-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
かんたんスマホ3を母に買いましたが、使いにくくてしかたない。
まず電源ボタンが上に小さく目立たないようにあるのが年寄りには分かりにくい。横のボタンは電源かと思いきやなんとなんとマイクのボタン。ボリュームの下は電源と相場は決まってるが驚いた。。着信音を変えようとボタンを押すとなぜか動画やラジオのボリュームと謎の表示。普通に考えたら着信音のボリュームだと思う。設定から入らないと着信音量が変えれない。着信音が小さい。バッテリーも表示のスペックの割に早く減る。文字を最大にしても小さ過ぎて見えない。年寄りには向かないスマホでオススメ出来ない。京セラに問い合わせをしたがY!mobileのOEMなのでY!mobileに問い合わせて下さい。との事で一切対応なく無視。スマホ撤退するからユーザーの問い合わせに対応しないのはどうかと思う。スマホ撤退する意味がわかったような気がする。
参考になった65人(再レビュー後:64人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年9月30日 08:42 [1763951-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 2 |
ターゲットを高齢者にしているにも関わらず、通話音量が小さすぎます。とても他の方には薦められません。
高齢の父のために買い換えで購入しましたが、最大音量にしても音が小さすぎて、直ぐに他の機種に買い換えました。耳が遠くない私でも小さいと感じるくらいでした。
高齢者向けを謳い、専用に商品を開発したら耳が遠いことは当然、当たり前に考慮するとは思うのですがあまりにも残念です。。
親のために敢えてこのスマホを選択したのですが、親に不便な思いをさせてしまい申し訳なかったです。今後京セラの商品を購入することは無さそうです。
あとは余計な機能が多すぎて、歴代Galaxyを使ってきた私からすると逆に使い辛かったです。
Galaxy以外は分かりませんが、海外メーカー製のスマホの方が余計な機能が実装されておらず、シンプルかと思います。
私の親はiPhoneに乗り換えて満足していました。
参考になった39人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
