月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年10月13日発売
- 6.7インチ
- 50 メガピクセル(広角)|12 メガピクセル(ウルトラワイド)|48 メガピクセル(望遠)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

満足度:



4.19





(カテゴリ平均:4.06)
満足度ランキング
—位

レビュー投稿数:92人 (プロ:1人)
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 7 Pro 256GB SoftBank絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2022年10月21日 14:46 [1632915-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】カメラのところは、高級感がある
【携帯性】長すぎて胸ポケットに入れるのは厳しい
【レスポンス】必要十分
【画面表示】フルHD表示で使用していますが、見やすい
【バッテリー】待機時は1日で20パーセント程度減るので(設定で差が出ます)最長で5日は持ちます
【カメラ】やはり、30倍ズームとマクロ撮影は良い。
【総評】顔認証でのロック解除でHOME画面にいけるので快適です。
設定→セキュリティ→顔認証と指紋認証によるロック解除→顔認証→ロック画面をスキップ
真っ暗なとこでは顔認証は無理でした。目を閉じて認証に設定すると、より暗いところでも顔認証が作動します
usb-cからのデータ転送速度も爆速になったので動画や写真のバックアップも快適に
参考になった12人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
ユーザーレビューランキング
(スマートフォン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
